[過去ログ]
「無」ってあると思うか? (228レス)
「無」ってあると思うか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/23(月) 19:28:05.84 ID:0 有があるのはわかるが 無い事を証明するのは不可能に思えるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/1
129: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 15:30:03.01 ID:0 せめてハイデガーくらい読めよ 車輪の発明家ばかりだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/129
130: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 15:33:55.39 ID:0 スレをざっと見ての通りああだこうだ語りたくなるだろ でも結局無ではないものについて語ることしかできない 無を否定することしかできないんだよ では無について語ることは無駄なのか 無駄なものなんて無いさ 無駄じゃないものなんて無いのと同じようにね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/130
131: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 15:35:32.39 ID:0 もうすっかりゲシュタポ崩壊したぜ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/131
132: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 15:40:33.34 ID:0 死んだら無 何年何十年何億光年ずっと無 けど意識が無いから苦痛は無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/132
133: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 15:43:33.41 ID:0 そりゃ意識は生命活動で生じてる(もしくは生じてるようにに見えてる)だけだからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/133
134: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2024/09/24(火) 15:46:09.26 ID:0 物質が存在しない真空はあるがエネルギーは存在していて揺らいでいるのがいまの物理学の考え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/134
135: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 15:46:44.03 ID:0 実際電気的信号とかも送信している http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/135
136: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 15:49:09.24 ID:0 ドーナツの穴は何もないのに存在している http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/136
137: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 16:00:25.33 ID:0 >>136 まったく意味を持たない一文 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/137
138: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 16:08:51.10 ID:0 俺はいるけど社会は俺をいないものとして扱ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/138
139: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 16:23:50.28 ID:0 >>138 お前はこのスレの138として確実に俺らに認識されてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/139
140: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 17:15:18.46 ID:0 >>129 車輪の発明家くわしく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/140
141: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 17:15:50.51 ID:0 >>132 死んだら驚くらしいぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/141
142: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 18:15:05.39 ID:0 車輪の再発明(しゃりんのさいはつめい、英: reinventing the wheel)とは、「広く受け入れられ確立されている技術や解決法を(知らずに、または意図的に無視して)再び一から作ること」を指すための慣用句。誰でも直観的にその意味が分かるように、車輪という誰でも知っていて古くから広く使われている既存の技術を比喩の題材として使った慣用表現で、世界中で使われている。 概要 編集 古くから皆に使われている技術や技法をそのまま模倣して利用すれば、時間や労力を使わずに済む。それにも関わらずアイディアを練る段階から始めていては時間・労力・コストなどの無駄となってしまうことから、時間の浪費、無駄な努力、愚かなこと、ばかばかしいこと、といったニュアンスで用いられる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/142
143: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 18:22:00.91 ID:0 なにそれ まだ無があるかどうかなんて誰も発見してないのでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/143
144: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 18:33:28.16 ID:0 まず無の定義から始めなければならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/144
145: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 19:12:22.66 ID:0 >>143 研究の蓄積はあるだろ 先行研究を参照しないで低レベルな議論に終始するのは愚か者 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/145
146: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 19:16:34.09 ID:0 まあ、例えば音というのは観測出来るが存在しない 空気の振動を耳で捉えて脳内で構築してるだけ 人間が有無を判断してもあまり当てにならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/146
147: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 19:46:56.64 ID:0 無を使って何かつくろうとか儲けようとかしてるわけじゃなく 頭の体操とか哲学ごっことか暇潰しのじゃれ合いとかしたいだけだろ 車輪なんとかは的外れ関係ねーよ 時間の浪費だのばかばかしいだの思うならわざわざ構いに来なきゃいいのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/147
148: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 19:59:32.31 ID:0 やけになるな! 冷静に無を追い求めよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/148
149: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:06:44.31 ID:0 >>148を書いたらレベルゼロになってしばらくどこにも書けなかったのだが何なん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/149
150: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:09:51.69 ID:0 求めて辿り着けるならそれは無ではありえない 何者も知覚しえず証言しえないはずだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/150
151: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:13:43.72 ID:0 求めないと絶対たどり着けないぞ それこそ宇宙で知的生命体を探す行為に近い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/151
