[過去ログ] ご注文はうさぎですか?? 214羽 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: (ワッチョイW bbba-SOTo) 2018/09/12(水)08:17 ID:r0u0rsgJ0(1) AAS
スコープドッグのジョイントパーツの使い道が良くわからないのだけれど、あれは結局どういうものなのだろう。
RSCの武装パーツの取り付けには、アレ使わないよね?

>>22
体当たり上等なトイである事を考えると、あまり手をいれる気にはならないなあ。
607: (ワッチョイ 3a1b-dhu4) 2018/09/12(水)08:18 ID:al6vIAic0(1) AAS
トルメキアでなくてメルキアではないか
さておき二台共ってのは、ちょっと不幸に過ぎるなあ・・・

その症状だとコントローラーと本体のどっちが故障しているのか特定できないだろうし、
サポートセンターに電話して修理なり交換を頼むしかないんじゃないかな?
608: (ワッチョイW 96da-oXtT) 2018/09/12(水)08:23 ID:m435VzAt0(1) AAS
もうすぐぷりきゅーと発売楽しみ
12月にツリーハウスってのが出るみたい
こえだちゃんみたいな奴かな?
609: (ワッチョイW 56f8-ZFyv) 2018/09/12(水)13:33 ID:8yo50aHy0(1) AAS
かもええいいごるずえい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
610
(1): (ワッチョイW 8b55-IKGo) 2018/09/12(水)22:33 ID:BA2qeE6x0(1) AAS
みんなは元カレカノに貰ったアくセさリーはどうしてますか?
ペアリんグなどは即刻捨てたんだけどブルートぱーズとアくアマりンのペンダントとブルートぱーズのリんグは可愛いかったので彼らに罪はないよねとしまいこんでます
611: (ワッチョイW e36d-oSJ0) 2018/09/12(水)22:40 ID:DNdUIMlP0(1) AAS
こすごげひつほ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
612
(1): (ワッチョイ 1312-KP6o) 2018/09/12(水)22:43 ID:gO4xh0Pd0(1) AAS
節目にすると傷の凹みが目立つ
傷が目尻の方までなくて黒目終わりくらいまでしかないから余計なのかな
あと数ヶ月で1年経つけど馴染みますかね?2年3年すれば馴染むのかな?
613: (ワッチョイW ba5e-4NSm) 2018/09/12(水)22:47 ID:sPZkYQ1O0(1) AAS
整形顔の女の目ってみてるとゲロ吐きそうになるんだよね、自殺して欲しい。
不細工ってどうしても無駄で本当に哀れ。
内心思うだけで絶対言わないでテキトーに相手してるよ。
「整形もお金使うし努力あってのこと、真面目なんだなと思う」とか論理破綻の励ましつつヤッて捨ててる。簡単に喜ぶしやれるメンヘラ多くてウケる。
614: (ワッチョイW 57ba-mDKq) 2018/09/13(木)12:20 ID:TJL62r7G0(1) AAS
これ使ってみてください!
上手くいってます。

外部リンク:store.line.me
615
(1): (ブーイモ MMcf-NH0O) 2018/09/13(木)15:16 ID:IvOUWepbM(1) AAS
7巻 11/07に発売だな
意外と早かった
616: (ワッチョイ ff3f-ipVA) 2018/09/13(木)15:19 ID:3rCTMudH0(1) AAS
プチエタからメールきた↓
お客様からのお振込みを確認いたしました。
ご入金ありがとうございました。
またご入金確認が遅れて誠に申し訳ございませんでした。
ご入金確認順に7/20から発送をさせていただきます。

7月20日から発送て。さすがに笑うわ
617: (スプッッ Sddf-N3ee) 2018/09/13(木)15:22 ID:I2/WwXX+d(1) AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
618: (スッップ Sdbf-N3ee) 2018/09/13(木)15:22 ID:f0QTSL/rd(1) AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案にり込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
619: (ワッチョイ bff8-HUMX) 2018/09/13(木)15:32 ID:pbMVz+BQ0(1) AAS
断水対策に湯船にお水ためたけど、いつ入れ替えたらいいのかな
このまま流すのも勿体ないけど、時間経ってるから洗濯には使いたくない・・・
大掃除でもするか
620
(1): (ワッチョイW 7712-E0Th) 2018/09/13(木)15:33 ID:lEB7QgxA0(1) AAS
日立、パナマでモノレール建設を受注 900億円で

日立製作所がパナマ共和国でモノレールの建設を受注することが29日、分かった。三菱商事と共同で受注額は約900億円。2022年の完成を見込んでいる。
パナマでは都市部の渋滞が深刻で、モノレールの建設により交通渋滞の緩和を目指す。日立は鉄道事業で売上高1兆円を目指している。アジア、北米や欧州に続き、中南米など新たな市場の開拓を進める。

パナマ政府が29日までに、日立に発注する意向を伝えた。受注するのは「パナマメトロ3号線」はパナマ市からパナマ運河を横断する形で西部を結ぶ。
約27キロメートルの区間に14の駅を設ける計画。日立は168台の車両や信号、変電システムなどを受注するもようだ。同事業には三菱商事や日立のイタリアの鉄道子会社アンサルドSTSも参加する。

同事業をめぐっては、13年に国際協力機構(JICA)とパナマ政府が事業の検討を始め、16年には政府間でモノレール建設で基本合意していた。
パナマではパナマ市など都市部に人口が集中し、頻繁に交通渋滞が発生する。今回のモノレールの建設で、西部に住む約50万人の都市部への移動手段を確保できるという。

日立の鉄道事業の売上高は5627億円(18年3月期)と前年度比で10%以上伸びている。現在は売上高の6割近くを欧州が占めており、英国やイタリアで大型案件の受注に成功している。
アジアや北米で大型の提携や買収も視野に入れ、20年代前半に売上高を1兆円に引き上げる目標を掲げている。

ただ世界を見渡すと、最大手の中国中車は売上高が3兆円を超え、独シーメンスも仏アルストムと事業統合し約2兆円に達する
日立は設備だけでなく、運行管理などソフト面を充実させて差別化する考え。鉄道の需要は世界的に堅調に推移しており、幅広い地域で商機を狙う。
621: (ワッチョイ 57ba-y7Pe) 2018/09/13(木)15:35 ID:dnQOM21+0(1) AAS
>>269
それ考えると質は求めてないのかな
いやでも研究者オーケーにすると、糞みたいなしょうもないのかいたやつがごねたり、
基礎心理計とかどこまでの研究を対象にするかっていうのも
問題になるかもな。
そうすると、自称研究者が紛れ込んだり
622: (ワッチョイW 17ba-Cx+f) 2018/09/13(木)15:40 ID:PYnFIWPB0(1) AAS
サイマツバッチコム
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
623: (ワッチョイW 97f0-lhMc) 2018/09/13(木)15:44 ID:iJVfDhUK0(1) AAS
あれ、ぐるぐる回すは発進だよね?
横が停止、縦が発進のはずだけど。

