【自動車】いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!? [3/19] [昆虫図鑑★] (778レス)
1-

25: <丶`∀´> 03/19(水)10:18 ID:474PfMPW(4/7) AAS
>>23
BYDはディーラー網整備して、見た目上は真面目にビジネスしようとしてるからな
ただ、これには裏の目的があると見ておかないといけない

ちなみにヒョンデはWeb販売とメンテとかはオートバックス任せで、いつでも逃げられるようにしてる
前回の失敗で懲りてるし、そもそも売れるとも思ってないのだろう
26: <丶`∀´> 03/19(水)10:19 ID:IN0R70Ev(1) AAS
相手にされてないのにこっちを見ろと喚くメンヘラブス
27: <丶`∀´> 03/19(水)10:19 ID:yFC7Glz9(1/2) AAS
提灯記事うざい
28: <丶`∀´> 03/19(水)10:19 ID:fS2Bpteh(1) AAS
マジかよ、在チョン最低だな
29
(4): <丶`∀´> 03/19(水)10:19 ID:k7T9UFdi(1) AAS
ヒョンダイが日産買ったら良いんじゃね?
ヒョンダイ車に日本向けは日産エンブレム付けて売れば
元々両社ともルノー参加で輸出用日産車はヒュンダイルノーで造ってたし
日産車は韓国部品多いから
30: <丶`∀´> 03/19(水)10:20 ID:H2EPoh0N(1/2) AAS
>>19
正規ディーラーがあると登録数たけは盛れるからな
31: <丶`∀´> 03/19(水)10:22 ID:aVXgeaVa(1/4) AAS
自分で買ってから言えよw
32
(3): ハンターD 03/19(水)10:22 ID:Ht89F8NN(3/30) AAS
>>21
15秒あったら脱出できる。
発火して8秒で炎上しても、衣類が化繊じゃなければ生き残る可能性はあるよ。
33: <丶`∀´> 03/19(水)10:24 ID:qndPec39(1/2) AAS
また詐欺師共の売り込みかよw
34: <丶`∀´> 03/19(水)10:24 ID:wE9JK+t9(1) AAS
現実が見えていないスゴイ記事だな
どうなってんだ?
35: ハンターD 03/19(水)10:24 ID:Ht89F8NN(4/30) AAS
>>29
チョンダイ自体がコケそうなのに?
36: <丶`∀´> 03/19(水)10:25 ID:H2EPoh0N(2/2) AAS
>>29
先にヒョンデがBYDの傘下になりそうだな
37: <丶`∀´> 03/19(水)10:25 ID:iFkAgzmT(1) AAS
日本 「ヒョンデてwwwww」
38
(1): <丶`∀´> 03/19(水)10:25 ID:i8MOqolo(1) AAS
サヨクや朝日の社員がありがたがって買うんじゃないのか
39: <丶`∀´> 03/19(水)10:25 ID:+BamS9ZX(2/2) AAS
>>21
射出座席は韓国では戦闘機での死亡事故があるから
機能があっても信頼性が・・・
40: 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:26 ID:dGNl9ckg(1/11) AAS
>>1
バカ言うんじゅあない。チャイナのEVはスパイカーだぞ。
41
(2): <丶`∀´> 03/19(水)10:26 ID:4bBKUBcS(1) AAS
BYDは天下取ると思う
日本でも
42: <丶`∀´> 03/19(水)10:27 ID:yFC7Glz9(2/2) AAS
在日シナチョンですら買ってないけど。
43
(2): <丶`∀´> 03/19(水)10:27 ID:h5+4Lx4u(1/2) AAS
>>32
走行中に何も前触れもなく発火して15秒以内に車両を安全に止めてシートベルト外して脱出なんて無理ゲーだろ
44: <丶`∀´> 03/19(水)10:27 ID:Rf3o132s(1) AAS
信頼性抜きにしてもインフラもサポート体制も日本車より悪くて、ブランドにもならんもん誰が買いたがるんだよ
45
(1): たいぞう ◆6YtHw9Csqs 03/19(水)10:27 ID:ROprEy2Z(1/2) AAS
>>1
車雑誌の記事って何でここまで薄っぺらいんだろう。
全然興味のないジャンルだから触る事無く生きて来たけど
この板に来て目にする機会は増えたけど、
増えた結果その感想しかわかない。
46: 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:28 ID:dGNl9ckg(2/11) AAS
>>3
アホ。路上におけるデータの蓄積は日本メーカの足元にも及ばない。チャイナのは全てプロパガンダ。事故を起こしまくりだが報道しない。
