[過去ログ] 【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2018/06/08(金)23:15 ID:xiQiBDa/(2/4) AAS
>>40
それで思い出しました。
各項目には \ が入ることもあります。

今回はCSVではありませんが、RFC4180(=ExcelのCSVの仕様)では
改行が\nのようにエスケープされません

外部リンク:ja.wikipedia.org

> フィールドがコンマ、ダブルクォート、改行を含む場合は、かならずダブルクォートで囲む。
> また、フィールドに含まれるダブルクォートは2つ並べてエスケープする。
>
> "日本 CRLF
> 国","""東京""","127,767,944" CRLF

↑「日本国」の国の前に改行が入っている場合
44: 2018/06/08(金)23:16 ID:OJuwRDUg(3/3) AAS
つうかWSLの話じゃねえ
45: 2018/06/08(金)23:17 ID:xiQiBDa/(3/4) AAS
あ、スレ間違えました。移動します。(おかしいなぁ?)
46: 2018/06/08(金)23:18 ID:xiQiBDa/(4/4) AAS
こっちに移動します。

シェルスクリプト総合 その27
2chスレ:unix
47: 2018/06/08(金)23:24 ID:f7KlTzKv(6/7) AAS
Awkマスターのスレで聞くとわかるんじゃないだろか。
まさにWSLの有効な使い方だろな。
48: 2018/06/08(金)23:27 ID:f7KlTzKv(7/7) AAS
Bashとスレタイに入ってるから、ここに来たのか。
49
(1): 2018/06/08(金)23:49 ID:TmMHprIb(3/3) AAS
awkじゃ改行コードの検出は無理だろうな。perlとかPythonの領域じゃね
50
(1): 2018/06/09(土)00:28 ID:zJnVUrKU(1) AAS
>>49
アホ発見
51
(1): 2018/06/09(土)07:11 ID:DzL7aqiq(1) AAS
>>50
KWSK
52
(1): 2018/06/09(土)07:42 ID:bAfqRkxr(1) AAS
UNIX板のスレによると、Linuxのawkは普通のawkより強いらしいぞ。
53: 2018/06/09(土)08:02 ID:b4L3Rbm8(1) AAS
行単位で処理するawkでフルスペックCSVが処理出来る程強化
されているのかぁ凄いなぁ
54: 2018/06/09(土)09:43 ID:qyWyw5bM(1) AAS
多くは書かねえ
たった一行
55: 2018/06/09(土)10:19 ID:EPiw4z0d(1) AAS
まさに奥の細道
56: 2018/06/10(日)01:37 ID:l34j97YU(1) AAS
>>52
LinuxというかGNUのな。GNUはオリジナルに機能拡張している
LinuxのコマンドはほとんどオリジナルのではなくGNUの。Linuxはオリジナルを入れてないからGNU Awkをawkとしている。オリジナルがあるとこではgawk(GNU自体がgawkと称しもする)だな

>>51
getlineを使えばやってやれないこともないだろう
57: 2018/06/10(日)19:51 ID:tySbLpkG(1/2) AAS
April 2018 UpdateしたらWSLの環境が消滅したんだけど
どうしてくれるの
58: 2018/06/10(日)20:00 ID:tySbLpkG(2/2) AAS
なんかストアから新しいディストリビューション入れたら旧いUbuntu環境も立ち上がるようになった
わけがわからないよ
59: 2018/06/10(日)20:08 ID:Zb+VVfMm(1) AAS
電源入れた後はエラーで起動せず、再起動後にやっと動くという謎の不具合。
60
(2): 2018/06/10(日)20:34 ID:xzpIDwN1(1) AAS
DockerみたいにExportしてあとで環境を再構築できる機能が欲しいな。
そうじゃないと安心して使えない。
61: 2018/06/11(月)00:23 ID:cargbX7Z(1) AAS
>>60
ようするに環境構築の話だろ?
ansibleとか使えば?
62: 2018/06/11(月)22:21 ID:qMOfIRRg(1) AAS
>>60
WSLにこだわるなら、 tarで / のバックアップとってとかじゃダメ?

