[過去ログ] まだガラケー使ってる喪女★9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337(1): @無断転載は禁止 2016/11/04(金)20:00 ID:2hgKwVBx(2/2) AAS
ドコモのガラケー今年で販売終了だよ
338: @無断転載は禁止 2016/11/04(金)20:20 ID:RIJ3jsOq(2/2) AAS
>>337
まじかー
携帯保障は機種変しなければ大丈夫だよね?
339(1): @無断転載は禁止 2016/11/04(金)23:54 ID:ZI0Bo7wg(1) AAS
ドコモおわりか
諦めてスマホにするか格安にうつるかしかないのかなぁ
ガラホとやらはどうなったんだろ
タブレットもってるけど、文字はガラケーの方が打ちやすいんだよね
サイズも手頃だし
340: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)00:12 ID:YB2bKEX2(1) AAS
>>339
ガラホは料金がスマホなので高い気がする
親に言われて親のだけ変えてあげたけど、まじ高い
今ガラケーを最低料金で持ってるような人なら
値上がりを如実に感じるだろうと思う
普通にガラケーでばんばんネット使ってた人は
格安シムでキャリアから離れるのが一番安いと説明受けてきた
341: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)00:26 ID:6oHaplQt(1) AAS
iモードサービス終了になったらメールできなくなったりネット見れなくなるの?
342: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)00:28 ID:t4cd6PP8(1/2) AAS
いずれはね
まだサービス終了じゃないから
343(2): @無断転載は禁止 2016/11/05(土)03:28 ID:CP5WUS9x(1) AAS
毎年9月更新だけど他の月だと違約金取られるのかな
ガラケーじゃないならいらないよ
344: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)03:36 ID:VUNCCci+(1) AAS
>>343
ガラケーの白ロム買うのも良いんじゃない?
345: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)04:22 ID:RYS+/hEa(1) AAS
最悪らくらくホンにする(´・ω・`)
メールと2ちゃんが出来れば問題ない
形可愛いし
346(1): @無断転載は禁止 2016/11/05(土)08:24 ID:XgJfv15J(1) AAS
あーらくらくフォンという手があったかw
らくらくフォンはまだ撤退しない?
347: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)12:59 ID:6UHlzYdo(1) AAS
>>343
同キャリア内での機種変更なら、更新月以外でも違約金不要だよ。一度チャンスがあれば、気楽に電話で相談してみたら?
348: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)17:56 ID:t4cd6PP8(2/2) AAS
>>346
らくらくホンも在庫限りでガラホに移行
349: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)18:05 ID:sRrVUVpe(1) AAS
らくらくホンのデザインはシンプルでいいけどボタン周りのデザイン最悪だねw
350: @無断転載は禁止 2016/11/05(土)19:39 ID:o/EGC7MH(1) AAS
自分も困るけど親どうしようまじで
新しい機械に手を出すには微妙な年齢で使いこなしてやる!ってタイプでもない
スマホ使ってみたそうにしてるけど、分からない事を自力で解決しないタイプだし考えただけでめんどい
しかも親の使い方で月の料金はね上がるのはちょっとなあ
らくらくガラホの月額料金次第だけど
351: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)02:03 ID:x8b3DdYc(1/2) AAS
今日明日でかなりなくなっちゃったりするのかなあ
煽られてるよね。嫌だなあ
元々機種変の支払いが終わって機種変するつもりだったけど
まだ支払い途中で変えるのに躊躇してる人もいるだろうに
もう少し猶予くれても良かったのにね
何なんだろうこの嫌なやり方
352: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)07:19 ID:T2Xf3F0O(1) AAS
3Gは2020年に終わらさせたいんだって
353: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)07:30 ID:AQDuHdCH(1) AAS
格安SIM+ポケットWiFiに切り替えるかな、しばらく時間的猶予あるだろうしそれまで勉強して…
ちょっとググったけどさっぱりわからなかったので…
354: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)11:24 ID:uWvTKBiu(1/3) AAS
さすがにガラケー信者も目が覚めてきたようだね
iモードに限らずガラケーのネット接続は数年以内には終わりそうな感じがする
企業はボランティアじゃないから収益が下がったり将来性が無いものは切りたい体質だよ
いくらガラケー最高!とか言ってても使う人が減り続けてれば仕方ない
2年縛りとかある人もいるかどうか知らないけど早めに対策しといた方が良いと思う
半年後にサービス打ち切りますとか言われて、その時に慌てても手遅れな予感がするからね
大手メーカーだから安心!っていうのは迷信だから気を付けよう
355: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)11:43 ID:HV8hFZSn(1) AAS
分かりきってる事をそんなドヤァされても(笑)
356(1): @無断転載は禁止 2016/11/06(日)12:06 ID:uWvTKBiu(2/3) AAS
分かってないのが多いから言ってんだよ
いいかい、大手メーカーの方がこういうのはシビアだからね
切る時はあっさりと切ってくるから
残りの人が数百万人くらい残っていようがそれは関係ないから
つまり、今後ガラケーを使い続けてもそれは自業自得ってことだね
サービス止められても文句を言うのはやめましょう
357(1): @無断転載は禁止 2016/11/06(日)12:40 ID:fUogVulN(1) AAS
アイフォンって自宅にパソコンないと使えない?
