[過去ログ] 海外で遊んでた金持ちロシア人、支払いも帰国も出来ずホームレスになる [839071744] (588レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): エルビテグラビル(SB-Android) [EU] 2022/03/12(土)17:07 ID:v5+6tsho0(1/2) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
 タイ南部のリゾート地プーケットで、ロシアからの観光客が帰国できず、立ち往生している。ウクライナ情勢の影響でロシアに戻る直行便の運航が停止されたためで、プーケット観光協会によると、3000〜3500人が足止めされている。
 タイ政府が新型コロナウイルスの感染拡大に伴い停止していた観光客の隔離なし受け入れを2月に再開後、ロシアは国別で最多の渡航者を送り出していた。
 ところが、ウクライナ侵攻に対する制裁で航空便が制限され、ロシア航空各社は今月上旬からタイ便を欠航している。米クレジットカード大手がロシア業務を停止したため、ロシア人客は現地での宿泊費などの支払いもできない状態だ。
時事通信 2022年03月12日13時33分
外部リンク:www.jiji.com
489: ジドブジン(愛知県) [US] 2022/03/13(日)01:18 ID:ofVQYnHF0(1) AAS
金払えなきゃ奴隷として生きていくんだな
490: アマンタジン(神奈川県) [US] 2022/03/13(日)01:38 ID:ktNnCfQb0(1) AAS
助平
491: アマンタジン(茸) [PT] 2022/03/13(日)01:46 ID:UhsouO100(1) AAS
歩いて帰るとかドラゴンクエストかよw
492: ガンシクロビル(千葉県) [CN] 2022/03/13(日)02:08 ID:7lGgimjV0(1) AAS
帰れない方がいいだろ
粛清されたりウクライナの前線に送られたりするぞ
493
(2): イドクスウリジン(愛知県) [ニダ] 2022/03/13(日)03:15 ID:v6XMpWga0(1) AAS
万が一用に金のアクセサリーでも持っといた方がいいな
494: ネビラピン(ジパング) [US] 2022/03/13(日)03:35 ID:naeGId5/0(1) AAS
>>493
純度の高い金はアクセサリーに向かないと思う 
宝石のほうがいいよ
495: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [IT] 2022/03/13(日)03:45 ID:tFdR8O2w0(1) AAS
ジャップ円生活依存者の悲しい未来を笑えない
496: オムビタスビル(京都府) [US] 2022/03/13(日)03:52 ID:19g0V3LS0(1) AAS
こいつら虜囚してカラフと侵攻への人間の盾として使おーぜ
497: リトナビル(徳島県) [CN] 2022/03/13(日)04:08 ID:CZgRp/Wg(1) AAS
いま、こいつを助けてやったら
あとでめっちゃ感謝されそう。

KoTで例えるとティリオン・ラニスターを助けて
恩を売っておくような感じ。
498: バラシクロビル(神奈川県) [US] 2022/03/13(日)04:15 ID:Iz/rH8HL0(1/2) AAS
金持ち露助なら
金くらいもってんだろ
499: バラシクロビル(神奈川県) [US] 2022/03/13(日)04:19 ID:Iz/rH8HL0(2/2) AAS
タイなら金行ですぐに現金にできるだろ
500: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US] 2022/03/13(日)04:24 ID:gRWdVHj80(1) AAS
「竹林はるか遠く」に比べたら楽勝な状況でしょ
501: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ] 2022/03/13(日)04:32 ID:s5L4o8Ux0(1) AAS
今回のように
法定通貨は国家次第で暴落
クレジットは使用不可
銀行口座は凍結
なのがわかった

そう遠くない内に戦争が終わって落ち着いたら、仮想通貨爆上げが読める
502: リトナビル(北海道) [AT] 2022/03/13(日)04:33 ID:6GCTNDMJ0(1) AAS
>>1
どうせタイのロリ売春目当てで行ったクソどもだろ?
ロシアもそんな奴ら要らないんだろ

