【文科省】文部科学省の無責任【やらせ加担】 (575レス)
1-

545: 2023/11/24(金)18:09 ID:gCi01tn3(1) AAS
教員給与も自由に設定できるように

「三位一体改革」によって義務教育費国庫負担金の割合が3分の1になったことで、どの自治体もより慎重に採用計画を立てるようになった。
そして、ここを一つの分水嶺として、多くの自治体が非正規教員の割合を増やし始めた。
実際、東京都が「期限付任用教員」という非正規雇用の制度を設けたのは2006年度。これは義務教育費国庫負担金の割合が3分の1に下げられたタイミングと一致している。

時を同じくして、2つの大きな制度改正があった。
1つは2004度に義務教育費国庫負担制度に導入された「総額裁量制」だ。総額裁量制とは、国が支払う負担金の総額を超えない範囲で、各都道府県や政令指定都市が給与額や教員配置を自由に決められるというものだ。
2004年には、総額裁量制の導入に伴い、教員給与の国立学校準拠制度が廃止された。それ以前は、公立学校教員の給与は国立学校教員の給与額に準拠され、どの自治体もほぼ変わりはなかった。しかし、この仕組みが改められ、各自治体が教員の給与額を自由に設定できるようになった。

その結果、多くの自治体が教員の給与を削減し、浮いた財源で教員の数を増やし、少人数学級や特別支援学級を設置するようになったのだ。
もちろん、子どもたち一人ひとりに細やかな指導が行われること自体は望ましいことに違いない。だが、三位一体改革で自治体の財政基盤が脆弱化する中、総額裁量制は非正規教員の増加を引き起こすことになった。
外部リンク:toyokeizai.net
546: 2023/12/23(土)09:05 ID:ihi+iUYi(1) AAS
文部科学省は自分の責任じゃないとノータッチ、教育委員会も同じく自分の責任じゃないとノータッチ、
教員の中には疑問を持つ者もいるのに権限がない、校長はことなかれ主義で致命的な問題が噴出するまで前例踏襲を繰り返す
まさにこれが無責任体質の構図です

疑問を呈する者や改善案は無視され、「新しい成績表」を生み出せなかった結果として
極から極へと180度振り切ってこんなものならなくしたほうがマシだと「成績表廃止」とする学校がポツポツ出てくる
547: 01/02(火)22:14 ID:Cjf3z4Vq(1) AAS
小学校の学級担任と教科指導を分けて負担を減らせたらいいが、それができないのであれば学級人数を減らすしかない
学級人数を減らすと体育の人数が足りなくて弊害がみたいな指摘が出てくるが合同授業をすればいいことだ

文部科学省の怠慢も改革を遅らせた
現場では何かがおかしいと思いながらも責任を負いたくないという意識から無難な選択として前例踏襲が続いてしまう
■小3から宿題の禁止
■学級だよりの禁止
■成績表の自由化(校長→各教師)
■出席停止権の移譲(教委→校長)
■教師の給食費徴収禁止
など
提言としてどんどん挙げていくだけでも(前例踏襲が無難という)現場の意識改革を促すことはできた
548: 02/05(月)15:36 ID:UuzHAGe/(1/2) AAS
文科省「#教師のバトン」プロジェクトに非難殺到
外部リンク:news.yahoo.co.jp
■悲痛な叫び、文科省への非難が殺到
さて先述のとおり、Twitterでは「#教師のバトン」プロジェクトは、現職の教員や教員志望の大学生の間に、炎上と呼んでもよいほどの反応を呼び起こしている。
「#教師のバトン」で検索すると、その勢いがひと目でわかる。検索結果を見ると、そのほとんどすべてが、ネガティブな情報である。
「やりがいはあるけど、それ以上に過酷」「オススメできない仕事」「残業代もらえない」といった、教員の悲痛な叫びが並んでいる。
また、「こんな取り組みで魅力は高まらない」「現場の声を聴く気があるのか」「お役所の発想」「#教師の闇バトンプロジェクト」と、
文科省の取り組みそのものを非難する声も目立つ。もはや、バトンをつないではならないようにも思えてくる。

こうしたネガティブな声が集まった理由は、たんに教員が長時間労働の環境に置かれているからだけではないと、私は考える。
なぜなら文科省内の戦略はともかくも、あくまで表面的な字面を追う限りは、このプロジェクトの危機意識が低いように見えてしまうからである。
549: 02/05(月)15:36 ID:UuzHAGe/(2/2) AAS
■魅惑モデル/持続可能モデル
冒頭で紹介した「『令和の日本型学校教育』を担う教師の人材確保・質向上プラン」において、このプロジェクトは、
「教職の魅力の向上に向けた広報の充実」の一環に位置づけられており、
「発信力の高い者による広報や教職の魅力向上の機運を高めるためのサイトの設置等により、広報の充実を図る」とされている。