ゲッツ!みたいに半身でぐるぐる回すやつ。
624: (ワッチョイ 9fba-y7Pe) 2018/09/13(木)15:56 ID:cclwgEs80(1) AAS
堪らんね
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
625: (ワッチョイW ff63-PAHP) 2018/09/13(木)16:05 ID:cuWYJ7Nq0(1) AAS
ずっとやらなきゃダメと思ってたけど気力がわかず出来なかったことがなんか1週間ほどまえから自然にできるようになってるし妙に精神的にも張りがでた
そういえばその頃にある偶然で手に入ったホワイトロイドをほんのファッション感覚で付け始めたけどでもググってもホワイトロイドに気力アップ効果なんてなかったからこれも偶然?
626: (ワッチョイW b78e-zwti) 2018/09/13(木)16:05 ID:PMrb1ryp0(1) AAS
書き忘れましたが、「平成JC in 明治夜這い村」ドバト収録の、「平成JC in お江戸遊郭」は単話ですが、かなりツボでした。
あと、いわゆる枕営業ものやアイドルがファンサービスで〜みたいなのは、本業が別なのでちょっと好みと外れます。
627: (ワッチョイ 1712-ipVA) 2018/09/13(木)16:07 ID:qgJji7Zp0(1) AAS
前回の大高騰があるからもう少し早く並ばんと死ぬと思われ

この前の横浜みたいな采配するとは思えないし

しかしまぁ担当者米まで載せてた割に空き期間に「再生産予定」とも出さなかった辺りもう6,000売る自信はないのか…残念
628
(1): (ワッチョイW 9fa2-hP1W) 2018/09/13(木)16:08 ID:GV6T27oU0(1) AAS
昨日、GT-Rパトよやくしてるよって伝えたら、国産パトは嫌いだからいらねって。好きにもいろいろな人がいるね。
もう、予約開始を教えるの辞めることにしたわ。良かれと思っても、良くないことをしてるんだなって。思い上がりかな・・。
629: (ワッチョイ 17ba-8s6d) 2018/09/13(木)19:20 ID:NWjGB0KE0(1) AAS
>>615
メールで告知きて歓喜したわ
てかまた通常と違う発売日なんだな
630: (ワッチョイ 9f90-B8jy) 2018/09/13(木)19:28 ID:kLbkAQBL0(1) AAS
それ結局プロケのケーブルが
100mも1kmも売れたって事でも無いんだよね
どうかしてたんだろうね
現在進行形なら
どうかしてるんだろうね
631
(2): (ワッチョイW 17ba-UiSf) 2018/09/13(木)19:34 ID:nxJHgaFz0(1) AAS
ねそんぬわな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
632
(1): (スプッッ Sddf-N3ee) 2018/09/13(木)19:36 ID:YrjbTgLpd(1) AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)といことも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
633: (スッップ Sdbf-N3ee) 2018/09/13(木)19:37 ID:5C0Qd1Cmd(1) AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)といことも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
634
(1): (ワッチョイ 17ba-wckh) 2018/09/13(木)19:42 ID:zcqJGEne0(1) AAS
w では遠慮なく
山方面に行くと毎回色んな動物に出会うから楽しみ
鹿、猿、穴熊、狸
穴熊は近寄ったら微妙な音を立てて威嚇してる風
至近距離しか見えないからおそらくは遠方に居るカモシカは見たことない
635: (ワッチョイW 57ba-dXjQ) 2018/09/13(木)19:45 ID:LVpY15N30(1) AAS
>>437
私は寝る時は何も付けない
何かフッと感じる時は、パワストを枕の下か枕元に置くかな

レスを読んで、頭の中にスッと過ぎった印象は、
猫ちゃんは437さんから愛情一杯に抱きしめられて、亡くなる直前の記憶?を
上書きしたのかな?上書きしたくて夢枕に立ったのかな?という感じでした
437さんから愛されて可愛がられたという記憶?思い?の塊があり、
437さんが分かりやすいようにと、生前の姿で夢の中に現れた感じかな?
未来のことは分からないけれども、猫ちゃんとの間にはお互いへの愛情が存在すると思う

もしこのレスが的外れだったり不快感を生じさせたならごめんなさい
636: (ワッチョイW ff2e-B/JX) 2018/09/13(木)19:48 ID:U2oQEZg00(1) AAS
+9にして温めていたフォクシーさんがついに前線に出られるようになったか
園崎さんは最近ショタ声しか聞いてないからBBお姉さん声久々に聴いた
637: (ワッチョイW 9f06-CwjI) 2018/09/13(木)19:51 ID:+HxQ1n4u0(1) AAS
あんまガチャやってる人いない?
高級120使ってイケメンきたけど欲しいのは尻だった
マイルは使いたくないしなぁ
尻欲しかったぜー
638
(1): (ワッチョイW 57ba-ax1h) 2018/09/13(木)19:51 ID:yx4os5n80(1) AAS
日曜に始めたばかりで初めて貰ったので傭兵選択チケの使い方が分かりません
どこから使えるのでしょうか?
639: (ワッチョイ ff01-ipVA) 2018/09/13(木)19:54 ID:vuz5Xpxh0(1) AAS
印刷や写真技術の発達で「絵画とは何か」を模索してるうちにどんどん精神的にヤバくなって
最期のほうは明らかに一線超えちゃった領域まで行っちゃったモネと
最期の最期まで「でぷっとした女の人の裸サイコー!イエー!」のまんま変わらなかったルノワール
640: (ワッチョイW b7ea-e6RF) 2018/09/13(木)19:54 ID:nQpROjyd0(1) AAS
コーヒー 安値で冷える生産意欲 中南米産地に危機感

コーヒーの国際相場が約12年ぶりの安値圏に下落した。主産国ブラジルが豊作となったほか、トルコ通貨リラ安のあおりでブラジル通貨のレアルが対ドルで急落し、同国の輸出が増えるとの観測が強まった。
ブラジルの生産者にとってレアル安は追い風だが、コロンビアなど他の中南米生産国の事情は深刻。相場低迷が長引けば生産意欲を冷やすリスクもありそうだ。

「現在のコーヒー価格は生産コストを下回っている。世界の2500万人のコーヒー農家の経済的な持続可能性と生存を危うくしている」。
コロンビアとブラジルのコーヒー生産者団体や政府関係者は8月27日、農家の窮状を訴える共同声明を出した。