あと、ネット使いたいけど、パケホーダイみたいじゃなくてお金たくさんかかる?
パンフレット見ても全然わかんない…
358: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)13:09 ID:2tgdvnOa(1) AAS
>>357
パソコンがあった方がより管理しやすくなるとは思うが、最近のiPhoneならパソコン無くても使えるよ。
費用はキャリア(151か157)に電話して購入前相談して教えて貰えば?
359: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)13:31 ID:x8b3DdYc(2/2) AAS
ID:uWvTKBiu
なにこの人怖い
360: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)14:14 ID:uWvTKBiu(3/3) AAS
ID:x8b3DdYc
ぜんぜん怖くないよ笑
361: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)14:42 ID:CrVr2Cpw(1/2) AAS
スマホで不便なのが押し間違いや指が反応しない画面が戻るとかイライラする
ガラケーのしっかりボタン押すのがどれだけ楽だったか
ガラケーがまだメジャーだったら戻したいけど色んなサイトが見れなくなってるっぽいのが厳しい
携帯がほぼ2ちゃん専用機なんだけど電話メール2ちゃんのみならガラケーでいいんだけどね
パソコン持ってないし携帯で何でも調べるからこの数年でほとんどのサイトが見れなくなってるとやっぱガラケーはもう無理か
362: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)15:46 ID:CrVr2Cpw(2/2) AAS
ガラホってやつにしようかな
スマホ並みにネット見れて外見はガラケーのままってちょうどいいし
363: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)16:50 ID:bNGbXU6z(1) AAS
ガラホは自由にアプリをインストール出来ない何とも中途半端な感じだから微妙だよ・・
ネットしかやらないならいいけど
364(2): @無断転載は禁止 2016/11/06(日)20:36 ID:WrmbJeg4(1) AAS
手首が弱くて重いもの持ってられないからスマホは無理なんだよな。
ガラケー無くなったらphsにするわ。
365: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)21:58 ID:dDElhDpw(1) AAS
ガラホはpixiv(絵の方)見れるんかな?
366: @無断転載は禁止 2016/11/06(日)23:59 ID:VmSINsUH(1) AAS
auからポイントをグルメや家電に変えませんか?って案内来てたー
367(2): @無断転載は禁止 2016/11/07(月)00:38 ID:RWRa3Sx2(1/2) AAS
無知でゴメン、ガラケー販売終了しても電話、メール、ネット出来るんだよね?ぬこで2ちゃん見られなくなったら困るなぁ…
368(1): @無断転載は禁止 2016/11/07(月)00:44 ID:Vxrx/D6Y(1) AAS
>>367 ドコモがガラケー本体の販売を終了するだけで、電話やメール、ネットなどの使用は今まで通り出来ます。
在庫を売り切って機種代金払い終わった約2年後が怖い。
2年経たなくてもガラケー終わらせて無料で機種変更させられるかも知れない。
という可能性がある。
369: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)01:12 ID:Ic+BiX5Y(1) AAS
今日機種変して1個キープに回しといた
もう色も種類もないけど仕方ない
とりあえずこれで停派まで何とかがんばる
370: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)01:56 ID:RWRa3Sx2(2/2) AAS
>>368
おお、今までの機能はこれからも利用出来るんだね。ありがとう。
371(1): @無断転載は禁止 2016/11/07(月)03:31 ID:0C2eUJI9(1) AAS
>>356はけっこうまともな事言ってるのに耳をふさいで理解しようとしないガラケー信者怖いな
通信料が高いの嫌なら格安SIMという選択肢もあるのに
372: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)06:57 ID:bf7Hpttp(1) AAS
>>371
まともというか当たり前というか今更な事をわざわざ偉そうに書いてるから不快なだけ
そんな事分かった上でそれでも使うという選択してるんだから余計なお世話
373: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)09:28 ID:s/KwzFF+(1) AAS
ガラケー販売はauとソフトバンクは
もうしてないのでしょうか?
ガラホのみ?
374: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)16:01 ID:QELLrweT(1) AAS
>>364
今持ってるスマホが小さめなんだけど最近店で見たら一回り大きいのしか売ってない
3年前とかだともっと小さめのもあったんだけどね
今の初スマホで2年ほど使ったけど手で持ちにくくて重いし操作しづらいし次はガラホにしようかと考えてる
375: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)17:19 ID:2IjndO1t(1) AAS
5インチ以上になると片手では持ちにくいし重く感じるよ
4か4.5インチのスマホ探してみたらどうかな?
