先行者から25年。お前らが大笑い馬鹿にした中国のロボット技術が世界の先行者になる。ロボットマラソン [866556825] (340レス)
上下前次1-新
172: (茸) [FR] 04/19(土)22:19 ID:h7yFjfnU0(29/34) AAS
動画リンク[YouTube]
中国のネット通販 偽物や粗悪品だらけ
流石はゴミ特許
出 願 数 世 界 一
だな劣等民族支那人
173: (茸) [SE] 04/19(土)22:20 ID:0mKT6i6D0(1) AAS
侍魂のおっちゃん、元気にしてるかな?
174: (茸) [FR] 04/19(土)22:23 ID:h7yFjfnU0(30/34) AAS
劣等民族支那ロボットは凄い!世界一
日本ザマァ
↓
結果(笑)
https
動画リンク[YouTube]
劣等民族支那人がロボット作ったら
人工知的障害ロボット
休憩中に飯を食うロボット
踊れないバレエ踊れと人間からパワハラされるロボット
になるみたいね
何かのギャグですかぁ~?
175(1): (大阪府) [US] [hage] 04/19(土)22:26 ID:3dka3zlN0(1) AAS
これって将来、ガンダムの枠つけて小ガンダムとか小ザグとか作れそう
176: (茸) [FR] 04/19(土)22:27 ID:h7yFjfnU0(31/34) AAS
>>175
人がロボット役するの?
177: (ジパング) [US] 04/19(土)22:29 ID:CPAADJy60(1) AAS
JAP製ASIMOやAIBOでは到底無料アル!
178(1): (庭) [CN] 04/19(土)22:34 ID:H4SEBWT80(1) AAS
走りながら考える中国だから開発スピードが早いよね
179: (茸) [FR] 04/19(土)22:35 ID:h7yFjfnU0(32/34) AAS
>>178
そらCGだからな
m.youtube.com/watch?v=XXyjCma5ouk
劣等民族支那人の恥ずかしいCGでホルホル
↓
現実
購入者が↓レビューしてるけど階段も登れないゴミw
https
動画リンク[YouTube]
劣等民族支那犬型ロボット
180: (茸) [FR] 04/19(土)22:41 ID:h7yFjfnU0(33/34) AAS
画像リンク[jpeg]:imgur.com
このBYDの走行距離も嘘八百のせいで全然話題にすらなってないね
プリウスより上なら世界中で売れまくるハズ
カタログスペックの画像1枚出してホルホルしてゴミでしたって何時もの劣等民族支那人の詐欺手口
181: (富山県) [BR] 04/19(土)22:42 ID:TqNHEST80(1) AAS
あの先行者からもう25年か
いまだに中国はパクリロボットしか作れていないのは残念といえばいいのか
182(1): (香川県) [CN] 04/19(土)22:45 ID:5OsLseut0(1) AAS
絶対に軍事転用されるよな
183(2): (福岡県) [US] 04/19(土)22:48 ID:VvehtGoy0(1) AAS
ちょっと気になった
画像リンク[png]:i.imgur.com
184: (茸) [FR] 04/19(土)22:50 ID:h7yFjfnU0(34/34) AAS
>>183
人がロボットやってるだけ
https
動画リンク[YouTube]
185: (秋田県) [NO] 04/19(土)22:55 ID:d2dzl0EQ0(1) AAS
中国のマラソンのロボ見るとアメリカのロボの動きが嘘っぽくなるな
まだまだ中国の様なのが限界なんだと思う
186: (東京都) [TW] 04/19(土)22:55 ID:PI1WAGfw0(2/2) AAS
>>183
時間なかったのか
頭部は人間のままだな
187: (庭) [US] 04/19(土)22:55 ID:D3yl19bt0(1) AAS
ロボット相手にマウント取れないし入れ墨見せてもビビらないし
日本の社会には馴染まないよ
188: (庭) [US] 04/19(土)23:06 ID:c0aGlS3a0(1) AAS
放て中華キヤノン!
