[過去ログ] シーケンサ・PLCラダー総合スレ 38台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 08/07(水)00:56 ID:Acc7LV5R(1) AAS
何いってんだこいつ
462: 08/07(水)00:57 ID:ISlTAV1L(1/3) AAS
自己満足
463: 08/07(水)07:02 ID:THjMNsz4(1) AAS
低級プログラムスキルゼロなだけだろ
464: 08/07(水)08:50 ID:Tkz5c60e(1) AAS
俺のお客さんはそのへん気にしないから見積もりの範囲で好きにやらせてもらってる
可読性の高いプログラムは将来的な引き継ぎの際に大きなメリットになる
そう思ってたけど、引き継ぎ相手がいなくて転職できねー
465
(1): 08/07(水)09:05 ID:s1GeAttN(1/2) AAS
俺は引き継ぎいないまま転職したけど2年ぐらい着信あったからマジうざかったな
着拒否してもメッセージで着信がありましたって届くからなぁ。
466: 08/07(水)09:27 ID:ISlTAV1L(2/3) AAS
全くの偶然で転職先に物件がついてきたことがあった
前の業者の担当者が辞めたから他社探してたのを営業が請けたのだそうで
それきっと自分なんですが、ということで
467
(1): 08/07(水)11:50 ID:1ODw5V29(1) AAS
>>465
転職したのは給料面?
468: 08/07(水)12:01 ID:s1GeAttN(2/2) AAS
>>467
それもあるけど1番は全く俺に関係のない理不尽なクレームを間に受けて
始末書を書かされたり違法な減給処分をされたから
監督署に相談したら解雇されたので不正解雇による転職
まだ会社は残っているようだから代わりは見つかったようだがな。
469: 08/07(水)12:05 ID:ISlTAV1L(3/3) AAS
知ってるひとかも
470
(3): 08/07(水)12:40 ID:srColnYv(1) AAS
TURBOCAD終了のお知らせ来た
次PC変えるときどうしようかなあ
471
(1): 08/07(水)12:57 ID:ObkwhA0u(1) AAS
代わりが見つかるくらいの人材

俺が辞めたとこなんて募集続けたまんま
俺と同じ人材なんてこの世にいないってのにねw
472: 08/07(水)13:18 ID:fRtsy45U(1) AAS
>>471
全く同じ人ってのはなかなかいないけど、給与や担当区分見直せば見つかると思うんだけどね
一人に何でもかんでも求めるのに給料はほかと同水準
客が求めるスーパーマンを社員にも求めたら会社そのものの価値がなくなるのに
473: 08/07(水)14:00 ID:YHq6mSE8(1) AAS
>>470
FreeCADに無理矢理乗り換えたら
474: 08/07(水)14:57 ID:Ml5pmUzs(1) AAS
>>470
3Dはstepに変換すると拘束が無くななるので
ソフト変更大変だ
475: 08/07(水)16:41 ID:q88zYkpo(1) AAS
>>470
EPLANに移行する良いチャンスじゃないか
476: 08/07(水)17:33 ID:lJkG3NM5(1) AAS
スクリプト発動しなくてもID真っ赤にして手動で荒らしてる人が湧くのに…
477: 08/08(木)20:16 ID:s7ge5vEd(1) AAS
盆前に地震・・・復旧・・・
478: 08/08(木)20:21 ID:tqGgPiip(1) AAS
JASMとか大丈夫なんかね?
まあ日本で一流の人材が控えてるとは思うけど
479: 08/08(木)21:22 ID:e2O5tEoV(1/3) AAS
世界最先端の企業なんだから、外国人(日本人)を要所に入れる訳ないでしょ。
むしろ適度に知らない人を採用するのでは。
480: 08/08(木)21:36 ID:e2O5tEoV(2/3) AAS
線を引くCADなら、そこまで高くなくていいよ。SolidWorks なんかパーツ描いたら 自動で2次元展開図にする機能もあるし。

回路なら RootPro が使いやすかったな。永久ライセンスでも3万ぐらいだし。
481: 08/08(木)21:41 ID:e2O5tEoV(3/3) AAS
2次元描画で欲しいのは 各種形式エクスポート・インポート機能、ホイールスクロール、レイヤー、
グリッド、グループ化オブジェクトの基準点、これぐらいでいいよ。

