[過去ログ] 【イスラエル】聖書の記述は信用できるのか?「失われたアーク〈聖櫃〉」を求めて─2回目の「契約の箱」発掘調査 [12/05] (339レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135
(1): 2019/12/09(月)01:45 ID:ZUyyqubG(1) AAS
AA省
136: 2019/12/09(月)01:50 ID:5Ic7suox(1) AAS
>>135
ワロタ
137: 2019/12/09(月)02:12 ID:dIvIXfuE(1) AAS
誰が聖書に本当のことを書くんだよ
138
(1): 2019/12/09(月)02:21 ID:dm5Q/9BN(3/3) AAS
まあエジプトのファラオの椅子もアカシア材で金の塗装だったから
製作地域と製造物の仕様には矛盾がなさそうに思える
でもケルビムが何なのか複数の説があってよくわからないな

そもそも40年の旅ってのが理解できない
日本人は江戸から上方まで360キロを7日〜10日で歩けてたわけで
地球一周は4万キロだから地球何周したのかなw
139
(1): 2019/12/09(月)02:35 ID:DLp9C5RC(1) AAS
聖櫃は日本にあるから探しても無駄!
剣山のはダミーで宇佐神宮の本殿下に埋めてある。
140
(1): 2019/12/09(月)03:59 ID:NM6l2Rq2(1) AAS
そもそもの疑問として、中に収められてるという十戒の石版に歴史的・考古学的な大価値があるのは分かるけど、
それを収めただけのただの箱に価値がある理由がよく分からん。
141: 2019/12/09(月)05:15 ID:QJgRgL07(1/2) AAS
>>140
超自然的なパワーを持っているのよ。
142: 2019/12/09(月)06:49 ID:q3ynPhkG(1) AAS
日本語に訳すと、賽銭箱の事です。
143
(1): 2019/12/09(月)07:27 ID:3abkhJsO(1) AAS
>>139
なぜ日本にあるんだ?
144
(2): 2019/12/09(月)07:53 ID:cKfCsNxe(1) AAS
>>132
創世記32:28
145: 2019/12/09(月)08:15 ID:P+c5sGiS(1) AAS
そもそもユダヤ人という民族が成立したのが紀元前1200〜1000年ころのことです。
それまで中東の砂漠地帯で遊牧生活をしていた雑多な民族が、紀元前1200年ころの
「海の民」の侵略によって荒廃した地中海東岸部に入り込んで定着し、ギリシャやフェニキアの
影響を受けながら民族的にまとまっていったのが、いわゆる「ユダヤ人」であって
それ以前のお話はすべて作り話に過ぎません。
146: 2019/12/09(月)08:36 ID:Kz2adDiR(1) AAS
神輿を陸から舟に載せる、あるいは舟から陸に揚げる
全国にそういう形式の祭りあるけどさ、海を渡って来たという前提で冷静に考えるとヤバくね?
147
(3): 2019/12/09(月)08:42 ID:tRs0GB+7(1) AAS
>>144
イスラエルはイシャラー(勝つ者)エル(神)でしょ
神と格闘して勝ったから神からもらったはずで逆らうと言う意味はないのでは
148
(1): 2019/12/09(月)08:48 ID:fMpgKbj6(1/2) AAS
>>47
日本 に駐在している 元イスラエル 大使の エリコーヘンが やってきて大々的に 調査 してたよね
149: 2019/12/09(月)08:59 ID:fMpgKbj6(2/2) AAS
>>83
三種の神器の八咫鏡の裏にヘブライ語に似た文字で エルサレムの王様の ことをを書かれたと思われる文言があるのを 聞きつけた米国がもしかしたら天皇って ユダヤの系譜じゃないかと思って恐れて一生懸命日本中探し回ったと言う。
150: 2019/12/09(月)09:13 ID:qT2V59S+(1) AAS
>>66
なっ!
151: 2019/12/09(月)09:49 ID:eZlOVBPZ(1) AAS
>>3
インディ定期
152: 2019/12/09(月)10:07 ID:HkjbUrAO(1) AAS
>>22
よっしゃ、任せとき
丈夫に鉄筋コンクリートでワシが作ったる
153: 2019/12/09(月)10:09 ID:wXlcVVr0(1/2) AAS
あるわけねえだろっと
154: 2019/12/09(月)10:11 ID:wXlcVVr0(2/2) AAS
>>138
当時は地球が球形である認識すらないでしょ
155: 2019/12/09(月)11:15 ID:H9JW5eS7(1/12) AAS
>>6
現代イスラエルにレプリカ(偽物)がある
156: 2019/12/09(月)11:17 ID:H9JW5eS7(2/12) AAS
>>8
古代、許可無い人が直接触れたとき、神に討たれて死んだ

