[過去ログ] ライセンス違反について語るスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2020/02/17(月)22:43 ID:HPKXXpWs(4/6) AAS
「似たような質問」は、質問者自信が「translate landing pages to various languages automatically by incorporating google translate link 」するので、質問がかなり異なっている。
450: 2020/02/17(月)22:56 ID:HPKXXpWs(5/6) AAS
「As long as you use translate for your personal use」は、「CASE1,2がこうである限りは」を
含意しているのであって、英語は文の後に重要な情報が来るから、personal useはとても大事な情報。
ここで重要なのは、志賀が「personal use」で使っているかどうか、もちろん志賀は商業利用だから、
タダではないし妥当性もない。アカンっちゅうことや。
451: 2020/02/17(月)23:07 ID:ag2ps20V(7/7) AAS
案の定無視されて続きやられてんじゃん
452: 2020/02/17(月)23:11 ID:HPKXXpWs(6/6) AAS
「Cases #1 and #2 are not clear:」に注意。回答者に確信がないから、validとかnot violationなどという断言する言葉ではなく「free」という控えめな表現になったのだと思われる。
453: 2020/02/17(月)23:50 ID:UPOiwbYg(1) AAS
志賀の本当の気持ちは、スレチとか板違いとかじゃなくて、弁の立つ論客がいるこのスレで、
志賀の商売の是非を論じられることを怖がっていることにある。でなければ、
402 でビビって、
408
411
414
のような脅しに走らない。冷静であれば、この時点でスレチ、板違いであることを主張するはず。要は自演乙!ってことで。何故か安価つけると起こられるので安価省略。
454: 2020/02/18(火)05:23 ID:EdF3VV0h(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
455: 2020/02/18(火)06:33 ID:F6xdkzwc(1/2) AAS
志賀はWeb翻訳使用の有無について明確に示す必要があるんじゃないの?
ないならないとショップのふうせんのトップページにはっきりと書く、
あるのなら、志賀がWeb翻訳に頼らなくても英語が出来るようになるまで
ショップのふうせん営業停止もやむをえまい。
456: 2020/02/18(火)06:53 ID:F6xdkzwc(2/2) AAS
グレーという判断が出た以上、ね。
457: 2020/02/18(火)09:13 ID:KE/spr1+(1/2) AAS
このスレ見て Linuxer が勘違いしたら困るから、書いておきたい

login:Penguin:2017/03/10(金) 19:42:19.20
ところでgoogle翻訳のどこにアウトプットに対して、
ライセンスを要求している箇所があるの?
翻訳した文章の校正に翻訳サービス使っちゃいけないの?
翻訳業の人は英語辞書と違う語句で翻訳表現しろってい
う言い回しだよね。

おかげで藁人形論法(ストローマン手法)知って勉強になった?
3年前にも出た質問にまともに答えていないから、みんな放置してね。
458: 2020/02/18(火)09:20 ID:eoScWACj(1) AAS
ショップのふうせんは閉鎖すべきだな
459: 2020/02/18(火)09:27 ID:LU7wF/+q(1/2) AAS
ショップのふうせん、グレーという判断が出ました!
ショップのふうせん、グレーという判断が出ました!
ショップのふうせん、グレーという判断が出ました!
460
(2): 2020/02/18(火)09:40 ID:jHiNEZEW(1/5) AAS
複数の翻訳ソフトを参考にしていますというところから、ライセンス違反につなげてるところが、論理の飛躍があって難しいんじゃないの。
461: 2020/02/18(火)09:52 ID:LU7wF/+q(2/2) AAS
>>460
google翻訳がグレー
462
(1): 2020/02/18(火)10:14 ID:jHiNEZEW(2/5) AAS
TMにはウェブ上の翻訳サービスと接続する機能が備わってるくらいだし、参考訳を見るのは普通に行われてるんじゃないの。
端から見てると、Ubuntu Japanese Teamが嫌がらせしたくて難癖付けてるように見える。
463: 2020/02/18(火)10:15 ID:jHiNEZEW(3/5) AAS
OSS界の総力を結集してショップのふうせんを潰さなければならないと言うほどの問題なのかな。
ちょっと疑問。
464
(1): 2020/02/18(火)10:16 ID:jHiNEZEW(4/5) AAS
MemoQにもGoogle翻訳に接続するプラグインあるよ。
465: 2020/02/18(火)10:51 ID:KE/spr1+(2/2) AAS
>>464 さんにヒントをもらったので、書いておきます。
スレ違いじゃないからみんなの参考になると思うよ。自動翻訳を役立てよう。

