[過去ログ] 【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): ラッコ ★ 2019/09/26(木)00:18 ID:RiNXl/LH9(1/4) AAS
ラグビーW杯中継は新たな大金脈!?〜日本代表以外の試合も見られる時代へ〜

 「ラグビーワールドカップ(RWC)2019」が始まった。世界で約40億人が視聴し、夏季五輪・サッカーW杯と並ぶ“世界3大スポーツイベント”と言われている。
ただしアジア初の開催となる日本では、これまであまり注目されて来なかった。今大会も、直前まで盛り上がりはいま一つだった。成否を不安視する人すらいた。

 ところが開幕戦の日本対ロシア戦(20日)も、21日(日)から22日(月)の日本代表以外の3試合も、放送は想定以上に多くの視聴者を集めた。

 これまで夜帯(19〜23時)で生中継されたことのなかったラグビーW杯中継は、今大会で大金脈に大化けする可能性が出て来たと言えそうだ。

■サッカーW杯に次ぐが他スポーツより上

 関東で2000世帯5000人の視聴率を測定しているスイッチ・メディア・ラボ(SML)によれば、20日の開幕戦(19時30分〜21時54分)の世帯視聴率は16.5%、個人視聴率だと10.0%ちょうど。

画像:スポーツ中継番組の視聴率
画像リンク[jpg]:rpr.c.yimg.jp

 この数字を過去2年の主な単一種目の国際大会で比較すると、かなりの好成績となる。

 2017ワールドベースボールクラシック(WBC)で最も高い数字を獲った試合は、日本がイスラエルに8対3で勝利した2次ラウンド戦(3月15日18時30分〜21時54分)で、SMLの世帯視聴率で13.1%・個人視聴率で7.4%だった。

 翌年のサッカーW杯ロシア大会の日本対コロンビア戦(20時45分〜23時30分)では、世帯視聴率は30.6%。さすがに差を付けられたが、世界水泳・世界柔道・W杯バレーボール女子などと比較すると、倍近い数字を獲っている。

 ちなみにビデオリサーチ(VR)と比較すると、SMLのデータはVRの5〜8割ほど低くなる。

WBCのVRは25.8%に対してSMLは13.1%。
サッカーW杯48.5%対30.6%。
世界水泳11.9%対6.3%。
世界柔道10.0%対6.3%。
W杯バレーボール女子8.8%対6.6%。

 サンプルの集め方や測定方法が異なることから、差が生じているようだ。こうした点を考慮すると、RWC開幕戦の16.5%は、VRでは20%を超え30%に迫るかも知れない。

■水泳と野球は高齢者コンテンツ

 世帯視聴率の多寡だけでなく、どんな人が見ているのかを分析すると、そのスポーツの人気の実態が見えてくる。

 SMLのデータは、詳細な視聴層別個人視聴率を出せるようになっている。これで各スポーツ中継を見ると、まず気になるのが今年7月の世界水泳だ。

 個人全体を100として各視聴率を指数で表現すると、世界水泳の世帯視聴率は231と他の1.3〜1.4倍となる。

画像:主なスポーツ中継の層別視聴率比較 〜日本代表戦の場合〜 出典:スイッチ・メディア・ラボ
画像リンク[jpg]:rpr.c.yimg.jp

 個人の割に世帯が高いというのは、一人で見ている割合が高いことを意味する。逆に個人の割に世帯が低いと、家族みんなで見ている割合が高い。

 それを裏付けるデータが、M3+やF3+(男女65歳以上)の個人視聴率が突出していて、かつ無職の割合が高い点だ。つまり年金暮らしの高齢者が、一人もしくは夫婦だけで見ている割合が高いことを意味する。

 似た状況なのが、17年3月のワールドベースボールクラシック(WBC)。やはり3層(65歳以上)と無職の割合が高い。

 実は巨人・中日・阪神などのプロ野球中継でも、70〜80歳代の個人視聴率が極端に高く、若年層が壊滅的となっている。

 広島のカープ女子は例外だが、今や野球は高齢者コンテンツとなっている。

>>2-5あたりに続く)

個人 - Yahoo!ニュース 2019/9/23(月) 12:49 鈴木祐司
外部リンク:news.yahoo.co.jp

前スレ ★1:2019/09/23(月) 15:08:43.73
2chスレ:mnewsplus
903: 2019/09/28(土)11:25 ID:KnCyJI9X0(1/3) AAS
>>898

