@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@13個目@ (670レス)
1-

466: 2022/07/16(土)12:20 ID:QommgljY(1) AAS
先週買ったラムズが産んだ卵が昨日(多分)孵った
調べて孵化まで10日前後って思ってたのに夏場は数日で孵るのか
今のうちに一匹づつ隔離してみようかな
467: 2022/07/17(日)16:35 ID:bTk8Y6au(1) AAS
ラムズの殻ってアクアリウムでよく使われる種にしては脆いような気がする
ヒメタニシとか固そうだけどラムズはすぐ割れそうな・・・

イメージかな?
468: 2022/07/17(日)17:40 ID:2T2XcnRT(1) AAS
すぐにパキって割れて死んじゃうからそっとつかまないとね
あとガラス面にくっついてるやつ無理に引っ張ると中身が取れるw
469: 2022/07/17(日)19:43 ID:Y+rkBmtN(1) AAS
そこまでヤワなのは水質に問題ある
470: 2022/07/18(月)06:17 ID:/upTAzXs(1) AAS
ヒラマキミズマイマイかラムズの子供かは殻の硬さで見分ける、後者は指で割れる
471: 2022/07/18(月)08:14 ID:IMC57L/C(1) AAS
うちのラムズは櫻華だから他のよりヤワなのかもしれない
まぁ増殖率は高いからちょっと潰したぐらいじゃいなくならないけどね
472: 2022/07/18(月)17:10 ID:m7Omd9GA(1) AAS
うちも櫻華だけど、稚貝でも固い物(金属製のピンセットとか)で殻の縁を挟まない限りは
そうそう簡単には潰れないけどなぁ
1?くらいに成長するとハンマーで軽く叩いたくらいでも潰れないくらいには頑丈

増え過ぎて餌不足気味、水質悪化が早かった時は流石に殻が脆くなる個体もいたけど、
それは1ℓ足らずのプラケで200匹以上に増えちゃった時の話
473: 2022/07/18(月)18:19 ID:jrbKYxLY(1) AAS
ラムズだけで育てる時はどんな環境や餌がいいんだろうか
やっぱベアタンクにザリエサ?
474: 2022/07/18(月)22:47 ID:XuqBpEJu(1) AAS
カルシウム分が殻の材料になるのか、軟水よりは少し硬度がある方がよく育つ気がするので、砂利や石などの供給源がほしいな
少量のサンゴ砂も使えるかも知れない
エアリフト式底面フィルターにアクアグラベルを敷き、生体はラムズだけの水槽でめちゃめちゃ殖えたよ
475: 2022/07/21(木)18:45 ID:SR5pKx5i(1) AAS
コリ稚魚水槽にブチ込む予定だけど
流石にブラインの殻は食わないよな・・・
476: 2022/07/21(木)23:33 ID:hb4vr2tM(1) AAS
メダカ稚魚隔離用にcharmの梱包発泡スチールに水張っただけの環境が1番ラムズホーンの調子いいわ
足し水しかしてなくてうんこまみれだけど、
いかにも櫻華という具合のピンクでひび割れもなく3cmくらいまで育ってるし壁一面稚貝まみれになるくらい増えてる
477: 2022/07/23(土)08:40 ID:EcnK6YG4(1) AAS
一週間前に生まれた稚貝が倍の大きさになって巻いてきた
ザリエサにはあまり反応しない
観葉植物(ウンベラータ)の枯葉入れたらモリモリ食べてる
ミナミと同じで若いうちは草食性強いのか?
どんぐり系の枯葉がウンベより不人気なのは酸性だからか硬いからかどっちだろ?