ここでいってる Google Translation Toolkit 以外に、「みんなの自動翻訳」もあります。

「アプリケーション利用者向け制限事項」

1 アプリケーション利用者は、商用目的や公序良俗に反する目的のため
にアプリケーションを利用することはできません。ただし、アプリケー
ションを利用して、Wikipedia等のCreative Commons License
の文書や、 GNU General Public License, MIT License, Apache License, BSD License 等のオープンソースソフトウェア
の文書等の公益性が高い文書であって、アプリケーション利用者がその
文書の自動翻訳結果や修正結果を利用者や目的の制限なく一般に無償公
開する場合には、当該文書のライセンスが当該文書の利用の目的や範囲
等を限定していない場合であっても、これによらず利用できます。

(出典)みんなの自動翻訳 - 利用規約
外部リンク:mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.jp
466
(1): 2020/02/18(火)10:55 ID:jHiNEZEW(5/5) AAS
TMのワークショップでも、MTを活用しようって展示はよくあるんだよ。
そういう時代の流れの中で、いやそれは良くないと主張したいなら、TradosやMemoQを標的にするべきで、同人的な通販に過ぎないショップのふうせんをやり玉に挙げるのは非合理。
そういう意味で、Ubuntu Japanese Teamはショップのふうせんを叩きたいだけなんじゃないかと。
個人的な怨恨に見えるんだよね。
467: 2020/02/18(火)11:03 ID:TNo/VJON(1) AAS
それでなくてもショップのふうせんはWeb翻訳を使ってaliexpressから買ったものを18倍の値段で転売する強欲転売ヤー
468: 2020/02/18(火)11:37 ID:uI/nwjKY(1/3) AAS
>>460
> 複数の翻訳ソフトを参考にしています
参考にしているのではなく、「元に」しています

外部リンク:elementaryjapan.jimdo.com
> (運営者は完全な未翻訳の場合、複数の Web 翻訳を元に規則に基づいて体制を整えて反映しています。
> これは翻訳文を少しでも確実にすると共に、単独の Web 翻訳から引用したと分からないようにします。
> 翻訳した文を逆に日本語に戻して確認するのも効果的です。)

>>462
> 参考訳を見る
に収まっていないので問題になっています

> Ubuntu Japanese Teamが嫌がらせしたくて難癖付けてるように見える。
Ubuntu Japanese Teamがやっているという根拠をどうぞ

>>466
> Ubuntu Japanese Teamはショップのふうせんを叩きたいだけ
Ubuntu Japanese Teamがやっているという根拠をどうぞ
469: 2020/02/18(火)12:02 ID:uI/nwjKY(2/3) AAS
翻訳メモリの外部機械翻訳連携機能は、それが下訳にとどまることが前提でしょう
普通のユーザーはライセンスに従いますので
志賀慶一氏のライセンス違反行為は普通ではありません
470: 2020/02/18(火)12:11 ID:/70iZLg0(1) AAS
ここまでのまとめ

OSSの翻訳にGoogle翻訳その他機械翻訳を使用するとライセンス違反になります
471: 2020/02/18(火)12:45 ID:UrVGV0E1(1) AAS
ショップのふうせんを潰すとは言ってない。ライセンスグレーが解消されるまで運営を自粛しろといってるだけだ。
472: 2020/02/18(火)12:46 ID:bsYlNYx7(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
473: 2020/02/18(火)13:16 ID:Yv41WOwA(1) AAS
ふうせん事業を、英語ができるもっと有能な人間に譲渡するという手もあるぞ。志賀が英語出来るようになるの待ってたら数十年かかる。
474: 2020/02/18(火)14:39 ID:aRDImlbq(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
475: [hage] 2020/02/18(火)14:57 ID:AAMrQiZK(1) AAS
鍋田コピペの間隔が狭い
よっぽど困ってるんだな
476
(1): 2020/02/18(火)17:26 ID:fcMo0v01(1/2) AAS
Web翻訳がないとAliやebayでお買い物も出来ないバカが購入代行やるのか
何の冗談?
477
(1): 2020/02/18(火)18:05 ID:fcMo0v01(2/2) AAS
ショップのふうせんは「一旦閉店」を要求していく、ってことでおk?
478: 2020/02/18(火)18:17 ID:uI/nwjKY(3/3) AAS
>>476
それどころか、交渉や契約代行もするそうでして