世界は最初からやきうに近づいてもないから心配は無用
904: 2019/09/28(土)11:27 ID:5I1RdVaE0(22/41) AAS
>>895
◆DeNA球団社長 「全試合で満員にしても黒字にはならない」
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。(略) 普通の会社なら倒産ですよ」

「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」
905: 2019/09/28(土)11:28 ID:5I1RdVaE0(23/41) AAS
まあマイナーレジャー野球の「国際大会」はギャグとして受け取らないと

かの「プレミア12」級の祭りはそうそう無いだろうけどwww
あ、今年第二回大会が開かれるんだっけw
  ↓ 当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ
906: 2019/09/28(土)11:29 ID:5I1RdVaE0(24/41) AAS
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
2chスレ:mnewsplus
 
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)

51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか

113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww

118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww

149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな

238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw

239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ
907: 2019/09/28(土)11:29 ID:5I1RdVaE0(25/41) AAS
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17
相手は木こりなのか

281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0
負けられない戦いがある
木こり vs 侍ジャパン

262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25
木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw

270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77
サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー
プロをさしおいて木こりは出ない

271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98
開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw

299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37
日本も木こりで応戦したら?

301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30
タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら
どこがプレミアww

314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88
お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ
漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!
908: 2019/09/28(土)11:29 ID:5I1RdVaE0(26/41) AAS
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

302 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:47:13.13
かっとばせーきこりwwwwwwww

304 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:57:32.54
きこーりはー棒を振る〜

319 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:34:41.51
3番GS店員
4番木こり
5番トラック運転手

これがWBC(笑)準優勝国w

320 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:50:30.65
林務作業員→社会に還元している。
プロ野球→裏社会に還元している。

325 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:17:15.07
お侍vs木こりか
士農工商時代には考えられん対決だな

328 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:25:28.55
木こりにガソスタ店員に肉うどんとやきうは本当に笑わせてくれるw

352 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 09:18:18.54
タバコ吸ってる豚どもなんかより、木こりのほうがパワーあるに決まってる
909: 2019/09/28(土)11:30 ID:5I1RdVaE0(27/41) AAS
■野球は“世界”も捏造

サッカー FIFA加盟国:209の国と地域
  ↓
FIFAランキングを見ると…
 100ポイント以上の国 :161ヶ国
 10ポイント以下の国 : 9ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:3ヶ国)

世界野球 IBAF加盟国:124の国と地域
  ↓
IBAFランキングを見ると…
 100ポイント以上の国 :15ヶ国
 10ポイント以下の国 :80ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:50ヶ国)

加盟国のうち
実態なしの国   全体の40%
実態ほぼなしの国 全体の65%

ポイントの算出方法が違うとはいえ、野球はほとんどの国で実態が無い
ランキングに名前は載っているけれど、「野球?なにそれ」という国が
加盟国の大半なのが野球の現実。

女子野球などは、「ワールドカップ」で世界ベスト8・ベスト4の国の先発投手が
ストライクを投げられず、準決勝・準々決勝で押し出しだらけのコールド
ゲームが続出する惨状。
910: 2019/09/28(土)11:34 ID:kCF5jq8A0(1) AAS
80代って戦前世代か
911: 2019/09/28(土)11:38 ID:ToU6Gt6n0(1) AAS
>>840
癒着で企業のカネを回せばね

>>864
平成生まれって30歳以下全員かよw
それで埋まるかどうかなのか…
912: 2019/09/28(土)11:41 ID:JVOhikPI0(2/3) AAS
たった6チームでのトーナメント予選を、140試合4時間も追いかけるって老人かニートしか精神的にも物理的に無理だろ。
913: 朝日新聞不買 2019/09/28(土)11:49 ID:B6mXliuh0(1) AAS
テレビ自体がオワコンなんだよ。

テレビは馬鹿と暇人と無職と高齢者のもの。
914: 2019/09/28(土)11:52 ID:sfZFTGom0(1) AAS
野球と相撲大好き
915
(2): 2019/09/28(土)11:58 ID:lCMRScIb0(1) AAS
>>902