152: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:15:39.80 ID:0 まず定義を言えとかすぐ言い出す奴がいる ちょっと数学とかかじった気になってる奴とかな そんな形式にとらわれず自分のもつ常識や信念を ぶつけ合うのが面白いんだろうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/152
153: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:19:20.73 ID:0 いやべつに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/153
154: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:24:46.88 ID:0 数学を学んだ人間にしかできない考え方というものがある それは俺の中では常識なんだが通じない相手もいるのが現実なんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/154
155: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:27:03.43 ID:0 俺は文系だったから文系脳でこの世を見てる この世は俺たちはどうやってではなく何のためにあるのかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/155
156: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:37:11.90 ID:0 見て聞いて触れることができなくても 概念として認識し活用できるものは「ある」と言っていい 空集合(∅)という概念がある 共通部分をもたない対象を考えるときそこには常に 意識せずとも∅が存在している 世界のありとあらゆる集合の部分集合でもあるからだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/156
157: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:38:57.05 ID:0 すいませんわかりません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/157
158: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 20:45:38.03 ID:0 たとえば、ベンツに乗ったたことも触れた事も無くても概念としてベンツを理解して活用できたら その日とはベンツを所有しているに等しいといえる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/158
159: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 21:23:02.85 ID:0 お前に女っ気は無だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/159
160: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 22:47:23.23 ID:0 恋愛ゼロといったって別に死んでない以上可能性が0.01%でもあるのだからそれは無ではないでしょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/160
161: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/24(火) 22:55:50.85 ID:0 やはり数直線上の零を無とするのはおかしいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/161
162: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 10:43:32.63 ID:0 ゼロは無じゃないという事か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/162
163: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 12:24:04.46 ID:0 なるほど スレ読み返したが>>61の言ってることがおかしいな 数直線上の零は哲学で言う零じゃないとか急に言い出してるが暗に「零=無」を前提としていてその前提がおかしい そもそも哲学では無について論ずるが零については…はて? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/163
164: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 12:31:08.22 ID:0 「零=無」を前提とするような書き込みが数件出てきたところでその違和感を61が言語化したんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/164
165: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 12:36:47.91 ID:0 それじゃ「哲学で語るゼロ」とやらについて説明お願い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/165
166: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 12:40:54.58 ID:0 哲学エアプだから無理ですごめんなさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/166
167: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 12:55:03.67 ID:0 そもそも哲学で無について喧々諤々はあっても結論なんか出てないのに誰が説明できるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/167
168: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 13:06:12.52 ID:0 61が言ってるのは無じゃなくてゼロだろ 61 名無し募集中。。。 2024/09/23(月) 20:23:02.01 0 5 4 3 2 1 0 -1 -2 -3 -4 -5 この場合のゼロって変な概念だよな 哲学で語るゼロとはまったくの別物 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/168
169: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 13:07:52.41 ID:0 喧喧諤諤があるならこういう説があるよくらい言えるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/169
170: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 13:09:37.86 ID:0 結論が出てなくて説明できないのに数直線のゼロとは別物ってなんで言えるの? どう違うのか説明もせず言いっぱなしで悦に入ってるだけか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/170
171: 警備員[Lv.5] [] 2024/09/25(水) 13:31:32.27 ID:0 そもそも0は無ではない 知らんけどw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/171
172: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 13:47:16.50 ID:0 童貞の経験値は無なんじゃないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/172
173: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 17:00:35.25 ID:0 揚げ足取り阿呆のレスが増えたときはスレ終了 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/173
174: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 17:10:01.64 ID:0 原子がほとんど存在しない空間のいわゆるボイドは無に近いのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/174
175: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 17:30:20.81 ID:0 どんなに近くても同じではない限り違うものでしかない まったくの別物と言っていい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/175
176: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 17:32:34.50 ID:0 ゼロは量・値 無は状態・性質 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/176
177: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 17:35:38.85 ID:0 数学的には0でないものと0は決定的に違う どんなに近くても完全に性質が異なる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/177