189: (東京都) [JP] 04/19(土)23:12 ID:cQyuZXuh0(1) AAS
画像リンク[jpg]:umaga.net
190: (京都府) [PG] 04/19(土)23:22 ID:T87+kTKR0(3/3) AAS
中国はラブドール超大国だからな
191: (茸) [JP] 04/19(土)23:34 ID:GnirWKrF0(1) AAS
でもあれ手がお玉だったもん
絶対笑い取りに来てた
192: (静岡県) [US] 04/19(土)23:45 ID:1lUr+rhm0(1) AAS
でも日本にはカール君が居るからね・・・
193(1): (茸) [VN] 04/19(土)23:54 ID:nDS54oLS0(1) AAS
ニュースで見たけどやばかったわ
進歩がすごい
日本もどんどん金かけて学生らにやらせたほうがいい
194: (東京都) [IT] 04/19(土)23:55 ID:EWF6PFHk0(1) AAS
>>43
中国も少子化なので目標はロボット兵士の大量生産
195: (ジパング) [US] 04/20(日)00:14 ID:Dw3DoI2R0(1) AAS
最先端技術は軍事目的のアメリカだな
商業ベースでは中国かな
196: (大阪府) [EU] 04/20(日)00:17 ID:w5AuNX/J0(1) AAS
個体電池が出来たら タクシーのロボット化が現実的
都市部ではクルマも免許も持つ必要がない 人件費が無いから
格安で移動できる
クレカがあれば子供でも利用できる
197(1): (富山県) [BR] 04/20(日)00:23 ID:Kg2uJ3fC0(1/2) AAS
>>193
あんなにすぐ倒れかかるロボットが欲しいのか?
198: (東京都) [FR] 04/20(日)00:45 ID:+rpCf+460(1/3) AAS
日本でも開催しようよ
199: (東京都) [FR] 04/20(日)00:48 ID:+rpCf+460(2/3) AAS
>>197
やってるだけ評価するべきだろう
日本はどれだけできるのかは示さないと比較評価できない
日本はどうしてもチー牛だからって避けちゃうので育たない、とても悲しい
200: (東京都) [FR] 04/20(日)00:49 ID:+rpCf+460(3/3) AAS
>>182
もちろん100000000%そうなのだろうと言えるとは思う
201(2): (京都府) [US] 04/20(日)01:13 ID:AysSA2NA0(1/2) AAS
>>52
リンク先の動画見たか?
202: (京都府) [US] 04/20(日)01:15 ID:AysSA2NA0(2/2) AAS
>>81
ネトウヨはアニメばっかり見てただけ🥺
203(2): (やわらか銀行) [US] 04/20(日)01:37 ID:rqzfn+el0(1/6) AAS
アニメばっか見てた結果のアイデア↓。
そもそもロボットが2本足や4本足で歩く必要がないので4輪車を作って腕をつける。段差がある場所でも移動するために車輪の高さを4輪独立に上げ下げできるようにする。モーターで4個独立に駆動。
イメージ的にはカサハラテツローのまんが/アニメに出てくる「ライドバック」の4輪車版を作って自律走行とリモコン操作ができるようにする感じ。
204: (富山県) [BR] 04/20(日)01:37 ID:Kg2uJ3fC0(2/2) AAS
>>201
ほとんどCGばかりに見えたけど?
205(1): (やわらか銀行) [US] 04/20(日)01:42 ID:rqzfn+el0(2/6) AAS
>>203
ああ、タチコマみたいに6本脚でもいいな。
ロボット屋の人はもっとアニメを見るべき。
206: (茸) [ES] 04/20(日)02:00 ID:nXmBwkK/0(1/6) AAS
>>201
CGだらけだな
207: (滋賀県) [FR] 04/20(日)02:01 ID:XfNmuf4j0(1/3) AAS
パッペー君もホンダも村田せいさく君も全部ダサ
自動車ディーラー行ったら
大きなロビー片隅にACコンセントからコードの抜けた
電源の入ってないペッパー君があったw
208: (ジパング) [DE] 04/20(日)02:03 ID:MqrckTPb0(1) AAS
意外とアシモばっかだったなw