シンボルのデータベースとか BOM(部品一覧)出力機能、大きい会社でシステマティックじゃない限り、いるのかな・・・。そういうのは DWG 、DXF ファイルには関係のないことだしなぁ。
482: 08/09(金)02:35 ID:tTKt2oUW(1/6) AAS
きゃ CANDY
483: 08/09(金)05:53 ID:7MJ+yLvT(1/2) AAS
懐かしい
484: 08/09(金)06:00 ID:NdDxNPw/(1) AAS
BOM機能使わせようと頑張って準備したら全員に拒否された・・・
485
(3): 08/09(金)06:56 ID:t/YU1IBi(1) AAS
CADは線の書き始めがスムーズに出来るかどうかで生産性が10倍変わる

仮カーソル、座標値入力してカーソルキーで仮カーソルを自在に動かし、位置決まったらカーソル確定
という操作ができるか否かが重要
CADPACがそうであった
コピーや変形で、位置決めるまでは自由に動かしてみれるってのが必要

オフセットコマンドで、XY座標両方入力していきなり確定するっていうCADは清書用には使えても
設計用にはまったく役に立たない
486
(1): 08/09(金)08:17 ID:tTKt2oUW(2/6) AAS
盤の中板配置書くの好きじゃない
余裕がないとすごく時間かかる
余裕があると文句言われる
目につくとこだけに各々が色々拘り言う

昔は部品が□だったのだけど今は絵を貼り付けるのが一般になった
部品をネットで落として無駄を削いで輪郭メインに整えるのめんどい
みんなそのまま貼り付けてるのかな、線細めても真っ黒になりがち
487: 08/09(金)08:21 ID:tTKt2oUW(3/6) AAS
昔、Excelで描けというお客がいた
みんながアプリ持ってるからだと
拒否してたら、実際にその人書いてた
寸法がアテにならず使い物になら無いので書き直したけど
488
(1): 08/09(金)08:32 ID:5LawaOLd(1/2) AAS
>>486
外形データ取り込むとキレイに見えるからね
俺も四角でいいと思ってるけど、今更戻せないから仕方ない
排熱や配線を考えた機器配置にしてるのに、スペースが空きすぎだと言う人もいる
クソでかインバータに機器密着取り付けしろってのかよ
489: 08/09(金)08:36 ID:5yVtCJwS(1) AAS
「Excelによるドキュメント作成術」という本がCQ出版社から出てて
機械図面や回路図などの製図方法に説明していた。

この著者も「みんなが持ってるアプリ」みたいな書き方をしていた。
思想はわからんでもないけど、それで生産性を落としてしまうのは良くないね。
490
(1): 08/09(金)08:56 ID:IaIQZpue(1/3) AAS
>>488
発熱もそうだし、200Vラインと24Vラインは離したいんだが
盤屋が独断でサーボアンプの隣にモーションコントローラーが隙間なく配置されたりめちゃくちゃだよ。
さすがにそこにもう依頼する事はなくなったけど、こちらが描いた図面から寸法図を無視してレイアウトを変更されるならせめて一言声をかけるべきだと思うんだが
そういう所は徐々に廃業されて減っては来ているけど油断できない。
491: 08/09(金)09:04 ID:OP8iKI+4(1) AAS
うちも隙間を無くされていた事あったなぁ
移動させるにも電線長が足らんから作り直させた
492: 08/09(金)09:18 ID:t9iWAWyG(1) AAS
個人で始めた頃、CADどれにしようか思ってた頃
Visio使えば?という意見もあったけど殆どの人なにそれだし、安くもないし
その頃の関係先の多数決でAUTOCADLTを選んだ
サブスクになってみんな他へ乗り換えぎみ
493
(1): 08/09(金)09:24 ID:tTKt2oUW(4/6) AAS
中板って大抵は塗装だけど、メッキではダメなのかな、コストかな
特に動力機器はアースは渡らず一点に集める(電線容量)とか神経質だったりするけど
例えそれもするにしても、板の導電性が確保できることのメリットあるんじゃないかな
板そのものをアースバー扱いにして、機器から短距離で落とすとかもできるのでは
494: 08/09(金)09:26 ID:tTKt2oUW(5/6) AAS
という話をしたらRSTの銅バー辺りの危険が危ないという人がいたけど
中板の塗装に絶縁を期待しするものでもないしな
495: 08/09(金)09:27 ID:tTKt2oUW(6/6) AAS
なんかスクリプトおじさんみたいになってきたのでこの辺で。
真面目に働きます
496: 08/09(金)10:13 ID:MoDej6+Z(1) AAS
>>493
中板の塗装に関しては俺も気にしたことがあったが、うちの頼んでる板金屋だと外と同じ塗りの方が安い
メッキしたりメッキ鋼板使うと調達面でもコストがかかるし、そもそも塗り分けだと段取りで金がかかる
材料も塗料も端材あまりが出るから同じ材料に揃える方が色々都合がいいのだ
497: 08/09(金)12:18 ID:5LawaOLd(2/2) AAS
盤屋もノイズフィルタの巻数足りてなかったり(図面に書いてあるのに)、基本的な知識足りてないところあるよね
お陰で高齢でいつ辞めるかわからないところに頼み続けてる
ちゃんと知識を持っててくれるので意図を理解してくれる(たまに指摘もらうことも)
498: 08/09(金)12:48 ID:7MJ+yLvT(2/2) AAS
盤内の設計は3Dでパーツ並べるほうがミスが減ると思う
深さ方向のチェックもしやすい
499: 08/09(金)20:00 ID:hKII+zgk(1) AAS
うちは塗装でアースが利かなく、人が感電死しました(海外)