神の権威が目的だろう
157: 2019/12/09(月)11:21 ID:H9JW5eS7(3/12) AAS
>>42
アダムは塵に帰ったよ
158: 2019/12/09(月)11:25 ID:H9JW5eS7(4/12) AAS
>>43
血は肉に属する地の物で、天の聖なる神にまつわる器具に、そんなことしちゃいけないから無いだろな
159: 2019/12/09(月)11:35 ID:H9JW5eS7(5/12) AAS
>>51
王の子孫が神に背き、敵国に掠奪されることが予見されたため、
神慮によって運び出し、お望みの場所に置かれた
160: 2019/12/09(月)11:38 ID:H9JW5eS7(6/12) AAS
>>54
見つけていないし運んでないから、米軍が日本に居座りたがってんだろ
161: 2019/12/09(月)11:51 ID:H9JW5eS7(7/12) AAS
>>76
古代においては、道徳的に腐敗した地域の住民が悔い改めなければ、
清浄な地を広めるべく強いた

昔は、戦が当たり前の文化度合いでそういうことが行われたけど効果は無く、世界の腐敗は止まるどころか悪化してきた
162
(1): 2019/12/09(月)11:57 ID:H9JW5eS7(8/12) AAS
>>80
種の保存と遺伝子の原理から言って、
人類スタート時と現代とじゃエラーが多すぎるから、神が与えたもうた戒律に従い近親相姦は禁忌
163: 2019/12/09(月)12:00 ID:H9JW5eS7(9/12) AAS
>>81
ろくぼう星と十字架は後付けで、資格が無い人々が所有権を主張するため唾つけた状態
164: 2019/12/09(月)12:10 ID:H9JW5eS7(10/12) AAS
>>116
神に敵する悪逆非道行為を進んでやった国に、神の権威は置かれない
165: 2019/12/09(月)12:13 ID:H9JW5eS7(11/12) AAS
>>128
聖書の設計指示どおりに造られた船は、現実に浮いた
166: 2019/12/09(月)12:17 ID:H9JW5eS7(12/12) AAS
>>147
逆らう反抗するという意味の言葉は、サタン
167: 2019/12/09(月)13:10 ID:QJgRgL07(2/2) AAS
【ユダヤ人埴輪】日ユ同祖論【諏訪大社イサク祭】
2chスレ:kokusai
168: 2019/12/09(月)13:43 ID:w72RhcPV(1) AAS
徳島説どんだけ広まってんだ
169: 2019/12/09(月)16:20 ID:gU1RFR0b(1) AAS
おれ持ってるよ、算数セット入れてる
170: 2019/12/09(月)17:54 ID:sCvborR1(1/5) AAS
>>5
結局ガチでイスラエルの国の機関が剣山に、来てたよね、調査結果どうなったんだろうな、イスラエル大使も剣山辺りを調べまくってたらしいし
171: 2019/12/09(月)17:56 ID:sCvborR1(2/5) AAS
>>147
神じゃなく神の使いの天使だよ
172: 2019/12/09(月)18:00 ID:sCvborR1(3/5) AAS
>>81
またデタラメをww
あの超能力者で有名になったけど地元じゃ不思議がってるよww
173: 2019/12/09(月)18:01 ID:sCvborR1(4/5) AAS
>>2
そりゃ自分達の物って言うだけだろ
174
(1): 2019/12/09(月)18:05 ID:sCvborR1(5/5) AAS
>>26
御神体って神社には基本的に祀ってはいけないモノだからな
175: 2019/12/09(月)18:15 ID:GWpyWPOK(1) AAS
太秦に?
176
(1): 2019/12/09(月)19:05 ID:5+AlwrlF(1) AAS
>>174
御神体と偶像の区別がつかない東大生
177
(1): 2019/12/09(月)22:13 ID:Z6IIhDq8(1) AAS
>>144
版も語も無し