まぁそのうちそんなことどうでもいいぐらい増えるんだろうけど
478: 2022/07/29(金)23:49 ID:im33nXaB(1) AAS
こいつら生後15日で産卵するんか
稚貝水槽で5ミリ以下なのに卵塊だらけになっとる
479: 2022/08/03(水)14:21 ID:58UNhPuK(1) AAS
チチブ入れたら、レッドラムズ全部食われてしまった。。
480: 2022/08/03(水)14:33 ID:lzubkuOS(1) AAS
入れる前に調べろよ…
481: 2022/08/03(水)15:43 ID:qywIUK72(1) AAS
ラムズにフネアマさん位のコケ取り能力があったらなぁ・・・
482: 2022/08/11(木)02:10 ID:Z1lDDBwj(1) AAS
ラムズにアヌビアスを食害されて葉に穴空けられた
しかも茎を狙って齧り始めて、葉を切り離してから食うっていう知能犯も居た
ガラス面もいつもピカピカだしもう食べれる苔も無いからだろうが、あいつら硬い水草も食っちゃうのね〜
483
(2): 2022/08/21(日)12:00 ID:SBom1izO(1/2) AAS
イマイチ確実な情報が見つからないので実験してみた

殻径約1ミリで隔離したラムズ10匹
1センチ越えたけど未だ卵産まない
きょうだい達はぷりぷり産んでるのに

1.自家受精(しばしば)する
2.自家受精(たまに)する
3.自家受精(ごくまれに)する
4.自家受精する(間違い)

1では無いし体感的には2でも無さそう
3か4ならボトルに入れてもいいな
484: 2022/08/21(日)14:00 ID:v5gT/fm3(1) AAS
4番
485: 2022/08/21(日)14:28 ID:Y0ipxTGC(1) AAS
自分の環境では孵化後、単独で管理していたラムズは
死ぬまで卵を産むことはなかったな
環境や栄養状態の影響もあるかもしれんが、
産卵確率はかなり低いと思ってる
486: 2022/08/21(日)15:25 ID:pnHRXj/C(1) AAS
ないない、増えたとしたら道具使い回したりして付いてるだけ
487: 2022/08/21(日)15:41 ID:SBom1izO(2/2) AAS
やっぱり自家受精しないよなぁ
一部でするする言われてるけどホントかぁ?って思ってた
自分の目で確かめたからこれで安心して稚魚容器やミジンコ容器に入れれるわ
488: 2022/08/22(月)16:41 ID:BT0HDHRj(1) AAS
ラムズ君は別のラムズの殻に産み付けるのなんでだろう
卵塊しょってる子の多い事多い事
489: 2022/08/22(月)16:52 ID:NPJKhtdq(1) AAS
ザリガニ水槽にラムズ入れてたら少し増えてたわ。ザリガニの上にひっついてたけど
490: 2022/08/25(木)03:38 ID:Es0cLegO(1) AAS
>>483
孵化して間もない奴を一定数個別隔離飼育し続けてるけど、
うちの環境だと3だわ
産卵に影響してると感じるのは主に栄養状態
全ての個体が産卵する訳じゃないんだけど、
余すくらいの給餌量続けてると産卵する個体が出てくる
餓死しない程度にギリギリだと産卵しない感じ
因みに餌は100均のザリ餌

こいつは産卵しないと安心して混泳水槽に導入したら、
(勿論一匹だけ)途端に産卵し始めたのもいたわ
491: 2022/08/25(木)07:22 ID:0Iz9Q/Dh(1) AAS
?一度も交配してない前提の話よ
まだ交配してないであろう1〜2ミリとか3ミリはもうやばいよ
492: 2022/09/07(水)15:14 ID:xIHingYD(1) AAS
生後10日位で産めるようになるよな
そこそこ寿命長いのに凄いもんだ
493
(1): 2022/12/24(土)12:15 ID:RxidSGlH(1) AAS
>>483だけど、うちでも3だった!

生後半年以上経って、何がキッカケかわからないけど3匹が卵産んだ!
一つの卵塊に1〜4つの卵で全部で3つの塊
まだ孵化は確認してないから暫く見守る
いつまでも相手が見つからないから焦れて産んだんかな?
494
(2): 2023/01/07(土)17:58 ID:qAvy3xGH(1) AAS
グッピーやエンゼルってラムズの卵や稚貝食っちゃう?