47: <丶`∀´> 03/19(水)10:29 ID:aVXgeaVa(2/4) AAS
>>38
パヨチン在日朝日記者すら買わないからチョンデの売上が数十台しかないんだぞ
数十台のほとんどがバスとかの商用車だろ、自家用車としての売上なんて年間数台だろ、フェラーリより売れてない
48: <丶`∀´> 03/19(水)10:29 ID:Ks6rbBxU(2/3) AAS
まぁアホのアメリカ人にホンダのイビツなエンブレム付けてホンダイって言えば売れるんだろ
49: 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:30 ID:dGNl9ckg(3/11) AAS
>>18
近平の指示でリモートで炎上、停止できるのに欲しいのか。安全保障上の理由から米は規制始めたんだぞ。
50: 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:31 ID:dGNl9ckg(4/11) AAS
>>29
金があればとっくにやってる。
51
(1): 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:31 ID:dGNl9ckg(5/11) AAS
>>32
無理だ。リモートでロックされ暴走させられたらたらどうにもならない。
52: ハンターD 03/19(水)10:32 ID:Ht89F8NN(5/30) AAS
>>43
走行中の速度による。
一体何km/hを想定している?
50km/h程度で言うなら運転技術を見直した方が良い。
53: 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:32 ID:dGNl9ckg(6/11) AAS
>>41
無理。
54: <丶`∀´> 03/19(水)10:32 ID:bXHJB6kr(1) AAS
韓国産とかイラね
名前の響きもなんか嫌だしヒョンデってw
55: <丶`∀´> 03/19(水)10:32 ID:hnmnA8jW(1) AAS
デザイン(だけ)で選んでねえし
56: ハンターD 03/19(水)10:32 ID:Ht89F8NN(6/30) AAS
>>51
それは諦めろ。
57: <丶`∀´> 03/19(水)10:33 ID:pgumNVDV(1) AAS
在日ペクチョンすら乗らないモンに日本人が乗るわけないから(笑)
58
(1): 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:33 ID:dGNl9ckg(7/11) AAS
>>43
シートベルトもリモートでロックできる。そうなったら助からない。
59
(1): ハンターD 03/19(水)10:34 ID:Ht89F8NN(7/30) AAS
>>58
脱出ハンマーにはベルトカッターも付属しているよ?
60: <丶`∀´> 03/19(水)10:34 ID:I6QDNDzX(1/3) AAS
>>41
何を見てたらそう思えるのか不思議
61
(1): <丶`∀´> 03/19(水)10:35 ID:o/LvO+pa(1) AAS
最近BYDの提灯記事増えてるな
ヤバいんだろうな
62: <丶`∀´> 03/19(水)10:36 ID:gho14SN6(1) AAS
向き合った結果ですよ。
63: <丶`∀´> 03/19(水)10:37 ID:WUGMZUyO(1) AAS
りんこくが多くの嘘をついてきた因果だから、何十年という時間がかかる。
64: ハンターD 03/19(水)10:37 ID:Ht89F8NN(8/30) AAS
>>61
そりゃバブル大崩壊だから会社がポコポコ潰れて日本の氷河期より悲惨な状態だよ?
65: <丶`∀´> 03/19(水)10:37 ID:eHbM5i9L(1) AAS
行燈記事
66: <丶`∀´> 03/19(水)10:39 ID:jR47ySfu(1) AAS
>>1
マジ余計なお世話
67
(2): <丶`∀´> 03/19(水)10:41 ID:Ffwbjeci(1) AAS
ヒュンダイサンタフェ
カッチョイイし高級感に溢れるSUVよ
日本では買えない
68: <丶`∀´> 03/19(水)10:42 ID:8AOa7K+7(1) AAS
安かろう悪かろうでいいなら中国製品は選択肢に入る
高くて悪い韓国製品は最初から論外
69: <丶`∀´> 03/19(水)10:42 ID:/rhG38mZ(1) AAS
BYDの車見たけどダサいし安っぽい
こんなの認めろと言われてもね
70: <丶`∀´> 03/19(水)10:43 ID:qndPec39(2/2) AAS
韓国と中国は詐欺師大国