209: (滋賀県) [FR] 04/20(日)02:05 ID:XfNmuf4j0(2/3) AAS
中国のこれは2足歩行のだろ
TBSの安住番組でみた
210: (東京都) [GB] 04/20(日)02:16 ID:qfaEcQ1p0(1) AAS
そりゃ金が無いと開発なんかできない
何でも米中2強になるに決まってる
211: (滋賀県) [FR] 04/20(日)02:19 ID:XfNmuf4j0(3/3) AAS
2足なんかまだ不要
ファナックみたいに製造用だけあればいいいだけ
後介護用のロボットがあればいいだけ
212: (庭) [FR] 04/20(日)02:22 ID:j3jymZNM0(1) AAS
折り返し点までは確実に先頭集団にいたのにいつのまにか脱落してしまった日本選手
213: (茸) [US] 04/20(日)02:23 ID:T8/L+rju0(1) AAS
日本は経済成長が鈍化して開発も改善や低コスト化に舵切っちゃったからね
新しいものを作る金のかかる分野は残念ながらアメリカや中国のスピードについていけない
214(1): (庭) [US] 04/20(日)02:32 ID:L/A33C250(1/2) AAS
結局のところ金の有効活用が全てなんだよな
日本はいつからかムダを守る為に技術を切り捨てる意味不明な国になった
215: (ジパング) [ニダ] 04/20(日)02:33 ID:9uKkjLfL0(1/2) AAS
>>131
なんだこの適当な創作
216: (庭) [US] 04/20(日)02:35 ID:L/A33C250(2/2) AAS
それで得する奴等が日本を動かしてるのだからどうしようもない
立憲も自民もクソ
日本はこのまま中国に切り売りされ続ける
217(2): (庭) [DE] 04/20(日)03:15 ID:4E00IPuf0(1) AAS
>>18
人間を含む動物の中で車輪のような機能を持つものが一切出現しなかったのは何故なのか考えると面白い
218: (東京都) [US] 04/20(日)03:31 ID:IvAkSH/e0(1) AAS
走り出しのところだけ撮影してすっ転んだのカットしてる
219: (やわらか銀行) [US] 04/20(日)03:38 ID:rqzfn+el0(3/6) AAS
>>217
考えてもらった。たし🦀
>>>
### **1. 物理的な制約**
車輪は、回転するために**固定された軸が必要**ですが、動物の体はすべて**連続した組織**で構成されており、骨や筋肉が途切れることなく接続されています。**車輪のように独立して回転する構造は、血管や神経を断絶することになり、生物学的に維持が困難**だったと考えられます。
(以下略)
220: (茸) [US] 04/20(日)04:28 ID:B4gFyte20(1/5) AAS
>>9
これさゴキブリホイホイで無力化できるぞ
221: (茸) [US] 04/20(日)04:29 ID:B4gFyte20(2/5) AAS
>>217
部分的にはあるな
精子のモーターとか、他にもあったはず
222(1): (茸) [US] 04/20(日)04:31 ID:B4gFyte20(3/5) AAS
>>203
ライドバックはあんなんでバランス取れるわけがない
223(1): (千葉県) [ニダ] 04/20(日)04:33 ID:UnkX3HEQ0(1) AAS
ドローンなんかも日本企業でDJIに追いつけるところは絶対出てこないからな
本当に日本は衰退した
224: (茸) [US] 04/20(日)04:34 ID:B4gFyte20(4/5) AAS
>>223
開発しようにも飛ばせる場所ほとんどないからな
225: (茸) [US] 04/20(日)04:39 ID:B4gFyte20(5/5) AAS
>>214
会社で朝会とかな
いや普通に仕事しろよお前らという
あんなん忠誠心を植え付けるようなもんだろ
226(2): (みかか) [ニダ] 04/20(日)04:48 ID:FgSUceAq0(1) AAS
ボストンダイナミクスは相変わらず凄いな
走りかけてやっぱやめたーの止まり方が人間そのもの
外部リンク:youtube.com
227: (庭) [QA] 04/20(日)05:00 ID:Tc++4e9p0(1) AAS
中華大キャノンとはなんですか?