それぞれの水槽にラムズ10匹ずついれたのに増えない
爆殖を体験したい
495: 2023/01/07(土)19:21 ID:IzfN76G8(1) AAS
>>494
テキトーな容器に2匹だけ隔離して単独飼育すれば?
水質さほど気にしないしエアレもいらんし楽
浮草たっぷり入れてたらうっかりエサ忘れてても非常食になるし水替えもたまにでいい
496: 2023/01/07(土)23:25 ID:yRryHA6J(1) AAS
>>494
堅いものなんて一切食わなさそうなドジョウですら稚貝は食うからグッピーエンゼルも食べると考えていい
497: 2023/01/08(日)03:14 ID:iGBCIH4R(1) AAS
ありがとう
そうか沈んだ餌をつついていると思っていたけれどあれ稚貝を食っているのかも
コケ取り用だったけどまずラムズだけ分けてみるよ
なんとか増やして代々繋ぎたい
498: 2023/01/15(日)02:28 ID:jxW0hCS+(1/2) AAS
>>493
半月以上経ったが1匹も孵化しなかった
全て無精卵だったようです
繁殖用水槽の方はわらわら孵化してるから温度の問題ではなさそう
1匹で増えたって人の中には
この無精卵を見つけた人もおるんかな?
499: 2023/01/15(日)17:18 ID:+T/0+7Hw(1) AAS
餌が豊富だと驚くぐらい増えるよね
アカヒレ増やす時に、針子飼育プラケースの残餌処理役としてラムズ2〜3匹入れてるけど
毎日メダカ餌とプレコ餌を砕いた粉末と
週一でブラインシュリンプやってたら
ラムズもりもり増えて、数百匹とかあっという間よ
糞の量も半端ないからベアタンクで
毎日スポイトで底のウンチ吸い出して足し水してた
500: 2023/01/15(日)20:24 ID:jxW0hCS+(2/2) AAS
それはウンチじゃなくてラムズを吸い出すべきだね
繁殖用(というか維持用)水槽の餌やりミスったわ
なんかアホほど稚貝増えとるし
501
(1): 2023/01/16(月)01:01 ID:inIvMvbj(1) AAS
増えまくって困るということは亀等の餌用ではないのか
餌目的以外でラムズなんて繁殖させてどうするん?
502: 2023/01/16(月)06:49 ID:DpDrHaTN(1) AAS
>>501
ボトルや小型水槽用のタンクメイト
特にミジンコ用
別で単独飼育で育てて1匹づつ派遣
それほど困ってはいないよ
増えすぎたらザリガニ飼ってる人にあげてる
503: 2023/01/16(月)11:09 ID:xvm1EVBd(1) AAS
40cm水槽にみっちり増えてるの見てムズムズするのが気持ちいい。
504: 2023/01/17(火)17:53 ID:mZueHY+N(1/2) AAS
家のピンクラムズホーンは無加温だと身の色が黄色オレンジで、ヒーター(23度)掛けたら赤ピンクになるんだけど、冬場無加温でも綺麗なピンクのラムズだよって人いる?
505
(1): 2023/01/17(火)17:54 ID:mZueHY+N(2/2) AAS
無加温というのは室内ボトル程度の水温で
506: 2023/01/18(水)11:21 ID:cw7+qra1(1) AAS
>>505
無加温の15℃以下と加温の23〜25で身の色に違いはないなぁ

餌の量の変化で偶にオレンジ寄りになる個体が出たり色戻ったりするから
栄養状態による変化だと思ってたわ
507: 2023/01/18(水)20:10 ID:3aC3e6M7(1) AAS
ヤフオクで櫻華として買ったけど、昔手にしたピンクラムズのほうが遥かに綺麗なピンクを維持していたし、ヤフオク産は珪藻の付着が多少あるにしても古い爪みたいな殻色をしてる。
とにかく低温のほうはコリタブでも与えてみるよ。ありがとう。
508: 2023/01/29(日)16:47 ID:ESwA1L0V(1/2) AAS
ラムズホーン飼ったことないんだけどこいつらのメリットって何?