日本人はオールドメディアに騙されない様にw
71: <丶`∀´> 03/19(水)10:43 ID:fzXjxuk7(1) AAS
要らない
72: <丶`∀´> 03/19(水)10:44 ID:X+WW+LoO(1/8) AAS
>>3
クルマってのは直線以外も走るんだぜw
73
(1): 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:45 ID:dGNl9ckg(8/11) AAS
>>59
リモートでシーベルトロック、暴走,炎上させられるんだよ。安全保障の懸念があるから米はチャイナカーの規制をしたの。
車社会の米で数千台で一斉にテロ攻撃されたら大混乱だよ。

中国製の自動車部品からとんでもないモノが見つかる
外部リンク[html]:news-us.org
74: <丶`∀´> 03/19(水)10:46 ID:l9wINPoP(1) AAS
またカーグラがほざいてる
75: <丶`∀´> 03/19(水)10:47 ID:mtXKuvpz(1) AAS
雉沢かと思ってきたのに
76: <丶`∀´> 03/19(水)10:47 ID:OZFy820O(1) AAS
数年で腐る車なのに?
77: <丶`∀´> 03/19(水)10:47 ID:HEijFgGq(1) AAS
全く信用ならん
問題外
78
(1): <丶`∀´> 03/19(水)10:48 ID:2GrQviy8(1) AAS
自分たちが乗ってないくせに提灯記事だけは書くのか
カーグラはやはり紙屑雑誌だな
79: <丶`∀´> 03/19(水)10:48 ID:m28txWCa(1) AAS
真摯に向き合った結果「誰が買うか」という結論に至りました
80: <丶`∀´> 03/19(水)10:49 ID:QBYhk+vh(1) AAS
海外からデザイナーを引っ張ってきて作ってるからな
むしろデザインしか見るべきところがない
81: <丶`∀´> 03/19(水)10:50 ID:Ks6rbBxU(3/3) AAS
ヒュンダイ車に乗るとあなたも在日韓国人になれます。
嫌すぎやろw
82: <丶`∀´> 03/19(水)10:52 ID:L2X2DrTO(1) AAS
街中を走る自動車は安全保障の問題に直結しているので
欧州で中華製が売れていることが不思議だけどやはり安値には勝てないのかな
83: <丶`∀´> 03/19(水)10:53 ID:Qz4hWTRU(1) AAS
パンツの会社?
84: <丶`∀´> 03/19(水)10:54 ID:474PfMPW(5/7) AAS
>>67
売れないからヒョンデも入れてない、それだけの話
85
(2): <丶`∀´> 03/19(水)10:55 ID:669tIUkN(1/3) AAS
>清水:日本人だけがヒョンデを知らないってヤツですね。

知ってるだろw
買わないし乗らないけどw
86: <丶`∀´> 03/19(水)10:56 ID:qfUd6JJf(1/3) AAS
そりゃあ
言い出しっぺのお前らが買え!!の
オンパレードになりまっせ
87: <丶`∀´> 03/19(水)10:56 ID:669tIUkN(2/3) AAS
>>67
買いたいやつがいれば輸入されるw
88
(1): 警備員[Lv.15] 03/19(水)10:58 ID:dGNl9ckg(9/11) AAS
>>85
清水ってクズだぜ。金の為なら日本車をディスる。
89
(1): <丶`∀´> 03/19(水)10:58 ID:qfUd6JJf(2/3) AAS
デザインも素晴らしいんですよ〜〜

あのね、側だけって言葉知らないのかね
90: <丶`∀´> 03/19(水)11:01 ID:nqt8t+zs(1) AAS
BYDは安いから需要がある。
特に安くもなく、優れた技術もない。所有欲を満たせるわけでもないし、購入後のサポートも不安。
わざわざ韓国車を購入する理由がない
91: たいぞう ◆6YtHw9Csqs 03/19(水)11:02 ID:ROprEy2Z(2/2) AAS
>>89
車雑誌の変遷とか知らんけど、車を持つことが
ステータスだった時代から何一つ評価基準が
変わってないんじゃないか?

