[過去ログ] 【法曹】文科省も見捨てた"法科大学院"、惨状の責任者は誰なのか? [09/12] (672レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): ライトスタッフ◎φ ★ 2012/09/12(水)16:29 ID:??? AAS
なんだか、無用の長物に成り果ててきた。法科大学院のことだ。

司法試験合格の最短コースだったはずが、不人気で学生が集まらず、今年7月現在で、
明治学院など5校が学生の募集停止に追い込まれている。

さらに、全国75校のうち25校程度が交付金・補助金削減となりそうなのだ。
レベルが低すぎるからである。

7日、文科省は、「入学定員の充足率が2年連続で50%未満」という追加指標を発表。
すでに今年度から、「前年度の入試倍率が2倍未満」「新司法試験の合格率が全国平均の
半分未満の状況が3年以上継続」の2指標を導入していたが、指標を加えたのだ。

「当初、法科大学院出身者は7、8割が合格できるというフレコミでした。
しかし、実際は東大の法科大学院でさえ5割程度で、合格者1ケタどころか
ゼロの学校もある。定員割れも深刻で、入学定員充足率50%未満は、
35校に上ります。そこで、文科省も慌てて追加措置を講じたのです」(関係者)

大学通信のゼネラルマネジャー・安田賢治氏がこう言う。

「定員数が水ぶくれ状態になった。これが根本の問題だと思います。大学からすれば、
学生が司法試験に受かればステータスが上がる。そこで、学部で合格率が低かった大学や、
合格者のいないような学校も法科大学院づくりに走った。文科省はきちんとした申請書類
を出されると嫌とは言えず、どんどん膨れ上がってしまった。ところが、時代はどんどん
厳しくなった。司法試験に通っても仕事がない時代。高い学費を出したのに、就職先が
なければ、だんだん敬遠される。広き門に対し、集まる学生がいなくなってしまったのです」

そのトバッチリで、4年制大学の法学部の人気まで下がっているらしい。

文科省は法科大学院の自主的統合・撤退を急がせているが、言うまでもなく、最も罪なのは、
天下り狙いで法科大学院を乱立させた文科省なのだ。

そのうち、歴代責任者の吊るし上げが始まっておかしくない。

外部リンク:gendai.net

◎関連スレ
【資格】法科大学院、最大25校に補助金減額の可能性[12/09/07]
2chスレ:bizplus

【資格】新司法試験合格率、初上昇25.1% 2102人合格[12/09/11]
2chスレ:bizplus
573: 2012/10/11(木)00:22 ID:4hgDreYj(2/17) AAS
対等だと思ってるとかないわ
574: 2012/10/11(木)00:27 ID:Jwj/JTaO(2/17) AAS
お前みたいな売国奴はそうかもな。
575: 2012/10/11(木)00:30 ID:4hgDreYj(3/17) AAS
ネット工作員以外は全員売国奴かいw
576: 2012/10/11(木)00:31 ID:Jwj/JTaO(3/17) AAS
書き込みから考えてそうだろ。
577: 2012/10/11(木)00:34 ID:zuzGj1gC(1) AAS
2 :昼は検事 夜はパンスト仮面:2012/08/28(火) 13:43:33.97 ID:CLAhxs0L0 大阪地検の男性検事が中国人風俗嬢に便宜?