苔あまり食べないって聞くし糞や残り餌食べるらしいけどベアタンクじゃなかったら効果激減じゃね?
あとレッドビーとかソイル水槽によくいるイメージだけど石巻より酸性に強いの?
509: 2023/01/29(日)20:02 ID:D9cnOr/v(1) AAS
1個体を愛でてもいいし繁殖の限界に挑戦してもいい
エサとして殖やすのもありだし理由なんて人それぞれだぞ
メリットの有無だけでペットなんて飼うもんじゃないしな
510: 2023/01/29(日)21:29 ID:ESwA1L0V(2/2) AAS
すまんメンテナンスフィッシュとしてのメリットをききたかった
つまりとくにないってことか
レッドビー水槽にいるのは赤いからってだけなのか
511: 2023/02/01(水)13:03 ID:brmdHhS5(1/2) AAS
以前水草水槽にいた時はよく葉やガラス面に張り付いて口を動かしながら這っている様子が観察され、
そのおかげか壁面や葉の表面は綺麗なことが多かったな
みるみる綺麗にとはいかなくても緑藻やケイ藻の付着防止にはある程度の効果があると思われた
さらに稚貝は魚のえさになる場合もあり、また分解者として水槽内の生態系の多様性に寄与することが期待できる
炭酸ガスを添加する環境によるのか殖えすぎて困ることはなく、よく見ると動きがユーモラスで可愛いのもよかったね
譲り受けた水草に着いて偶然やってきて今はいないんだけど、今度はお金を出してでも入れようかと思ってるよ
512
(1): 2023/02/01(水)15:14 ID:QGsy62fj(1) AAS
水草水槽で酸性寄りだから全滅したってこと?
よくレッドビーと一緒にいるから酸性にも強いイメージだけどそうでもないのかな
死ぬのはいいけど水草水槽で貝殻残して死なれると硬度上がって困るとかないの?
513: 2023/02/01(水)16:16 ID:AHVIJdwZ(1) AAS
生きてるときも死んだ貝と同じ様にカルシウムは溶出してると思うよ。内側から補修されていくだけで。
自然界で死んだ貝が高度を上げるのは、貝殻がどんどん積もっていくからだよね。
514: 2023/02/01(水)18:00 ID:brmdHhS5(2/2) AAS
>>512
いや、河川産の砂利なのでそれほどphや硬度は低くなっていなかったと思われるから、極端な低phが原因というよりは、
多分環境が安定して食べるもの(藻類や残餌など)が少なくなってしまったんじゃないかと推測する
弱酸性くらいの水質なら、ちゃんと気を配ったなら飼ったり世代交代したりするのに差し障りはないんじゃないかと思うよ
貝殻が転がっていることはあったけど、それで水草や他の生き物の生育に支障が出るほど硬度が上昇することはなく、
精々目についたものを時たま拾うくらいだった
カルシウムやマグネシウムは目の敵にされがちで多すぎると障碍が出ることもあるが、種によって多かれ少なかれ
水草や生き物の健康な成長に必須なので、ラムズの貝殻からの溶出についてはあまり問題にしてなかったよ
515: 2023/02/01(水)18:19 ID:zkatBsvz(1) AAS
ラムズはphの変化に魚やエビやヒメタニシよりも強い印象
死因の90%以上は餓死だと思ってる
エサさえやってたらうんこ掃除サボりすぎて酸っぱい匂いする容器でも元気に繁殖しとる
516: 2023/02/02(木)09:56 ID:Ycv/wdKt(1) AAS
アンモナイトスネールってのが気になるんだけど飼ってる人いない?