あ、違うなこれ
タイに救出作戦で侵略だわww
503: ペンシクロビル(やわらか銀行) [JP] 2022/03/13(日)06:01 ID:qbbgLMhU0(1) AAS
10年後、プーケットがロシア領に
504: バラシクロビル(大阪府) [ES] 2022/03/13(日)06:07 ID:t9bmH/PE0(1) AAS
ラーゲリ送り
505: エムトリシタビン(茸) [FR] 2022/03/13(日)06:10 ID:pjo4nUob0(1) AAS
>>210
えっ?南国装備でヒマラヤ山脈縦走を!?
506
(1): ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [EU] 2022/03/13(日)06:15 ID:QIylqCG90(1) AAS
>>493
昔の日本人は海外旅行に金のネックレスして行けとか言われてたらしい
財布を落としてもそれを売って大使館迄行けって。
507: プロストラチン(愛知県) [US] 2022/03/13(日)06:24 ID:VGhsvewc0(1) AAS
金持ちがリッチな旅行からの不法滞在者
文無し、浮浪者だから
508: エトラビリン(光) [US] 2022/03/13(日)06:28 ID:Divhs0nn0(1/2) AAS
ざまあ
509: バロキサビルマルボキシル(空) [US] 2022/03/13(日)06:29 ID:8yUqARYs0(1) AAS
>>210
国をたずねて2,500里
510: コビシスタット(埼玉県) [ニダ] 2022/03/13(日)06:31 ID:ZoAJCwOA0(1/2) AAS
>>98
チャンコロが糞
511: コビシスタット(埼玉県) [ニダ] 2022/03/13(日)06:34 ID:ZoAJCwOA0(2/2) AAS
>>176
自己責任
日本人は海外で危険な目にあうのは一切自己責任
それが嫌なら行くな
というルールができてる
512: マラビロク(神奈川県) [ヌコ] 2022/03/13(日)06:35 ID:wNfrmI1k0(1) AAS
全部アホのプーのせいなんやで
513: ダサブビル(兵庫県) [JP] 2022/03/13(日)06:36 ID:4yIO5gnG0(1) AAS
金持ちって、バカが多いよな( ´,_ゝ`)
514
(1): バルガンシクロビル(千葉県) [US] 2022/03/13(日)06:36 ID:JOaBYOcl0(1) AAS
>>506
大使館に行っても助けてくれないよ
信じられないかもしれないけど

もちろん金も貸してくれない
515: レテルモビル(東京都) [FR] 2022/03/13(日)06:40 ID:Bf4RaRsL0(1) AAS
金持ちが貴金属宝石とか身につけてるのは
こういった事態の資金って意味合いもあるんだよな
516: イドクスウリジン(富山県) [CN] 2022/03/13(日)07:06 ID:zcagQQHJ0(1) AAS
金がないなら北へ歩けばいいじゃない
517: エンテカビル(鹿児島県) [AR] 2022/03/13(日)07:08 ID:W2S1/0U80(1) AAS
タイで少女買ったりクスリやって遊んでる不良ロシアンなんかどうなろうが知ったこっちゃないわ
518: オセルタミビルリン(熊本県) [US] 2022/03/13(日)07:14 ID:9TTaECRj0(1) AAS
日本が難民として受け入れればいいかも。ただし,お金持ちで容姿端麗で・・・
519: ソホスブビル(大阪府) [FR] 2022/03/13(日)07:33 ID:K5zw8Xu10(1/2) AAS
>>402
今は知らないけど、昔はタイで沈没したバックパッカー居たよね。
自分のパスポート売っちゃった人も居たw
520: ソホスブビル(大阪府) [FR] 2022/03/13(日)07:34 ID:K5zw8Xu10(2/2) AAS
>>514
パスポートの再発行はしてくれる。
521: ホスアンプレナビルカルシウム(日本のどこかに) [US] 2022/03/13(日)08:08 ID:fX9CUywK0(1) AAS
ロシア人が来る様になったリゾート地は貧乏臭くてな
522: レムデシビル(神奈川県) [US] 2022/03/13(日)08:18 ID:5DI9hCDH0(1) AAS
ターミナル
523: リルピビリン(神奈川県) [ニダ] 2022/03/13(日)09:16 ID:I90zpcFt0(1) AAS
日本人じゃあるまいし多額の現金を持ち歩くロシア人など皆無
クレカ全滅でどーすんの
524: テノホビル(茸) [FR] 2022/03/13(日)09:32 ID:2ypXVhKw0(1) AAS
これは欧米の罠
救援の航空機を誘い出し差押えようとしてる
525: ピマリシン(東京都) [DE] 2022/03/13(日)09:50 ID:Un4Q9lvV0(1) AAS
>>402
古畑は保護されたよね。
タイだったか知らんけども
526: ラルテグラビルカリウム(北海道) [EU] 2022/03/13(日)10:38 ID:tWkDLXVK0(1) AAS
>>98
ロシアと中国なら中国のほうが強いだろうな