レギュラーコーヒーに使うアラビカ種の指標となるニューヨーク先物(期近)は20日、1ポンド97セント台とほぼ12年ぶりに100セントを割り込んだ。
直近2カ月間で2割ほど下がった計算だ。コーヒーを主な輸出産品とする中南米産地からは悲鳴が上がる。

アラビカ種の世界生産量の約4割を占めるブラジルの記録的な豊作が背景にある。同国で今年はコーヒー生産が増える「表年」にあたる。
米農務省が6月に発表した需給見通しによると、2018〜19年度の生産量は4450万袋(1袋は60キロ)と前年度比16%多い。投機筋に供給増の思惑が広がり、売りが膨らんだ。

もっとも、コーヒー相場急落は需給以外の要因によって増幅されている印象も強い。値下がりに拍車をかけたのが、ドルに対するブラジルレアル相場の急落だ。

年初に1ドル=3.1レアル台だったレアル相場は4.1レアル前後に下落した。ブラジル経済の不安に加え、8月になってトルコリラ急落を起点とした新興国通貨安が加速したのが大きい。
ブラジルの生産者にとってレアル安はドル決済による輸出の手取り増加につながる。輸出増の見込みからさらに売り込まれた面もある。

ブラジルの生産者からみれば、レアル安はコーヒー安のショックをある程度吸収してくれる。
しかし世界ではコロンビアやコスタリカ、グアテマラといったブラジル以外の中南米生産国も計4割弱のシェアを占める。
そうした生産国はブラジルのような通貨安の恩恵にあずかれるわけではなく、コーヒー相場急落で受ける打撃は大きい。

もともとブラジル以外の中南米産地では小規模な農園が主流で、手摘みの収穫が多い。大農園で機械化が進んだブラジルよりコストが高くつく。
コロンビアの農家にとって生産コストは1ポンド140セント台との見方もあり、現在の相場はこれを大幅に割り込んでいる。

コロンビアなどのコーヒーは通常、ニューヨーク市場の先物相場に割増金(プレミアム)を上乗せして売買される。
専門商社イーコムジャパン(東京・中央)の阿部伸明社長は「相場下落分を補填するように割増金も増えているようだが、それでも農家には厳しい」と指摘する。
「コスト割れが続けば生産を完全にやめる農家が少なからず出る」とみる。
コーヒー相場が1ポンド100セントを切っていた12年前に比べれば、コーヒー栽培に必要な資機材コストや人件費は上昇している。
一方、コーヒーの需要は世界的に拡大が続く。19年度まではブラジルの豊作と潤沢な在庫で需要を賄えるとの見方が多いが、その先の需給は見えない。
安値が将来の供給減と価格高騰につながるリスクの「芽」は次第に育っているように見える。
641
(1): (ワッチョイW 9f5e-JYpi) 2018/09/13(木)20:00 ID:Bbomf7UT0(1) AAS
シユナノルノヒ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
642: (ワッチョイW 17ba-F7fY) 2018/09/13(木)20:11 ID:frBQJvJy0(1) AAS
M&A、費用計上の義務化検討 国際会計基準

国際会計基準(IFRS)を策定する国際会計基準審議会(IASB)が、企業買収を巡る会計処理の見直しに着手したことが明らかになった。
買収代金のうち相手企業の純資産を超えて支払った「のれん」と呼ぶ部分について、費用計上義務付けの議論を始め、2021年にも結論を出す。
大型のM&A(合併・買収)が相次ぎ、企業財務への影響が強まっていることを考慮した。欧州中心に広がるIFRS採用企業の業績には下押し要因となる。

IASBのハンス・フーガーホースト議長が日本経済新聞の取材で明らかにした。のれんは買収先企業のブランド力などの対価と解釈され、買い手企業が資産計上する。
日本の会計基準では最長20年で償却し、費用として処理していく。

一方、IFRSではのれんの償却は不要。ただ、買収先企業の財務が悪化した際などはのれんの価値を一気に引き下げる減損損失の計上が必要になる。
巨額の減損損失を突然公表するケースもあり、投資家から分かりにくさを指摘されてきた。

フーガーホースト議長は現状、減損損失を巡る企業の判断が「楽観的になりやすい」うえ、計上のタイミングも「遅すぎる」と指摘。
規制当局など利害関係者から意見を集約したうえで、のれんの償却を義務付けるかどうか判断する。償却期間は「一律にするのが望ましい」とも同議長は述べた。
643
(1): (ワッチョイ d7fc-ihW7) 2018/09/13(木)20:14 ID:zK9vKBP50(1) AAS
IASB内では以前からのれんの会計処理を巡る問題が意識されてきた。ただ、これまでは現状維持派が優勢で、議論を始めてもこなかった。
しかし、今回は議長の意向もあって、7月に議論を始めると正式に決定。のれんの償却・費用化に向けて前進した。

企業業績への影響は大きい。IFRSは欧州を中心にアジアなど120以上の国・地域が採用。日本では09年度から認められるようになった。
武田薬品工業、三菱重工業、ソフトバンクグループなどが採用している。IFRSに移行した企業には大型M&Aを実施するケースも目立つ。

17年度時点で国内IFRS導入企業(約160社)は約14兆円、欧州の主要600社は240兆円ののれんを抱える。仮に20年間の定期償却が導入されると、日欧合計で年間13兆円の減益要因が生じる計算になる。

IFRSとの互換性を重視した会計基準を採用する中国では、株式時価総額上位100社ののれんは約10兆円にのぼる。IFRSが変更されれば、中国基準も対応を迫られる可能性がある。

大型M&Aが活発な米国では主要500社で340兆円ののれんを計上している。米国会計基準ではのれんの償却は不要だ。
とはいえ、IFRSは世界の主流になりつつあるため、会計業界での影響力は強く、米国でも同様の議論が進む可能性もある。

のれんの償却は企業財務の予見性を高め、投資家のメリットとなる。その半面、M&Aのコストを増やし、企業活動を阻害するとの反対論も根強い。IFRSの見直し議論も今後、曲折が予想される。
644: (ワッチョイW b784-YN5M) 2018/09/13(木)20:19 ID:/Mz6OICH0(1) AAS
>>532
今まで移り住んだ中で熊を怖れた地域は東北と北海道だけだな
たしかに空気感が違う
一応危険とされる猪が目の前を横切ったことはあるがさほど怖くない
645
(1): (アークセー Sx8b-YsQn) 2018/09/14(金)00:54 ID:yonce1vDx(1) AAS
ひゆこんろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
646: (ワッチョイW 9743-DE+j) 2018/09/14(金)14:50 ID:a1r9wtV/0(1) AAS
灯えりけろとる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
647: (ワッチョイW bf0c-fCTh) 2018/09/14(金)22:24 ID:79w/HSIC0(1) AAS
E2はバリエーションあり過ぎてよく分からんな...
今はサツマイモとの連結セットと単品があるけど、それにも何か違いがあるのかな