>>477
騙される人が出ないように、検索したらその実態がわかるようにしておけば十分ではないですかね
やめさせるのは強要になりますし、公益性・公共性・真実性を確保して法的リスクを避けるべきでしょう
479: 2020/02/18(火)23:56 ID:F99m7Q3c(1) AAS
>検索したらその実態がわかる
志賀の場合は身もフタもなくなるなぁ
480: 2020/02/19(水)02:56 ID:r+o7aq7x(1) AAS
どうしてショップのふうせんでWeb翻訳使ってること否定しないの?
否定できないの?
481
(1): 2020/02/19(水)09:42 ID:MYAzXRKZ(1) AAS
まとめサイトにどうまとめよう?
志賀は自分からWeb翻訳使ってるとは絶対に認めないよね。
482: 2020/02/19(水)10:03 ID:72LJ2rL9(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
483: 2020/02/19(水)19:52 ID:8nwk9qwQ(1) AAS
>>481
「志賀慶一氏の英語力」の最後に付け足す様な形ですかね。
検索したらその実態がわかるように、とまではいかない場所だろうけど。

現在も英語力を生かした活動をしている。みたいな。
484: 2020/02/19(水)22:21 ID:Tlyt/Pd7(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
485: 2020/02/20(木)06:57 ID:z2F501fj(1/2) AAS
Web翻訳混入騒動を起こしてからもWeb翻訳に言及しないまま
現在も英語力を生かした事業を模索している。みたいな。

志賀らしいトンデモ人間あふれる感じで、これはこれで悪くないと思う(笑)
486
(1): 2020/02/20(木)11:29 ID:b9EKevPq(1) AAS
ショップのふうせんがライセンス的にグレーゾーンにいることも
なんとかして伝えたいんですよね・・・
487: 2020/02/20(木)14:23 ID:y21Opr23(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
488
(1): 2020/02/20(木)19:17 ID:z2F501fj(2/2) AAS
>>486
むしろ疑っていないと言い切っても良いと思います。たとえば、

さすがの氏も自身の事業では下訳としての利用に止めているのだろうが

とか。これでも仕事の質に読み手の意識がいきますから何かの役には立ちますよ。
489: 2020/02/21(金)09:10 ID:gI0gwP0Z(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
490: 2020/02/21(金)09:26 ID:SIb9ACZc(1/3) AAS
>>488
使っていると確信していると言い切る、ということでしょうか。
491: 2020/02/21(金)09:38 ID:PtH1/5og(1/5) AAS
2020年3月31日に発効する Google の新しい利用規約

よくある質問
なぜ、いま利用規約を改訂したのですか?

Google では利用規約を改善することで、ユーザーが理解しやすくな
るよう努めています。今回の改訂には、進化し続ける規制環境に加え
、ユーザーにわかりやすくお伝えするための継続的な取り組みも反映
されています。

ユーザーのコンテンツに対する使用許可

このセクションでは、ユーザーが Google のサービスを使用してコ
ンテンツを共有することを選択した場合に、ユーザーが Google に
付与する権限(またはライセンス)の範囲を定義しています。

ライセンスについて簡単に理解できるよう、構造や言葉を平易に
して例を追加しました。なお、Google がユーザーのコンテンツを
使用する方法は変更していません。また、追加の権限を求めてはい
ません。

ライセンスをより正確にしました。たとえば、Google がユーザーの
コンテンツを(公開)表示するのは、ユーザーがそれを他の人に公開
するように設定している場合のみとすることを明確にし、そのライセ
ンスの期間も明確にしました。

ライセンスの対象とならないものも明確にしました。たとえば、ライ
センスはユーザーのプライバシー権には影響しません。

外部リンク:policies.google.com
492: 2020/02/21(金)09:42 ID:PtH1/5og(2/5) AAS
朗報 みなさんの願いがGoogleへ届いたようです。