178: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 17:39:31.01 ID:0 近似や誤差という考え方もある 大雑把にものを眺めて満足な人には大した問題ではないのだろう こまけえこたあいいんだよってやつだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/178
179: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:08:58.11 ID:0 >>173 涙拭けよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/179
180: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:10:49.53 ID:0 実生活での影響度や有用性だけが気になるなら近似で充分 だが概念や真理の話がしたいならそれでは済まない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/180
181: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:14:48.13 ID:0 「私がいなくなったらお前も 自分で身を守り道を選ぶことになる 自分は誰なのかどうなりたいのか 人間はみな同じであることを求めるものだ だがその言葉に惑わされてはならんぞ」 . ─── カール・マンフレッド http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/181
182: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:18:04.40 ID:0 無が有るって矛盾じゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/182
183: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:19:56.97 ID:0 無を観測したら有になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/183
184: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:35:32.85 ID:0 言葉で定義できるものは無ではない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/184
185: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:39:38.09 ID:0 いや定義はできる それが実在するかとか有意義な意味をもつかとかは別問題 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/185
186: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:41:44.37 ID:0 無意味な定義をしてもそれは定義できたことにならない 数学でいう well-defind を満たしていない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/186
187: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:42:06.13 ID:0 >>183 つまり観測するまでは無なんだろうな シュレディンガーの猫だろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/187
188: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 18:48:46.74 ID:0 無矛盾な定義ができればOKというのが現代数学の主流の姿勢 しかし実数論が無矛盾かどうかも実はわかっていない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/188
189: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 20:15:01.35 ID:0 数学苦手な自分にとって0は計測のスタート地点でしかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/189
190: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 20:30:47.49 ID:0 ゼロと無の違いをハッキリさせる事が先のようだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/190
191: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 20:42:45.75 ID:0 ゼロは単なる量で数値の1つ 対象の何らかの基準についての量(長さや重さなど)が 無い状態に割り当てられた値を表す名称 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/191
192: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 20:50:17.35 ID:0 歴史的には「ない」ものの量は測れない 「ない」ものの個数は考えようがないという段階があったはず 無からゼロへの思考の変化/進化は深い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/192
193: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 20:53:53.32 ID:0 数字のゼロは概念としては当然あっただろ 狩りに出ても一頭も獲物を獲れなかっただとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/193
194: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 20:58:26.73 ID:0 小1か小2の頃引き算で結果が負の数になるとき「マイナス△△」と答えたら 「引けない」と答えろと怒られた 算数・数学も人類の歴史をなぞって指導するタテマエがあるようだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/194
195: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:02:07.48 ID:0 「ない」ことを単なる「ある」の否定だけでなく 数(量)の一種として認識できたか できたとすればいつ頃からか 類人猿にも把握可能な概念なのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/195
196: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:08:47.24 ID:0 ギリシア数字にもローマ数字にもゼロに当たる数字はない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/196
197: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:12:47.35 ID:0 紀元前ギリシャの哲学者パルメニデスは無いは無い事を発見してた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/197
198: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:22:24.06 ID:0 パルメニデス「あるものはある、無いものは無い」 パルメニデス「無は知ることもできないし語ることもできない」 ・上記が哲学の「核心」だと思う。ここで言う「無」は、日常的なイメージの「無い」とは違うものである。この「無」は、真に「無い」のだから(その定義上)想像することもできない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/198
199: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:23:49.41 ID:0 自然数全体の集合を大文字のNで表すことがある 大学ではNに0を含めることがあった その方が何かと都合がいいからだそうだが 自然数に0を含めるべきか悩んだ覚えがある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/199
200: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:28:47.51 ID:0 思考の材料となる対象がいっさいない状態が「無」だから 考えることもできないという立場ね それはそれで一つの考え方だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/200
201: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:30:58.08 ID:0 それどころか無には時間も無い もし無の空間に迷い込んでも気づくことすら出来ない どうだ無の怖さがちょっとわかったか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/201