でかいラムズみたいな感じなのかな
517
(1): 2023/02/02(木)11:00 ID:zcwWwGsA(1) AAS
飼ってて繁殖もしたよ
かなりデカくなって大食らいだからチンゲンサイ育ててあげてたわ
水中で育てるカタツムリって感覚だったな
518: 2023/02/05(日)22:55 ID:aRwKhyP1(1) AAS
ラムズホーンみたいに子供産めよ
519: 2023/02/06(月)00:46 ID:98IiZTFq(1) AAS
水槽内にスネール系色々いるけどやっぱラムズホーンがダントツで殖えるね、サカマキガイが小さくて目立たないからかもだけど。
520: 2023/03/09(木)23:07 ID:xdlTBfsJ(1) AAS
もらった水草についてたやつの成長見守ってだけどかなりデカくなっててビビるw
一緒に入れてる石巻貝はまったく大きくならないのにこいつらすげぇな
掃除してたら卵めっちゃ産みつけててこれ放置してたら大変なやつw
見た目はピンクのカタツムリでかわいいけど
521: 2023/03/11(土)19:59 ID:oC7uL228(1) AAS
水槽内の鉢植えの周囲にめっちゃ卵産み付けててゾッとした
マジで気をつけてないとやばいことになりそうw
522: 2023/04/01(土)17:50 ID:O1WxK04O(1) AAS
エビの隠れ家にとビオに小型ブロック沈めた
入ってくれてるかな?とわくわくして覗いたらラムズが大集合してたw
523: 2023/04/25(火)09:23 ID:qzuoAf64(1/2) AAS
レッドと同じ値段でブルーラムズが売ってたからブルーの方買ってみたけど青いってより白いんだがグレードが低いのかな?
524: 2023/04/25(火)10:48 ID:uJkayVvJ(1) AAS
殻が白くなってるのは酸性寄りで飼われてたんじゃないの?グレードの判断出来ないくらい白くなってるなら次世代見ないとわからんね
525: 2023/04/25(火)11:08 ID:qzuoAf64(2/2) AAS
店ではやや青っぽい気がしたんだがうちでは白っぽい
大磯の水槽だけど水換えが月一だから酸性寄りなのかもしれんね
526: 2023/04/27(木)18:29 ID:395cKXLf(1) AAS
卵がガラス面にあったけど気づいたら消えてる
オトシンネグロと石巻と同居だから食われたんかな
527: 2023/04/30(日)14:10 ID:/J+OaRdS(1) AAS
駆除しても毎日増えてくよぉ
助けてー
528: 2023/04/30(日)14:37 ID:cdlb4tfD(1) AAS
むしろ殖えてほしい
ソイルだから酸性になっててだめになるんだろうけど
529: 2023/05/01(月)17:26 ID:Ab2vEbKu(1) AAS
アマゾニアで増えまくってるからソイルかどうかはあまり関係なかったりする
530: 2023/05/02(火)22:29 ID:xnc+Limr(1) AAS
何てこった
ヤマトに喰われた
531: 2023/05/08(月)19:20 ID:ChVCnmIA(1) AAS
普通の弱酸性水槽だと白ちゃけスジスジでみすぼらしくなりがち
アルカリ寄り硬度高めだと爆増しやすいというのは当たり前だけど
殻を綺麗に育てるって目的だとph・GH・KHどれくらいが下限になってくるんだろ
水質にあまり影響しない程度にカルシウム源を入れるとベターなんだとしてもどの程度を目指したらいいか分からん
532: 2023/05/08(月)22:01 ID:TMI3Uxzf(1) AAS
こいつ成長早い?
買って1ヶ月くらいなんだが親の半分くらいのでかさのが三匹増えてる
成長早すぎるから水草からへんなスケール混入してないかとすら思うんだが
533: 2023/05/09(火)00:26 ID:u2nVQK7m(1) AAS
ブラインシュリンプをあげてると筋のないキレイなラムズが育つよ
534: 2023/05/10(水)17:06 ID:0SoM5CN9(1) AAS
ラムズの為にブラインを湧かすとか殖えるラムズにちゃんと行き渡らせるとかちょっとハードル高そう
535: 2023/05/10(水)20:29 ID:Q79poGWr(1) AAS
ミジンコ水槽も綺麗に育つ
536: 2023/05/12(金)14:20 ID:Q1N8zInb(1) AAS
ブラインシュリンプにしろミジンコにしろつまり小型甲殻類をCa源として捕食してるのか?