中国は様子見だろう。
パラリンピックが今日閉会式だからその後どうなるだろうか
527: ファムシクロビル(SB-Android) [US] 2022/03/13(日)13:57 ID:QOVBSTcD0(1) AAS
>>219
凄いんだな日本人
リップスティックと間違えても全く問題ないんだな
528
(1): ビクテグラビルナトリウム(東京都) [CA] 2022/03/13(日)14:15 ID:tAwD2B+a0(1) AAS
>>1
戦争が無くてもコロナ禍なのに外国のリゾートに行く神経が分からない
529: アタザナビル(三重県) [US] 2022/03/13(日)14:51 ID:UTHMTJXp0(1/2) AAS
>>528
そういう奴らがこういう目にあうのはザマアよな
野垂れ死ねば尚おもろい
530
(1): メシル酸ネルフィナビル(北海道) [US] 2022/03/13(日)15:07 ID:0jwNUkET0(1) AAS
日本人はどう対策したらいいの?
現金手元にあっても円の価値がなくなったらどうしようもないから、ドルに変えて持ってたらいいの?
531: イドクスウリジン(茸) [PH] 2022/03/13(日)15:11 ID:STQjAmwB0(1) AAS
>>530
共産圏に行かないだけでいい
532: バルガンシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2022/03/13(日)15:14 ID:tZ7cMZDl0(1) AAS
地道な国民に影響する経済制裁で追い込むしかない
自覚しろって無理だから
弱体化させるしかないとおもう
533
(1): ドルテグラビルナトリウム(SB-Android) [AU] 2022/03/13(日)15:15 ID:Divhs0nn0(2/2) AAS
ウクライナ人は自分から家を捨てて逃げなきゃならんから同情はできんわな
534: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [ニダ] 2022/03/13(日)16:17 ID:fP/SD3Un0(1) AAS
>>533
これだよなぁ
帰国出来たら家は無事なわけだし
535: ビダラビン(大阪府) [US] 2022/03/13(日)16:23 ID:Wi+7iBaS0(1) AAS
>Twitterリンク:echiechi_com
>Twitterリンク:echiechi_com
>Twitterリンク:echiechi_com

えろす
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
536: エルビテグラビル(大阪府) [CN] 2022/03/13(日)16:26 ID:2X8/0KFa0(1) AAS
>>210
やや混んでるってことはこのルートで挑戦してる人らおるんやろな…
537: アマンタジン(茸) [US] 2022/03/13(日)16:41 ID:5eoW8fSu0(1) AAS
>>402
そりゃそうだろ
大使館は現地に進出した企業に勤める日本人や
現地を訪れる日本人が安全に過ごせるように
現地の人と協力するのが第一だからな
在日なら本国の大使館に行ってくれってなるわな
538: ダサブビル(東京都) [JP] 2022/03/13(日)17:22 ID:oNef02UI0(1) AAS
タイもロシア人限定でホテル一泊30万円とかにぼったくればいいよ。どうせ第三国経由でドル送金してくるだろうし。それさえできない無能なやつは大使館に駆け込めば良いさ。
539: パリビズマブ(茸) [CA] 2022/03/13(日)18:20 ID:4jOmnhhr0(1) AAS
ロシア人を攻撃するよりぼったくるのか
地味に効きそう
儲かるし