228: (ジパング) [US] 04/20(日)05:20 ID:0apiRHY40(1) AAS
>>75
今、ヒュンダイの傘下だぞ
中国とは関わりないはず
一時期ソフトバンクの傘下だったからそこから漏れたかな
229: (やわらか銀行) [US] 04/20(日)05:29 ID:rqzfn+el0(4/6) AAS
>>222
4輪車版じゃないと無理だね。でもタチコマのほうがいいな。
230: (東京都) [ニダ] 04/20(日)05:49 ID:nsbb0MfI0(1/2) AAS
>>1
パクった技術で走り出すw
231(1): (東京都) [ニダ] 04/20(日)05:53 ID:nsbb0MfI0(2/2) AAS
>>1
今の中国は新しい玩具に感動してはしゃいでる子供と同じ
その証拠に新しいものを生み出したわけでもないしね
他国からしてみれば中国がはしゃいでも「お、おぅ」な感じ
232(1): (東京都) [US] 04/20(日)06:27 ID:V19OYA6y0(1) AAS
>>205
人間と同じことをするためのロボットだから
そういうのが車椅子とか配膳ロボットに応用されれば、階段とかホームと車両の隙間とかに困らなくなるだろうな
233: 警備員[Lv.10][新](愛知県) [CA] 04/20(日)06:35 ID:yEQha3Hs0(1) AAS
ハッキングのおかげでは
234: (茸) [FR] 04/20(日)06:38 ID:fHNSLuUX0(1) AAS
人型ロボットがキモくて混乱の元になることに気がついてしまったし…アニメや空想の世界だけで良いやみたいな
235(1): (庭) [US] 04/20(日)06:51 ID:fHqX0lpx0(1) AAS
マラソンさせるためのロボット技術とかギャグかよ
236: (東京都) [NL] 04/20(日)06:56 ID:5Za/khEw0(1) AAS
日本はこれが元々の実力よ
高度経済やバブルで上手くいってただけ
237: (神奈川県) [US] 04/20(日)07:10 ID:BUq/ji5d0(1) AAS
でもこのロボットマラソンさぁ
ラジコンみたいなコントローラで操作してたみたいだけど
ロボコンのロボに毛が生えた程度なんじゃ無いのかなぁと思って見てた
238(1): (北海道) [JP] 04/20(日)07:17 ID:5LgbQk0Z0(1) AAS
日本は、学術会議のせいで、軍事利用を禁止したから・・・かと言って民生用も未だに見たことない
239(2): (やわらか銀行) [CN] 04/20(日)07:47 ID:JaKCanP00(1/2) AAS
>>9
平坦な道を進んでるだけじゃん、二足歩行である必要無いよね
240: (やわらか銀行) [CN] 04/20(日)07:53 ID:JaKCanP00(2/2) AAS
>>235
本当平坦な道を走るなら車輪でいい
何の為に二足歩行してんだよ、中国馬鹿じゃね
241: (東京都) [US] 04/20(日)07:58 ID:uDKTaUEX0(1) AAS
走ってるアシモ見て凄えと思った
242(1): (東京都) [US] 04/20(日)07:59 ID:PX+bcAT+0(1) AAS
他人に笑われても前に進むことが大事なんだなって
243: (やわらか銀行) [ニダ] 04/20(日)08:12 ID:XywsTg9k0(1) AAS
>>1
俺を抱いて剱岳に登れて欲しい
244: (大阪府) [AU] 04/20(日)08:22 ID:5w0yw8Ye0(1/4) AAS
>>239
動画見ろよ
245(1): (大阪府) [AU] 04/20(日)08:23 ID:5w0yw8Ye0(2/4) AAS
>>154
おいおい
ボールペンの先を自慢してたのはそっちじゃね?www
246: (茸) [US] 04/20(日)08:29 ID:yyZyoxXd0(1/2) AAS
>>25
なちぃ!
247: (茸) [US] 04/20(日)08:31 ID:yyZyoxXd0(2/2) AAS
>>47
北関東のファミレスでボコボコに蹴られてたw
248: (やわらか銀行) [US] 04/20(日)08:32 ID:kGvcjhTY0(1) AAS
こんなんが爆弾を背負って特攻してくるんだろ
249(1): (茸) [ES] 04/20(日)08:35 ID:nXmBwkK/0(2/6) AAS
>>245
ロボットCG特許取ったら?
250: (庭) [SK] 04/20(日)08:47 ID:9WXedcYM0(1) AAS
>>238
そいつらは中国に技術を流してる産業スパイの集まり
解散させろという声すらある
251: (東京都) [DE] 04/20(日)08:49 ID:N+VdJMa30(1) AAS
強襲揚陸艇から地上制圧ロボットの群れが
ドローン空母からは無数の自爆ドローンが
みたいになるんだろうな〜
252: (石川県) [JP] 04/20(日)08:50 ID:puHY4MTZ0(1) AAS
日本は何でロボット研究開発辞めちゃったの?