Google の新しい利用規約公開されました。
日本語が読めなかった方のために、ライセンスの記述が書き改められます。
493
(1): 2020/02/21(金)10:14 ID:PtH1/5og(3/5) AAS
ユーザーのコンテンツに対する使用許可

Google の一部のサービスは、ユーザーのコンテンツをユーザー自身
がアップロード、保存、送信、受信、共有できるように設計されてい
ます。ユーザーは、Google サービスにコンテンツを提供する義務を
負うものではなく、提供したいコンテンツを自由に選ぶことができま
す。コンテンツをアップロードまたは共有する場合は、そのために必
要な権利を自分が有していること、およびそのコンテンツが合法であ
ることをご確認ください。

ライセンス

ユーザーのコンテンツはユーザーに帰属します。つまり、コンテンツ
に含まれるユーザーの知的所有権はすべてユーザーが保持します。
たとえば、ユーザーが書いたレビューなど、ユーザーが作成した独創
的なコンテンツの知的所有権はユーザーが保持します。また、誰かが
作成した独創的なコンテンツも、その人の許可があれば共有する権利
を保持できる場合があります。

ユーザーの知的所有権により Google によるユーザーのコンテンツ
の使用が制限される場合、Google はユーザーから使用許可を得る
必要があります。ユーザーは、このライセンスを通じて Google に
使用許可を与えるものとします。

外部リンク:policies.google.com
494
(1): 2020/02/21(金)10:14 ID:PtH1/5og(4/5) AAS
Google サービス内のソフトウェア

Google のサービスによっては、ダウンロード可能なソフトウェアが
含まれている場合があります。Google は、そのサービスの一部とし
て当該ソフトウェアを使用することをユーザーに許可します。

Google がユーザーに与えるライセンスは以下の性質を備えています。

●全世界的であり、世界のあらゆる場所において有効である
●非独占的であり、ユーザーは自分のコンテンツのライセンスを
 他者に供与できる
●無償であり、このライセンスの使用料は発生しない
●個人的であり、他者に影響が及ぶことはない
●譲渡不可であり、他者にライセンスを譲渡することはできない

外部リンク:policies.google.com
495
(1): 2020/02/21(金)10:18 ID:PtH1/5og(5/5) AAS
以上が、Google利用規約のあらましです。
496: 2020/02/21(金)12:12 ID:SIb9ACZc(2/3) AAS
だからどうしたのか早く言えよ
497: 2020/02/21(金)12:28 ID:SIb9ACZc(3/3) AAS
海外契約交渉についてもまとめサイトで触れたいですね。契約なんて高度な英語業務にWeb翻訳を使う翻訳家なんてそれだけでお笑い、信用丸潰れだろ。
498
(1): 2020/02/21(金)12:38 ID:Gqo9mn+o(1) AAS
向こうも明らかにWEB翻訳使ってるから大丈夫だぞ。
だいたい一割ロストするけど、日本の税関で紛失する。
そして一割が不良品。
そんな感じ。
コミュニケーションに不安を感じる必要はない。
向こうも商売だからできうる限りの手を打ってくる。
499: 2020/02/21(金)12:46 ID:luhwWceV(1) AAS
志賀「他人が悪いことしてるから自分も悪いことしていい」
500: 2020/02/21(金)12:58 ID:56PgRkEv(1) AAS
>>498
ソースは?
501: 2020/02/21(金)14:26 ID:duPMkEEU(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
502: 2020/02/21(金)20:04 ID:nrBc03S3(1) AAS
>>493
>>369のとおりですね

>>495
極めて重要な部分が抜け落ちている「あらまし」ですか
> Google は、Google サービスの利用をユーザーに許可しますが、サービス内で
> Google が所有するすべての知的所有権は Google が保持します。
外部リンク:policies.google.com
503: 2020/02/22(土)01:58 ID:VTrgaA2M(1/2) AAS
何、志賀一発で論破されてるの?www
504
(1): 2020/02/22(土)02:10 ID:VTrgaA2M(2/2) AAS
志賀のようなやり方の商用利用でもグレーって結論が出たばかりじゃん。
契約書翻訳なんて真っ黒だろ。
505: 2020/02/22(土)06:26 ID:2oz5Qs1P(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
506: 2020/02/22(土)16:20 ID:rxYaPVLH(1/2) AAS
>>504
真っ黒というか、用語の意味の取り方の違いに後でクライアントが真っ青になるんじゃないですかね
507: 2020/02/22(土)19:36 ID:rxYaPVLH(2/2) AAS
志賀慶一氏が起こした問題について、ソースを当たって判断してもらうのに最適なのはこちら