東南アジアやカリブのリゾートで既にやっているかも知れんが
540: アタザナビル(三重県) [US] 2022/03/13(日)18:35 ID:UTHMTJXp0(2/2) AAS
>>432
間違えても進めちゃうから伸びるのは全然あるわ
541
(1): バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2022/03/13(日)18:56 ID:PuwOQt9R0(1) AAS
帰りの航空券買ってないのかね?何週間バカンスするつもりだったんだ
542: イドクスウリジン(岡山県) [US] 2022/03/13(日)18:58 ID:10KQFSEr0(1/2) AAS
ウクライナ人の利用と支払いこそどうなるんだと。
クレジットカードは名前の通り信用。
ロシア人がぶち壊したんだからロシア人の信用は消滅して当然。
543: イドクスウリジン(岡山県) [US] 2022/03/13(日)18:59 ID:10KQFSEr0(2/2) AAS
>>541
欠航
544: テノホビル(神奈川県) [NO] 2022/03/13(日)19:16 ID:8IQhWtNX0(1) AAS
皿洗いしよ
545: パリビズマブ(東京都) [ニダ] 2022/03/13(日)19:19 ID:0NN2zbgS0(1) AAS
>>210
天竺までの取経の旅かよ
546: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [JP] 2022/03/13(日)19:20 ID:nNJ8sme+0(1) AAS
>>299
ロシア人は収益化止まったんじゃなかったっけ
547: ダサブビル(茨城県) [JP] 2022/03/13(日)19:34 ID:wjYMl0uk0(1) AAS
>>20
現金を地金に変えておけば逆転ホームランだったな
548: バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US] 2022/03/13(日)19:39 ID:md3X/bPm0(1) AAS
現金最強だな
549: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ] 2022/03/13(日)20:46 ID:+dkTGuBb0(1/3) AAS
カード止められたらこんなもんだよ
自宅なら金庫に米ドルあるかもしれんが。旅先だからね
550: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ] 2022/03/13(日)20:55 ID:+dkTGuBb0(2/3) AAS
ロシアが撤退したら、凍結解除ぐらいはするはず
551: パリビズマブ(山口県) [US] 2022/03/13(日)20:56 ID:aMAV7woE0(1) AAS
支払いも
 帰国もできず
  ホームレス
552: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ] 2022/03/13(日)20:59 ID:+dkTGuBb0(3/3) AAS
帰国さえできれば、あとは、どっかの村で自給自足に近い生活でもなんでもやれると思います
それが金持ちです
農家に米ドル握らせてもいいんだしw
553: ダルナビルエタノール(福岡県) [EU] 2022/03/13(日)21:18 ID:wzL3brkl0(1) AAS
ロシアに帰るより友人頼って海外で様子見じゃね?
554: エルビテグラビル(宮崎県) [US] 2022/03/13(日)21:22 ID:wFXE7mp10(1) AAS
このご時世に行ってるバカは死ねよ
555: ジドブジン(大阪府) [ニダ] 2022/03/13(日)21:24 ID:A0qVPx2y0(1) AAS
無銭宿泊で逮捕かな
556
(1): ジドブジン(福井県) [US] 2022/03/13(日)21:24 ID:rl4yIAID0(1) AAS
>>1
小金持ちはとまどうだろうな。
まじの大金持ちは担保でどうにでもなるだろ。
557: バルガンシクロビル(神奈川県) [GB] 2022/03/13(日)21:26 ID:oliyBtPg0(1) AAS
左翼国家の真実
558
(1): ラミブジン(埼玉県) [US] 2022/03/13(日)21:26 ID:OF0uoMdk0(1) AAS
旅行行くなら現地のお金にある程度は両替しておくもんだろ
店や地域にやってはクレカ使えないところもあるんだし
559: リバビリン(茸) [US] 2022/03/13(日)21:31 ID:FTSdpZk40(1) AAS
>>37
スイカヘルメットかぶっておけば充電させてくれるだろ
560: リバビリン(大阪府) [ヌコ] 2022/03/13(日)21:38 ID:+IvZS+e/0(1) AAS
>>22
ロシアの富豪の海外資産は凍結されてたよ
ザマーって感じ
561: バルガンシクロビル(千葉県) [US] 2022/03/13(日)21:46 ID:+EHXIwTl0(1) AAS
猿岩石を思い出すw
562: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [KR] 2022/03/13(日)22:46 ID:kIJoqdNA0(1) AAS
>>558
盗難や強盗もあるから、必要に応じてホテルで両替するくらいしかキャッシュは持たないと思われ
563: ロピナビル(光) [AT] 2022/03/14(月)05:45 ID:xOF33E9R0(1) AAS
北京、上海経由ならモスクワまでフライトある
564: レムデシビル(神奈川県) [DK] 2022/03/14(月)07:13 ID:K/F6pTvV0(1) AAS
死ねば
565: エルビテグラビル(千葉県) [ニダ] 2022/03/14(月)07:15 ID:uUwgBAvj0(1) AAS
体でも売って頑張れよ
566: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [US] 2022/03/14(月)08:32 ID:KQWAcFD30(1) AAS
この様子を面白おかしく動画にして投稿すれば良いのに

ああ、充電する金も無いか
567
(1): ネビラピン(東京都) [US] 2022/03/14(月)17:50 ID:LkqSXRYu0(1) AAS
現地の現金を余分に引き出しておかなかったのが馬鹿だろ
そもそも旅行に行った事がアホ過ぎる
タイなら10万円分くらいあればまだ余裕で暮らせてる
568: ポドフィロトキシン(日本のどこかに) [CA] 2022/03/14(月)18:03 ID:U9DlQ7qU0(1) AAS
>>567
急変したしこんなことになると予想できなかったんじゃないかな
ユニクロみたいな大企業でさえ見誤ったし
まあおそらく海千山千のユダヤ系なんかはさくっと先読みして引いてただろうね
569
(1): アバカビル(東京都) [US] 2022/03/14(月)21:46 ID:0kHnQliE0(1) AAS
Googleマップによるとプーケットからモスクワまで徒歩1,991時間
余裕だね
570: ペンシクロビル(やわらか銀行) [AU] 2022/03/14(月)21:55 ID:bx96PJ1a0(1) AAS
>>569
78日ワロた
571: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2022/03/15(火)04:54 ID:LuMu9ZpA0(1) AAS
金がないなら働け
572: マラビロク(茸) [US] 2022/03/15(火)05:26 ID:l21vUjih0(1/5) AAS
財産権を
こうまでして奪われる