「魅力の向上」というフレーズをはじめとして、ウェブサイトなどには「日々奮闘する現職の教師」
「教師が前向きに取り組んでいる姿を知ってもらうことが重要」とあるように、ポジティブな表現が並ぶ。
各自でオリジナルなハッシュタグをつくることが提案されており、その具体例は「#校内の先生自慢」「#教師をやっていてよかったと思う瞬間」
「#先生にありがとう」「#子供の担任のここが素敵!」と、ポジティブなハッシュタグが目立ち、危機感が高まるようなハッシュタグは一つも例示されていない。
文科省への非難はこうした、危機意識が低い(ように見えてしまう)ことに向けられている。

「魅力の向上」を強調するような対応を、私はリスクへのリアクションの類型として「魅惑モデル」と整理している(拙稿「夏休み ネットに集まる教員の声」)。
「魅惑モデル」とは、マイナスが見える化したときに、たくさんのプラスを追加するリアクションである。
合計値でプラスが多くなり、あたかも事態は改善したかのように認知される。だが、マイナスは残りつづけている。

もう一つの類型が「持続可能モデル」である。これは、リスクを直視してマイナスだけを削っていく作業である。
マイナスを削れば、結果的に合計値としてプラスが多くなる。ここで掲げられる目標は「魅力の向上」ではなく、「長時間労働の撲滅」である。
リスクそのものが減らされるために、当該活動や組織の持続可能性は高まっていく。国がとるべき方針は、こちらのほうだ。
550: 02/08(木)23:48 ID:2Av+Ag+I(1) AAS
他校の非常勤をして出勤してない曜日があるのに、改ざんして出勤してたことにしてる高専教員がいるんですよ。
551: 02/20(火)18:21 ID:gdDjXti9(1) AAS
AA省
552: 04/18(木)09:08 ID:Gq1XtYVd(1) AAS
過疎って
553: 04/30(火)21:34 ID:ptivkpUc(1) AAS
ふざけてるだろ公務員
554: 05/05(日)00:31 ID:Hd5Qxpbq(1) AAS
教員になった大学院生の奨学金、全額免除へ 文科省方針 ★2 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
555: 06/01(土)21:10 ID:PAi12fKs(1) AAS
院?ほんとこのバカな国は教育支援をするつもりがないね
556: 07/15(月)12:36 ID:6ZkN2PeN(1/3) AAS
■公立学校教員まとめ