大阪地方検察庁の男性検事が、親しい中国人風俗嬢が関わる偽装結婚事件が起訴されないよう便宜を図っていたことが問題となっている。
問題となっているのは当時大阪地検の公判部に所属していた濱田裕嗣検事。
同検事は以前に担当していた刑事事件で検察側証人となった中国人女性が、会社員の日本人男性とその弁護士らから偽装結婚で
刑事告発されたことを知り、同会社員の母親に「そんなことは母親ならやめさせるべきだ」などと大声で怒鳴りつけたという。
さらには同偽装結婚を担当した警察官や捜査検事に「日本では疑わしきは罰せずだ。中国人を起訴して国際問題に発展させる気かい。
不起訴でいいんじゃないか」などと述べた疑いももたれている。
同偽装結婚事件を告発した弁護士は「検事が中国人差別を逆手にとり、自分と特別な関係をもつ中国人女性が不起訴になるよう捜査関係
者に口利きをしているわけだから看過できない」と話している。
なお関係者らは「濱田検事は件の中国人女性に好意を抱き、それで懸命に女性が不起訴になるよう口利きしたのではないか。この中国人
女性は後に中国に逃走しているから、この検事が捜査情報を漏洩させた疑いもある」と述べている。
578
(1): 2012/10/11(木)00:34 ID:4hgDreYj(4/17) AAS
こんなレスで金もらえるのってどんな目的?
579: 2012/10/11(木)00:34 ID:PjXzu4Sy(1/6) AAS
>>566
アメリカ統治時代からの経過措置の名残で、沖縄にだけ「沖縄弁護士」という制度
があるらしい。

都道府県別に認定する簡易な司法資格が併設されていてもよいかもね。
580: 2012/10/11(木)00:38 ID:qzbe7Txv(1/2) AAS
>>563
だから、社内で弁護士として働こうとするからいらないと言われるんだよ。
普通に大手でちょいと出世できれば、年収1000万なんて当たり前だぞ?
さらに、部下とはいわないが、組織内で自分より下は数千人という立場にもなれる。
年収が企業である程度地位の人間より下で、別に弁護士の仕事にこだわらないで、
組織内で自分の力を誇示したいとか思う人間も出てくるだろうから、そいつらには有効な道になる可能性がでてくるかも。
って思ってるだけだよ。

しかし、大手では同期100人以上いる。 
平取までいくのですら、3学年に数人。
そー言うのに対して普通に有利に働く。
企業はラインで引き上げるから、有能な人間はラインに組み込もうとするし。

とある最大手に会計士あきらめて企業にコネで入った知り合いは、
すげー勢いで出世してるよ。 弁護士もそんな感じになるやつが結構いるんじゃね?って俺は勝手に思ってる。
まあ、今後のことはわからんがね。
581: 2012/10/11(木)00:41 ID:Jwj/JTaO(4/17) AAS
>>578
あんたが工作員かどうかなどどうでもいい。
不平等条約を当然と考えるのが売国奴だというんだよ。
582
(1): 2012/10/11(木)00:43 ID:wkGSDc4E(1/2) AAS
> だから、社内で弁護士として働こうとするからいらないと言われるんだよ。

馬鹿?
履歴書時点で、弁護士。会計士有資格と書いてあったら、即座に
書類の時点ではねられるの。資格として働こうとしてないといっても、
会社の方でオーバーキャリアは協調できないから、来ないで、と
拒否られてるのが昨今の現状。

中小企業の下請けとかの工事現場労働ぐらいなら、資格があろうが
労働者扱いで対等に雇うが、事業会社はそういう訳にはいかない。

まあ、うちは当該資格の家だから、その辺の労働市場事情情報は
おまえより情報確度は高いよ。
583: 2012/10/11(木)00:45 ID:wkGSDc4E(2/2) AAS
あとね、資格を前面に出してる人間は、一般事業会社では勤まらない。
たまたま有能で、資格もついでに取って出世してるやつをみて
全部がそうだとおもうのはまちがい。大方は資格派の人間は実社会では
使い物にならない。

例外だが、会計士二次試験の勉強をやってきたやつは別。
試験科目が、ビジネスマンの基礎学習そのままだからね。
584
(1): 2012/10/11(木)00:46 ID:DoYU7Q4n(1) AAS
今の時代、暗記とかそれほど重要な能力じゃなくなってるし
試験簡単にしてガンガン作ってもそんな問題ないと思うのだがなぁ。
585
(1): 2012/10/11(木)00:48 ID:+PhxuUK0(1) AAS
当時の政治家が反対すれば済んだことなのに
何故かそれには触れない
586: 2012/10/11(木)00:48 ID:I2aOUkfA(1) AAS
>>1
> なんだか、無用の長物に成り果ててきた。