インド人がドヤ顔でクリケットの記録を語ってもふーんだからな
やきうもそれと同じ立ち位置というのが焼き豚には分からない
916
(1): 2019/09/28(土)12:03 ID:PM+IeYU/0(1) AAS
>>853
スコアレスドローの試合で、プレーが面白かった♪て思えるほど飼い慣らされてないんでw
917
(1): 2019/09/28(土)12:05 ID:4NwXET9i0(1) AAS
カープ女子みたいに球場に足を運んでみろ 若者だらけだぞ
918: 2019/09/28(土)12:12 ID:R4SC0h1i0(1) AAS
>>917
今はもうカープ女子なるニワカは
去っていったと聞くが
919: 2019/09/28(土)12:17 ID:6u+Uf3eT0(1) AAS
> カープ女子(45)

70〜80歳のおじいちゃんにとって40代は若者だからな
920: 2019/09/28(土)12:20 ID:/XEZnDws0(3/3) AAS
広島カープで一番増えたのは年寄りと
オーナー自ら言ってたし
921: 2019/09/28(土)12:28 ID:hEWQNk1V0(1) AAS
ハッキリ言って野球は失笑と嘲笑の対象でしかないよなwww
922: 2019/09/28(土)12:35 ID:5I1RdVaE0(28/41) AAS
情弱焼き豚「サッカーは0対0ばかりニダ!」

野球とサッカーの平均得点数を平均試合時間で割ると、いまやサッカーの
3倍の時間がかかるプロ野球は、時間当たりの得点がサッカーより少ない

しかも全体の試合時間が長いのだから、実は「得点の入らない時間」
「点が入るのをただ待ってる時間」は野球の方がサッカーより遥かに長い
923: 2019/09/28(土)12:36 ID:5I1RdVaE0(29/41) AAS
サッカー大国イタリア人が最も理想とするサッカーは

「1−0で勝つのが最高、点をたくさん取る試合は下品」

だったりするわけで、同点のシーンがない方がいい、
一気に逆転できないスポーツは欠陥、などという自分の
狂った感覚がおかしいと思えないのが焼き豚村の住人
924: 2019/09/28(土)12:39 ID:5I1RdVaE0(30/41) AAS
「点が取れさえすればいい」というバカを相手にして行き着く先

デビッド・プライス
「リーグは(ボールが飛びすぎることを)認めるべきだ。私達は既にそれを
目のあたりにしている。ただ正直にそうだと言えばいいんだ」

ジョン・レスター
「数字がすべてを語っているだろう。ボールに何かがあるのは間違いないと思う。
まるでホームラン・ダービーで使うボールのように飛んでいく」

ショーン・ドゥーリトル
「ボールが変わったことを隠すべきではない。もしボールが“juiced”されていて、
以前より遠くに飛ぶようになっているのなら、リーグはそれを世間に公表するべきだ」

ザック・ブリットン
「ファンが本塁打が飛び交うことを望んで、リーグがその期待に応えようとして
いるのなら、それは間違ったことではない。
正直にそれを認めたらいいんだ。投手達はそのことを受け入れるし、騙されて
いるよりずっとマシだ」
925: 2019/09/28(土)12:40 ID:5I1RdVaE0(31/41) AAS
デビッド・プライス
「打球が430、440フィート(約131〜134メートル)飛んでいるのに、打者は本塁打では
ないと思って全力疾走しているんだ」

アーチー・ブラッドリー
「ほとんどの選手は本塁打を打った時に分かるが、打者が本塁打を打ったと
分からない打球が多い。だから疑わしいんだ」

リッチ・ゴセージ
「野球の変わりぶりについては、腰を据えて一日中でも話すことができる。
いい方向には向かっておらず、見るに堪えない。胸が張り裂ける思いだ」

ジョン・スモルツ
「今のメジャーは我慢ならない。三振が多すぎる、本塁打が出すぎる、シフトが
多すぎる、試合の中であまりに動きが少ない、ドラマチックな試合やプレーが
減ってしまった」

ジャスティン・バーランダー
「ボールが飛びやすくなっていることは気にしない(本気で)。
僕たち全員が同じボールを使っているからね。フェアだと思う。
嘘をつかれていることが好きではない。
僕は明らかに何かが違うことが分かっていた。
昔の記録が破られ、数字が歪んでいたしね」
926: 2019/09/28(土)12:41 ID:5I1RdVaE0(32/41) AAS
>MLBは今年ホームラン数と三振数が激増