400系とかいう再登場時に品質がめっちゃ向上した謎の形式w
648: (ワッチョイ 17ba-8s6d) 2018/09/14(金)23:46 ID:7WpMuMj50(1) AAS
まんがタイムきらら展のココアさんオーラ凄い
649: (ワッチョイW 5703-SnMS) 2018/09/14(金)23:54 ID:noYcd7lg0(1) AAS
>>449
うんプラシーボかもだけど良いことならいいよね

今回はたまたまネット購入したものが当たりだったけど
個々の個性って考えると
実際に目で見て触れて選んだ方がいいのかなと思った
650: (ワッチョイ ff12-wckh) 2018/09/15(土)00:00 ID:D6mQ+/Et0(1) AAS
消耗を考えて左右どっちも外すが右優先にしてる
左を外すと利き足の右で踏み込むのが楽だが、万一バランスを崩したら外側に倒れることになる
右を外すと万一でも内側だから安心
651: (ワッチョイW 1f10-BUB5) 2018/09/15(土)00:03 ID:5JSsRtcc0(1) AAS
プレミアムのチンクはフィアットとクライスラーが合併した後に出たトミカのフィアット車では何気に初のサス付き?
124スパイダーにも付いてはいるけどあれはほぼロードスターだし
652: (ワッチョイW 9f12-LdZk) 2018/09/15(土)00:04 ID:IHAa92XW0(1) AAS
ニチレイの竜田揚げにんにく醤油味

外はカラッと中はジューシー。
電子レンジで1個あたり1分でコンビニのホットスナックレベル。
653: (ワッチョイW 9fa2-7f3A) 2018/09/15(土)00:04 ID:wVQmkGAK0(1) AAS
自分がイヤならば別の鍋で茹でれば良いんじゃないの
乾麺のパスタを洗う人がいるの?(使うのは青の洞窟、落合とか箱入りのモノが多いがそれでも)レトルトを一応洗ってから鍋に入れる
味に一切影響ないので当たり前のようにやっているけどさ
654: (ワッチョイ 9f12-WxGU) 2018/09/15(土)00:07 ID:xeZpU9Ar0(1) AAS
チノ「ココアさん可愛いです」
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
655: (ワッチョイW 9f9a-Jqeo) 2018/09/15(土)00:07 ID:sJgBubts0(1) AAS
41兆ドル、年金の自縄自縛 逃げ水の利回り

米国の時限爆弾――。米投資家のウォーレン・バフェット氏がこう呼んだ米国の年金問題が顕在化しつつある。
舞台はトランプ大統領の支持基盤、ラストベルト(衰退した工業地帯)が広がる米イリノイ州だ。

元イリノイ州立大学教授のケント・レッドフィールドさん(70)は「年金のお先は真っ暗だ」と話す。
同州の公務員年金は州民の5%にあたる約70万人が加入する。金利低下による運用難が年金財政を圧迫し、資産の積み立て不足は約1300億ドル(14兆円)に膨らんだ。
イリノイ州の歳出の3割近くを年金費用が占め、財政悪化で福祉関連の未払いが頻発している。

全米50州の公的年金で積立率が健全とされる80%を超えるのはわずか10州。イリノイ州やケンタッキー州など7州は50%を切る。
高金利時代に設計した制度の限界が露呈しており、運用利回りは年1%程度なのに長期の想定利回り(予定利率)をなお7〜8%に設定したままの州年金もある。

先進国だけの問題ではない。ロシアでは支給年齢引き上げに反発が強まり、プーチン大統領の支持率が急落している。中国では退役軍人の年金を巡り待遇改善を求めるデモが頻発する。

追い込まれた年金の余波は金融市場にも及ぶ。「年金が米金利の上昇を抑えている」。みずほ証券の岩城裕子氏はいう。少しでも金利が上がれば年金がすかさず米国債に買いを入れるからだ。
中でも30年債の利回り低下(価格上昇)は顕著だ。30年債と10年債の利回り差はわずか0.15%。年初の約半分に縮小した。

米ウイリス・タワーズワトソンの調査では、主要22カ国の年金マネーは17年末時点で41兆ドルと10年前の1.6倍に増えた。
世界の債券市場の時価総額の24%に相当する規模に膨らんだ年金マネーはまるで「池の中の鯨」。自らの買いで金利を押し下げ、高利回りが逃げ水のように去っていく。

それゆえに大胆にリスクを取る年金もある。
カナダの公的年金、年金計画投資委員会(CPPIB)は米ゼネラル・エレクトリックから未公開株投資向けの融資事業と貸出債権を約120億ドルで丸ごと買収した。

10年前のリーマン危機の反省から金融当局は金融機関がリスクを取りすぎないよう目を光らせるが、今度は年金が低格付け債などにお金を出す。
米ムーディーズ・インベスターズ・サービスは「再び金融危機が発生すれば、年金に想定外の損失が出る」と警戒する。

新興国でも高齢化は進み、中国は2050年に今の日本と同じように4人に1人が65歳以上になる。
世界経済フォーラムは50年に日米英中インドなど主要8カ国で計400兆ドル(約4京5000兆円)の年金資金が不足すると試算する。

給付を下げれば消費に直撃し、放置すれば破綻は免れない。膨らむ資産が金利上昇を阻み、積極運用に頼れば過度なリスクテイクにつながる。
将来の暮らしを支えるはずの年金が、国民や市場の不安を高めるジレンマの処方箋はみえない。
656
(1): (ワッチョイW bff8-TJ1Y) 2018/09/15(土)00:08 ID:NRC2ja/g0(1) AAS
一休さんかよ