それからは塗装は禁止です
500
(1): 08/09(金)21:00 ID:viGpEMKK(1/2) AAS
>>490
>こちらが描いた図面から寸法図を無視してレイアウトを変更

図面通りに仕上げるのが基本だよね、なんで勝手にそんなことするんだ
図面に不備がなければそんなことする必要ないと思うのだが
どんな事情でお客の図面を無視するのだろうか?
501: 08/09(金)21:21 ID:IaIQZpue(2/3) AAS
>>500
全くわからん。対策してくれないと次の仕事はお願い出来ないと伝えたが
明確な返事もなかったのでこの1件限り依頼してない。
今ずっとお願いしている盤屋は数が多いと納期遅延が発生しがちだけど仕上がりがきっちりしているから一安心
502
(1): 08/09(金)21:54 ID:viGpEMKK(2/2) AAS
>明確な返事もなかった
う〜ん、あまりいいお客じゃないと判断したのかなぁ
それにしてもデタラメな製品を納めるのは意地悪やな。
503
(1): 08/09(金)22:39 ID:IaIQZpue(3/3) AAS
>>502
もしそうだとしたら、値切った事もキツい納期設定をした事もないからショックだなぁ。
商社からの勧めで頼んだんだが、気になって今確認するとリストから消えていたから
他でもトラブルを起こした可能性はある
504: 08/09(金)23:56 ID:f+aNPHnr(1) AAS
ソフト屋から見ると盤屋って消えては新たに現れるサイクルが激しいしな
初期投資少なく安価に始められる事業だから変な人にも目をつけられるんだろうね
505
(1): 08/10(土)02:28 ID:MRAREmvC(1) AAS
>>503
過去にも同じようなこと書き込んでないか?
似たような内容を読んだ記憶がある
506
(2): 08/10(土)03:27 ID:6YBH255e(1/3) AAS
盤屋ってそれだけで飯食えるほどの仕事かね?
まあ規模によるだろけど機内配線全部見てソフト組むのもセットで請けないとこないだのバイト君みたいな時給制の単純作業ですぐ終わりだろうに
507: 08/10(土)05:55 ID:eIhoCa1J(1) AAS
盤屋ってそこら辺にある電気屋でしょ
サイクルが激しい?
電気屋が片手間でやってるだけでしょ