どちらも魚のいる水槽でラムズも綺麗に育てたいって状況だと使えそうにない手だが
537: 2023/05/12(金)15:31 ID:aGnNrwPg(1) AAS
ブラインは死骸がけっこうつもってる
538: 2023/05/15(月)17:00 ID:ZCPqDOMe(1) AAS
死骸で良いなら冷凍や乾燥のブラインをラムズの溜まり場にスポイトで流し込むとか
魚によっては目ざとく寄ってきて横取りしたり食べ過ぎて調子崩したり水質悪化に繋がったりしそうだけど
539: 2023/05/16(火)12:41 ID:laQFKk4e(1) AAS
5年くらい放置してた容器リセットしたけどいつの間にか全滅してたよ
540: 2023/05/17(水)21:42 ID:mJsCP8jW(1) AAS
出汁の抜けた鰹節を少し入れたら卵を沢山産むようになった   気がする
そういう時期が重なっただけな気もする
541: 2023/05/21(日)23:19 ID:4pWOEYNI(1) AAS
そりゃカツブシなんて出し殻だろうと栄養豊富だろうからなあ
542: 2023/05/29(月)12:04 ID:r0AaYpnH(1) AAS
ブルーラムズ三匹買ってきて熱帯魚水槽に二匹とメダカ鉢に一匹入れて3ヶ月目くらい
メダカ鉢の方はすでに親と同じくらいの新しい個体の黒っぽいラムズが三匹くらい確認できた
熱帯魚水槽のほうは卵は確認できてたのにそれっぽい新しい個体はいない
けど親ラムズよりちょい小さいくらいのモノアラガイか何かの茶色いスネールっぽいのがいる
一定の大きさになるまで親とは貝の形が違うとかある?
石巻もいるけど淡水では生まれないはずだしラムズと一緒に買ってきた浮草にくっついて混入したすネールがでかくなっただけ?
こんなでかいスネール初めて見たんだが
543: 2023/05/30(火)13:19 ID:5S8VH07z(1) AAS
もしかしてラムズの貝って最初からカタツムリみたいじゃなくて成長してその形になる?
544: 2023/05/30(火)17:19 ID:cGQVVB/7(1) AAS
ラムズホーンは産まれた時からあの形
545: 2023/06/04(日)20:02 ID:FZftaO0e(1) AAS
メダカの鉢にラムズのちっこいのいたけどたしかに同じ形だった
水槽のほうはスネールだわ
てかスネールがちっこい石巻くらいにでかくなってるしよく見たらけっこういる
捨てたらだめだからかわいそうだけど殺すしかないんか
546: 2023/06/11(日)18:24 ID:vz9ABGGn(1) AAS
ラムズ増え出したらすごいな
熱帯魚のほうは増えないけどメダカのほうはすごい増えてる
ヒーターない方が向いてんのかね
547: 2023/06/11(日)21:15 ID:KPEBnUYg(1) AAS
底床をメダカ向けにしてるからphや硬度が若干高めとかじゃなくて?
548: 2023/06/11(日)22:11 ID:Awpf2yys(1) AAS
エサ多ければ多いほど爆殖するよな
549: 2023/06/12(月)15:01 ID:u2quSmca(1) AAS
メダカも熱帯魚水槽も同じチャームの大磯使ってるから提唱は関係ないと思う
熱帯魚のほうはアピストやドワーフグラミーいるから稚貝を食ってんのかね
トーマシーは食べるけどアピストとかが食べるのきいたことない
あとメダカは数多いから粉餌を水面いっぱいにまくから底にけっこう落ちてラムズの餌になってんのかな
550: 2023/07/10(月)06:32 ID:HOz5V2De(1) AAS
黒ひげウィングついとる…
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
551: 2023/07/12(水)00:57 ID:PEGnv2sm(1) AAS
フリーダムのようだ
552: 2023/08/01(火)22:00 ID:6wYqYZxA(1) AAS
めちゃくちゃ増えてきた
こんだけ増えてもガラス面の苔綺麗にならないし増えてくると糞すごいしメンテナンスフィッシュとしておすすめされてるけどマイナスの方が多いだろこれ
オトシンクルスと同じでメンテナンスフィッシュとしては地雷だわ
糞食べると言ってもこいつらが糞しまくってるからマイナスよ
ベアタンクとかで稚魚育ててる人が一匹だけこれ入れて低床の残り餌と糞食べさせる専用じゃねこれ
553: 2023/08/02(水)02:18 ID:p9IoZ52j(1) AAS
アナタノスイソウガコケハエスギナダケヤデ
554: 2023/08/02(水)04:52 ID:lAEn867d(1) AAS
実は苔かなり食べるの?