俺も週末はスケートのタイア交換だ
スケートもゴムで作りゃいいのにな
657
(2): (ワッチョイ 9fba-okpm) 2018/09/15(土)00:47 ID:YnT+AHGW0(1) AAS
今回のキャラソンは全体的に2曲目の方が好きなの多いな
♪メーロン メーロン
658: (ワッチョイW 9712-p+cB) 2018/09/15(土)00:50 ID:skJF/6u30(1) AAS
>>748
ワッカ持ちだけど
強烈に守られてる感じだよ
持てばわかるという感じかな
絶対オススメ
659: (ワッチョイ 57f8-jf/u) 2018/09/15(土)00:52 ID:3OHjLl4K0(1) AAS
僧房弁閉鎖不全と診断されてから
なんかこわくなっちゃって全然乗れてねえ
今のとこ半年ごとに心エコーとか言われてるけど
ちょくちょく正体不明の不安感ドキドキとか吐き気とか感じるようになってるしよ
心理的な異常か肉体的な異常かわからねえ
こええ
こええよう
660: (ワッチョイW 977b-0fDf) 2018/09/15(土)00:53 ID:l7dWBouG0(1) AAS
被害者側が積極的に示談に応じる姿勢を見せるのは、加害者側にとって有利な材料なんだけどな
その辺分かって無くて当たり屋みたいなイメージ勝手に抱いて叩いてるのが多すぎる
661: (ワッチョイW 9f45-rjTP) 2018/09/15(土)00:54 ID:+agwfwFT0(1) AAS
>>634
気になるのはわかる
わかるが何もなければずっと何もないものではないかな
俺も10代の頃から心電図検査引っかかることが多かったが今は収まってるみたい
深く考えず一生懸命生きる事のが良い
662: (ワッチョイW 5785-YsQn) 2018/09/15(土)00:55 ID:u4EEhY300(1) AAS
中身変わって新規呼び込むきっかけなるといやなるのは分かるけど
DR時代こんなにしょっちゅうツイでアプリ宣伝してたっけ?
663: (ワッチョイ 9fa2-2d+4) 2018/09/15(土)00:59 ID:kJ0CdoYV0(1) AAS
>>104
アーツマーク50持ってるからゴミでもナノ50予約しそうだからマフェに期待

てかソーも顔一種であの値段とかふざけてるよな…
キャップも顔1種の盾無し誰得槍付き
スターロード以外のマスクキャラは素顔無し(スターロードはリデコ)
ストレンジはちょっとおまけ付いただけで布マントにしないし
唯一まともなのってブラックウィドウくらいじゃね?
664: (ワッチョイW 97f0-M72t) 2018/09/15(土)09:15 ID:qOB/V7OI0(1) AAS
動物の体にある細胞の大半は、分裂できる回数に限りがあります。
つまり寿命があるのです。これには、染色体の末端に位置するテロメアと呼ばれる配列が深く関係しています。

細胞分裂ではまずDNAが複製されます。
DNAの複製はプライマーという断片配列を足がかりに行われますが、染色体の末端ではプライマー部分の配列は複製されないので、細胞分裂を繰り返すごとに末端は短くなっていきます。

染色体の末端にはテロメアと呼ばれる繰り返し塩基配列ががあります。ヒトの場合は、TTAGGGという配列が約1万塩基繰り返されています。
細胞が分裂すると染色体の末端のテロメア配列が少しずつ失われていきます。

テロメアの長さは、細胞分裂の回数を測る尺度(分裂時計)として機能し、細胞の寿命を調節していると考えられています。
ヒトではテロメアDNAが5000塩基くらいになると、細胞が寿命(分裂寿命)に達し、それ以上の分裂は起こりません。
また、寿命に達しなくても、細胞がテロメアの長さで分裂時計の進行を感知することが老化につながっているとも言われています。
一方、環状のDNAを持つ細菌などは、末端が存在しないので分裂寿命はありません。

ヒトの体においては、生殖細胞は細胞分裂を繰り返してもテロメアが短くならず、長いままのテロメア配列を子孫に伝達することができます。
これは、生殖細胞ではテロメラーゼというテロメアDNAを維持する酵素の働きがあるからです。
ヒトのテロメラーゼは発生初期には活性を持ちますが、ある時期から生殖細胞など一部の細胞を除いて働きが抑えられます。

テロメラーゼ活性は細胞のがん化とも密接な関係があります。
正常な細胞では、テロメアがある限界を超えて短くなると、がん抑制遺伝子が働いて、細胞分裂がストップします。
しかし、ほとんどのがん細胞ではテロメラーゼが活性化されていて、細胞は無限分裂寿命を獲得し、増殖が留まらなくなっているのです。
つまり、がん細胞はテロメアによる細胞の分裂と監視を逃れた状態にあるのです。

固体の老化や細胞のがん化とテロメアの長さには密接な関係があるため、テロメラーゼを標的とした抗がん剤の開発や、細胞にテロメラーゼ活性を与えて老化を防ぐ研究などが進められています。
665: (ワッチョイW bff8-hRw8) 2018/09/15(土)19:08 ID:FHyRCFdW0(1) AAS
のんこりそんね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
666: (ワッチョイ ff43-CX3g) 2018/09/16(日)02:16 ID:25aeteG30(1) AAS
集団でイジメてたのもダメだし個性使ってたのも完全にアウトだよな
ヒーロー候補生ですら正当防衛でも個性使えないレベルの厳格さなのに
よりによってヒーロー志望が個性使って自殺教唆までしてたとかどうしたところで擁護出来ないのに
謝ることすらしないんだもんな。しかもファンの連中はそれを大したことないと思ってるし
デクとの間のことでデクが気にしてないから良いとか言うし……甘やかされすぎ
667: 2018/09/16(日)06:16 ID:d8vMB8Wt(1) AAS
今日のイベントで三期発表が来てくれよ
668: (ワッチョイW bff8-0VS/) 2018/09/16(日)06:20 ID:5G9qpRAl0(1) AAS
本気で1999年に世界が滅亡すると思ってて
友人達にノストラダムスの予言は本当だと力説して回った
669: (ワッチョイW 57ba-3S7Y) 2018/09/16(日)06:26 ID:zKE6BgPK0(1/2) AAS
>>643
ロケット花火を打ち上げろ。
玩具だし花火とはつくが、
定義からすりゃあれも立派なロケット。
水噴射のペットボトルロケットも立派なロケット。
670: (ワッチョイW 7ff8-wsxr) 2018/09/16(日)06:27 ID:/rgOYuuC0(1/2) AAS
>>834
それは恋ではないのか?
冗談は置いといて心拍計でもつけて健康に気を遣ってくれ
参考にならんだろうがガンで余命数年宣告されてから20年はピンピンして今年80歳を超えそうな親族いるし
671: (スフッ Sdbf-f6Ou) 2018/09/16(日)09:57 ID:VEooOHsKd(1) AAS
いよいよ本日、オリンパスホール八王子にてスペシャルイベント「DMS Tea Party」が開催です♪
皆様ぜひ、よろしくおねがいいたします☆
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
672: (ワッチョイ 57ba-ipVA) 2018/09/16(日)10:20 ID:refqUvXb0(1/2) AAS
お姉ちゃん...尊い
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
673: (ワッチョイW 7fa4-BDmi) 2018/09/16(日)10:22 ID:PxWwZujV0(1) AAS
レムリアんシードはポイントしか見たことないから、ググってみたらブレスとリングでてきた
ロシアンレムリアんシードと書いてあったのもあったけど、それもレムリアンになるのかな
674: (ワッチョイ d71b-ihW7) 2018/09/16(日)10:22 ID:ntyAeVKX0(1) AAS
……あーごめん、素人の暴走もよくあるんだった
齧り初めにいっぺんに情報仕入れようとしてテンパる人もいる
よくある「TVで放映した食材がごっそり品薄」のパターン