まか、そういう使いかたならVirtualbox なり VMWareが向いていると思う。
63: 2018/06/12(火)01:02 ID:k63k9iOK(1/3) AAS
というかだよ。
WSLの設計としては、ソースコードはC:\Users\name 以下に置いて
それを /mnt/c/Users/name から参照する想定でしょ?
シンボリックリンクをつければ ~/ 以下から参照できるし
だからWSLの環境が削除されてもデータは残る
64
(1): 2018/06/12(火)01:21 ID:3Yh+cb/p(1/2) AAS
そもそも/mnt以下で作業せんなあ
65: 2018/06/12(火)01:28 ID:k63k9iOK(2/3) AAS
>>64
うん。だからシンボリックリンクでHOME以下に
持ってくればいいわけだよ
66
(1): 2018/06/12(火)02:10 ID:3Yh+cb/p(2/2) AAS
そういうことじゃなくてdrvfs上で作業したくないという話
67: 2018/06/12(火)03:49 ID:k63k9iOK(3/3) AAS
だからdrvfs上で作業しろよ
パーミッション、タイムスタンプ、保存できるようになっただろ
68: 電波いつぱい 2018/06/12(火)08:35 ID:PtHKAO/g(1) AAS
>>66
drvfsで作業したくない理由ってなに、?
69: 2018/06/12(火)13:34 ID:OTTcUzHj(1/2) AAS
Ubuntu 16.04 も、自動的に、新しいバージョンに更新されていた
70: 2018/06/12(火)13:39 ID:OTTcUzHj(2/2) AAS
漏れは、~/.bash_aliases に、ドキュメントフォルダーへのalias を定義してる

export LANG=ja_JP.UTF-8

shopt -s expand_aliases

alias mydoc='cd /mnt/c/Users/Owner/Documents'
71: 2018/06/12(火)18:07 ID:yxOQVLv7(1/3) AAS
WindowsにLinuxが入った!
今度のWindowsはLinux入り!
72: 2018/06/12(火)18:45 ID:Yoj6Uvnq(1/2) AAS
Linuxは入ってねーよ。
もしLinuxはGPLなんだからWindowsもソース公開しなきゃならない!
とかいうやつが現れたりしても無駄。
なにせLinuxは入ってない

Windowsが独自にLinux互換機能を搭載しただけ
WindowsというOSを作っていながら、
片手間でLinux OS互換にするとはすごいね
73: 2018/06/12(火)19:35 ID:yxOQVLv7(2/3) AAS
入った!
超入った!
Windows + Linuxのお得なWindowsが今度のWindows!
74: 2018/06/12(火)19:36 ID:Yoj6Uvnq(2/2) AAS
あー、まあそれでいいよw
WindowsがLinux相当の機能を含んだのはそのとおりだし
鬼に金棒ってやつだ。
もうわざわざLinuxを使う必要がない
75: 2018/06/12(火)20:39 ID:6oT4MB0T(1) AAS
Linuxの機械学習系のソフトで、実用的な速度で学習ができれば申し分ないんだが・・・
76
(1): 2018/06/12(火)22:04 ID:fJ4Xf2OU(1) AAS
機械学習を計算サーバでない場所でやろうというのがおかしい

しかも「実用的な速度」などとのたまう
77: 2018/06/12(火)22:30 ID:RvhtRCit(1) AAS
unixもどきのlinuxもどきが使えるようになったとか言って喜んでる欠陥OSユーザーwww
本物のunixであるmacの前にひれ伏すが良い
78: 2018/06/12(火)22:36 ID:XAW4hJh7(1) AAS
MacもMacで独特のクセがある。
ユーザーランドはGNUなのかBSDなのかどっちつかずで・・・
79: 2018/06/12(火)22:39 ID:yxOQVLv7(3/3) AAS
本物のWindowsであるWinndowsに敬礼!
80: 2018/06/13(水)06:36 ID:Jb47/52i(1) AAS
>>76
要はGPUを使いたいんだよね。
81: 2018/06/13(水)17:21 ID:/WIHRBuT(1/3) AAS
Microsoft Linuxの時代来たーー!!!
82: 2018/06/13(水)17:41 ID:zCfFIGtf(1) AAS
Lindows 2.0だな
83: 2018/06/13(水)17:47 ID:/WIHRBuT(2/3) AAS
それは、ライブドアウィンドウズ。
84: 2018/06/13(水)17:48 ID:/WIHRBuT(3/3) AAS
Microsoftが作った本物のLinuxキターー!!
85: 2018/06/14(木)02:51 ID:A/3HrHQn(1) AAS
中身うぶんつとかすーぜーじゃん
せんとくんもってこいや
86
(1): 2018/06/14(木)06:03 ID:PjHsdcGq(1/12) AAS
セント君はレッドハットとの契約上、Microsoft社のカーネルで稼働させられないらしいけど。
87
(2): 2018/06/14(木)08:41 ID:u3exA41c(1/3) AAS
>>86
商用パッケージが含まれるRHELならともかく、
CentOSはもともとRHELと無関係のプロジェクトで
レッドハットと何ら契約を結んでないのでそれはありえない
そんなことをしたらGPL違反になる
88: 2018/06/14(木)08:44 ID:u3exA41c(2/3) AAS
WSL上でCentOSが使いたいなら、こんなものもある
外部リンク:github.com