デザインもー。
92: <丶`∀´> 03/19(水)11:03 ID:X+WW+LoO(2/8) AAS
そりゃ金出して買うやつが一番知ってるだろ、もうばれてるんだよ
だから最初から無理してトップに並ぼうとするからダメなんだよ
信用ってのは地道に積み重ねるものでダメなら撤退なんて繰り返してたら身につかないよw
93: <丶`∀´> 03/19(水)11:04 ID:ZDtMWAy9(1) AAS
>>1
自分で買って、爆発マル焦げになれ
94: <丶`∀´> 03/19(水)11:08 ID:H3DiZlZd(1) AAS
注視してる
タイミングきたらそのときは認めなきゃいかんね
95: <丶`∀´> 03/19(水)11:12 ID:+iED09R9(1/3) AAS
買いたきゃ買えばいいじゃん
なんで売れないかなんて我々が議論する意味もない
96
(1): ハンターD 03/19(水)11:12 ID:Ht89F8NN(9/30) AAS
>>73
うんうん、可能性だから真偽は定かではない。
しかも、君はこの記事を読んだ?これがリモート操作にどう繋がるの?
BYDの危険性はあるから脱出ハンマー常備を言ったけど、無条件で悪意を振り撒くのはどうかと思うよ?
97: <丶`∀´> 03/19(水)11:13 ID:ppPooMte(1) AAS
現代の不良品買うバカは日本にはほぼいない。デザインとかの表面じゃなく、中身。確かにレトロ感がある韓国車はセダン世代には抵抗は無かろうが、車としての本質が満たされて無いんじゃダメでしょう。
98: 化け猫 ◆BakeNekob6 03/19(水)11:15 ID:xW+kgsrf(1/14) AAS
>>8
(=^・^=) 三菱自動車のこともたまには思い出してあげてください
99
(1): 警備員[Lv.15] 03/19(水)11:15 ID:dGNl9ckg(10/11) AAS
>>96
????
可能だから規制れてたんだぞ。
100: <丶`∀´> 03/19(水)11:16 ID:R8/5aWCm(1) AAS
日本で売るには環境から作らないと

製品だけ持ってきても、アフターサービスは? となる
101: <丶`∀´> 03/19(水)11:16 ID:Kue4/S1t(2/21) AAS
EVの燃え方見てると、脱出ハンマー使う余裕あるんかなってのはぶっちゃけ怖いな
102
(1): 化け猫 ◆BakeNekob6 03/19(水)11:18 ID:xW+kgsrf(2/14) AAS
>>14
(=^・^=) フェラーリやランボルギーニ
(=^・^=) マセラティやアルファロメオ
(=^・^=) デロリアン

売ってるお店は知らないけど
少なくともヒョンデやBYDよりは見かけます
103: <丶`∀´> 03/19(水)11:19 ID:piWEhLYw(1/2) AAS
カーマニアが買わないのはその通りだが
一般ユーザ向けの車なのに普通の人に選ばれず
業者かある意味マニアックなユーザーにしか売れない原因を考えるべきじゃね?
見ないふりしてるんだろうけど
104: 化け猫 ◆BakeNekob6 03/19(水)11:20 ID:xW+kgsrf(3/14) AAS
>>29
(=^・^=) 日産が傾いた原因が今わかった
105: <丶`∀´> 03/19(水)11:21 ID:J5eRUKfI(1/11) AAS
EV不便だろ
戸建てのセカンドカーなら何とかってレベル
106: ◆65537PNPSA 03/19(水)11:21 ID:mbKn1Csf(2/2) AAS
>>102
フラーリとかランボルギーニは売ってる店見たことある
ちょいちょいあるよね
107
(1): ハンターD 03/19(水)11:22 ID:Ht89F8NN(10/30) AAS
>>99
君が持って来た記事読んだ?
こっちが?なんだが?
108: <丶`∀´> 03/19(水)11:24 ID:J5eRUKfI(2/11) AAS
そもそも最近ドイツ車すら見かける事が減ってない?
ちょっと前はゴルフなんて良く見かけたんだけど
逆にレクサスをよく見る
109: <丶`∀´> 03/19(水)11:25 ID:v2MN1KGN(1) AAS
>BYDはヒョンデの3倍