注意は必要だがビビり過ぎもよくない。
675
(1): (ワッチョイW 17ba-iWm5) 2018/09/16(日)10:23 ID:bTPMKxeJ0(1) AAS
賃貸2人暮らしで新たに温水洗浄便座の導入を検討しています
TCF8CK65とCH931SPFで迷っています
同じ貯湯式で最低限の機能を備えたものと認識しますが、
価格差がおよそ倍あります
これは使用感の差でしょうか?
アドバイス賜りたく存じます
676: (ワッチョイW 5782-OYPj) 2018/09/16(日)10:23 ID:0n0JnK/80(1) AAS
欧州委員長、サマータイムの廃止提案へ

【ブリュッセル=森本学】欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は31日、サマータイム(夏時間)の廃止を提案する考えを表明した。ドイツ公共放送ZDFのインタビューに答えた。
7月から8月中旬にかけてEUが実施したパブリックコメント(意見公募)で、大多数が廃止を支持したのを受け、廃止のための法案を欧州議会と加盟国に提案する準備に入る。

ユンケル氏は「数百万人の市民がこれ以上、(夏時間と冬時間の間で)時計を変えたくないと言っている」と指摘。「欧州委は彼らが言っていることをするだろう」と、夏時間を廃止する方針を表明した。

欧州委は7月から8月中旬にかけて、域内市民に廃止の是非を問うパブリックコメントを実施。460万人が回答し、独メディアによると8割超が廃止を支持した。
これを受けて欧州委は30〜31日の会合で対応策を検討。ユンケル氏はインタビューで、現行の夏時間を標準時間とし、年間を通じて適用する案を軸に検討する方針も示した。

EUの夏時間は加盟28カ国すべてを対象に、3月の最終日曜日に時計を1時間進めて夏時間とし、10月の最終日曜日に標準時間(冬時間)へ戻す仕組み。欧州では1970年代後半から本格的な夏時間が普及してきた。

近年は廃止論が高まっていた。夜間の省エネルギー効果など当初想定していた効果が乏しい一方、健康面への悪影響を懸念する声が強い。
欧州議会が2017年10月にまとめた報告書は、体内時計への悪影響による睡眠障害や、注意力低下に伴う事故の増大、心臓発作のリスク増などの可能性を指摘していた。

加盟国ごとにバラバラな対応になれば、交通網や域内の貿易のコストを大幅に引き上げる懸念があるため、EUで統一して廃止を目指す構えだ。廃止の実現には、欧州議会と加盟国の承認が必要になる。