これらに対応しているようだ(多分イメージを用意すればその他も動くのだろう)

debian, ubuntu, fedora, centos, opensuse, mageia,
oraclelinux, alpine, crux, clearlinux
89: 2018/06/14(木)08:51 ID:urVNXLRO(1) AAS
>>87
今となってはRedHat様がスポンサーのプロジェクトですがw
90: 2018/06/14(木)09:02 ID:PjHsdcGq(2/12) AAS
>>87
セント君はレッドハットと協業契約を結んでいて、そのおかげで訴訟の心配なく使えるようになったのが売りだと思いますが。
91: 2018/06/14(木)09:04 ID:PjHsdcGq(3/12) AAS
セント君を使ってもレッドハットから訴えられることはありません。
だけども、Windows上で動かすことはできません。
まあそんな仕組み。
92
(1): 2018/06/14(木)09:46 ID:u3exA41c(3/3) AAS
何を言ってるんだ? CentOSとレッドハットが協業したからって
OSのライセンスがGPLである以上、Windows上で動かすことが
できないなんて追加ライセンスはつけられないんだが?

それにマイクロソフトもレッドハットと協業している。仲いいんやで?w

マイクロソフトとレッドハットがついに結んだ画期的パートナーシップの全貌
外部リンク:forbesjapan.com

Microsoft AzureではRHELとCentOSもサポートしている
外部リンク:azuremarketplace.microsoft.com

ほんと、なんですぐバレる嘘をつくんだろう?w
93
(1): 2018/06/14(木)10:11 ID:PjHsdcGq(4/12) AAS
>>92
Redhatをコピーして売ることはできません。
94
(1): 2018/06/14(木)10:51 ID:TErDx0lx(1) AAS
RedhatはしらんけどCentOSは売れるぞ
95: 2018/06/14(木)11:37 ID:PjHsdcGq(5/12) AAS
レッドハットはオープンソース企業なので、大規模にセント君売ったら、訴訟起こされるだけですよ。
96: 2018/06/14(木)11:38 ID:PjHsdcGq(6/12) AAS
レッドハット傘下で細々とやる分にはお目こぼしいただけるのです。
体験版みたいな感じですね。
97: 2018/06/14(木)12:03 ID:w6GdFZos(1) AAS
なにいってんだこいつ
98: 2018/06/14(木)12:16 ID:HCvIp01z(1) AAS
アホが暴れててワロタw
99: 2018/06/14(木)12:20 ID:zG+6n9rw(1) AAS
>>94
> RedhatはしらんけどCentOSは売れるぞ

CentOSはコピーして売っても良いことを知ってるから
>>93はあえてRedhatだけしかかかなかったんだよ。

つまりCentOSは使ってもいいと
本当は知ってるわけw
100: 2018/06/14(木)13:04 ID:sUb83UbF(1) AAS
そういや、赤帽の軽トラ見なくなったな・・・
101: 2018/06/14(木)14:37 ID:DMXqBtUR(1) AAS
CentがダメならScientificがある
102: 2018/06/14(木)15:30 ID:PjHsdcGq(7/12) AAS
RedhatよりオープンなWindowsを推薦します!
103: 2018/06/14(木)19:50 ID:PjHsdcGq(8/12) AAS
モバイルはGoogle Android/Linux。
デスクトップはMicrosoft WSL/Linux。
104: 2018/06/14(木)20:16 ID:1hB8qL73(1/5) AAS
だからWSLはLinuxじゃねーっての
105: 2018/06/14(木)20:18 ID:1hB8qL73(2/5) AAS
Windows/NTカーネル
Ubuntu/NTカーネル
Debian/NTカーネル
106: 2018/06/14(木)20:29 ID:PjHsdcGq(9/12) AAS
IBM純正UNIXがあるように、Microsoft純正Linuxがあるのです!
107: 2018/06/14(木)20:30 ID:PjHsdcGq(10/12) AAS
Microsoft純正LinuxならRedhatに訴えられません。
108
(2): 2018/06/14(木)20:33 ID:aBmapGry(1/5) AAS
WSLはlinuxカーネルを乗っけてるんじゃなくて、linuxのシステムコールをWindowsカーネルで処理してるだけ。
だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?Windowsの開発チームは優秀だし、linuxのAPIは移植可能なぐらいきれいだったってことだ。
だけど、逆は無理だろうな、wineはwindowsがオープンソースじゃないからバイナリ依存してる。
でもJavaなんかのシステムコールはwindowsに直接投げるより、WSLに投げたほうが遥かに早いので、なんだか皮肉だけど。
109: 2018/06/14(木)20:38 ID:1hB8qL73(3/5) AAS
Microsoft純正WSLな

