【自動車】いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!? [3/19] [昆虫図鑑★] (767レス)
1-

557
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:20 ID:ygbBY/Y8(5/7) AAS
>>554
ほー、それでは、その「エンブレム以外全く同じ車」を挙げてくれたまえ
558
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:21 ID:eCSanM8/(8/11) AAS
>>556
ニッサンの話なんてしてねえだろ
559: ハンターD 03/20(木)14:21 ID:YzzEJuiT(2/2) AAS
>>554
OEMの意味を調べてから書けよ知恵遅れ。
560: <丶`∀´> 03/20(木)14:23 ID:GSh/Jawk(1) AAS
壊れたら1ヶ月待ちとかでしょ?
日本じゃ無理じゃね?
まずはサポート完備したらいいと思う
561: <丶`∀´> 03/20(木)14:24 ID:0BRyD9iI(3/9) AAS
>>554
それって中国企業との合弁会社が出すbz3xでは?

bz4xは?
562
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:27 ID:g3BEymax(1) AAS
>>558
で、チョンは車造れないでFA?
国語障害チョンによれば、チョンダイは外国人がトップの外国企業だからな
563
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:32 ID:eCSanM8/(9/11) AAS
>>562
サクラをトヨタ車だと思ってたバカに言えば?
そうしないと日本すごいできないって意味だけど
564: 警備員[Lv.19] 03/20(木)14:33 ID:APMPNfRL(5/17) AAS
bZ3Xはトヨタと広汽トヨタが共同で開発・製造・販売をしてるね。

OEMとは、Original Equipment Manufacturingまたは Original Equipment Manufacturerの略語で、委託者のブランドで製品を生産すること、または生産するメーカのことです。

OEMのの意味がわかっていないバカがいるとはw
565
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:36 ID:BqYgIPIU(5/7) AAS
国産自動車メーカーが多数ある我が国で、ヒュンダイを買わされるのはなんかの罰なのか?外車メーカーなら他にもあるしさ
566: <丶`∀´> 03/20(木)14:37 ID:4L4Q5ubm(2/2) AAS
トヨタ自動車と広汽トヨタの合弁会社である広汽トヨタが販売する新型電気自動車(EV)「bZ3X」は、日本での発売は予定されていませんw
何で次のトヨタのSUVとして候補に入ると思ったのかw
567: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 03/20(木)14:37 ID:CVTL1I5y(1/2) AAS
EVって終わった産業なんだよ

今さらCDウォークマンを売ってるくらい滑稽
568: <丶`∀´> 03/20(木)14:38 ID:ygbBY/Y8(6/7) AAS
>>565
国産車と同等以上に安くてサポートも充実してれば、選択肢に挙がる人もいるだろうけどねえ
それでも看板のビハインドでもう一声メリット無いと厳しいか
569
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:40 ID:nM0eCWfQ(1) AAS
>>563
え?おまえが言われてんじゃん

トヨタがOEMって?
570: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 03/20(木)14:42 ID:CVTL1I5y(2/2) AAS
徒歩圏内、悪くても自転車で行ける距離に直営ディーラーがないと買う気にならない
修理パーツが取り寄せだなんて話にならない、無料コーヒー飲んでるうちに修理完了は譲れない
年次点検、車検以外の軽い点検は無料で、行けばティッシュやお米、お菓子、玩具がもらえるのはアタリマエ
571: <丶`∀´> 03/20(木)14:44 ID:ygbBY/Y8(7/7) AAS
20分待ったけど結局>>557へのレスは無いのか…
572: <丶`∀´> 03/20(木)14:44 ID:jCljvsw1(1) AAS
>>1
トヨタホンダの信頼性抜群のハイブリッドがあるのに
なんでヒュンダイとか訳分からない
ヒュンダイリセール値がつかない大損よ
573: <丶`∀´> 03/20(木)14:46 ID:Y+d6oSmN(1) AAS
見た目が悪いわ
未だにパクリの域を出ないし垢抜けないね
574: <丶`∀´> 03/20(木)14:47 ID:JHGM4TBv(1) AAS
国語障害チョンはテキトーなこと言って嘘がバレたら遁走だからな