MLBホームラン数

2014年 4186本
  ↓
2017年 6105本(歴代最多)

ガラガラになると急にホームラン数が増える
面白レジャー

調べてみたけど今ってステロイド時代よりホームランが多いんだな
笑うしかないwww

【メジャーリーグ本塁打数推移】

1997年:4640本 ※28球団
1998年:5064本 ※30球団制となる
1999年:5528本
2000年:5693本 ※当時史上最多
2001本:5458本 ※ボンズが73本塁打

2010年:4613本
2011年:4552本
2012年:4934本
2013年:4661本
2014年:4186本
2015年:4909本
2016年:5610本
2017年:6105本

今もステロイド時代なのかも知れないがw
927: 2019/09/28(土)12:56 ID:Qu5L+bFh0(1/2) AAS
>>916
そうでしょうそうでしょう
選手が静止してる時間が圧倒的に多い競技なんだから、点くらい入ってくれないとつまらなすぎてカイワレも成長しちゃうってもんですよねえ
928: 2019/09/28(土)13:07 ID:5I1RdVaE0(33/41) AAS
ワシントンタイムス
「野球は試合時間が長すぎて客が減った」
Not so fast: Baseball vexed by longer games, shrinking attendance 

外部リンク:www.washingtontimes.com

コメ欄より
RedScissors 1d
Baseball is very much like watching ice melt. Boring as hell and very slow.
(野球は氷が溶けるのを見ているのと良く似ている。
 地獄のように退屈でとても遅い。)
929: 2019/09/28(土)13:09 ID:wykNIW7g0(1) AAS
別に野球見なくてもいいもの
930: 2019/09/28(土)13:26 ID:Zs051Q4p0(1) AAS
>>140
昨日俺3年ぶりぐらいに電車乗ったんだよ
みんな新しいiPhone持っててさあ
スマホの普及率は100%だね
老若男女各々各自スマホで映画見たりゲームしたりLINEしたり
それぞれのことをしている
スポーツ新聞広げてるやつなんて1人もいなかった
野球なんてのはもう誰も無関心の空気だわ
931: 2019/09/28(土)13:27 ID:UrAQbfYk0(1) AAS
野球って他人の釣りを眺めているような退屈さ
932
(1): 2019/09/28(土)13:45 ID:4fD31zxn0(1) AAS
よく焼き豚が「テレビ自体がオワコン」とか言ってるけど、
日テレのゴールデン帯で5%台を連発するスポーツ中継なんて野球しかないよね
933: 2019/09/28(土)13:59 ID:5I1RdVaE0(34/41) AAS
一昨年の段階で、日テレゴールデンの年間平均視聴率が
惨敗男子バレーにも負けていた巨人戦

2017年 日テレG帯中継 年間視聴率

◇男子バレーボール 5試合  平均8.6%

*9.5% 17/09/12(火)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第1戦・日本×アメリカ
*9.5% 17/09/15(金)19:00 - 164 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第3戦・日本×イタリア(※中継延長50分)
*8.7% 17/09/16(土)19:00 - 139 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第4戦・日本×イラン(※中継延長25分)
*8.3% 17/09/13(水)19:00 - 114 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第2戦・日本×フランス
*6.9% 17/09/17(日)18:00 - 115 日本テレビ グラチャンバレー2017男子第5戦・日本×ブラジル

◆プロ野球巨人戦 6試合  平均8.2%

03/31(金) 10.4% 18:00-19:00 *60分 *624.0 NTV 巨人×中日
03/31(金) 10.7% 19:00-20:43 103分 1102.1 NTV 巨人×中日
04/13(木) *8.0% 19:00-20:54 114分 *912.0 NTV 巨人×広島
05/02(火) *8.3% 19:00-20:48 108分 *896.4 NTV 巨人×DeNA
05/17(水) *5.7% 19:00-20:54 114分 *649.8 NTV 巨人×ヤクルト
07/07(金) *8.6% 19:00-20:54 114分 *980.4 NTV 阪神×巨人
08/25(金) *8.2% 19:00-20:54 114分 *934.8 NTV 巨人×阪神
934: 2019/09/28(土)14:02 ID:5I1RdVaE0(35/41) AAS
◆昨年、プロ野球日本最高峰の日本シリーズ対フィギュア世界ツアーのいち試合