ゲンダイさん、おたくは最初から無用の長物ですがw
587: 2012/10/11(木)00:49 ID:AZSwLfNs(1) AAS
アメリカの要求に従うだけだった
小泉内閣の責任です
588: 2012/10/11(木)00:50 ID:qzbe7Txv(2/2) AAS
>>582
そんな会社ばかりではないとしかいえないな。
それと、資格もって企業に自分を売り込めないようなら、そうなるんじゃね?

後あまるのなら、オーバーキャリアでもないだろう、あまるような労働市場になれば。
589: 2012/10/11(木)00:50 ID:xy0O1rJ1(1) AAS
予備校憎しのS大先生やI大先生の責任は?
あと、乗っかった弁護士会な
590: 2012/10/11(木)00:54 ID:gz1PhWVq(1) AAS
いやいや、法科大学院が猫跨ぎな今こそ、サルでも東大ローに入れるお買い得時代だろwww
591: 2012/10/11(木)00:56 ID:Jwj/JTaO(5/17) AAS
SとかIはわかりにくい基本書とそもそも基本書書いてなかったり
教育者として終わってるからな。
592: 2012/10/11(木)01:00 ID:Jwj/JTaO(6/17) AAS
>>584
誤解されてるけど司法試験ほど思考力を要求される国家試験もない。
暗記重視にすると差がつかなくなるから傾向が三十年前ぐらいから
変わりだした。
暗記重視にするとむしろ簡単になるんだよ。
593: 2012/10/11(木)01:04 ID:briG4gmo(1) AAS
学校のいじめ問題は弁護士の需要をふやすとおもう?
594: 2012/10/11(木)01:07 ID:ZlpftbXO(1) AAS
政治家になったら、当時の文科省の責任者にあらゆる方法で報復すると決めてます。
そうしないと人生を狂わされた人達が浮かばれない…。
595
(1): 2012/10/11(木)01:18 ID:pTzK0bTa(1) AAS
懲罰的損害賠償を導入しないと弁護士の仕事は増えない
アメリカの弁護士が人口比で異常に多くても成り立っているのは懲罰的損害賠償があるから

弁護士会とかは怪しい人権左翼反日活動に熱心で、懲罰的損害賠償導入に消極的というのがもう
話にならない
596
(1): 2012/10/11(木)01:24 ID:6Ny9Ih7t(1/2) AAS
ロースクールや歯学部の大失敗
薬学部も確実に乱立の影響が出始めている

この国の文科政策は気が狂っているようなハズレっぷり

もはや確実に学生を集めるには医学部しか無い、と新設に躍起な
教育者の仮面をかぶった商売人が多いが、

絶対に 医 学 部 を 新 設 さ せ て は な ら な い
597: 2012/10/11(木)01:27 ID:PjXzu4Sy(2/6) AAS
>>585
>当時の政治家が反対すれば済んだことなのに

当初の構想が「卒業≒司法試験合格」というものだったのに、途中で
それが曲げられてしまった時点でおそらく政治的圧力があったのだろう
から、むしろ政治家がダメにしたのだと思う。

当初構想のままなら「旧帝大にのみ設置」という程度の数しか作れなかった
はずであるから、【それ以上に作りたかった勢力】が政治的に頑張りすぎて
今のような無残な姿になってしまったと推測する。