典型的なチョン
575: <丶`∀´> 03/20(木)14:48 ID:0BRyD9iI(4/9) AAS
OEMの意味すら理解してなかったか
びっくりした
576
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:49 ID:H0/nll/l(1/3) AAS
>>529
EVって積んでる電池で発電して、それでモーター回してるの?
けっこう難しくてアホじみた話なのかな
加速力が大きくて、重量大かつタイヤの摩耗も大きいからアスファ
ルト路面削って社会インフラを必要以上に破壊するってことでしょ?
そういうことならEV購入者には相応の税負担をしてもらわなきゃね

おりゃテスラ乗れるリッチだよん♪は日本じゃ馬鹿扱いだし、米国じゃ
マスクから解雇された数万人の公務員から少しだけオイタされる(笑)
577
(2): <丶`∀´> 03/20(木)14:51 ID:eCSanM8/(10/11) AAS
>>569
んなもん車の事少しでも知ってれば常識だぞ
トヨタのEVはBYD製なことぐらい
578: <丶`∀´> 03/20(木)14:54 ID:0BRyD9iI(5/9) AAS
>>577
bz4xは?
579
(1): <丶`∀´> 03/20(木)14:55 ID:HhLk7WG7(2/2) AAS
>>577
ソース無し、バカさらしてるんじゃねーよタコ
580
(3): <丶`∀´> 03/20(木)14:56 ID:eCSanM8/(11/11) AAS
>>579
いくらでも出てくるじゃん
おまえの精液まみれのティッシュみたく
581: <丶`∀´> 03/20(木)14:57 ID:0BRyD9iI(6/9) AAS
>>580
bz4xは?
582: <丶`∀´> 03/20(木)15:01 ID:AE9y6zG2(1) AAS
>>580
いくらでもあるなら出せば?
583: <丶`∀´> 03/20(木)15:07 ID:H0/nll/l(2/3) AAS
>580は斉藤・立花礼賛の兵庫土人かも(笑)
584: 警備員[Lv.20] 03/20(木)15:09 ID:APMPNfRL(6/17) AAS
>>576
バカだ。
585
(2): <丶`∀´> 03/20(木)15:09 ID:0BRyD9iI(7/9) AAS
普通に考えればbz3xは共同開発で
OEMでは無いわな
これがOEMならGR86はOEMになるぞ?

勘違いでは?
586: 警備員[Lv.20] 03/20(木)15:10 ID:APMPNfRL(7/17) AAS
>>585
バカだからOEMを理解できないんだよ。
587: <丶`∀´> 03/20(木)15:10 ID:GG2h184b(1) AAS
単に意味わかってない言葉使ってるだけでは
588
(1): <丶`∀´> 03/20(木)15:11 ID:+PVpn2k8(1/7) AAS
>>585
スープラもOEMにして良いな
589: <丶`∀´> 03/20(木)15:13 ID:e17rQ0pU(1) AAS
ヒュンダイと言えば、統一教会前の歩道にいつも止めてあったADバンがよく見るとヒュンダイだった。商用車までパクるのかと思った記憶(w
590: <丶`∀´> 03/20(木)15:19 ID:0BRyD9iI(8/9) AAS
OEMって他社(子会社)で作った車を名前を変えて売る物だ思ってたよ
三菱のekワゴンを日産でデイズって名前で出すとかさ

bz3xがOEM?
違うだろ

あとbz4xに一切触れないのは何で?
591: <丶`∀´> 03/20(木)15:21 ID:BqYgIPIU(6/7) AAS
そうなんですよ。結局、万が一日本車より優れているとしても、認定されるのが許せないんですわ。品質が良いわけも無いと立証されてますがね。
592
(1): <丶`∀´> 03/20(木)15:22 ID:o6mt2hFX(1) AAS
まあいつもの国語障害チョンだし
外部リンク[html]:hissi.org

「戦前まで和室は倭室と呼ばれていた」とか
真顔でホラ吹くキチガイやぞ
593
(1): 警備員[Lv.20] 03/20(木)15:24 ID:APMPNfRL(8/17) AAS
>>588

そのシャーシ開発の初期からトヨタは関わっていましたよ。
そして出来上がったシャーシをベースにトヨタとBMW双方が独自に開発を進めて出来たのがスープラとZ―4、シャーシもボディも共用で内外装の一部だけちょっと変えただけのOEMとは全くの別物です。