論外の嘘つきだね
178: 2019/12/09(月)22:21 ID:e6W2sRua(1) AAS
>>143
本殿じゃなくて山にありそうだけどね
179
(1): 2019/12/10(火)08:11 ID:JP0G2OAy(1/3) AAS
>>177
日本語の口語版だろ
180
(1): 2019/12/10(火)13:13 ID:+8cCC2b8(1) AAS
>>179
そんな曖昧なものはない
181
(1): 2019/12/10(火)15:57 ID:bvph06GU(1) AAS
>>176
?人間は神を見ても触っても話ししてもいけない存在なのに御神体があるのは、おかしいでしょ?。神と唯一交信出来るのはシャーマンである天皇のみ、偶像はフィギュア人形だろうが何でも成りうるよ
182
(1): 2019/12/10(火)17:17 ID:JP0G2OAy(2/3) AAS
>>180
ちゃんとあるし
外部リンク:ja.wikipedia.org

というのは冗談で、言いたいコトはわかってる。
でも「シリア語のココ」とか言ってもどうせ読めないんだから、
下層批評はビブリア・ヘブライカに任せておいて、どうしてもなら、へブル語でも勉強すればいい。
実際に現代訳聖書はどの国でもだいたいはコレが元だし。

というか「元ネタは?」なんて聞くから創世記32:28 って言ったんじゃん。
有名な話なんだから、だいたいピンとくるだろう?
それがタブーかどうかは72にでも聞いてくれ。
183: 2019/12/10(火)17:27 ID:JP0G2OAy(3/3) AAS
>>147
翻訳によっても変わるだろうなあとは思う。
だって戦って勝ったんだから。

実際、最新の現代英語訳の創世記1・1は「in the beginning(初めに〜)」じゃなくて「When(〜の時)」から始まっているらしいし。
184: 2019/12/11(水)06:14 ID:OwsERhYb(1/4) AAS
>>182
わかってるのに明記してないよね

論外の嘘つき
185: 2019/12/11(水)06:32 ID:nPS6xpUp(1) AAS
體力20540;"MAX 体力最大
1C90FC64 0836E7A5
1C90FC68 3853E4C5
186: 2019/12/11(水)07:08 ID:5avw26dN(1/2) AAS
>>31
個人的には1>3>2>4かな?

1は完成度が高い、2はちょっと暗いシーンが多すぎ
3はショーン・コネリーが最高
4はちょっとなああって
187
(5): 2019/12/11(水)07:16 ID:5avw26dN(2/2) AAS
おそらくはアークはシルクロードを伝わって密かに持ち出され、
さらに中国から海路で古代ユダヤ人によってもっと来られたと思われる