当時の連立与党に居た党が、"関連の深い大学"にも法科大学院を設置できる
レベルまで水準を下げさせたんじゃなかろうかと。
598
(1): 2012/10/11(木)01:40 ID:Jwj/JTaO(7/17) AAS
>>596
医者は足りてないだろ。妊婦たらいまわしになったりとかして。
必要なもんは増やせよ。歯科とかローはいらん。
599: 2012/10/11(木)01:44 ID:Jwj/JTaO(8/17) AAS
>>595
米国だと弁護士は町の法律何でもやだから日本の弁護士よりも
守備範囲が広い。だから仕事には事欠かない。
日本は隣接法律職が多すぎて職域が狭い。
この辺の事情を最初から無視して作ってるからうまくいかない。
600
(2): 2012/10/11(木)01:46 ID:PjXzu4Sy(3/6) AAS
>>598
医学部定員だけ増やしても、参加希望者なんて増えない。

医者不足は地域格差も含めて解決の難しい課題。
601: 2012/10/11(木)01:47 ID:PjXzu4Sy(4/6) AAS
>>600
×参加希望者
○産科希望者
602: 2012/10/11(木)01:47 ID:Jwj/JTaO(9/17) AAS
ちなみにアメリカだとローを卒業しただけでも就職に有利なんだよ。
ここが日本と全然違うところ。
日本は三振失権したやつの追跡調査すらしない。
アメリカだと就職できなかった学生がロー相手に訴訟してるぐらいだよ。
603
(1): 2012/10/11(木)01:50 ID:Jwj/JTaO(10/17) AAS
>>600
なら詳しくないが昔の医局制度を復活させればいいんじゃない?
604
(2): 2012/10/11(木)01:51 ID:1sykCRJV(1) AAS
医者の人数が増えたところで産科や小児科にはならない。
人口減ってるし訴訟が多い。
既に医者は足りなくないよ、最近は新しい店?建ててると
店ではなく大抵はクリニック眼科とか皮膚科とか形成とか・・・
もう歯医者と同じように過剰の域なんじゃないの?
保険診療の個人負担を老人も一般もナマポも一律4割にすればいい
負担が増えれば暇潰しに病院行く層が減るからいいのでは?
605: 2012/10/11(木)01:53 ID:Jwj/JTaO(11/17) AAS
最近調剤薬局がやたら増えた気が…
負担率アップはいいかもね。病院行くと老人が多すぎるし、医療費の六割が
老人向けとか国家として詰んでるわ。
606
(1): 2012/10/11(木)01:53 ID:PjXzu4Sy(5/6) AAS
>>603
それこそ医師の資格を都道府県別にしたら、地域格差は改善するかもね。
607: 2012/10/11(木)01:54 ID:qqqsPb3m(1/2) AAS
実際医者は都市部は過剰と聞いたな
産科・小児科限定で入試を行うしかないと思うけど難しい問題だね
608: 2012/10/11(木)01:57 ID:PjXzu4Sy(6/6) AAS
>>604
自動車運転免許みたいに、医師の免許を診療科ごとに取得させて
勤務医免許(一種)と開業免許(二種)とかに分けたら、少しはマシ
になるだろうか?w
609: 2012/10/11(木)01:58 ID:Jwj/JTaO(12/17) AAS
>>606
いいかもね。需要のあるところに人が回る制度がいいわ。
610
(1): 2012/10/11(木)02:01 ID:6Ny9Ih7t(2/2) AAS
医者を増やせば医師不足が解決するとか本気で考えてる奴は無知。