だそうだ。
594: 警備員[Lv.20] 03/20(木)15:25 ID:APMPNfRL(9/17) AAS
>>592
レスポンス返してるものどうかしているわ。
595
(1): <丶`∀´> 03/20(木)15:26 ID:7JgblK1x(1) AAS
>>1
NHKでもトヨタをディスり、中国絶賛、
それにだまされる弱者

また、だまされるのか?
596: <丶`∀´> 03/20(木)15:27 ID:uy3+YYoO(1) AAS
チョンが明らかな嘘・デマだとバレても同じ主張を繰り返すのは
10人中1人が真に受けて騙されればおkな精神だからやな
反ワク・放射脳、シナーやチョンの常套手段

残り9人にさらに反発されて敵作りまくってるけど
民主主義国家においてはこのバカ1人の行動もバカにてきないんだよなあ
597: 警備員[Lv.8][新芽] 03/20(木)15:30 ID:WplYeeVY(1) AAS
>>1
語尾にちゃんとアルかニダ付けろ
598: <丶`∀´> 03/20(木)15:30 ID:Ec9ahQTr(1) AAS
買いたい奴は買えばいい。そんな奴がいるならな
買う理由が何ひとつ見つからんw
こんなん買うくらいならプリウスに煽られようが
ジムニーやコペンエスロクみたいな
軽の趣味車セカンドカーにしたほうがマシ
599: <丶`∀´> 03/20(木)15:31 ID:+PVpn2k8(2/7) AAS
>>593
昔のプラットフォーム共用の時代ならOEMだらけでみんな仲良しね
600: <丶`∀´> 03/20(木)15:32 ID:xfqTjhkV(1) AAS
自動車は殆どの人にとって家の次に高価なもんだかシビアに決まってんじゃん ブランドやリセールめっちゃ気にするよ 大損したくないからな
601: <丶`∀´> 03/20(木)15:33 ID:0Qet5OeQ(1) AAS
本当に良いと思ってるなら、在日朝鮮人に買わせてみせろよwww
602: <丶`∀´> 03/20(木)15:34 ID:8qjf1cOr(2/2) AAS
ヒョンダイインスターは興味ある
あれくらいのサイズ感のEVがチョンドファン
603
(1): <丶`∀´> 03/20(木)15:34 ID:+PVpn2k8(3/7) AAS
>>595
へーと思わされても「どこで売ってんだ?」になるくらいでしょ
ヒュンダイなんてろくにCMもしてないんだし
604: <丶`∀´> 03/20(木)15:39 ID:1p9cS37G(1) AAS
国語障害とか見てると、シナやチョンって
マウント取るために平気で嘘つくし、逆にすぐに嘘に騙されるし
やっぱり関わりたくない連中だな
605
(2): 警備員[Lv.20] 03/20(木)15:39 ID:APMPNfRL(10/17) AAS
>>603
下手すれば韓国が車を作ってる事を知らん奴もおる。
606: 警備員[Lv.20] 03/20(木)15:41 ID:APMPNfRL(11/17) AAS
OEMの意味を今やっと知って顔を真っ赤にしてる?
607: <丶`∀´> 03/20(木)15:48 ID:BqYgIPIU(7/7) AAS
売れるにはNHKでコマーシャルやらなきゃならないレベル。実質無理って事。
608
(2): <丶`∀´> 03/20(木)15:52 ID:k53sh5K9(1) AAS
安ければ買うよ
609: <丶`∀´> 03/20(木)15:59 ID:UrELXv9e(1) AAS
>>45
>>78
カーグラは、カネでコロコロ転ぶライターが特に多いんだろうね。
610: <丶`∀´> 03/20(木)15:59 ID:1GvK9Qlj(1/3) AAS
>>605
そいう体制が問題
日本政府が大韓車を買おうキャンペーンするべきだ
611: <丶`∀´> 03/20(木)16:00 ID:1GvK9Qlj(2/3) AAS
>>608
日本政府が80%位補助金出せばいい
612: 警備員[Lv.20] 03/20(木)16:00 ID:APMPNfRL(12/17) AAS
ちょっと話を聞いて

韓国の債務残高 約640兆円で過去最高に=GDPの2.5倍 [3/20] [仮面ウニダー★]
2chスレ:news4plus

にて家系債務に個人事業者の負債が入っているか、入っていないかと名無しさんと確認しているんだがどう探しても入っているというソースがないのに入っていないと言い張るんだ。
自分が探しても入っていないとしか確認できない。