Linuxじゃなくて、Windows Subsystem for Linux

LinuxのためのWindowsサブシステム

WSLを使うとLinux上で動くディストリ
例えばUbuntuなどが動いてしまう

Ubuntuから見ると、WindowsがまるでLinuxのように見えてしまう
それを実現しているのがWSL
110
(1): 2018/06/14(木)20:42 ID:gLjdUM/u(1/5) AAS
Windowsは柔軟に設計されてるんですね。
111
(1): 2018/06/14(木)20:43 ID:1hB8qL73(4/5) AAS
>>108
> だからhtopコマンドを打ってもシステム全体が見えるだろ?

そこはよくわからん。
タスクマネージャーからWSL上のプロセスは見えるが、
WSLの中からWSLの外のプロセスは見れないようになってる
でないと、複数のディストリを動かしたりできない
112: 2018/06/14(木)20:45 ID:aBmapGry(2/5) AAS
>>111
システム全体ってのが悪かった、ハードのシステムが見渡せるでもいい。つまり、メモリが割当いくらとか、CPUのコアがいくつとか、そういうたぐいの仮想化じゃないってこと。
113
(1): 2018/06/14(木)20:48 ID:y5qxTzYc(1) AAS
>>110
デメリットも多いけど
114: 2018/06/14(木)20:54 ID:PjHsdcGq(11/12) AAS
Windowsに死角なし!
115: 2018/06/14(木)21:04 ID:PjHsdcGq(12/12) AAS
もうこれLinuxいらないから。
116
(1): 2018/06/14(木)21:10 ID:HsMshvBh(1) AAS
デスクトップ環境はかなりWSLに移行するだろうな。でもサーバ環境ではLinux必要だね。
117
(1): 2018/06/14(木)21:16 ID:1hB8qL73(5/5) AAS
>>116
ライセンス料金があるからそれはどうしようもない
サーバー環境がLinuxだからこそ、それをWindowsに取り込んだとも言える
もしGPUが使え、Dockerがネイティブに動くようになったら、
Linux上で開発する理由はなくなるだろう
118
(1): 2018/06/14(木)21:21 ID:gLjdUM/u(2/5) AAS
>>113
サブシステムに関してデメリットあるの?
119: 2018/06/14(木)21:37 ID:Sc1zsIkS(1) AAS
WSLだけが使えるWindowsが来たら、移行を考えてあげても良いよ。
標準でWindows 10をインストールすると
ごちゃごちゃといっぱいくっついてくるから、
そーゆーの全部入らないWSLだけ使うためのWindowsを期待します。
120
(1): 2018/06/14(木)21:45 ID:lKT0gJr7(1) AAS
ディスクI/Oさえまともな速度ならなあ
121
(1): 2018/06/14(木)21:59 ID:aBmapGry(3/5) AAS
デメリットはWSLはlinuxカーネルをエミュレートしてる技術で仮想PCのようにハードをエミュレートしてるわけじゃないから
ハードの取扱いをWindowsを通してでしか出来ない。カーネルエミュレートだからアップデートが遅い。100%のソフトに対応できるわけではないってこと。
122
(1): 2018/06/14(木)22:07 ID:gLjdUM/u(3/5) AAS
>>121