片手間のソフト屋が何言ってんだか
508: 08/10(土)06:43 ID:nMTec2Wa(1) AAS
「電装はこれくらいのスペースで何とかしてくれ…」
という無茶ぶりされるから、とにかく収めなきゃならないブツのDXFをかき集め、熱、ノイズを考慮して配置図ハメ込んで成り立つかどうかの確認はしている
成り立つ事が分かったら(自分ならコレで組めると納得したら)あとは盤屋に好きなようにやらせてる
任せるし、配置変えるのもお好きなように、だが文句は言わせない
509: 08/10(土)07:57 ID:k5VHcAog(1) AAS
>>505
初めて書いたよ
510: 08/10(土)08:07 ID:4v35yuhu(1/2) AAS
>>506
盤制作と軽微な工事で食ってる会社なんていくらでもあるが
511: 08/10(土)10:49 ID:NiMjRbEC(1) AAS
盤制作、配電盤設計、据付工事みたいな文句が書かれた看板やトラックよく見かけるね
512: 08/10(土)10:52 ID:xLQOA949(1) AAS
>>506
食えないから実働部隊はバイトとパートのおばちゃんだよ
高度経済成長期に大手の製造部にいたのに不景気の煽りで部門ごと捨てられて町の盤屋に流れたような人もたくさんいたけど、ほとんどがすでに後期高齢者だな
513: 08/10(土)13:12 ID:4v35yuhu(2/2) AAS
うち盤制作やってなくて、盤設計までなのに雇ってくれっていう人たまに電話してくるわ
CAD専任でもいいとか言われたけど要らねえよ、PLCやってくれ
514: 08/10(土)13:52 ID:aV63K+2r(1) AAS
盤内配線もロボットの時代やしな
515: 08/10(土)14:43 ID:NLFF4D0/(1/4) AAS
じきにプログラムもAIだな
516: 08/10(土)14:44 ID:NLFF4D0/(2/4) AAS
重要なのは、トラブったときの責任をどうやってAIに負わせるかだ
517: 08/10(土)14:53 ID:NLFF4D0/(3/4) AAS
お客さんの商社、管理職に上がりたての人が深く腰かけて
俺の求める部下は俺がなにも言わずにさっと四角を1つ書いて渡すだけで検収まで全て済ませるやつだ
と言った
それ、あんた要りませんやん顔で仕事できるほどでもないのに、と言い出しそうになったけど
業者の立場としては扱いやすく好きに振る舞える美味しいお客様
518: 08/10(土)15:38 ID:6YBH255e(2/3) AAS
管理職が出てくる案件ろくなことないからな
519: 08/10(土)17:55 ID:NLFF4D0/(4/4) AAS
締め切りギリギリで図面書いてるときの夕方、トラブル対応の呼び出しがあって
上長に、どうしましょうどちらか一方待ってもらっていいですか、と相談したら
図面は引き継ぐから行ってこいと。 頼もしい!
深夜帰ってきたら長方形1個だけ書き増やしてあった。結局徹夜。
520: 08/10(土)18:15 ID:4k5U45bw(1/2) AAS
>>485 そりゃ魅せる用途だし。

回路ならえんぴつでさらっと書いてスキャンした方が早いのは分かり切ってる
521: 08/10(土)18:15 ID:4k5U45bw(2/2) AAS
>>485 そりゃ魅せる用途だし。

回路ならえんぴつでさらっと書いてスキャンした方が早いのは分かり切ってる
522: 08/10(土)19:18 ID:6YBH255e(3/3) AAS
こんだけコンピュータが性能上がってるんだから設計はデジタルツインを基本にして行きたいもんだよ
523
(1): 08/10(土)20:15 ID:52j3DoIt(1) AAS
設計ツールであるCADを、見せる用途で使ってる阿保とは話が合うわけがない
524
(1): 08/10(土)21:40 ID:dEDJ8pIb(1) AAS
盤屋って盤の数こなすよりそのセットでついてくる動力配線の電気工事で稼いでんじゃないの?
誰も床下や天井裏に入り込んでクソ硬い電線引っ張り込むなんてやりたがらないから単価もめちゃ高いしねぇ
大体の所は仕事内容に工事セットの条件付きなのもそれだと思ってる
まぁ持ちつ持たれつ両者いないと成り立たないから今日も一緒に1つの案件片付けて来たよ
525: 08/10(土)23:52 ID:HdT8hgmS(1) AAS
>>524
工事もやってほしいとお願いしても、あんまりやってくれないところのが多い印象
526: 08/11(日)02:01 ID:Ki8/u+RQ(1/8) AAS
>>523
テクニカルイラストを手描きする時代は終わってるんですよ
527: 08/11(日)09:09 ID:orPa9sb4(1/3) AAS
話が全く合ってない
設計のためには清書用ではなく迅速に描けるCADが重要っつってる相手に