当時の詳細な時系列 - 志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
508: 2020/02/23(日)09:16 ID:75duEdyI(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
509: 2020/02/25(火)22:12 ID:6zER5DKJ(1) AAS
騒動の発端は、志賀慶一氏が「Ubuntu JPチームは機能していない」とubuntu-translators MLに投稿したことで
実際にはレビューに遅れはあったものの機能はしていた
象徴的結合事件の過去もあってほいほいOK出せないことが説明されると、志賀慶一氏が「web翻訳は進化してる」と言い出した
そこからライセンス違反につながっていくという流れなので……
結果としてライセンス違反が暴かれるに至るのとは別に、そもそも発端が志賀慶一氏の言いがかりだったわけです
510: 2020/02/25(火)23:17 ID:zfNAMHlu(1) AAS
それもあれだろ、自分の翻訳を投げてたった30分精査されないってだけで
「機能していない」っていう言いがかりつけたんだろ。
どこまで自己中心的なんだ。
511: 2020/02/26(水)06:20 ID:fckpy9OL(1) AAS
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

外部リンク:b.hatena.ne.jp

外部リンク:njisho.hatenadiary.org

外部リンク:megalodon.jp
512
(2): 2020/03/13(金)02:48 ID:ZVTxKMDf(1) AAS
>>494
Googleの新しい利用規約について疑問なんだが、

・Google翻訳にコピペした原文の著作権は原文の著作者が有する
・Google、他のユーザー、請負業者は原文をホスト、複製、配布、伝達、使用する権利を有する
・Google翻訳の翻訳結果の著作権はGoogleが所有する

ってこと?
ならOSSの翻訳のクレジットにby Google翻訳って書いてたらOKになったりしないの?
513: 2020/03/13(金)07:03 ID:zIiqNmQg(1/15) AAS
>>512
> OSSの翻訳のクレジットにby Google翻訳って書いてたらOKになったりしないの?
なったりしません
クレジットさえ書いておけばあらゆる著作物を、引用の範囲を超えて自由に利用できる……わけではないのと同じです
514: 2020/03/13(金)07:10 ID:67VTITpe(1) AAS
訳に困ってる方は、Google翻訳より精度が高いのでオススメです。

外部リンク:pocketalk.jp
515: 2020/03/13(金)11:30 ID:W0G1jUxv(1) AAS
Google翻訳事件を起こし、その後の不遜な対応をするような輩を今後如何に排除するか…
検討しなければならない、むしろ、そっちの方が重要とさえ思う
開発者の善意、良心で支えられている世界だったから
あんな人種がこの界隈に潜り込むとは思いもしなかった
516: 2020/03/13(金)12:37 ID:f5ze+1u0(1) AAS
Google翻訳はやめて翻訳制度の高いポケトークを使いましょう。
517
(1): 2020/03/13(金)18:11 ID:YVvbgG+B(1/10) AAS
>>512
そもそも私的利用の範囲を越えて使う場合
完全な著作権を有し、その権限に置いてGoogleに許諾しなければならない
ここがGoogleの規約にも反する
翻訳者は原文に対して著作権を持ってないからね
518: 2020/03/13(金)18:46 ID:cpM+7+rN(1) AAS
登場人物の立ち位置わかりやすくする為だと思うけど
もう翻訳者って相応しくないでしょ単に操作者、オペレータじゃん
519: 2020/03/13(金)20:01 ID:zIiqNmQg(2/15) AAS
GPL/GFDLのcopyleft、CC-BY-SAのshare alikeをGoogle翻訳が受け入れる旨EULAに書かれていないので
Google翻訳に原文を入力する者が原文の著作権者でない場合に、ライセンスの矛盾が生じます
(だから入力してはいけません)
また、その出力の利用に関してEULAに記述がないことから、all rights reservedと考えねばなりません
判例はまだありませんが少なくともグレーであることは明らかなので、著作権に紐付くライセンスを採用するFLOSSでは
クリーンハンズの原則に反しないよう、ブラックはもちろんグレーも避ける必要があります
520
(8): 2020/03/13(金)20:06 ID:zIiqNmQg(3/15) AAS
Google翻訳は、Google利用規約に同意した上で利用するものです
利用者とGoogleは、Google利用規約の内容で契約を結ぶわけです