目くそ鼻くそ
110
(1): <丶`∀´> 03/19(水)11:27 ID:piWEhLYw(2/2) AAS
3倍って、絶対数は?
30と90とかじゃねーだろうな?
111: <丶`∀´> 03/19(水)11:27 ID:Kue4/S1t(3/21) AAS
確かにアウディとゴルフはあんま見なくなった気がする
代わりに妙にフィアットとミニをよく見るようになったかな
112
(1): 化け猫 ◆BakeNekob6 03/19(水)11:27 ID:xW+kgsrf(4/14) AAS
(=^・^=) フォード マスタング
(=^・^=) FOMM ONE

先日BYDのクルマ見かけて思い出した
そういえば最後にヒョンデのクルマ見たのは
いつだっただろう
113: <丶`∀´> 03/19(水)11:29 ID:Kue4/S1t(4/21) AAS
>>110
さすがにそこまでは……
言うても2024年のヒュンダイは600台で、その三倍つっても1800台なんで大したことはないわけだけど。
114: ハンターD 03/19(水)11:31 ID:Ht89F8NN(11/30) AAS
>>112
京都辺りだとザイコタクシーがあるからアイゴーニック5がいるよ。
近くにいるとかなり不安になるけどね。
115: <丶`∀´> 03/19(水)11:31 ID:cBCtnWme(1) AAS
>>1
>>2
〇〇人に不都合な歴史の真実
2chスレ:whis
116
(1): 警備員[Lv.16] 03/19(水)11:31 ID:dGNl9ckg(11/11) AAS
>>107

外部リンク:wired.jp

記事が悪かった。また自分が主張するリモートでの暴走炎上まではかいていないが、それを懸念して規制を入れた。
117: <丶`∀´> 03/19(水)11:33 ID:tLBHXghX(1) AAS
SNSで中国Xiaomiの車とベンツSクラスのサスペンション比較動画を観たがインチキだわな
Sクラスホイールベースに合わせた凸凹作って上下動酷いとかやってるんだもん
揺れて当たり前だぜ…
118: ハンターD 03/19(水)11:36 ID:Ht89F8NN(12/30) AAS
>>116
指摘を受けたら素直に確認しようね?
さっきから「可能性」の話だから、君の主張は無料があったんだよ。

しかもちゃんと記事の話をしてるんだから、バカチョンと同類にされたくないなら無条件で信じ込むのは止めようね。
119: <丶`∀´> 03/19(水)11:37 ID:Wpya8zHu(1) AAS
煙もくもくジャップ車
120: ハンターD 03/19(水)11:37 ID:Ht89F8NN(13/30) AAS
おっと無料じゃなく無理だ。
121: <丶`∀´> 03/19(水)11:39 ID:i80HDHe0(1/3) AAS
貧困ウンコリアンしか乗らない
122: <丶`∀´> [sag] 03/19(水)11:43 ID:in9c4ueQ(1) AAS
>>3
自動運転については確かにそうだな。
中国は人の命が安いから路上でデータ取りまくってる。日本では事故ったら最後、ネガティブな印象がつくから出来ない。

最後は支那車をリバースエンジニアリングだな。
123: <丶`∀´> 03/19(水)11:43 ID:sAdSISXP(1) AAS
んでもこいつらそれらのEVを自腹で買って乗ったりはしないんだろう?フフフ
124
(1): <丶`∀´> 03/19(水)11:45 ID:S6CVg6jn(1/2) AAS
これ書いてる奴が全く向き合ってねーだろw
車関係の提灯記事マジヒドいw
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s