それのコピーが神輿となって全国にちらばり、さらに進化して
だんじり祭りになったと言われる

イスラエル人がだんじり祭りをみるとついうっかりだんじりの上に登ってしまうらしい
188: 2019/12/11(水)12:23 ID:d08gZlRz(1/2) AAS
>>187
進化というより、血気盛んなダン族が過激化させた地域的なものだろう
189: 2019/12/11(水)13:22 ID:p0TJ6y/V(1/4) AAS
>>187
アークに乗っていいのかよ
190
(1): 2019/12/11(水)13:38 ID:pNVSRwk4(1/3) AAS
カナンは「エジプト脱出」が行われたとされる紀元前13世紀には、なお全能のファラオの
支配下にあった。したがって、モーセは解放された奴隷をエジプトからエジプトへと導いた
ことになる。聖書の記述によると、彼は60万人の戦士と300万近い人間を40年間も
砂漠の中を引き連れた。これほどの規模の人口が居住地を離れ、これほど長い期間、砂漠を
さまようのはまったく不可能だという事実のほかに、こうした出来事があれば、何らかの
碑銘学的ないし考古学的な痕跡を残したにちがいない。エジプト王国では、個々の出来事を
きわめて正確に記録に残す習慣があって、帝国の政治・軍事活動について数多くの文書を
われわれは現に手にしている。王国の土地に遊牧民の羊飼い集団が侵入したことまで知ら
れている。問題は、そこに住んで、反乱を起こしたであろう、あるいはいつかの時期に
そこから脱出したであろう「イスラエルの子ら」に関する典拠や暗示が一つも見出されて
いないということだ。  
40年間砂漠をさまよった後、「イスラエルの民」はカナンの地に到着し、カナンを
電撃的に征服した。神の命令に従ってカナンの民のほとんどを絶滅させ、
征服後、モーセの指導のもとに統一された人々はいっくつかの部族
に分かれ全部族で征服した土地を分かち合った。
幸いなことに、史上最初のジェノサイドの一つとして「ヨシュア記」に生き生きと
報告されたこの凶暴な植民化は、決して起こらなかった。
有名なカナン征服は、実は、新考古学によって完全に否定された神話のひとつ
だった。

「ユダヤ人の起源」 シュロモー・サンド 著
 高橋武智 監訳  佐々木康之・木村高子 訳
191: 2019/12/11(水)14:12 ID:oY6BLb+l(1/2) AAS
>>2
ただの過去の遺物だとは言えないんだよな、何せ神との契約で今のイスラエルの土地を奪ったんだから、むしろ出てきたらそれを無理矢理にでも信用しなきゃいけない
192: 2019/12/11(水)14:13 ID:oY6BLb+l(2/2) AAS
>>187
話盛り過ぎww
193
(1): 2019/12/11(水)14:16 ID:p0TJ6y/V(2/4) AAS
旧約聖書は多分に神話的性質を含んだ書物なので時間も人数も数字はむちゃくちゃに盛ってるだろう
それは過去の登場人物の異常な長寿の記録からもわかる
だからそれをもって史実でなかったとは言い切れないと思うよ

モーセとその一味が10人でも驚かない
194
(2): 2019/12/11(水)14:49 ID:2TQyQ55n(1) AAS
神輿とか山車ていうのは古代の中近東の戦争で神を載せて出陣した名残だよ
古代の戦争は神々の戦争でもあって戦場に神像を引っ張ってたのだ
トロイ戦争の映画なんか見ると分かりやすいが神官が担いだ神輿や神像をのせた山車が戦場を右往左往してる
負けた方は神を奪われるしきたりだった
だから木馬の山車が放置してあるのを見つけてトロイの人は戦に勝ったと思って喜んで町に入れてしまった
195
(1): 2019/12/11(水)14:50 ID:OwsERhYb(2/4) AAS
>>193
年齢についてはアイザック・アジモフ(ロシア系でニューヨークへ移民したユダヤ人)が月→年の誤訳が挟まった説を唱えてたよ
196: 2019/12/11(水)14:53 ID:OwsERhYb(3/4) AAS
>>194
角川春樹版の天と地とで武田方(信玄が凄い悪役メイクの津川雅彦)の歩き巫女みたいのが神輿担いでた記憶
197
(1): 2019/12/11(水)14:58 ID:p0TJ6y/V(3/4) AAS
>>195
ああ、なんと言うことだ、アシモフのもみあげはユダヤ人スタイルだったのか
アイザックもイサクだな、納得