202: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:32:09.03 ID:0 だがそれは既出でつまらないし思考停止でもあるから もっと無駄にいろいろ考えてみようよというスレでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/202
203: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:34:16.28 ID:0 時間の話をからめたらそれだけでスレ立てられる ビレンキンスレでも立ててそっちでやって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/203
204: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:36:52.48 ID:0 ちょっと何言ってるのかわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/204
205: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 21:41:04.90 ID:0 なんでわかんねえんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/205
206: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 22:54:22.09 ID:0 無においては当然時間も無い 数字は何の意味も持たない だから科学的アプローチも不可能 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/206
207: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/25(水) 23:39:26.82 ID:0 Why is there something rather than nothing? なぜ何もないのではなく、何かがあるのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/207
208: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 01:04:01.75 ID:0 少なくとも人間が「無いな」って感じるのは、あったものがない時 って当たり前のことに気づくまで座ってろとか呼吸してろってのが禅 だから鈴木大拙なんてのも野狐禅 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/208
209: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 01:09:39.34 ID:0 無に近づくと人は狂って死ぬ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/209
210: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 01:15:06.92 ID:0 算数でもあるのにないと思ってる馬鹿だらけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/210
211: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 01:15:27.08 ID:0 >>199 ちゃんと勉強したらなんで都合がいいかわかったはず 0からスタートするのが便利で合理的 0がいかに偉大な発見かということだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/211
212: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 01:29:00.74 ID:0 なぜ宇宙は存在するのか なぜ無ではないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/212
213: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 01:31:08.83 ID:0 宇宙が無とか言うけど存在してるのに何で無なの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/213
214: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 03:02:34.49 ID:0 銀河鉄道999で 「そこでは何も始まらず何も終わらない・・・」 と語る場面があったな 何の話のときだったか忘れたけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/214
215: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 10:16:19.92 ID:0 >>213 宇宙は無ではないぞ ダークマターが充満してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/215
216: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 12:09:47.07 ID:0 原子の中の原子核と電子以外の部分は無だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/216
217: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 12:13:23.73 ID:0 原子核を直径1ミリとすれば原子は東京ドームくらいらしい だから原子はスカスカらしい つまりこの世はスカスカというのが真実らしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/217
218: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 18:43:13.06 ID:0 失くした恋を無かったことにはできねえよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/218
219: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/26(木) 18:52:07.00 ID:0 物質界に無は無い事はわかったのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/219
220: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/27(金) 01:34:45.33 ID:0 人の数だけ無はあります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/220
221: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/27(金) 04:37:48.67 ID:0 人の数だけあるならあるだろ、、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/221
222: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/27(金) 09:13:21.42 ID:0 みんなの中にも無はいます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/222
223: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/27(金) 17:49:31.65 ID:0 MUはありまあす http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/223
224: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/27(金) 18:56:30.66 ID:0 雪のシロアリはわからん無 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/224
225: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/27(金) 19:54:17.58 ID:0 波の間に真空なんてないつまり無は存在しない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/225
226: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/28(土) 07:40:47.92 ID:0 概念としてはあるけど、現実にあるかないかで言ったらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/226
227: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/28(土) 08:03:29.63 ID:0 昔インド中国で空と無の争いがあったようだけど 日本はどっちだったのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/227
228: 名無し募集中。。。 [] 2024/09/28(土) 08:27:36.86 ID:0 なにその争い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1727087285/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s