480 警備員[Lv.20][] 2025/03/20(木) 15:17:55.99 ID:APMPNfRL

>>466
内訳に個人の話は出てきていない。

家計債務の内訳をみると、住宅購入などの住宅担保借入が51.9%と最も多く、次いで賃貸保証金(チョンセ保証金、チョンセとは、家を借りる時にまとまった保証金を家主に預けると月々の家賃が発生しない韓国独特の不動産賃貸方式)が39.4%を占めており、全体の91.3%を占めている。2023

外部リンク:www.nli-research.co.jp家計債務の内訳を,%を占めている%E3%80%82
613
(1): <丶`∀´> 03/20(木)16:01 ID:H0/nll/l(3/3) AAS
>>608
安もの買いの雇用失い
んなもの、おそろしくて通勤に使えませんわ
614: <丶`∀´> 03/20(木)16:02 ID:+PVpn2k8(4/7) AAS
>>605
そりゃ車好きでなきゃダチアもプロトンも知らんだろうし
615
(1): <丶`∀´> 03/20(木)16:02 ID:1GvK9Qlj(3/3) AAS
>>613
憧れの大韓車だぞ
出社すれば羨望の的だ
616
(1): <丶`∀´> 03/20(木)16:05 ID:pafBRsIE(1) AAS
とりあえず
EVとガソリン車の比較って
エンジンとモーターの比較じゃなくて
バッテリーとガソリン、軽油などの燃える液体の比較だから。
ガソリン系の方が使い勝手がいいのは比べるまでもない。
617: <丶`∀´> 03/20(木)16:08 ID:opJTDOX3(1/3) AAS
>>420
なら、糞チョンコが付き合うべきはチョンダイ、キア、ヨンサン自動車だよな。

BMW、Benz、レクサスなんて輸入してないでチョンダイ買えよwwwww

>>615
なら糞チョンが買って乗れ。
つうか、とっとと朝.鮮半島に帰れ。
618
(2): <丶`∀´> 03/20(木)16:09 ID:yF+fhSOr(1) AAS
韓国車は興味ないから知らないけど中国車は内外装がとにかくオシャレやしバッテリーの開発スピードもえげつない
619: <丶`∀´> 03/20(木)16:10 ID:v3tk4Btl(1) AAS
>>618
五毛うざ
620: <丶`∀´> 03/20(木)16:18 ID:opJTDOX3(2/3) AAS
>>618
糞チンクバッテリーって、技術的なトピックって何かあるの?

安い以外で。
621: 警備員[Lv.20] 03/20(木)16:40 ID:APMPNfRL(13/17) AAS
OEM君は顔を真っ赤にして消えてしまったの?
622
(1): 警備員[Lv.20] 03/20(木)16:45 ID:APMPNfRL(14/17) AAS
>>616
だって

EV 化石燃料でモーターを回す→発電した電力→モーター(内燃機関含まず)を回す。

HVなどのガソリン車 ガソリンでモーター(内燃機関含む)を回す

これでEVが効率いわけがない。送電ロスを考えたら尚更悪い。
623
(2): <丶`∀´> 03/20(木)16:52 ID:opJTDOX3(3/3) AAS
>>622
チョンもチンクも、EV主義者も環境主義者も目を逸らしている真実。