555
(1): 2023/08/25(金)12:01 ID:eWcCPxcj(1) AAS
増えすぎなんだけどジモティで需要あるかな
ただなら欲しいって人いるだろうけど何十匹もいらんよな
十匹ずつとかだと手間だしそのたびにダイソーのプラケース買ってたら大損だわ
556: 2023/08/25(金)12:57 ID:4myaEVXR(1) AAS
>>555

ペットボトルに入れて渡したら?
557: 2023/10/14(土)22:02 ID:+fQVNjrw(1) AAS
稚魚を取り分けた水槽に浮かべてやろうとマツモを買ってきたら、5ミリくらいのラムズホーンが付いてきた
多分ショップの販売水槽に入ってたやつだ
せっかくだから、人力では掃除しきれない分の食べ残しを食べて貰って水質の維持に貢献して頂こう
558: 2023/10/14(土)22:50 ID:l3ZnOeEG(1) AAS
気を付けないとうじゃうじゃに増えるよ
559: 2023/10/15(日)12:07 ID:mYOIxgWt(1) AAS
取った水が水草水槽の水だからそこまで爆発的には……と思いたい
だがちょっと気をつけて見ておくわ
種々の条件が重なるとじゃんじゃん殖えるよな
560: 2023/10/15(日)23:24 ID:zPgHmwrE(1) AAS
アピスト1
ゴールデンハニードワーフ2
オトシンネグロ2
の30センチキューブ水槽だとちっこいの生まれてるけどあまり増えないなと思ってたんだが最近アピスト死んだらラムズが目に見えて増え始めた
トーマシーが貝を食べるって言われてるけどシクリッドならトーマシーじゃなくても稚貝食ってるっぽい
水草水槽とかにラミレジィとか入れときゃ増えすぎなくてちょうどよさそ
561: 2023/10/24(火)13:27 ID:y6t0OkK6(1) AAS
メダカと一緒に放置してるやつらとんでもなく増えるけど一定の大きさになると死ぬから小さいのばっかりだったんだが
一匹だけちっこいのをメダカ稚魚のプラケースに入れといたらとんでもなくでかくて見応えあるサイズに育ったわ
数増えるとでかいやつから餌足りなくなって死ぬのかね
562: 2023/10/30(月)09:43 ID:BdvvNcRf(1) AAS
水草に紛れ込んで来たんだけど、1cm超えても殻が透明なのはピンクってことでいいんだろうか?
563: 2023/12/06(水)10:58 ID:/ckf21Wh(1) AAS
こいつらカルキなしなしの水道水でも平然と繁殖するよな
餌不足以外になにしたら死ぬんだろう
564
(1): 2023/12/07(木)08:59 ID:9VNPRpa+(1) AAS
水質が酸性になると殻が白くなって減ってくな
中性〜弱アルカリだときれいな殻になって増えてく印象
カキ殻入れて調整したらいい感じになったわ
565: 2023/12/15(金)21:42 ID:jI9p+C8Z(1) AAS
一年位前にオクで桜花なるラムズを購入したらめっちゃ増えた
たまに黒っぽいのが生まれるから興味がわいて選別してたら青くなった
青を選別してたら今度は赤っぽいのと金色っぽいブロンズが生まれた
正直ワイルド感があって金色ブロンズが一番かっこいいんだが
これがいわゆる先祖帰り?
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s