逆に恐ろしさを
感じるが?
今の通貨体制と電子マネー化は

Gマークの組織は見せつけている
様だな。
573: マラビロク(茸) [US] 2022/03/15(火)05:28 ID:l21vUjih0(2/5) AAS
今この国の目指してる
ところも変わらん。

他人事でみてるのか?
574: エファビレンツ(ジパング) [ニダ] 2022/03/15(火)05:29 ID:5Acfq7HU0(1) AAS
マジレスするとお寺で野宿できる
575: マラビロク(茸) [US] 2022/03/15(火)05:32 ID:l21vUjih0(3/5) AAS
ここで笑って見てる奴ら
たった2週間足らずで

自分とは正反対な考え方を
持った者が自分がやった事でなくとも
こうまでして
財産権を奪われる体制。

呑気に見てるだけか?
576: マラビロク(茸) [US] 2022/03/15(火)05:38 ID:l21vUjih0(4/5) AAS
この国に
革命権はないんだぞ。
日本国には

憲法9条だけが問題か?
577
(1): マラビロク(茸) [US] 2022/03/15(火)05:40 ID:l21vUjih0(5/5) AAS
プーチンの立場は天皇と同じだ
金正恩と天皇の立場も同じ。
578: ダクラタスビル(大阪府) [CN] 2022/03/15(火)05:43 ID:maasZtqJ0(1/2) AAS
カード払い、電子マネーでルーブル決済停止なんだから見てるしかない。
ロシア国内ですら決済停止どころか外貨販売も停止なんだから、何も出来ないだろ。
579: ダクラタスビル(大阪府) [CN] 2022/03/15(火)05:45 ID:maasZtqJ0(2/2) AAS
>>577
全く違う。
天皇陛下は国政に関与出来ないだろうに。
アホすぎる。
580: エトラビリン(神奈川県) [US] 2022/03/15(火)05:50 ID:MhwlBjSM0(1) AAS
ホント世界各国にマルクス主義広めてた民族とは思えないよね
実は誰よりも守銭奴
ぶっちゃけアジア人は嵌められただけという
581: レテルモビル(光) [AU] 2022/03/15(火)06:22 ID:r67Ielgk0(1) AAS
タイ人「ロシア美女さん住み込みで働きませんか?フヒヒ」
582
(1): ペラミビル(埼玉県) [ニダ] 2022/03/15(火)07:04 ID:UQ07NHqJ0(1) AAS
今って日本でルーブルを換金しに両替所とか端末に持っていっても拒否されたり端末が認識しなかったりするの?
583: レテルモビル(神奈川県) [IE] 2022/03/15(火)07:38 ID:wZ4DOLqN0(1) AAS
>>582
日本というか既に世界中どこでもルーブルを外貨に交換する事は出来なくなってる
584: エファビレンツ(光) [ES] 2022/03/15(火)07:42 ID:kPIxJZaH0(1) AAS
クレカ使えてもレートが落ちすぎて払えないんじゃないか?
いきなり10倍以上だぞ
585: イノシンプラノベクス(大阪府) [US] 2022/03/15(火)07:50 ID:eu+zEJPy0(1) AAS
そもそもコロナのこの時期にウロウロしてるのがアホ
586
(1): ポドフィロトキシン(公衆電話) [US] 2022/03/15(火)08:04 ID:+VVARoIf0(1) AAS
>>556
金持ちなら指輪なり時計なり身につけてるの売れば、なんとかなるしな。
ピアスなんてのもいざという時のために宝石を身につけとく習慣だし。
587: インターフェロンβ(ジパング) [ニダ] 2022/03/15(火)08:12 ID:KPLIPjnY0(1) AAS
>>586
それはそうだが、第一遊びに来てるだけの金持ちはそのアクセサリーすら持って歩かないわな
アメリカでそれやったら間違いなく強盗されるし
588: エルビテグラビル(東京都) [US] 2022/03/15(火)08:49 ID:R8YJflFT0(1) AAS
>>6
帰れないロシア人を救うために軍備強化
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*