環境主義者のアホどもは、二酸化炭素排出抑制と原子力活用の板挟みで青息吐息。

ザマァwwwww
624: 化け猫 ◆BakeNekob6 03/20(木)16:57 ID:b/UY5Y0x(2/2) AAS
>>517
(=^・^=) 復活に国産中古車と競合するだけだと思う。
625: <丶`∀´> 03/20(木)16:59 ID:+PVpn2k8(5/7) AAS
>>623
反原発言いながらEV言ってる奴の知能はどうなってんだ?な話なのよね
声出したいだけで何も考えないのはわかってるけども
626: <丶`∀´> 03/20(木)17:02 ID:+PVpn2k8(6/7) AAS
>>517
ソナタ100万円で売れなかったよね
627
(2): <丶`∀´> 03/20(木)17:06 ID:6vlDhXSe(1) AAS
なんでもパクる人達だけどイニシャルDや湾岸ミッドナイトのパクりってあるのかな。自国に魅力的な車が無いと無理っぽいけど
628: <丶`∀´> 03/20(木)17:11 ID:+PVpn2k8(7/7) AAS
>>627
中国なら頭文字Dの映画が人気みたいだな
公式だけど
中国は走り好き、モータースポーツ好きも多くて日本のレース屋やチューナーがそれで潤ってたね
629
(4): <丶`∀´> 03/20(木)17:20 ID:X4tGEKA5(1) AAS
かつて日本政府はアイアコッカに恫喝されて左ハンドルのままの大型アメ車を政府公用車として大量導入したことがあったな
買ったはいいが左ハンドルで乗りにくいし故障は多いわで数年で手放した
ヒョンデに限ってはそんなんことはないからドンドン買って欲しい
630: 警備員[Lv.20] 03/20(木)17:33 ID:APMPNfRL(15/17) AAS
>>623
結局はこの論破された環境保護活動に落ち着く。

動画リンク[YouTube]

トレビの泉や名画などを汚す事が環境保護にどう繋がるのかさっぱりわからない。
631: <丶`∀´> 03/20(木)18:27 ID:5SMrwbHh(1) AAS
原因不明の発火事故起こしたらちゃんとPL法に則って製造者が責任取るのかね?
632: <丶`∀´> 03/20(木)18:31 ID:LYC6uzK5(1) AAS
ていうかさ。提灯記事書いてるやつが責任持って買ったら?
633: ハンターD 03/20(木)19:05 ID:V7Sepk1Q(1) AAS
>>629
更にゴミを買う訳ないよ。
634: <丶`∀´> 03/20(木)19:20 ID:0BRyD9iI(9/9) AAS
ドイツ車がそれなりに売れてる日本の市場で売れない韓国・中国・アメリカの車は
外国車排斥ってクレームは無理がある
635: 警備員[Lv.21] 03/20(木)19:30 ID:APMPNfRL(16/17) AAS
>>629
どっちもゴミ。
636: <丶`∀´> 03/20(木)19:44 ID:24olIkS5(1) AAS
向き合った結果、価値なしと判断
637
(1): <丶`∀´> 03/20(木)21:03 ID:YHSFcUJk(1) AAS
シャオミは1台当たり93万円の赤字だそうだがBYDは?
638: <丶`∀´> 03/20(木)21:17 ID:3PLNNw0d(1) AAS
>>629
>ヒョンデに限ってはそんなんことはない
これがもう嘘なんだよなぁ。
これから車を買う日本人もそれを知っているから支那もコリアも選択肢に上げない。
639: <丶`∀´> 03/20(木)21:18 ID:Uz6dngbC(1/2) AAS
>>1
そもそもデザインなんて、一番どうにでもなる要素だろ。
有名デザイナーに頼めばいいだけ。
640: 警備員[Lv.21] 03/20(木)21:20 ID:APMPNfRL(17/17) AAS
>>637
隠れ負債がたんまりあるよ。
641: <丶`∀´> 03/20(木)22:20 ID:Uz6dngbC(2/2) AAS
世界中でEV負債、炭素削減にもならず、バッテリー汚染、発火事故多発、中古でも売れずリサイクルも困難。
インフラの整備されてない途上国で普及するとは思えないし、欧米諸国も内燃機関に戻り出してる。
こんな補助金頼みでしか売れないモノは、普及させても国の財政が厳しくなるだけ。
別に無理してEVなんかやらなくても、炭素を酸素に変える技術を開発すればいいだけだろ。
642: <丶`∀´> 03/20(木)23:20 ID:e3jnR3p9(1) AAS
近所に住んでる中国人の車はベンツだった
そういう事
643: <丶`∀´> 03/21(金)01:01 ID:aWsI4APd(1) AAS
本当に良いものであれば、無理強いしなくてもスマホみたいに使われるようになる。国産メーカーが不甲斐ないので渋々使ってるがな。
644: <丶`∀´> 03/21(金)05:30 ID:YQ46arLy(1) AAS
韓国人