あのもみあげは小学生の頃から切ればいいのにと思ってたわ
謎が解けた、ありがとう
198
(1): 2019/12/11(水)15:17 ID:d08gZlRz(2/2) AAS
>>190
古代のオアシス分布は、まだまだ分からないことが多いし、
当時の最大権力エジプトが嫌々ながら奴隷を解放し、追跡したのに失敗した弱みを正直に記録するとは思えない
199: 2019/12/11(水)15:26 ID:pNVSRwk4(2/3) AAS
 >>198

BC1200年頃に「海の民」と呼ばれている武装集団が小アジアから地中海東岸、
 さらにはエジプト沿岸部にまで押し寄せたことは歴史的事実なんだよ。
 エジプトの文献にも書かれているし、その時代のシリア、カナン地方に略奪、破壊の
 痕跡がハッキリと残っている。
 もし、ユダヤ人が海の民の侵入以前にイスラエルに定住していたのなら聖書にその
 記述があるはずだし、海の民の侵入以後に定住したのであれば、聖書の記述とは
 年代が合致しないことになる。
 おそらくユダヤ人というのは砂漠地帯で放牧をしていた民族が海の民の破壊活動に
 よって権力の空白ができたイスラエルに侵入して定住したのが歴史的事実だろう。
200: 2019/12/11(水)15:29 ID:rnTHMnLQ(1) AAS
ファンタジーに決まっとるやんwwww
201: 2019/12/11(水)15:31 ID:rfHV6zKZ(1/2) AAS
>>148
熱田神宮宮司の孫でフリーメーソン最高幹部の広瀬祐也33が同行してたな
202
(1): 2019/12/11(水)15:37 ID:pNVSRwk4(3/3) AAS
周囲のどの発掘現場からも、ダビデとソロモンの時代とされる紀元前10世紀に、強力な王国
が存在した名残を見つけることはできなかった。記念碑的な建造物のいかなる証拠も、
城壁も、壮麗な宮殿も見つからなかったし、土器も驚くほど少ししか出土せず、出土した
ものもひどく貧弱な様式だった。
実際のところ、聖書がソロモンのことをバビロンやペルシアの強大な王にもほ
とんど比肩するとの言葉を使ってその豊かさを語っていた、この伝説的な王の存在を
証明するいかなる遺跡も発見されていないのだ。
ここから次のような厄介な結論がどうしても出てきてしまう。
紀元前10世紀のユダに政治的実体が存在したとしても、それは部族的なミクロ国家でしか
ありえなかった。また、エルサレムも小さな砦のような町以上のものではなかった。
この地方の一角にダビデ家と呼ばれる王朝が存在したかもしれないが、このユダ王国は、
おそらくはそれ以前に出現した北部のイスラエル王国よりずっと小さいものだった。

「ユダヤ人の起源」 シュロモー・サンド 著
 高橋武智 監訳  佐々木康之・木村高子 訳
203
(1): 2019/12/11(水)17:06 ID:OwsERhYb(4/4) AAS
>>197
家族ぐるみでポグロムを逃れたんだろ
運がよかったんだよ

つうか、作風から国際主義者だと気が付かないほうがおかしい

子供の頃は親からヘブライ語を学ばされてたんだっけかな
イスラエル建国運動の前の時期だし
204: 2019/12/11(水)17:15 ID:RyUzvurB(1/3) AAS
>>162
アベルとカインからモーゼの時代に至るまで獣姦しまくっていたのかもね。
人間もどきがたくさんいたのかもしれない。
205: 2019/12/11(水)17:16 ID:64dIlgsd(1) AAS
テンプル騎士団が秘匿したんじゃないの?
206: 2019/12/11(水)19:55 ID:p0TJ6y/V(4/4) AAS
>>203
われはロボット、夜来たる、懐かしいな
小学生だったからユダヤ人がどんな人種かも知らなかったわ