さて、Google利用規約には、この文言が含まれています
> このライセンスでユーザーが付与する権利は、本サービスの運営、プロモーション、改善、および、新しいサービスの開発に目的が限定されます。
外部リンク:policies.google.com

しかしGPLは(v3の場合7. Additional Terms.で示される例外を除いて)、再配布にあたって追加的制限を課すことを認めていません
利用目的の限定は明らかな追加的制限です
したがってGPLでライセンスされた文書をGoogle翻訳に入力(==Google利用規約の内容で契約を結び、その契約のもとGoogleに再配布)することは、GPL違反です

GPLv3
前文
> you must pass on to the recipients the same freedoms that you received.
10.
> You may not impose any further restrictions on the exercise of the rights granted or affirmed under this License.
外部リンク[html]:www.gnu.org

GPLv2
4.
> You may not copy, modify, sublicense, or distribute the Program except as expressly provided under this License.
6.
> You may not impose any further restrictions on the recipients' exercise of the rights granted herein.
外部リンク[html]:www.gnu.org

FAQでもこうです
> You may not distribute any version of the work on a more restrictive basis.
外部リンク[html]:www.gnu.org

というわけで、Google利用規約がGPLと相容れないことは明らかです
521
(1): 2020/03/13(金)20:07 ID:dzsLsYOJ(1) AAS
志賀の翻訳の件はライセンス違反でとっくに決着がついてる。
今タイムリーな話題は、おそらく志賀がおこなっているであろう「Web翻訳を無断で商用利用」はライセンス的にどうなのよ?
という話だと思うが。
522: 2020/03/13(金)20:15 ID:zIiqNmQg(4/15) AAS
>>521
>>416,446でPlatinum Product Expertの回答があるので、それが結論になるんじゃないですかね
523
(4): 2020/03/13(金)20:50 ID:Vi2rEn3l(1/19) AAS
>>517
>翻訳者は原文に対して著作権を持ってないからね

>翻訳者は原文に対して翻案する権利が許諾されています
その許諾はライセンスに基づくもの
524
(1): 2020/03/13(金)21:02 ID:zIiqNmQg(5/15) AAS
>>523
翻訳者はライセンスによって与えられた権利しか有しません
Google利用規約は上記ライセンスによって与えられる内容とは異なる権限付与を要求するので使えません
原文著作者ならすべての権利を持つので、GPLとGoogle利用規約のデュアルライセンスを選択することもできますが
普通FLOSS翻訳者にはできないことです
525: 2020/03/13(金)21:08 ID:YVvbgG+B(2/10) AAS
>>523
故意に結論をねじ曲げたい為なのか、単に無知ゆえなのかわかりませんが
一般的な約定・約款を理解する能力が著しく欠如してる

権利とはそもそも許諾されるものではありません
526
(4): 2020/03/13(金)21:09 ID:zIiqNmQg(6/15) AAS
>>523
もうひとつ

> 827 名前:login:Penguin 投稿日:2020/03/13(金) 14:30:24.16 ID:Vi2rEn3l
> >>822
> >Google翻訳に入力するということは、
> >それは「内部的」ではなく、完全に「組織外」です
>
> この行為は全て内部的です。規約に書かれたことですよ。
> Google利用規約とGPLは矛盾しない。
> Googleは当然分かってるから揉めないために書いたんだろうね
2chスレ:linux

> この行為は全て内部的です。規約に書かれたことですよ。
規約に書かれているというのであれば、具体的な指摘をお願いします
527
(1): 2020/03/13(金)21:59 ID:Vi2rEn3l(2/19) AAS
どんどん書き込んだ者が勝ちなのですか?
528
(1): 2020/03/13(金)22:04 ID:Vi2rEn3l(3/19) AAS
>翻訳者は原文に対して著作権を持ってないからね

翻訳者は原文に対して翻案する権利が許諾されています
その許諾はライセンスに基づくものです。
詳しくはGPL見てね
529: 2020/03/13(金)22:14 ID:zIiqNmQg(7/15) AAS
>>527
いいえ。あなたにとってはそうなのですか?