日本の制度では絶対に地方の医師不足は無くならない
なくなりようがないシステムだから医学部新設なんて阿呆の極み
611
(1): 2012/10/11(木)02:01 ID:Eas7rvmZ(1) AAS
文科省は相変わらず三流官庁だなw
バカしか集まらない
官僚といえば聞こえがいいが高卒がゴロゴロいるwww
612: 2012/10/11(木)02:04 ID:TGEIxXlP(1) AAS
僻地に行きたい医者って少ないんだおね
そりゃそーだよね。。
613: 2012/10/11(木)02:05 ID:Jwj/JTaO(13/17) AAS
>>610
どうしたらいいんだよ?
614
(1): 2012/10/11(木)02:06 ID:Jwj/JTaO(14/17) AAS
弁護士の場合そもそも僻地に仕事がないというのがある。
ゼロワン地域とかつくられた問題意識にすぎず、ロー設置の口実だったわけだ。
615: 2012/10/11(木)02:09 ID:qo2xx257(1) AAS
失敗なら、それを直せばいい、それができないなら、とっととやめちまえよエライサン。
616: 2012/10/11(木)02:10 ID:Jwj/JTaO(15/17) AAS
全国津々浦々にある駅弁ローなど最初からいらない。
地方も都会の上位校の出身者で充分満たされている。
617
(1): 2012/10/11(木)02:17 ID:NUPBQXTR(1) AAS
>>614
てか、民間企業が元気じゃないなら弁護士はいらない
田舎なんて公務員に殺到してるんだから、田舎に弁護士なんかいるわけがない

刑事事件で弁護士はがっぽり儲かるとガチで勘違いしてる人がマジで世間にはいるんだよ
人権派弁護士とかマスコミがやたら取り上げるから、勘違いしてるんだろう。彼ら貧乏です
618: 2012/10/11(木)02:23 ID:Jwj/JTaO(16/17) AAS
刑事事件なんてやっても金にならんからな。
あぶれた若手が国選取り合ってるだけで何の生産性、将来性もない。
619: 2012/10/11(木)02:32 ID:HT9Sn5BR(1) AAS
都道府県限定にしたら、マイナー県の医者免許を取る奴が減るだろ。
620
(1): 2012/10/11(木)02:58 ID:4jove6lt(1) AAS
>>611
「大学院大学の作りすぎ」→ポスドク浪人大量発生→結果として優秀な人材の博士離れ
「ゆとり」→ザ・ゆとり世代
「緩すぎる大学設置認可」→意味のない’大学進学率’upと交付金の希釈化

文科省=日本衰退の影の立役者
621: 2012/10/11(木)03:06 ID:Cc73LenI(1) AAS
弁護士だけでなく、弁理士、会計士、歯科医も余り気味で、総合電機も総崩れだから、医師、獣医師、公務員に人気が集中してるし
622: 2012/10/11(木)03:07 ID:qqqsPb3m(2/2) AAS
文科省は正規の職員が人気がなくて来ないものだから
国立大学からの派遣職員でまかなってる部分があるらしい
これが今後の日本を象徴しているのかねぇ
623: 2012/10/11(木)03:33 ID:Jwj/JTaO(17/17) AAS
>>620
晩婚化とかそれによる少子化の原因を作りだしてるわけだからな。
624: 2012/10/11(木)03:54 ID:mR58ITIA(1/2) AAS
医者は急患とか夜勤がなくて、いつもきまった時間に働けて給料が高く、かつ勤務地が都会っていうのが人気が高い
625: 2012/10/11(木)03:57 ID:mR58ITIA(2/2) AAS
>>617
人権派弁護士でも、勝訴の見込みが高くて金額の大きい「集団訴訟」をたくさん手掛けてる人は
かなり儲けてるよ