日本でも2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて「暑さ対策」として、夏時間の導入の是非の検討が進む。しかし40年以上にわたって定着していた欧州は逆に廃止への一歩を踏み出す。
677
(2): (アークセー Sx8b-wckh) 2018/09/16(日)10:25 ID:cLiTgh9Kx(1) AAS
小物なだけならまだしも毎度ヨイショ要員引っさげてくるから悪い意味でウザイ
あの所業であの精神性で自省もさせずに同情誘おうと喚かせても不気味なだけだわ
678: (ワッチョイW 9f90-BNQn) 2018/09/16(日)10:25 ID:kLkHenQg0(1) AAS
もうとっくに公式からリストラされた根田が何描こうと別にどうでもいいし何の力もないからな
問題がなければ連載は打ち切られない
コイツはダメだと判断されたから打ち切られた同人爆腐根田
679
(1): (ワッチョイ bf3d-2d+4) 2018/09/16(日)10:27 ID:D1Nfz1ak0(1) AAS
ゆうづつしろ ネカフェの裏メニュー
ネットカフェをラブホ代わりにしてるカップルの女を媚薬で落として
盗撮したビデオをネタに脅して、裏メニューで売春させる
まだコミック化はされてないけど短期連載をまとめてそのうちされると思う
コミックグレープだからDMMでバックナンバーごと電子コミックになってると思う
680: (ワッチョイW ff76-sXi2) 2018/09/16(日)10:28 ID:LC0XA0jj0(1) AAS
>>687
まいこはーーーんもジャムしてたね。
自称白血病は結局うやむや?
あの頃5ちゃんやジャムあれば、検証で盛り上がっただろうなー。
681: (ワッチョイW 9763-QMN2) 2018/09/16(日)10:29 ID:UqSzHPuF0(1) AAS
>>776トークほんとに上手いよねニコさん
コメントはちゃんと拾うし広げてくれるしハゲだの口説くだのどうでもいいじゃんwww
あなたそれ羨ましいから嫌味挟んでますけどいい加減認めてるなら素直になったらもっとSing楽しめるんじゃないですかー?w
682: (ワッチョイ d7fe-y7Pe) 2018/09/16(日)10:29 ID:ZX9uhyjY0(1) AAS
突然出来るようになって喜んでたんだけど、次の日には出来なくなってたわ…
まじで落ち込む
出来た時のメモ書いてたんだけど、さっぱり再現出来ない
683
(1): (スップ Sd3f-1iqA) 2018/09/16(日)12:38 ID:Pi4FEP0Ud(1) AAS
会場前既にカオスだな
684: (ササクッテロラ Sp8b-pt0X) 2018/09/16(日)13:09 ID:/Kez2ZUSp(1) AAS
>>683
警察官が2名やってきてギターもった厄介を連行した。
ご注文ファンが逮捕されたな
685: (アウアウカー Saeb-BPXD) 2018/09/16(日)13:36 ID:GHZqE5Rja(1/2) AAS
イベント参加者が物販買えないギャグどうにかしてくれよ
3回目のイベントが一番混雑してるってどうよ
686
(3): (ササクッテロル Sp8b-Qp7E) 2018/09/16(日)13:46 ID:7uoqWlyGp(1) AAS
去年はイベント参加者は会場内で買えてたのに今回何故無くしたし。。
687
(2): (スププ Sdbf-f6Ou) 2018/09/16(日)14:13 ID:3/i/UBwXd(1) AAS
公式より
DMS Tea Party当日物販につきまして、本日分の整理券の配布は全て終了いたしました。ありがとうございました。
688: (スップ Sd3f-1iqA) 2018/09/16(日)16:47 ID:K8gnDO7Sd(1) AAS
素晴らしいイベントだった
当選してほんとよかった
689
(1): (スフッ Sdbf-f6Ou) 2018/09/16(日)16:54 ID:1HFcIoOMd(1) AAS
そろそろ夜の部が開始か
690: (アウアウカー Saeb-BPXD) 2018/09/16(日)17:23 ID:GHZqE5Rja(2/2) AAS
これ会場の都合でフリー物販無理っぽいのな
逆に商品余りそう
691: (スフッ Sdbf-f6Ou) 2018/09/16(日)19:08 ID:hEFLQ2Tnd(1) AAS
そろそろ夜の部も終わるかな
692: (スッップ Sdbf-1iqA) 2018/09/16(日)19:11 ID:96G8Xeysd(1) AAS
2020年に3期ってことはその頃には連載が終わる可能性が高いから原作と同時にアニメも終わらせに行く流れだろうな
693: (スプッッ Sddf-N3ee) 2018/09/16(日)19:30 ID:VW/pQEP8d(1) AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」と話す。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
694: (スプッッ Sddf-N3ee) 2018/09/16(日)19:30 ID:HRUFvihgd(1) AAS
補正予算、財政の「抜け穴」に規模ありき査定甘く:日本経済新聞
週明けの1月22日、通常国会が召集される。政府・与党が最優先で成立を目指すのは何だろうか。
2017年度の補正予算案だ。当初予算案より注目度は低いが、政権にとっては経済を支える重要な政策。あまり知られていない補正予算について調べてみた。
「補正予算と当初予算の早期成立が景気を良くする最大の対策だ」。自民党の仕事始めの5日、安倍晋三首相は政府与党連絡会議で訴えた。補正予算は当初予算並みに重い。そんな思いがこもる。
当初予算は4月から翌年3月末までの政策と必要経費を示す。税収や国債発行額などの歳入と、どの分野にいくら必要かの歳出を明示する。
政府は例年、1月召集の通常国会に当初予算案を提出し、3月末までに成立を目指す。
補正予算案は当初予算を補うものだ。年度の途中で歳入が変動したり、歳出の予算が不足したりするため毎年編成している。
大災害で予想外の復旧費が必要になったり、景気悪化に緊急で経済対策をしたりするケースが知られる。
補正予算案としてまとめ、迅速に成立させて追加の予算を確保する。ここに不要不急の経費が紛れ込むこともある。
補正予算の規定は財政法29条にある。「(当初)予算作成後に生じた事由に基づき特に緊要になった経費の支出を行う場合」と書いてある。
通常国会で審議する17年度補正予算案でも、首相は編成理由の一つに災害対応を挙げた。
本当に「緊急」なのか。17年度補正予算案を見てみる。
昨年は九州北部豪雨があった。これを受け、災害復旧対策で3400億円が計上されている。これはそうだろう。
だが気になる経費もある。
例えば政権の看板政策「生産性革命」の予算。IT(情報技術)の導入支援や自動翻訳システムの開発など約3900億円を計上している。
財務省に聞くと「昨年12月上旬に生産性革命の新しい政策がまとまったため」という。政策ができた時期が遅いから夏からつくる当初予算に間に合わない、との理屈だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)の関連では農業の体質強化策を約3500億円計上する。昨年11月、米国を除く11カ国で協定の発効に大筋合意した、というのが計上理由だ。
だが米国を含む12カ国でTPPの発効に合意した15、16年度も、共に補正予算で3000億円超を拠出した。
発効しないまま、既に対策費の合計は補正予算だけで1兆円に迫る。しかもTPPは畜産大国の米国が離脱した。
それでも米国産牛肉・豚肉の輸入急増に備えた畜産業の支援予算が17年度補正も15、16年度とほぼ同水準で盛り込まれた。緩くはないか。
「本来は当初予算でやるべき話だ」。日本総合研究所の蜂屋勝弘主任研究員は批判する。
「農業の生産性向上や体質強化は、中長期で取り組む課題」と説く。何年も継続的に腰を据えて取り組むべき政策なのだから、当初予算で扱うのがスジ、というわけだ。
なぜ補正予算案で計上するのか。農林水産省の関係者に聞くとあっさり本音を明かした。「当初予算に入れると、他の農業予算が削られる」
当初予算では、高齢化で伸び続ける社会保障以外の政策経費は、16〜18年度の3年合計で伸びを1000億円に抑えると決めている。
各省庁が新しい予算を設けたい場合は、そうした制約に縛られない補正予算に頼りがちだ。
公共事業関係費も似た構図だ。当初予算は14年度以降ずっと6兆円程度。予算増を求める族議員の声を補正予算でくみ取る構図が透ける。
「補正予算は査定がゆるい」(経済官庁幹部)ということも霞が関では常識だ。補正予算の編成作業は1カ月ほど。夏からじっくりつくり上げる当初予算に比べ、査定役の財務省のチェックは甘い。
第一生命経済研究所の星野卓也副主任エコノミストは「補正予算は規模ありきになっており、各施策のチェックがおろそかになりがち」と話す。
当初予算での税収見積もりからの上振れや、国債の利払い費の下振れがあると、すぐに補正予算で財政出動に使うのも恒例だ。「景気がいいのに補正予算なんて打ちたくない。
財政赤字の削減に使うべきなのに」。財務省幹部は嘆く。だがこうした声は少数派。野党も予算審議で補正予算案に斬り込むことは少ない。
■健全化の目標先送り
土居丈朗慶大教授は「財務省の最終防衛ラインは当初予算だ」とす。
「当初予算に経費をのせると毎年度、計上せざるをえない。当初予算は絞り、補正予算は広く認める構図になっている」という。
補正予算にも一応、歯止めはある。政府は「基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)」の黒字化を目標に掲げているからだ。
同指標は、社会保障費などの政策に必要な経費を、借金に依存せずその年の税収でどれだけ賄えるかを示すもの。
補正予算で歳出が増えれば黒字化が遠のくため、当初予算だけでなく補正予算の膨張も抑える役割があると期待されていた(o
695: (ワッチョイ bf0c-rP0E) 2018/09/16(日)19:31 ID:HTK0VijV0(1) AAS
(゚∀゚)キター
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
696: (ワッチョイW 5703-wXP3) 2018/09/16(日)19:32 ID:V4qpyVlg0(1) AAS
外国人依存、際立つ製造業 食品は千人当たり80人