最近イスラエルのユダヤ人の友達できて、めんどいから触れないようにしてきたイスラエルとパレスチナ自治区の問題にも渋々意識を向けるようになったけど、
千年単位で生活語として機能してなかったヘブライ語を公用語にするとかよくやるよな…やり方はともかく共通の目的意識があるのは国あるいは民族としてつえーわ
207: 2019/12/11(水)20:57 ID:rfHV6zKZ(2/2) AAS
今度戦争する時は、イタ公抜きで、ドイツ人とユダヤ人とチベット人と組んでやりたい。
高知能民族が結集して、豚野郎どもを浄化するのだ。
208: 2019/12/11(水)21:24 ID:OkqWAJp1(1) AAS
ドイツとは2度と組まない
どうせ中国に武器売るし
209
(1): 2019/12/11(水)21:34 ID:cMQjswFh(1/3) AAS
>>202
ちなみにその本では契約の箱について何か書いてるの??
210: 2019/12/11(水)21:43 ID:cMQjswFh(2/3) AAS
>>187
みんなも突っ込んでるけど、ユダヤ人なら絶対に神の箱には触れない
触ったら死んじゃうから。
サムエル記下6章3〜8節参照
211
(1): 2019/12/11(水)22:06 ID:RyUzvurB(2/3) AAS
>>181
あまりに暴論。
定義を自己の都合のよい方向に改変しすぎ。
偶像崇拝というのは神の形が人間の形を持つときに言う。
山を見て神だとか,海を見て神だとかというのは偶像崇拝とは言わない。
212: 2019/12/11(水)22:08 ID:6se/WvhB(1) AAS
古代ユダヤ民族に背乗りしたクズが大イスラエル帝国をまだ諦めていない。
騙し脅し裏切らせて弱みを握る。カネは無限に創るモノ、連中が延々とやり続けていること。
213
(1): 2019/12/11(水)22:08 ID:RyUzvurB(3/3) AAS
>>187
なんで陸路ばかり考えるんだろうな。
古代から中央アジアを通る陸路は悪路だよ。なんといっても蛮族多すぎるし。
214: 2019/12/11(水)23:08 ID:cMQjswFh(3/3) AAS
>>213
ほう、面白い。続けたまえ。
215
(1): 2019/12/12(木)00:19 ID:N49nEWWf(1/3) AAS
>>211
金の仔牛をつくって拝んだとき、偶像崇拝だったから神の怒りをかった話がある
十戒の文言を読んでみて
216: 2019/12/12(木)01:02 ID:+uxiiS5V(1) AAS
いんでぃじょぉんず
217
(1): 2019/12/12(木)01:02 ID:GwAxpKRV(1) AAS
>>38
> モーセが書かせたんでしょうね。

モーセ「この石版に書け」
神様「わっ、わたしゃ神様だよ」
モーセ「良いから黙って書け」
神様「・・・ナッなにこの人怖い」
モーセ「かーけ(゚Д゚)ゴルァ!!」
神様「はっはい、只今、少々お待ちを」

モーセすげぇよ
218: 2019/12/12(木)01:21 ID:7uhSLsAG(1) AAS
失われた伝説を求めて
219
(2): 2019/12/12(木)03:43 ID:w3LCB5QX(1) AAS
>>215
金の仔牛は土着信仰に流れたわけでなく神の姿として作ったという解釈らしいね
そんで俺は牛じゃねえざけんなと神は激怒した、と

あいつ瞬間湯沸かし器なんだよな
海は割れるくせに顔も見せない
神は人を自分に似せて作ったというのは新約だけなんだろうか
220: 2019/12/12(木)07:36 ID:N49nEWWf(2/3) AAS
>>219
被造物の太陽を直視できないわけだから、創造者を見ようとするなんて無理
221: 2019/12/12(木)07:38 ID:N49nEWWf(3/3) AAS
>>219
前もって掟が与えられてたし、指摘は言い掛かり
222: 2019/12/12(木)08:06 ID:Cq5iAoLl(1) AAS
聖書を疑うとか、悪魔しか居ないだろ。
223: 2019/12/12(木)10:10 ID:T29ReWV0(1) AAS
 >>209