2018年11月3日 同時間帯対決

TBS系「プロ野球日本シリーズ2018第6戦 広島―ソフトバンク」
(優勝決定試合)の平均視聴率
… 13・3%

テレビ朝日系「フィギュアスケートグランプリシリーズ2018フィンランド大会」
男女ショートプログラム(録画中継)の平均視聴率
… 13・5%

直接対決で日本シリーズの負け
しかも日本一が決定した最終戦が、録画のショートプログラムに勝てなかった…

そして翌日のフリーは

羽生、圧巻Vのフィンランド大会、瞬間最高視聴率20・7%
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

4日夜にテレビ朝日で放送されたフィギュアスケート「GPシリーズ第3戦・
フィンランド大会 男女フリー」(後9:25〜同11:05)の平均視聴率が
16・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。
瞬間最高は午後10時50〜51分の20・7%。男子フリーで羽生結弦(23=ANA)が演技を終え、
今季世界最高の得点が出た場面だった。
935: 2019/09/28(土)14:04 ID:5I1RdVaE0(36/41) AAS
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率

32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
    日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
    日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
   日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  

14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
    TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
    NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
936: 2019/09/28(土)14:04 ID:5I1RdVaE0(37/41) AAS
今や野球はスポーツ中継の中でも負け組のオワコン

巨人ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下なんだよな

11.5%  WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62 
8.3%  炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120 
7.0%  サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60 
6.8%  みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60  
6.5%  ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30 
6.0%  体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85

5.9%  Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114   ←←←★
937: 2019/09/28(土)14:05 ID:5I1RdVaE0(38/41) AAS
御嶽海が優勝した秋場所千秋楽の平均視聴率が20.6%だったから
今度の発表でランクの移動があるね

◆2019年スポーツ中継 平均視聴率ベスト10 (今月初め暫定)

32.3% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 19:30-75
32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路 日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
26.4% 全豪オープンテニス2019 大坂なおみ×ペトラクビトバ NHK 19/1/26(土) 18:05-40
26.3% 大相撲夏場所千秋楽 NHK 19/5/26(日) 17:00-60

24.3% 世界フィギュアスケート選手権2019・男子フリー フジテレビ 19/3/23(土) 20:26-64
23.2% 大相撲初場所14日目 NHK 19/1/26(土) 17:02-58
21.4% サッカー・AFCアジアカップ2019 日本×カタール テレ朝 19/2/01(金) 22:55-125
20.6% 世界フィギュアスケート選手権2019女子フリー フジ 19/3/22(金) 20:11-76
19.2% 大相撲春場所14日目 NHK 19/3/23(土) 17:00-60
938: 2019/09/28(土)14:07 ID:Z1yI9orR0(1) AAS
>>915
ほんこれ

焼き豚は馬鹿だからそこが理解出来ないんだよ。

町内パン食い競争で一番になっても誰も感心してくれない。
アスリートはエベレストを目指すのに、焼き豚は近所の裏山を征服して喜んでる。
939: 2019/09/28(土)14:15 ID:BqU4127a0(1) AAS
野球なぁ。 こんなものやってなかったらどんなに良かっただろう。
940: 2019/09/28(土)14:36 ID:x+Zbu6On0(1) AAS
>>932
最近はサッカーガーじゃなくなってきてるから進化してる
五輪から除外→五輪自体ガー
視聴率が悪い→テレビ自体ガー
941: 2019/09/28(土)14:48 ID:1cNrlFDC0(1) AAS
テレビがオワコンだからって言ってるけど、仮に若い世代がテレビ離れしてなかったら野球を見ると思ってるのが間違い

「野球どうなってるかな」「7回表?何回まであるんだっけ?」30分後「野球どうかな?…えっまだ7回裏?ちょっとードラマ見たいのにっ!」
これウチの20代娘が言ってた
942: 2019/09/28(土)14:53 ID:6ZQvL+6i0(1) AAS
NPB「試合時間短縮します!平均試合時間3時間を切ります!」