裁判起こさなくても、企業に損害賠償を求めて請求書送るだけで金が貰えるレベルの奴とかに、
わざわざ◯◯被害者弁護士団とか作って裁判起こす人とかね
626: 2012/10/11(木)21:34 ID:VbaV292X(1/12) AAS
予備論文合格者増でロー崩壊加速しそうだな。
627: 2012/10/11(木)21:47 ID:4hgDreYj(5/17) AAS
まともに機能すればね。
その程度さえ期待できない程度にロー生のレベルが落ちてる可能性もある
628: 2012/10/11(木)21:56 ID:VbaV292X(2/12) AAS
ロー生のレベルはむしろ上がってないとおかしいはずなんだがね。
あれだけ沢山試験やって選抜してんだからさ。四人に一人卒業させないって
なかなかすごい。方向が明後日なのかも。
629: 2012/10/11(木)22:01 ID:4hgDreYj(6/17) AAS
落ちてるのは学力だけじゃないからな。
もっともなんでそうなったかというとロー制度そのものがryだからだろうけど。
630: 2012/10/11(木)22:06 ID:VbaV292X(3/12) AAS
なにが落ちたかって制度に対する信頼だよね。もともと地に落ちてたのかも知れんが。
631: 2012/10/11(木)22:08 ID:4hgDreYj(7/17) AAS
構成員に対する信頼だろ
もともとそうでなければこうなってないな確かに
632: 2012/10/11(木)22:09 ID:VbaV292X(4/12) AAS
できたその時からこけるといわれていたからな。
定員の大幅削減も終了要件の厳格化も結局意味なかった。
633: 2012/10/11(木)22:13 ID:4hgDreYj(8/17) AAS
まあ人数だけの問題じゃない訳だがね
そこが一番アピールしやすいし当り障りも無いだけで
しかも新旧どっちが主張しても問題ないしw

しかし実際は別のとこが問題だろ
人数だけなら人数減らせば元に戻るけど、後進があれではもはやエントロピーマックスだろ
634: 2012/10/11(木)22:22 ID:VbaV292X(5/12) AAS
後進て?
635: 2012/10/11(木)22:25 ID:4hgDreYj(9/17) AAS
普通に後進の意味
あえて付け加えるなら好不況の影響だけなら持ち直す事もあるが、人材がだめぼになった会社はもうだめぼって事
636: 2012/10/11(木)22:27 ID:VbaV292X(6/12) AAS
なんだただの今どきの若者論かw
637: 2012/10/11(木)22:31 ID:4hgDreYj(10/17) AAS
今時の若者に失礼なんだがw
そういう話じゃないよ全然。
638: 2012/10/11(木)22:33 ID:VbaV292X(7/12) AAS
じゃあなんだよw
学者の劣化か?
639
(1): 2012/10/11(木)22:34 ID:4hgDreYj(11/17) AAS
ここまで書いた事でわからないならわかりたくないだけか、実情が全く分からない立場にいるかどっちかだろうな
前者の気がするのでもうレスはやめとくわw
640: 2012/10/11(木)22:38 ID:eBuiOBzN(1) AAS
初期の学生は可哀想だが、いま入る奴は知ってて入ってるんだな
641
(1): 2012/10/11(木)22:45 ID:VbaV292X(8/12) AAS
>>639
実情わかってないから聴きたいんだけどさw
642
(1): 2012/10/11(木)22:47 ID:4hgDreYj(12/17) AAS
なんかでも過去スレ見ると、初期の段階で相当やばい話も結構あるんだわ
そもそも病んだ環境だったんじゃないかと
もっともその頃は普通にそれやばいだろってレスもある
今は完全にヨハネスブルグだけど
643: 2012/10/11(木)22:48 ID:4hgDreYj(13/17) AAS
>>641
単に知りたいだけなら2ちゃんのスレでも巡回して来れば大体雰囲気はわかると思うぞ
644
(1): 2012/10/11(木)22:48 ID:VbaV292X(9/12) AAS
>>642
学級崩壊的な話?実は俺っちの甥っ子がローに興味持ってるんでな。
645: 2012/10/11(木)22:51 ID:4hgDreYj(14/17) AAS
>>644
甥になんか怨みでも無い限りやめさせろよw
つか甥情弱過ぎだろw
646: 2012/10/11(木)22:53 ID:VbaV292X(10/12) AAS
そうなのかw
今度言っとくわ。予備も増えてるし、学歴的には申し分ない子だ。
647: 2012/10/11(木)22:56 ID:4hgDreYj(15/17) AAS
ごめんそれでローに行こうってありえない
ネタ乙
648: 2012/10/11(木)23:00 ID:VbaV292X(11/12) AAS
ネタじゃなくてマジだよ。一橋か東大の既習と予備のどっちかw
649: 2012/10/11(木)23:07 ID:4hgDreYj(16/17) AAS
マジレスすると、予備かローで選択出来る立場にあるなら悩むってのはあり得ない。
どっちも創設期に比べたら相当入りやすいと思うし、学部生ならそれだけでアドバンスだけど
そもそも進振りで文Tが定員割れまでしている今、予備経由で任官か任検目的かつ各種福利厚生に期待しない位の
覚悟が無いと法曹って選択肢は無い。
650: 2012/10/11(木)23:08 ID:U8j2x9pq(1) AAS
そういう事情は本人が一番よく知ってるだろw

