【電気】理論・回路の質問【電子】 Part20 (670レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

372
(1): 2023/04/11(火)09:07 ID:thDXRe63(1/3) AAS
>>365
電子群が ずれる ためのエネルギー かな。
電子単体に着目すると数アンペア流れてても
移動距離なんて数センチ程度じゃね?
銅線の太さや電子密度とか電子素量の具体値は覚えてないけど;

>367
だから、カパシタは電場によるぽてんしゃるで
インダクタは磁場によるポテンシャルという理解じゃあかんの?

>370いや、無効電力が多いと損失があるのは事実でそ。
368さんの言い方を変えると 無効電力が多いと
無駄に行き来する電流が多くなって電線が余計な発熱する、
誘導性負荷に適切な進相コンデンサで無効電力を相殺させると
需要家と変電所とを結ぶ電線とか変圧器の「発熱」は必要最小限の量にまで抑制される。
減らせる分は確実に「損失」があったわけで。。。

>371
力率改善装置の投入・取り外し状態を切り替えられるようにしておいて
給電線上に設けた適宜発熱するような抵抗の電線触ればいいんじゃね?
BEアイコン:20vhu.png
375: 2023/04/11(火)12:30 ID:99ywlrlT(1/2) AAS
>>372
無効電力で電線が発熱する?
本気で理解してると思ってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s