>>528
>>523と変わらない内容ですね。反論は>>524でしています
また>>526についても、本当に規約に書かれているというのであれば、具体的な指摘をお願いしますね
530
(2): 2020/03/13(金)22:19 ID:Vi2rEn3l(4/19) AAS
GPLライセンの説明をした方がいいよね
531
(1): 2020/03/13(金)22:23 ID:Vi2rEn3l(5/19) AAS
This program is free software: you can redistribute it and/or modify
it under the terms of the GNU General Public License as published by
the Free Software Foundation, either version 3 of the License, or
(at your option) any later version.

This program is distributed in the hope that it will be useful,
but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the
GNU General Public License for more details.

You should have received a copy of the GNU General Public License
along with this program. If not, see <外部リンク:www.gnu.org
532
(1): 2020/03/13(金)22:26 ID:YVvbgG+B(3/10) AAS
GPLに「翻訳者は原文に対して翻案する権利が許諾される」との記述はどこにありません
533: 2020/03/13(金)22:29 ID:zIiqNmQg(8/15) AAS
>>530
いいえ
>>526について、本当に規約に書かれているというのであれば、具体的な指摘をお願いします
534
(1): 2020/03/13(金)22:30 ID:YVvbgG+B(4/10) AAS
翻案権は独占排他的権利ですけど?
535
(1): 2020/03/13(金)22:39 ID:YVvbgG+B(5/10) AAS
>>530
失礼ですけど、あなたこのスレで例示/引用される英文読めてませんよね?
536
(1): 2020/03/13(金)22:41 ID:Vi2rEn3l(6/19) AAS
>>535
Google利用規約を読みました。
537: 2020/03/13(金)22:44 ID:YVvbgG+B(6/10) AAS
>>536
Google利用規約でもGPLでも「読んだ」のではなく正確には「見た」のではないですか?
とても「読んだ」とは思えません
538
(1): 2020/03/13(金)22:45 ID:Vi2rEn3l(7/19) AAS
>>532

>>531に明記してあります。それはライセンスそのもの
539
(1): 2020/03/13(金)22:46 ID:Vi2rEn3l(8/19) AAS
契約自由の原則です
540
(2): 2020/03/13(金)22:48 ID:Vi2rEn3l(9/19) AAS
いやなら使わなと良いですよ。Linuxを使わないといいですよ
541
(1): 2020/03/13(金)22:50 ID:Vi2rEn3l(10/19) AAS
あなたには、ライセンスに従わないという自由があります。
542
(1): 2020/03/13(金)22:54 ID:YVvbgG+B(7/10) AAS
>>538
明記していません、そのような記述は一切ありません

>>540
GPLを曲解しその思想に対峙しているのは、あなただけです
本案権のあたりは真逆に解釈してますよ
543: 2020/03/13(金)22:54 ID:zIiqNmQg(9/15) AAS
>>534
独占排他的なのは著作権者の権利で、その一部をライセンス下で非独占的に許諾するという構造ですね
「modify」に日本語でいう改変も修正も翻訳も翻案も含まれます

>>539-541
どうでもいい話で荒らしてないで、>>526について、本当に規約に書かれているというのであれば、具体的な指摘をお願いします
544: 2020/03/13(金)22:56 ID:YVvbgG+B(8/10) AAS
>>542
本案権は翻案権のタイプミスです
545
(1): 2020/03/13(金)22:57 ID:Vi2rEn3l(11/19) AAS
私はPCを買って、Windows 10 を起動しました。
ライセンス承認画面が出ました。
でも、使用許諾にはOKできません。

Microsoft.com: 使わなくて結構です。あなたに使わせません
546
(1): 2020/03/13(金)23:01 ID:zIiqNmQg(10/15) AAS
>>545
>>526について、本当に規約に書かれているというのであれば、具体的な指摘をお願いします
かなり待ちましたので、そろそろこれは嘘だったという結論でよろしいですか?
> この行為は全て内部的です。規約に書かれたことですよ。
547
(1): 2020/03/13(金)23:04 ID:Vi2rEn3l(12/19) AAS
>>546
もう一度規約を穴の開くほど読み込んでください。
548: 2020/03/13(金)23:04 ID:zIiqNmQg(11/15) AAS
>>547
これは嘘だったという結論でよろしいようですね
> この行為は全て内部的です。規約に書かれたことですよ。
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s