「2chでやめろといってたよ」
そんなアドバイス鼻で笑われるだけ
よくわからないなら黙っているのが一番
651: 2012/10/11(木)23:11 ID:4hgDreYj(17/17) AAS
話逸らさなくていいよw
ネタだったんだろ。
乙。
652: 2012/10/11(木)23:13 ID:VbaV292X(12/12) AAS
650は俺じゃないぞ。勝手にネタにするなw
653: 2012/10/11(木)23:16 ID:sxv8KIsR(1) AAS
市役所は弁護士を雇って、アカ弁護士の魔の手から、税金を守るべき
654: 2012/10/12(金)10:00 ID:L/VuM5aA(1/7) AAS
>>604
都内だけど医者全然たりてないよ。
少し大きい病院行くと、予約していても60分待ちとか当たり前。
大学病院だと5時間待ちとか普通にある。
最近ではあまりに待ち時間が長すぎるから、
公立病院は、紹介状がないと診察してくれなくなってきてる。

今まででも足りてなくて、団塊が年とってきてるから、医者全然足りなくなってきてる。
団塊が病院に定期的に行き出す前に増やさないとパンクするよ。
都内でこれなんだから、地方なんて恐ろしいわ。
655
(1): 2012/10/12(金)11:24 ID:hzeQwf7+(1) AAS
大学病院だと、外来に出ている医者の数より、相当数の
医者が病院には雇用されてる。そういうのが外来に出てくればいいだけの話。

大学病院とは、本来、地域医療の為じゃなく、医師養成の場。
656: 2012/10/12(金)11:27 ID:L/VuM5aA(2/7) AAS
>>655
>そういうのが外来に出てくればいいだけの話。

そいつは、大学病院の外来に来てないときは遊んでると思ってるの?w
657
(2): 2012/10/12(金)12:11 ID:o9Jo25QU(1/8) AAS
馬鹿?
医者をわざわざ一人養成するには巨額の国費がかかる。
大学病院でくすぶってるのを外来のだせばいい。
658: 2012/10/12(金)12:23 ID:L/VuM5aA(3/7) AAS
>>657
自分で言ってて恥ずかしくならない?

何で大学病院内で燻ってるって決めつけるの?w
659: 2012/10/12(金)13:18 ID:o9Jo25QU(2/8) AAS
だって実質日雇いでしょ
660: 2012/10/12(金)13:25 ID:o9Jo25QU(3/8) AAS
大学で正規雇用で生き残っていける研究者って極々少数。
多数は有期の日雇い身分なんだよ。だからわんさかやめてく。
わかってないね。
661
(1): 2012/10/12(金)13:26 ID:o9Jo25QU(4/8) AAS
> 658 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/10/12(金) 12:23:42.81 ID:L/VuM5aA [3/3]
> >>657
> 自分で言ってて恥ずかしくならない?