魅せるためとか、手書きの時代は終わってるとかレスするアホしかいない
528: 08/11(日)10:29 ID:uXnD35/K(1) AAS
知能が低いんでしょう
発言者の真意を捉えることができず、発言の中に見つけた知ってるワードに思考を乗っ取られて関連しそうな自説に繋げて論じたつもりになって気持ちよくなってる
インテリ気取りの境界知能って感じのやつよく見かけるわ
529: 08/11(日)10:37 ID:bWHjL1Xn(1) AAS
と、思ったことをここに書くかどうかの判断も知能のひとつ

一例→フワ
530: 08/11(日)11:01 ID:orPa9sb4(2/3) AAS
>>485を読んで、「手書き最高!」って受け止めるアホとどうやって意思疎通できようかw

もしくは「すべてのCADは清書用であって役に立たない」と読んだのだろうか?
ゆとりの恐ろしさよ・・・
531
(2): 08/11(日)11:05 ID:XHDnstuH(1/3) AAS
言っちゃ悪いけど俺はこの業界じゃかなり若い部類のゆとり世代だが
盤を配置するレイアウトも含めてCADなしなんて考えられない
手書きはソフト屋でありながらCADに触れる事もなかったもっと年配の世代と言う印象を受けているよ。
532
(1): 08/11(日)11:18 ID:orPa9sb4(3/3) AAS
ゆとりをバカにしたらさらにズレたやつが・・・