なぜか平均試合時間が3時間10分に伸びる

NPB「試合時間短縮します!平均試合時間3時間10分切ります!」

頭悪すぎて怖い
943: 2019/09/28(土)15:02 ID:GAH9Q+wa0(2/4) AAS
名言

931 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 13:27:13.92 ID:UrAQbfYk0
野球って他人の釣りを眺めているような退屈さ
944: 2019/09/28(土)15:18 ID:KnCyJI9X0(2/3) AAS
こんなゴミレジャーに半世紀以上もカネと人材を注ぎ込んだのは計り知れない国家的損失だ

国民を騙し続けたマスゴミの責任は重い
945
(2): 2019/09/28(土)15:26 ID:PIgjgLfZ0(1) AAS
ラグビーの他国同士の試合で軽々6万超えが出ているな。
視聴率なんかどうでもいい、実際にスタジアムに来る観客数が人気を示していると訴えてきた野球ファン。
まさかラグビーより人気がないなんてことはないだろうからプレミア12でも他国同士の試合だからといって1万人を割ることはないだろうなあ
946: 2019/09/28(土)15:27 ID:Zcbs80Bp0(1/2) AAS
>>915
それでもクリケットはインドだけじゃなくて同じく盛んな近隣の南アジア諸国を合わせりゃ
20億人近くの巨大な人口圏のスポーツだからな。当然競技人口も野球とは間違いなく
桁が違う筈
947
(1): 2019/09/28(土)15:30 ID:Zcbs80Bp0(2/2) AAS
>>945
ラグビーのルールなんて碌に知らない俺でもこの前のNZ×南ア戦は観ててマジで面白いと思ったね
948: 2019/09/28(土)15:47 ID:DMVddpEj0(1) AAS
>>945
だからやきうファンは高校野球と一緒で地元の国しか応援せんと(ry
949
(4): 2019/09/28(土)16:45 ID:qm9+Mf+Z0(1) AAS
少年野球の減少は止まったんだけど、増えてんのは女子なんだよな
うちんとこの中学女子サッカーが全滅してソフト部が大復活したわ
950: 2019/09/28(土)17:26 ID:0PlfhpBd0(3/8) AAS
>>949
はい、データ!
951: 2019/09/28(土)17:30 ID:/Z6n6GXf0(1) AAS
>>949
止まってねーよwww
952: 2019/09/28(土)17:34 ID:GAH9Q+wa0(3/4) AAS
>>949
かなり田舎の話だろ。民法TVが2チャンネルとかの。
953: 2019/09/28(土)17:38 ID:QGBQMZsx0(1) AAS
チケットが2枚で480円のやけうw

健気なファンが水増しに協力wwwwwwwww

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
954: 2019/09/28(土)17:39 ID:+3q8R6qS0(1) AAS
日本の土地を汚染する野球場
955: 2019/09/28(土)17:39 ID:Rwyj6rqu0(1) AAS
野球が想像以上に老人のものになってて驚いた
あと数年でプロレス以下のマニアスポーツになりそう
956
(4): 2019/09/28(土)18:00 ID:nFpG9iPh0(1/2) AAS
>>820
1920年に日本運動協会はクラブハウス持ってるじゃん
それを潰したのは関東大震災による政府ですよ
そんな野球を叩いてたのがサッカー

その日本運動協会の意思を次いだのが巨人であり後楽園スタジアムになる

そのプロ野球と学生野球、すなわち野球道が野球が描いたリアル100年構想になる
957: 2019/09/28(土)18:03 ID:KnCyJI9X0(3/3) AAS
読売君起床
958: 2019/09/28(土)18:03 ID:K0O7DNbt0(1) AAS
>>949
どこの地域か興味ある
959
(2): 2019/09/28(土)18:04 ID:w8XV+nk10(2/4) AAS
サッカーは間違いなく消えたな

アンケートランク外
テレビの露出減る
スターが出ない
960: 2019/09/28(土)18:04 ID:w8XV+nk10(3/4) AAS
ラグビーでサッカーいらなくなってやんのw
961: 2019/09/28(土)18:05 ID:sWdoimG90(1/2) AAS
>>959
焼きパヨク発見した(笑)

【悲報】「干された・消えた」「ラグビーがバスケが」「プレミア12に勝てない」「ワイドショー」連呼の焼き豚爺 ソン・フンミン推しの在日お爺チョンであることが判明w【アベガーサッカーガー】
外部リンク[html]:hissi.org