モノづくりの現場で外国人依存度が急速に高まっている。
政府統計をもとに算出した2017年の外国人比率は、食料品製造で千人当たり80人、繊維工業で67人、車や船などの輸送用機器で60人と6〜8%に達し、全業種平均の20人を軒並み上回った。
金融や学術研究など専門性の高い職種は比率が相対的に低い。政府は深刻な人手不足を受けて外国人労働者の受け入れ拡大に動いているが、高度人材もあわせて世界から広く呼び込む新戦略が必要だ。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの協力を得て、労働力調査や外国人雇用の届け出状況を分析した。
17年の外国人労働者の割合は全業種平均で千人当たり20人。リーマン・ショック後の09年は9人で、2.2倍に増えた。

製造業に外国人が多く、食品、繊維、輸送用機器、電気機器、金属製品、生産用機器の6業種すべてで外国人比率が平均を超えた。

マルハニチロは現在、5つの直系工場で191人の外国人技能実習生を受け入れている。「日本人のパートや派遣などの応募者が減り、外国人に頼らざるをえない」(同社)ためだ。

製造業の人手不足は深刻で、7月の有効求人倍率は「製品製造・加工処理」が1.97倍、「金属材料製造等」が2.91倍と高水準。足りない人手を外国人が補う構図が定着している。
主力はベトナムや中国、フィリピンなどから来る実習生。日本にいる25万8千人(17年)のうち、約6割の15万9千人が製造業で働いている。

実習生はこの5年で2倍近くに増えたが、受け入れには「職員が300人を超える企業は職員数の5%まで」「30人以下の企業は3人まで」といった基本枠がある。
「人手が足りず、とくに中小企業の多くが上限枠いっぱいまで受け入れている」(製造業者に実習生を仲介する関西の監理団体)のが実情で、フル活用が続く。

約3万7千人が働く建設業でも、実習生は欠かせない戦力だ。政府は19年4月に建設、農業、介護、造船、宿泊の5分野で最長で5年働ける新しい在留資格を設ける方針。
金属プレスや鋳造なども対象に加わる見通しだ。いまの実習生が新資格に移行できるなら最長10年働ける。

枠が広がっても問題は残る。造船大手のジャパンマリンユナイテッド(JMU)は400人の実習生を受け入れるが「接などの技術指導に時間がかかり、これ以上増やせない」といい、受け入れ先の体制には限界がみえる。
一部では時間外労働や賃金未払いといった事例が目立ち、就労環境の整備も課題だ。
697
(1): (ワッチョイW 7ff8-SaLd) 2018/09/16(日)19:33 ID:0IGxn9Jb0(1) AAS
一方、専門知識や高度な技術を持つ外国人はどうか。

国内初の民間ジェット旅客機「MRJ」を開発する三菱航空機(愛知県豊山町)では、欧米航空当局からの型式証明の取得や航空機設計にたけた外国人約300人が働く。
三菱重工業の宮永俊一社長は「型式証明の取得には膨大な作業がかかる。効率良く実行するには、経験豊かな人材が必要だ」と、外国人エキスパートを活用する意義を語る。

日本全体では、高度人材の活用は足踏み状態だ。情報通信分野の外国人比率は千人当たり24人で、平均(同20人)をやや上回る程度。学術研究・専門技術サービス(同19人)や金融・保険(同6人)は平均以下だ。
世界の労働市場ではAI(人工知能)を使いこなすエンジニアを奪い合う競争が激しさを増す。

政府は15年に高度専門職と呼ぶ在留資格を新設し、専門性の高い人材を呼び込もうとしているが、大きな成果はみえない。
スイスのビジネススクール、IMDの17年調査では、高度人材から見た日本のビジネス環境の魅力は51位。アジアでは中国(34位)や韓国(48位)を下回る。

東京都は外国人家族が住みやすい複合ビルの建設を後押しする規制緩和に踏切る。生活環境をよくして高度人材を呼び込む施策だ。長期雇用・年功賃金への不満や不安も日本で働く壁になっていると、経済産業省はみる。日本の産業力を高める戦略には新しい視点が要る。
698: (ワッチョイW 57ba-HX3O) 2018/09/16(日)19:35 ID:zKE6BgPK0(2/2) AAS
立ち小便の飛沫は泡クッションで何とかなるとして、下痢した時便座の裏に飛び散ったのを洗浄してくれる機能欲しい…。
699: (ワッチョイ 1f63-wckh) 2018/09/16(日)19:36 ID:K1vIrvzB0(1) AAS
>>791
ナイチャレ!最高だぜ。
その生き様、能書きしかしない奴、リクエスト上げるだけの雑魚に良い薬になるぜ!
700: (ワッチョイW d7a8-BC4j) 2018/09/16(日)19:38 ID:MjZ0/e9E0(1) AAS
すっげ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
701
(1): (ワッチョイW ff12-mFV2) 2018/09/16(日)19:41 ID:a2+u7+Yz0(1) AAS
信玄餅はなんか賞味期限当日のを詰め放題できるやつあるよな
すげぇ開始前から人並んでるやつ
確か普通に買えば二〜三個くらいの値段で十数個詰め込めるから参加できれば得
702
(1): (ワッチョイW 17ba-0von) 2018/09/16(日)19:41 ID:nz9/ZhG10(1) AAS
>>755
HSのもパン耳潰れるタイプ
潰れないので有名なのはバウルーシングルで
バウルーはもっと独特の形と色だからすぐわかる
703
(2): (ワッチョイ 9fa2-ihW7) 2018/09/16(日)19:42 ID:hMKRimKL0(1/2) AAS
マジ感覚掴むくらいしか上達法はない
いろんな教本買って色々試すのは独学では一番近道かもな

ボイトレで人に教えてもらったほうが早いけどな、向こうもミドルボイスを習得しているし知識は豊富、教えている身なのでこう指導していけば習得できるというプロセスが分かっているのでな
しかしかなり金がかかる
704: (ワッチョイW 9fa2-EktE) 2018/09/16(日)19:43 ID:JcCGeoO10(1) AAS
そもそも仮声帯なのかって疑問もある、なんか別の振動と勘違いしてないかな、、
あと仮声帯とハイトーンのポイントは違うと思うけど、加えてクリーンな高音出したいのに仮声帯が鳴るなら尚更ポイントが違うと思うけど、
705: (ワッチョイ 17ba-WxGU) 2018/09/16(日)19:44 ID:E1PUjnbI0(1) AAS
ヌメタンローって扱うの難しくね?
すぐ汚れちゃう 消しゴムとかでこすれば消えたりして‥。
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s