まじこいつら文章読む力ねーんだなw
533
(1): 08/11(日)11:22 ID:D7rbGL47(1/2) AAS
制御屋のcadの使い方って
外形図系と回路図系で全然違うよな
外形図は寸法が正確じゃないと使い物にならない
回路図は寸法云々よりもシンボルの使いやすさやリファレンスが重要になってくる
534: 08/11(日)11:24 ID:D7rbGL47(2/2) AAS
トヨタ系の仕事で回路図をタッチパネルエディタで作らされた時は辟易したわ
結局外形図はユニドラフで別ファイルかよ(#゚Д゚)ノ
535
(2): 08/11(日)12:15 ID:LgCkP5is(1) AAS
日東のDXFは何故ノンスケールなの?
いちいち測ってから拡大するの面倒くさいんだけど
536: 08/11(日)13:47 ID:Y9PJm+8Q(1/8) AAS
>>533
そういえば昔のECADはリレー図モードとフリー図モードがありました
Dio以降の今は知らないけど
便利であり面倒であり
537: 08/11(日)13:48 ID:Y9PJm+8Q(2/8) AAS
>>535
わかる
等倍でいいのにね
538: 08/11(日)13:48 ID:Y9PJm+8Q(3/8) AAS
>>532
あなたもはやフワちゃん状態ですよ
539
(1): 08/11(日)13:50 ID:Y9PJm+8Q(4/8) AAS
>>531
昔のレイアウトってどうやってたんだろうね
型紙作って将棋みたいにやってたんだろうか
540
(2): 08/11(日)14:11 ID:Ki8/u+RQ(2/8) AAS
>>531
若い人にはわからんと思う
昔はドラフターしか無かったから、それで設計も清書も全部やってきたからさ
電気回路なんて基本の記号は決まってるし、記号テンプレート定規でなぞって書いてパーツの実体はただの長方形。
機械系製図はもっと面倒だから手書きはあり得んのだがそれでも手書きの三面図でモノ作ってたのさ
だからCADを毛嫌いする老害もいた
541
(1): 08/11(日)14:12 ID:Ki8/u+RQ(3/8) AAS
>>539
そうだよ
542: 08/11(日)14:17 ID:Y9PJm+8Q(5/8) AAS
>>540
自分の事始めはドラフタからCADへの黎明期
先輩がさらにその先輩から1.5mm丸の端子もコンパスで描け
といわれたとかの話を聞かされながら
543
(1): 08/11(日)14:18 ID:Y9PJm+8Q(6/8) AAS
>>541
そうなのか
544
(3): 08/11(日)14:18 ID:Ki8/u+RQ(4/8) AAS
昔方眼紙で(ドラフター無しで)設計やらされて大変な目にあった
頭の中で練り上げる過程が大事というのは確かにその通りだが、便利な道具を使いこなせないと生産性上がらんし他者と共有するのにも苦労してしまう
まして今は3Dが楽々扱えてマシンもメモリドカ盛りしとけばそうそう落ちない良い時代なのだから、3Dで2Dよりメリット出せそうな設計工程には使わんと。
まあ究極の速さを求められたら長方形手書きが一番速いよマジで
545: 08/11(日)14:22 ID:Y9PJm+8Q(7/8) AAS
>>544
20年ほど前、おじいちゃんがドラフタ無しでT定規で見事に書き上げた図面を
CADで清書してほしいという依頼があって
みんな口を揃えて「もったいない」この方がすごい値打ちが!と
でも、いざ清書始めると寸法アバウトで収まらないというオチはあったけど
546: 08/11(日)14:23 ID:Ki8/u+RQ(5/8) AAS
>>543
昔からホワイトボードでやれることはホワイトボード最強と決まっていてな
他者との共有にはアナログな実体があるとかなり便利なのは事実なんよ
方眼紙とマグネットシート切り貼りして作るの面倒くさいけど、一度作ればレイアウト変更検討でまた使うこともある。
スケール模型作るよりかは全然楽
547: 08/11(日)14:27 ID:Y9PJm+8Q(8/8) AAS
>>544
最速だったのは、現号で適切にお願いでと
もちろん相手のスキルも信頼もあってのことで
仕上がりを望遠できっちり写真撮ってCADのレイヤーに貼ってそれをなぞった
548: 08/11(日)15:21 ID:Ki8/u+RQ(6/8) AAS
現物写真から図面起こしたことはそういえばなかった(パーツの外形を鉛筆でなぞるのはよくやる)
狭い現場でスマホカメラの取り回しすら困難なスペース貧乏を相手にしてるとそうなる
549: 08/11(日)16:28 ID:S/n0sKYW(1) AAS
ここまで話が噛み合わないのも珍しいな
550: 08/11(日)17:06 ID:hsPXW7um(1) AAS
そんな連中が作るソフトの完成度もお察しってやつよ
551: 08/11(日)18:57 ID:Ki8/u+RQ(7/8) AAS
ソフト設計とハード設計はまた別なところも多いからな
552: 08/11(日)19:27 ID:HCtT+Fvs(1) AAS
スクリプトおじさんが…二人?
553: 08/11(日)20:41 ID:wApjdyRT(1) AAS
分裂したんだろ
554: 08/11(日)22:15 ID:XHDnstuH(2/3) AAS
>>535
毎回2倍に拡大してるけど手間だなぁ
555: 08/11(日)22:29 ID:XHDnstuH(3/3) AAS
>>540
別拠点の書物倉庫にそのような資料が大量にある
めくるだけで敗れかねない程度に朽ち果てようとしていたから
業者さんに全てスキャンしてデジタル化貰ったけど
未だに40年前の設備の保守部品発注や90年代の富士PLCが壊れたと言う問い合わせが来るので見る機会は多い
手書きとは思えないほど美しいな
556: 08/11(日)22:41 ID:Ki8/u+RQ(8/8) AAS
メーカーのデータに不満があったらちゃんと問い合わせて直させたほうがいい
統一ポリシー持たずに作図してんなこれ、っていうのがすぐ分かる二流メーカーだと修正されるのは絶望的だがな
557
(1): 08/11(日)23:40 ID:1NeHSYaK(1) AAS
>>544 CAD会社の社員が騒ぐから、油をそそぐな。
558
(1): 08/12(月)01:00 ID:lyHXJmLn(1/8) AAS
PLCは盤内での大きさはもう気にするほどのものではなくなったがI/O配線はやはりしないとならんので、その配置を設計に落とし込むノウハウがわからん
今どきは電線量も3Dに落とし込んで配線ダクトの収容率ないし妥当なダクトサイズをパっと計算できたりするのかね
559
(1): 08/12(月)01:05 ID:zLg1BJ87(1) AAS
それなんてECAD
まあ使いこなす自信ないからパスした
560: 08/12(月)01:13 ID:lyHXJmLn(2/8) AAS
まあPLCだけなら電線細くして20本なり40本単位でさっくり計算すれば大きくは外さないのでいつものダクトで十分ですねとなるけど、他に色々アンプやら安全系統やら太い線の回路が混在してると途端に計算が狂ってフタするのがやっとの不適切ダクトが爆誕する問題にもう少し余裕持ちたい
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s