モーゼに率いられた出エジプトからカナン進出のジェリコの戦いまでがすべて
 後世に作られた架空の話なんだから「契約の箱」の真偽など議論する余地はない。
 モーゼの存在が架空のものなんだから。神からの契約なんたらも後世の作り話。
224: 2019/12/14(土)15:33 ID:znocVwhs(1) AAS
日本から受けた恩を仇で返した「ベアテ・シロタ」というユダヤ女

日本国憲法原文の英文がある。占領下で憲法を強いたのは、国際法違反だ。
マッカーサーはわずか1週間で憲法を作った。その作業にあたったスタッフには、
憲法の専門家がいなかった。国連憲章などを参考にして、作文した。
日本国憲法は日本を弱体化し、二度と戦争を起こすことができない国にする降伏条約だ。
憲法の前文は日本を絶対に再びアメリカに対して戦えない国として、誓約させた意図が、
ありありだ。
スタッフのなかに無学な、若いユダヤ・ドイツ系の女性がいた。法律については、
まったく無知だった。この一家は日本によってナチスの迫害から救われて、日本に
やってきた。両親は音楽家だった。彼女はたった一人で、憲法草案の、女性の権利に
関する条項を書くことを任せられた。彼女、ベアテ・シロタは日本に対する大恩を
そっちのけにして、日本の生活文化を破壊して、浅はかなものに置き換えたことを、
晩年まで得意気に自慢した。

「英国人が見た連合国戦勝史観の虚妄」(ヘンリー・S・ストークス 著)より
225: 2019/12/14(土)15:47 ID:QQW9OdVI(1) AAS
四国のお遍路さんに聞いてみろや。
226: 2019/12/14(土)16:17 ID:WB5s5VKf(1) AAS
聖書に書かれてる伝説はメソポタミアからパクリまくってるのが分かってるのに
今さら信用できるのか?と言われてもねえ
227
(1): 2019/12/14(土)17:44 ID:HF+JVjwC(1) AAS
>>54
持っていこうとしたら、何故か動かせなくて諦めたという説もある

米国やヒトラーがオカルトグッズを収集してたのは本当で、
ロンギヌスの槍もその一つ。
それを持つものは世界を征すると言われ、ヒトラーが強引にローマ教皇の所から持ち出し
その後ベルリン空爆で瓦礫の中から見つかり、アメリカのものとなった。
228: 2019/12/14(土)18:48 ID:9JvBBdSX(1) AAS
>>227
進駐軍があちこちの古墳を暴いていたのは確かだしな。
もっとも,あの連中は金品目当ての宝探しという側面
が強かったようだけどな。寺の仏像を盗んだり,青銅
製で動かせない奴は表面の金箔剥ぎ取ったり。米国の
どこの州の美術館にも日本美術コーナーがあるけど進
駐軍の略奪品コレクションだな。
229: 2019/12/16(月)17:13 ID:FMwr/gCK(1) AAS
>217
石版に文字を彫り込んだ石工は自由な人たちだったんだろうな
でなければ証拠隠滅のために
230: 2019/12/16(月)17:56 ID:oNIY7aBd(1) AAS
青森にあるキリストの墓とやらを掘ってみるべきだ
231: 2019/12/16(月)17:58 ID:dQJ0z9Jc(1/6) AAS
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
外部リンク[html]:www.ooof.otzo.com
232: 2019/12/16(月)18:00 ID:dQJ0z9Jc(2/6) AAS
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
外部リンク[html]:www.ooof.otzo.com
233: 2019/12/16(月)18:02 ID:dQJ0z9Jc(3/6) AAS
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
外部リンク[html]:www.ooof.otzo.com
234
(1): 2019/12/16(月)18:14 ID:Bt2jC9xa(1) AAS
旧約聖書の記述ってまともに取り合わない方がいいぐらいファンタジーなんだよな。
古事記・日本書紀の方が遥かにマシ。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s