日本人はみんなヒョンデや中国車を買って乗ってシネヤ
わたしは自分にふさわしいレクサスに乗るが
645: 恒点観測員334号 03/21(金)06:27 ID:13ZyVNt1(1) AAS
そんなことよりビルゲニアと向き合え
646: <丶`∀´> 03/21(金)08:18 ID:QrL/gLE5(1) AAS
この手の連中が挙って購買するだけでも
街中に見慣れない車が増えるんだよなぁ
そんな事態になってない事はほぼ毎日運転してる私が保証しますw
647: <丶`∀´> 03/21(金)08:59 ID:Gx4IwCZ3(1) AAS
BYDはともかくなんでヒョンデ?
648: <丶`∀´> 03/21(金)09:31 ID:m4OVN7s2(1/2) AAS
と言うか
白タク中国人がBYD買わないだろ
649: <丶`∀´> 03/21(金)09:33 ID:m4OVN7s2(2/2) AAS
>>629
まず民団の駐車場はヒュンダイ以外駐車禁止にしよう
ヒュンダイ以外を買った在日韓国人は資産没収強制帰国終身兵役にすれば良い
まずはお前からだな
650
(1): <丶`∀´> 03/21(金)09:38 ID:NpLL7itE(1) AAS
>>1
少なくても、BYDやヒュンダイはどんなに赤字になろうと、20年は日本市場から撤退しないと保障が必要だよ。耐久性が低い車なのに撤退されたら修理も出来ない。これじゃ買えないだろ。
651: <丶`∀´> 03/21(金)13:13 ID:ClhmqpwU(1) AAS
>>650
あははっ

チンクやチョンが保障を謳ったとて、その「保障」自体が信用出来ないから無意味。
652: <丶`∀´> 03/21(金)14:37 ID:yoYLiN+i(1) AAS
実用性でフラットに見たらトヨタ一択なわけで
イタ車のデザイン、ドイツ車のステイタス性のようにそこを覆す尖った魅力がどれだけあるかだと思うのよ
ヒョンデ(笑)
653: <丶`∀´> 03/21(金)14:42 ID:uvA2+2hv(1) AAS
提灯記事書いてないでさっさと買えよオマエラ自称自動車ジャーナリスト
654
(1): <丶`∀´> 03/21(金)15:32 ID:/H3iBv8v(1) AAS
ヒュンダイは新古車を新車で売ったり修理しないでゴネて逃げたりで過去にやらかしてるからなぁ
家電と携帯電話は市場乗っ取り上手く行ったけど車は無理なんじゃね?
日本は車検あるから頻繁に部品交換もあるし
3桁万円の買い物ならアフターケアしっかりしてないと売れないと思う
655
(3): <丶`∀´> 03/22(土)00:24 ID:DVoNSJ2A(1/2) AAS
>>654
家電とスマホはとっくに中華勢に負けてるよ
656: <丶`∀´> 03/22(土)00:26 ID:hWW9hYMt(1) AAS
>>655
それが思うように上手く行ってないのさ
ここに来て中国では未成年者の薬物使用(オーバードーズ)も社会問題になりつつある

背景には若者が抱える深刻なメンタルヘルスの問題がある。中国政府によれば、2020年時点でなんと「高校生の40%近くにうつ症状が見られた」というから尋常じゃない
中国では「親ガチャ」化が進み、改革解放路線の頃の様に個人の努力が報われる環境ではなくなってしまった。今や米国と並ぶ超ストレス社会だ

幼い頃から受験勉強漬けで大学院まで出た優秀な努力家でも、親が強力なコネや賄賂を用意出来なければ、ろくな就職も出来ずUberのバイトするしかない希望の持てないディストピアに中国自身がしてしまった
別にこれはかつての英国や日米の帝国主義には何の関係ない むしろ既得権者である中国共産党富裕層が腐敗して保守化、硬直化して機能不全に陥って、独裁化した結果だろう
これでは、金一族が恐怖支配する北朝鮮とほとんど何も変わらない

実は中国政府はフェンタニルの類似体も含む合成麻薬を製造する企業に、付加価値税の還付という形で補助金を提供し続けているという
確かに「昔、アヘンでやられたんだからやり返すのは当然だ」と言うことなんだろう

だが最近になって中国では異常な殺傷事件が続発しており、この様子だと米国の様にフェンタニル中毒患者が大量に発生するのは時間の問題だろう
人を呪わば、穴二つ
まさに「他人を呪うなら、自分もその報いで殺されることになるので、墓穴が二つ必要になる」
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s