【】大谷翔平、復帰後初アーチ29日ぶり一発は速度約178キロ、飛距離130メートルの特大弾 ★2
245:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:09:53.56 ID:QuRecwt50
サッカー年表に
大谷が入りそうだな
大谷出現でサッカー氷河期時代になるぐらいだし

【】ソン・フンミンは“アジアのベッカム”? 韓国紙が絶賛「スーパーアイドルに劣らぬ人気」
492:名無しさん@恐縮です[]:2019/05/15(水) 14:28:26.96 ID:QuRecwt50
日本にもフンミンがいたら
サッカーがこんなに干されることはなかっただろうな
962
(1): 2019/09/28(土)18:05 ID:JVOhikPI0(3/3) AAS
>>956

お前毎日毎日同じこと言ってるよな。馬鹿なの?
963: 2019/09/28(土)18:06 ID:xWuGHQPL0(1) AAS
おい焼き豚
プレミアなんたら
今年やるんだっけ?
ラグビーより盛り上がることを祈ってるぜ
もちろん他国の試合も大入りお願いね、日本の恥にならないように。
964
(2): 2019/09/28(土)18:12 ID:cIG3n22g0(1) AAS
老人は今日もラグビーじゃなく
やきう見てんの?wwwww
965: 2019/09/28(土)18:15 ID:kMUIz11V0(1/2) AAS
これで最後まで大会盛り上がること確定したから日本シリーズも空気確定か
966: 2019/09/28(土)18:15 ID:0PlfhpBd0(4/8) AAS
>>956
読売くん
おはようございます
相変わらずのお狂いようで何より
967: 2019/09/28(土)18:16 ID:0PlfhpBd0(5/8) AAS
>>959
アンケートジジイも起きたか
968: 2019/09/28(土)18:16 ID:PMKMHi2w0(1) AAS
>>964 だからなんだ お前に関係ないだろ
969: 2019/09/28(土)18:16 ID:ZSNyxB3m0(1/3) AAS
>>964
ラグビーなんて見てないよ
あんなつまんないもの
970
(2): 2019/09/28(土)18:17 ID:K6ULGH9i0(1) AAS
野球が本格的に終わりそうだな
ラグビーの台頭で
971: 2019/09/28(土)18:18 ID:nFpG9iPh0(2/2) AAS
>>962
デマも毎日いい続けてるのは君たちでは?
ちなみに同時期に宝塚運動協会ってのもあってそこの運動場で高校サッカー、高校ラグビーをやっていたんですよ
テニスも陸上競技場もあります

それが1920年の話

クラマー?1960年
川淵?1990年

洗脳された人たちはどれだけ歴史を歪曲すれば気がすむんだ
972
(1): 2019/09/28(土)18:18 ID:kMUIz11V0(2/2) AAS
>>970
W杯が野球のシーズン終盤にもろ被りすること気づいてなかった
ある意味サッカーより脅威だろ
973: 2019/09/28(土)18:18 ID:RuDAPPRx0(1/2) AAS
未だに田舎の首長で野球場作ろうとしてるのが居たよな。
974: 2019/09/28(土)18:18 ID:Neh52KDc0(1) AAS
エントリーすら出来ない税リーグwww
975
(1): 2019/09/28(土)18:19 ID:ZSNyxB3m0(2/3) AAS
>>970
ラグビーなんて台頭するかって
つまらない
サッカーとバスケだ
976: 2019/09/28(土)18:19 ID:gS35WWQC0(1) AAS
オッケーイ焼き豚やきうは86人で盛り上がるぜー!
977: 2019/09/28(土)18:20 ID:N9v5KEHE0(1) AAS
もうやきうはプレミアとかで優勝がマストになったなw
まあ頑張れや
978: 2019/09/28(土)18:20 ID:0PlfhpBd0(6/8) AAS
>>972
サッカーガーと言ってたらラグビーに虐殺されるという笑い話
979: 2019/09/28(土)18:21 ID:Gl66+aq40(1) AAS
マスコミがこの勝利によって他国のラグビーを扱いだしたら
決勝トーナメントと被ってる日本シリーズは終わるぞこれ