無知なおまえに、このセリフそのまま返してやるよ
662: 2012/10/12(金)13:36 ID:L/VuM5aA(4/7) AAS
>>661
お前はバカ過ぎる。
その辞めていった医者は、何やっているんだよ。
663: 2012/10/12(金)13:38 ID:o9Jo25QU(5/8) AAS
大学病院なんて毎年沢山やめてるよ。
医者免許があれば、どこでも高給優遇だしな。
何もしらない愚かなやつだな。

紹介状がないと診察しないのではなく、特定療養管理料さえ払えば
受診可能。
高機能な病院は初診料が他より高く、紹介状があれば初診料が多少
やすくなるということ。大学病院等大病院は人が集中するので、
重病以外は排除、通院用ではなく急性期限定、もしくは鑑別するだけ
になってきてる。一定の診察がおわったら、紹介元の地元病院に戻される。

都立病院のみ、紹介なし患者は完全排除。しかし適当なクリニックで
紹介とっていけばなんら問題ない。
664: 2012/10/12(金)13:50 ID:L/VuM5aA(5/7) AAS
そのゆっくりとした頭でちょっとは考えろ。
大学病院を辞めて医者をやってる以上、そいつは何処かで患者を担当している。

その医者をもう一度大学病院に戻したら、
今度はそいつが担当している患者を誰かが担当しなければいけない。
これで医師不足が改善されたか?w
665
(1): 2012/10/12(金)14:59 ID:o9Jo25QU(6/8) AAS
医者免許があれば、いろんな仕事があるんだよ。
しかも、おまえが言ってるのは都心の一極集中型の
大学病院やら公立病院限定だろう。
そういうところは全国から患者が殺到してる。

なんなら、大して待たない地元病院に通ったらどうだ?
666: 2012/10/12(金)15:00 ID:o9Jo25QU(7/8) AAS
多分、おまえみたいな都心の病院で5時間待ちをやってる連中の半分は
地元の病院でも対応できるような患者がほとんど。
だから特定療養管理料をつけて、その手の患者を追っ払ってる状態なんだよ。
667: 2012/10/12(金)15:06 ID:L/VuM5aA(6/7) AAS
>>665
個人病院でさえ、2時間待ちなんて普通だよ。

それはそうとお前いい奴っぽいな。。
まあ、大学病院でも公立病院でも個人病院でも、すっかすかの所より、
1時間2時間待つところは腐るほどあるよ。

俺は今、お前さんが言うように、公立病院の治療が終わって、
個人病院に通っているが普通に1〜2時間待ち。
個人病院の方が待ち時間は短いが、やはり人では余ってる状態ではない。
668
(1): 2012/10/12(金)15:09 ID:o9Jo25QU(8/8) AAS
1時間さえ待たないような病院は逆に恐くて行けない。
普通考えて、1時間の枠に数名いれるのは当たり前。
でないと、ドタキャンされたときに経営直撃する。

いまどき美容室でも予約いれても待つところは30分は待つぞ。
669: 2012/10/12(金)15:13 ID:L/VuM5aA(7/7) AAS
>>668
その病院が怖いか怖くないかは、置いといて、
結局はもうこれ以上は患者増やせないだろう?
個人病院でさえ、予約があふれてる状態なのだから。
それが団塊が病院に通うようになれば、患者数はさらに増える。

絶対数を増やさなければ、対応なんてできんだろ。
今でさえ、予約が満足にとれないじょうたいなのだから。
670
(1): 2012/10/12(金)16:48 ID:O2jBN51X(1) AAS
図書館の司書も「図書館大学院」をでなければならないと
なればどうなるのだろうな。
671: 2012/10/12(金)17:39 ID:4co6KJVD(1) AAS
六年制が今の流れになりつつある。
672: 2012/10/13(土)02:30 ID:4BX1nh+b(1) AAS
>>670
それだけとるのが大変だと今の司書とは別の資格になるだろう。

現状では司書の資格は食べていけるほどの給料がもらえるとは言い難いし、
司書の資格がないと仕事が出来ないような職場も殆どないので、金持ちの子供しか来なくなるはず。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.386s*