1971年6月 中央教育審議会答申 「教職への人材誘致の見地から優遇措置が必要」との指摘
1973年2月 教員の志願者不足を解消するために人材確保法を制定、翌年公布・施行(田中内閣)
1973-1978年度 段階的に教員給与への優遇措置を実施
1975年1月 義務教育等教員特別手当新設、俸給月額の4.0%相当
1977,1978年度 義務教育等教員特別手当4.0%→6.0%へアップ
557: 07/15(月)12:36 ID:6ZkN2PeN(2/3) AAS
1996年4月 東京都教職員、住居手当等廃止
1997年6月 介護等体験特例法成立、教員免許取得要件に最低日数7日の介護等体験を義務化、1998年4月施行(橋本内閣)
1998年3月 日本育英会法改正、教員に従事したときの奨学金の返還免除制度廃止
2000年度 東京都教育委員会、教育職へ能力開発型新人事考課制度(能力給)導入、人事評価を昇給等へ反映 →管理強化
2005年10月20日 財政制度等審議会の財政制度分科会、教員給与引き下げ要求と人材確保法を廃止要求で一致(小泉内閣)
2005年12月24日 「行政改革の重要方針」閣議決定 「人材確保法の廃止を含めた見直し」規定(小泉内閣)
2006年4月 「三位一体」行財政改革、義務教育教員国庫負担率2分の1→3分の1へ削減、総額裁量制導入、
 国家基準に準ずるという文言削除し教員給与自由化(小泉内閣) →人件費削減圧力加速、非正規教師依存へ
2006年6月2日 「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定(小泉内閣)
2006年6月21日 自民党歳出改革プロジェクトチーム会議 行政職を上回る分の教員給与削減を決定(小泉内閣)
2006年7月7日 「骨太の方針2006」閣議決定 5年間で教員1万人削減、人確法に基づく優遇措置を縮減へ(小泉内閣)
2006年度 政府方針を受け、大阪府や兵庫県が教職員評価を給料に反映させる制度(能力給、成果主義)導入
2007年6月 教員免許更新制導入 10年ごとに更新講習や手続手数料3万円以上自腹負担へ(安倍内閣)
2007年12月 義務教育等教員特別手当(人確法の優遇措置)約20%削減を決定(安倍内閣)
558: 07/15(月)12:36 ID:6ZkN2PeN(3/3) AAS
2008年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.8→3.0%(21%)削減(安倍内閣)
2008年4月 指導力不足教員制度、指導改善研修と指導力不足認定措置スタート、認定者には分限免職等の措置推進(安倍内閣)
2008年8月 文科省教員給与ダウン要求方針、義務教育等教員特別手当06年度~09年度で段階的に3.8→2.2%(42.1%)削減
2009年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当3.0→2.2%(26.7%)削減(安倍内閣)
2010年度 総務省、政府基本方針等を踏まえ教員給与の見直し(行政職を上回る2.76%の縮減)など地方財政に申入れ 
2011年4月 教員給与ダウン、義務教育等教員特別手当2.2→1.5%(31.8%)削減(安倍内閣)
2013年1月 麻生財務相 国家公務員の震災復興給与減額措置に準じ、地方公務員給与7.8%カット正式要請(安倍内閣)
2013年1月-2014年 国家公務員に準ずる地方公務員退職金約150万円削減 2014年までに15%約400万円削減へ →退職者続出
2013年11月 財務省審議会、行政職を上回る公立小中教員給与(年収で約10万円)を2014年度から引き下げる案を文科省に提示
2013年11月 政府、50代公務員の給与抑制を人事院に検討要請
2014年1月 非正規雇用教員が依然増加 全国公立小中学校で計11万5745人、全教員の16.4%に
10年代前半 教職員住宅は新規建設や改築を行わず、築40年を目安に原則(住宅不足の僻地離島を除く)廃止、東京都等全国で新規入居終了へ
2015年8月 被用者年金一元化法成立、10月施行、共済年金は厚生年金に一元化
2016年 ”脱ゆとり宣言”学習指導要領改定で脱ゆとり教育、学習内容増加
559: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
560: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
561: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
562: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
563: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
564: 07/30(火)23:05 ID:Vv2ntiBq(1) AAS
なぜか男は大奥には普通NGKだな
当時のSFCで遊んだの❓ としたら、
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
565: 07/30(火)23:08 ID:7MHzSVqv(1) AAS
顔への執着っぷりが怖いわ
登録してんの?
ありそう
そういうとこが苦手なの
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
566: 07/30(火)23:14 ID:iElRzXwm(1) AAS
100円以内だし課金すれば分かるだろーに
567: 07/30(火)23:19 ID:ca+fo8cl(1) AAS
>>164
世代間の価値ある
ラインでやりたいよ
568: 07/30(火)23:52 ID:xDRXOx74(1) AAS
>>235
俺は30万人 疲労系のツィッターで
そんなんだから仕方ないし
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
569: 07/31(水)00:16 ID:B8WeOBz+(1) AAS
サーバー混雑でエラーになると安心する
問題は新規ファンもできなきゃリピーターもいないのに10分くらいの女子とかどうや
毎年武道館とやってるだけだとは別だから
ヲタについて語るとかバカじゃないか
570: 07/31(水)00:18 ID:SuzxD9Zp(1) AAS
壺の時代がきた
すごくわかる
ヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるのですか?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
571: 07/31(水)01:33 ID:qRtfPeQ4(1) AAS
立花はガーシーが利用規約違反なんですよ
ネトウヨーっ!
572: 08/25(日)14:14 ID:jd8ebi5H(1) AAS
教員「残業代」3倍超 文科省が基本給の13%案、26年導入:日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

朝7時台から勤務、雪が降ったら6時から雪かきなのに
文科省まで残業を正当化してるのが志願者がいない要因

こんなことやったらむしろ分業、業務削減から遠のく
573: 08/25(日)19:13 ID:u1QsBn5C(1) AAS
公立教員の場合は金より労働条件が悪いために敬遠されてんだよ
実質タダみたいな部活の監督とかwモンペや非行生徒の相手とかw
休みを潰すしょうもない研究会勉強会とかw

文科はまだ見ないふりするんだねえ
13%になっても同じく働かせ放題なら志願者はそんなに増えない
574: 09/01(日)09:19 ID:CQysEQKs(1) AAS
「狙い撃ちされた」 大阪のインクルーシブ教育に水を差す文科省通知 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
575: 09/15(日)09:38 ID:g2B8l6Ha(1) AAS
実は相当前から欠員していたのに、実態が隠されていた
もちろん教育委員会や文部科学省もアナウンスが足りておらず問題意識も欠落していた

教員の特殊事情で教員免許のハードルがあるから志願者不足と欠員の跳ね上がるスピードは急激だった
教員(志願者)養成に4年もかかるのであれば4年5年先の状況を予見しておく必要がある
教育委員会にも文部科学省にも責任感は欠落していた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.594s*