それだけ?はるかに上回るメリットがあるよね。
123: 2018/06/14(木)22:08 ID:gLjdUM/u(4/5) AAS
>>120

だね。そういう用途ではVMかな。
124: 2018/06/14(木)22:11 ID:bBcmdXTU(1) AAS
これでエクリプス使ってる人おらんかな
125
(1): 2018/06/14(木)22:11 ID:aBmapGry(4/5) AAS
>>122
それは使い方による。debianみたいな古いカーネルでデスクトップ用途してるならWSL様様なんじゃね?
開発でガンガン使いたいならまだちょっときついな。これからに期待。
126: 2018/06/14(木)22:13 ID:butducPz(1) AAS
WSLかChromeOSのLinux機能(独自ハイパーバイザー動かしてるアレ)あればもうPCとしてのmacいらないんじゃね?(暴論

ファッションアイテムとしてのmacは必要かも試練が
127
(1): 2018/06/14(木)22:17 ID:gLjdUM/u(5/5) AAS
>>125
VMや実機を使う時間が減ったわ、すごく便利になったことには間違いない。
これからに期待だな。
128: 2018/06/14(木)22:25 ID:aBmapGry(5/5) AAS
>>127
それはわかるわ〜。リアル環境は必要やけど、便利になったね。ちなみに僕はWindowsデフォのターミナルが嫌で、cloud9をWSLにインストールして、ブラウザから使ってる。
WSLを意識しないで使えるからおすすめよ。
129
(2): 2018/06/15(金)01:05 ID:geaKHaNz(1/2) AAS
>>108
>linuxのAPIは移植可能なぐらいきれいだったってことだ。

え?
OS/2の頃からPosixサブシステムはありましたけど

>>117
何のライセンス??
130
(1): 2018/06/15(金)01:46 ID:MUSlHrVu(1/2) AAS
>>129
Windowsのライセンス。
Windowsの通常のエディションはサーバーとして使えない
サーバーとして使う場合はWindows Serverが必要となり、
接続数などに応じたCALライセンスが必要になる
LinuxのようにPCにインストールしたら、誰でもコストかからずに
自由に接続できるわけではない

クラウドで使う場合は、クラウドのサービス提供者が提供している
Windows Serverを使う。その場合はライセンスが含まれているから
CALは必要ないから安くなるが、それでもLinuxを使うよりは高めとなる
131
(1): 2018/06/15(金)02:15 ID:ExGwCjG4(1) AAS
>>118
ハンドルがサブシステム毎に異なるとか
エラー周りのマッピングがおかしいとか
132
(1): 2018/06/15(金)03:02 ID:MUSlHrVu(2/2) AAS
>>131
ハンドルってなんのハンドル?
エラー周りのマッピングってどういう意味
他の人にもわかるように説明してくれない?
133
(1): 2018/06/15(金)03:47 ID:oYrZ+1aj(1) AAS
Windows Server のライセンス料は、高い。
MS の社員の給料は、高いから

Linux のコミュニティが作っているものは、
ボランティア・給料なしが多いから、安い

RedHat みたいな企業は、社員の給料が高いから、MS と同じ
134: 2018/06/15(金)05:50 ID:lu7LLQcr(1) AAS
>>132
いくら出す?
135: 2018/06/15(金)07:27 ID:AIKNHKJb(1/6) AAS
0円。なぜならそれが答えだから、もう解決した。
つまり適当なことを言ってるから説明できない。
それの結論で俺は満足だし、お前も言う気がないなら、ほら解決だ。
136: 2018/06/15(金)07:28 ID:MSSwqhn9(1/12) AAS
>>133
公務員の給料が高いと思ってる人かな?
137: 2018/06/15(金)08:13 ID:ND+EnRp0(1) AAS
Improved per-directory case sensitivity support in WSL
外部リンク:blogs.msdn.microsoft.com
138: 2018/06/15(金)08:49 ID:fOwB5RuO(1/2) AAS
Linux + WineよりもWindows + WSLのほうがいいと思います!
139
(1): 2018/06/15(金)11:03 ID:mU/Zf8GU(1) AAS
Windows nativeなX serverが欲しいなあ。あるいはVcXsrvがtcpじゃなく
UNIX domain socketで通信できるようにならないかなあ
140: 2018/06/15(金)11:23 ID:fAyR1yP1(1/2) AAS
WindowsのAPI(WinSock)って最近UNIXドメインソケットに対応したんじゃなかったか?
141
(1): 2018/06/15(金)12:19 ID:MSSwqhn9(2/12) AAS
>>139
ゲームや3Dグルグルみたいな用途じゃない限りTCP経由でも支障はないけど。
142
(1): 2018/06/15(金)12:23 ID:fOwB5RuO(2/2) AAS
今度のウィンドウズはリナックスだ!
1-
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s