253(1): (大阪府) [AU] 04/20(日)08:56 ID:5w0yw8Ye0(3/4) AAS
>>242
いまや笑ってる方が恥かいてるからなwww
254(1): (大阪府) [AU] 04/20(日)08:57 ID:5w0yw8Ye0(4/4) AAS
>>249
ボールの先?www
255: 赤いきつね 警備員[Lv.163][R武][R防][苗](水都アリスタシア) [US] 04/20(日)09:04 ID:PueeyzNr0(1/2) AAS
画像リンク[gif]:i.imgur.com
256: (茸) [ES] 04/20(日)09:06 ID:nXmBwkK/0(3/6) AAS
>>254
劣等民族支那人はボールペンの芯すら作れないんだってな
257: (やわらか銀行) [US] 04/20(日)09:07 ID:rqzfn+el0(5/6) AAS
>>232
人型でやらなくても、もっとやり方がある気がする。ベラボット(猫型の配膳ロボット)は人型二足歩行とは程遠いけど配膳の役には立ってる。ホームの階段で重い荷物の電動アシストする電動階段運搬機とか。
まあ人型汎用ロボは夢ではあるけどね。
258: (兵庫県) [US] 04/20(日)09:08 ID:VOaUTe8H0(1/14) AAS
m.youtube.com/watch?v=XXyjCma5ouk
劣等民族支那人の恥ずかしいCGでホルホル
↓
現実
購入者が↓レビューしてるけど階段も登れないゴミw
https
動画リンク[YouTube]
劣等民族支那犬型ロボット
259: (兵庫県) [US] 04/20(日)09:09 ID:VOaUTe8H0(2/14) AAS
劣等民族支那人は
内燃機関すら作れない
リチウムイオン電池すら日本の技術
EVモーターのベアリングすら作れない
EVモーター用鋼材すら作れない
スマホ用のコンデンサーすら作れない
高速鉄道の車輪すらつくれないで日本から輸入
エアコンのコンプレッサーすら作れない
ハードロックナットすら作れない
百円ライターすら作れない
ボールペンの芯すら作れない
中国はなんなら作れるんだ?
休憩中に飯を食うロボットだけか?
https
動画リンク[YouTube]
260(1): (兵庫県) [US] 04/20(日)09:13 ID:VOaUTe8H0(3/14) AAS
http
画像リンク[jpeg]:imgur.com
このBYDの走行距離も嘘八百のせいで全然話題にすらなってないね
プリウスより上なら世界中で売れまくるハズ
カタログスペックの画像1枚出してホルホルしてゴミでしたって何時もの劣等民族支那人の詐欺手口
261: (東京都) [US] 04/20(日)09:15 ID:obO2ks8Q0(1/8) AAS
>>103
開発は日本だよ。
中国がエンジンの設計まで出来るのならEVに逃げたりはしない。
262(1): (東京都) [ニダ] 04/20(日)09:16 ID:b/MpqNKy0(1) AAS
日本なんてペッパー君は消滅したしaiboくらいだな
猫型ロボットみたいに単に実用的とかかわいいとか付加価値がないと無理な世界
263: (東京都) [US] 04/20(日)09:16 ID:obO2ks8Q0(2/8) AAS
>>104
食品工場では日本製のいろんなロボットが働いてるよ。
264: (茸) [DE] 04/20(日)09:16 ID:XWTI5hzl0(1) AAS
一方その頃日本の技術者は家電にゴミ機能を搭載して気持ちよくなっていた
265: (大阪府) [BY] 04/20(日)09:18 ID:pHUPsDVZ0(1) AAS
中学はルールないから
人間の脳にAIいれたり
クローン人間作ったり
やりたい放題。
欧米より科学が進む
266: (東京都) [US] 04/20(日)09:18 ID:obO2ks8Q0(3/8) AAS
>>262
中国のロボットも大して普及していないと思うが。
ファミレスの猫型ロボットも不具合多くて、結局人間の店員がサポートしないと駄目だしね。
267: (東京都) [US] 04/20(日)09:19 ID:obO2ks8Q0(4/8) AAS
>>260
BYDのは燃料タンクが大きいだけというオチだったしなw
268(2): (庭) [ニダ] 04/20(日)09:19 ID:35d7eiA40(1/7) AAS
なんで急に人型ロボットが流行り出した?
なんかブレークスルーがあったの?
269: (東京都) [US] 04/20(日)09:20 ID:obO2ks8Q0(5/8) AAS
>>253
なんか韓国凄いと言ってた時代もあったなぁw
結局、日本頼りで自分たちでは全く技術開発出来なかったというオチだったが。
270: (兵庫県) [US] 04/20(日)09:21 ID:VOaUTe8H0(4/14) AAS
>>268
どこもやってない分野に得意ですって言い出すのは劣等民族支那人がやる手口
なんせ1位になれるからw
で、中身がCG
271: (東京都) [US] 04/20(日)09:23 ID:obO2ks8Q0(6/8) AAS
>>239
やるなら最低でも階段や悪路もコースに入れて欲しかったけど、それだと1台もゴール出来ないだろうな。
WROやロボカップに中国のロボットが上位に入らないのを見れば、まだその程度って事だろうし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s