テレビに映る熱狂度が違いすぎる
980
(1): 2019/09/28(土)18:21 ID:RuDAPPRx0(2/2) AAS
今日の勝利でラグビーをテレビ観戦するっていう行動がメジャーになりそうだな。
981: 2019/09/28(土)18:23 ID:ZSNyxB3m0(3/3) AAS
>>980
試合あったんだ
知らねーよw
982: 2019/09/28(土)18:24 ID:7/Lzv3Ol0(1) AAS
次スレ依頼出しとくか
983: 2019/09/28(土)18:24 ID:GAH9Q+wa0(4/4) AAS
>>956
おはよう読売君
984: 2019/09/28(土)18:26 ID:0PlfhpBd0(7/8) AAS
>>975
君は焼き豚でしょ?
985: 2019/09/28(土)18:27 ID:EvyQ6b+W0(1) AAS
ちょっと前に家電量販店で無職でニートの乞食ジジイが
テレビコーナーの所でずっとやきう中継見てて
他の一般客に暴言吐いたり威嚇しまくったせいでその店の店長に追い出された事件があったけど

やきうファンのメイン層ってマジであんな感じなんだろうな
986: 2019/09/28(土)18:27 ID:mnE+Jt5a0(1) AAS
バブル時代はラグビーが一番人気のあるスポーツだった
987: 2019/09/28(土)18:28 ID:ub6Fr9qi0(1/2) AAS
プロレスと相撲はどうかな?
高齢者が相撲で 若者がプロレスか?
988: 2019/09/28(土)18:29 ID:WaBbHJEY0(1/2) AAS
うおおおおおおおお!

ラグビー!!
ラグビー!!
ラグビー!!
すげえええええええええええええええええええ
989
(1): 2019/09/28(土)18:30 ID:w8XV+nk10(4/4) AAS
ラグビーによってサッカーは間違いなく消えたな

アンケートランク外
テレビの露出減る
スターが出ない
990: 2019/09/28(土)18:30 ID:5I1RdVaE0(39/41) AAS
焼き豚は忘れてるらしいけど、来月2試合行われるサッカーは

「ワールドカップ予選」

なんだよな

今ラグビーファンを興奮させているこの舞台と同じ名、より大きい
スケールの大舞台への道をもうサッカー日本代表は進んでるんだ
2年後、確実にその舞台はやって来る
「ワールドカップ」が盛り上がる、サッカーファンは大歓迎だろう

焼き豚、この大舞台に熱狂する日本人を見て、日シリ(笑)やらプレミア(笑)を
「さあ!次はプロ野球最高の舞台・日本シリーズだよ!」
と人に勧める度胸がある?www
991
(1): 2019/09/28(土)18:31 ID:ub6Fr9qi0(2/2) AAS
球場行ってるのは若い奴多いよな
テレビ観戦が高齢者だな テレビ自体若者見ないからな
992: 2019/09/28(土)18:32 ID:WaBbHJEY0(2/2) AAS
神戸2ゴールwwwwwwwwwww
993: 2019/09/28(土)18:33 ID:Qu5L+bFh0(2/2) AAS
>>956
おはよう読売君
閉鎖病棟の住み心地はどう?
994: 2019/09/28(土)18:33 ID:0PlfhpBd0(8/8) AAS
>>991
ソースよろしく!
995: 2019/09/28(土)18:34 ID:OhetZj+s0(1) AAS
5chも高齢者が極端に多いのに
高齢者同士で何を争ってるのかね
996: 2019/09/28(土)18:37 ID:WkcAwmg90(1) AAS
お前ら
ラグビーで興奮したからって
侍ジャパンのビデオでも見て落ち着けよ
あと睡眠効果もあるから
997: 2019/09/28(土)18:37 ID:5I1RdVaE0(40/41) AAS
> テレビ自体若者見ないからな

サッカーはちゃんと若者も見ているんだなあ

◆ ロシアW杯 日本代表戦 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
30.9 *3.1 15.0 | 22.4 27.4 18.1 | 13.3 19.0 14.8 18/06/24(日) 23:40-26:10 NTV 2018FIFAワールドカップ・日本×セネガル

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) 22:40-25:10 CX__ 2018FIFAワールドカップロシア・日本×ポーランド
998: 2019/09/28(土)18:38 ID:5I1RdVaE0(41/41) AAS
AA省
999: 2019/09/28(土)18:40 ID:L4qyhcza0(1) AAS
ラグビー見とけばおk
1000: 2019/09/28(土)18:40 ID:sWdoimG90(2/2) AAS
>>989
馬鹿パヨクw
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 21分 49秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*