376: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)18:33 ID:e+BJSwHW(1) AAS
職場でガラケー使うの私だけになったな
よくわからんと言ってた上司も変えてから、すすめてくるようになった
ネットやアプリはタブレットあるからわざわざ変えるつもりはないんだけど
かわいそうなヤツって雰囲気になるのが苦手
377: @無断転載は禁止 2016/11/07(月)19:37 ID:b1wKyuzU(1) AAS
バッテリーの生産も中止だったら3個ぐらい買っておこう
まだお問合せしてないけど
378: @無断転載は禁止 2016/11/08(火)00:20 ID:uYmFb36i(1) AAS
ドコモの906シリーズを使い続けてたけど、慌てて白ロム買った
週末DS行ってSIMサイズ変えて無事開通。これでFOMA終了までいけるはず
てか3G終了ってあんまり現実的じゃないと思うんだけどどうなんだろうなぁ
379: @無断転載は禁止 2016/11/08(火)07:42 ID:lkGQN/GI(1) AAS
5Gが控えてるのに3Gを残しておく必要は無い
未だにポケベルやアナログ時代の携帯を使ってるから停波すんなって言ってるのと同じ
380: @無断転載は禁止 2016/11/09(水)13:50 ID:n7aehquE(1/2) AAS
>>364
私もそうだったんだけど
いつの間にかガラケーより軽いスマホが当たり前になってたw
381: @無断転載は禁止 2016/11/09(水)13:51 ID:n7aehquE(2/2) AAS
>>367
スマホでもガラケー版ぬこそのままの画面で使えるよ
382(2): @無断転載は禁止 2016/11/11(金)14:34 ID:6YldoEd3(1/2) AAS
店員にガラケーでもライン使えるみたいなやつってネットもガラケーよりできるんですよね?って聞いたらいやガラケーと同じですって言われた
そういうガラホにしようかと思ったけどネットがそんな見れないんだったら意味ないから結局スマホ使うしかない
スマホ並みにネット見れてボタン押して使えるのがあればいいのに
383(1): @無断転載は禁止 2016/11/11(金)15:42 ID:OPEFumss(1/2) AAS
>>382
ガラホでスマホサイト見れるよ
384(1): @無断転載は禁止 2016/11/11(金)16:30 ID:6YldoEd3(2/2) AAS
>>383
スマホから戻したとして自分が見るサイトが見れるか見れなくなってるのかってのが分からないから変えてから見れないとなるとスマホでいるしかないのかと
例えば電車の乗換案内とかチケットぴあとかアメブロとかそういうポピュラーなサイトはガラホで見れるんだろうか
店員いわくスマホと比べると全然ネットが見れないって感じだったから
というか世の中が完全にスマホに移行してるから店員がガラケーを売りたくないのかもしれないけど
385: @無断転載は禁止 2016/11/11(金)17:51 ID:OPEFumss(2/2) AAS
>>384
スマホ→ガラホなのかぁ
ガラホの中身はアンドロイドだから、スマホサイトはちゃんと見れる
ただ、スマホに比べるとブラウジングはしにくいかも
物理キーでもOKやけどガラホ独特のカーソルを使わないとリンクが選べないこともある
タッチクルーザーやタッチポインター、画面が小さいとかは慣れだけどねー
ホットモックがあればいろいろ試せるのにね
386: @無断転載は禁止 2016/11/11(金)18:12 ID:lMUGfxBI(1) AAS
スマホの知識0だから何選べばいいのかプランもよく分からないし調べるのも面倒くさいと思ってしまう
完全にスマホな世の中についていけないや でも今使ってるガラケーもそろそろ壊れそうだしいつかはスマホになるんだろうな
387(1): @無断転載は禁止 2016/11/11(金)19:02 ID:1heNcTRD(1) AAS
分かる、自分も知識0だからスマホのプランが全く分からん…今のガラケー壊れたらガラホに移行予定。やっぱ月の使用料高くなるのかな。友達いないし電話もメールもしないからパケット放題だけつけてくれたらいい。
388: @無断転載は禁止 2016/11/13(日)00:45 ID:6mr4DYo8(1/2) AAS
>>382
Freetel musashiはガラホじゃなくてフル機能Androidスマホにキーついてるよ
けど、画面が4インチあるからキーもでかくて指が届きにくいし、しかも堅いから打ちにくいし何故か表面がわざわざザラザラで指が滑らないからほんと打ちにくい。
重いからガラケーやガラホみたいに人差し指と中指で挟んで持ちながら親指で打つってのができなかった。
だからもう閉じたままキー使わずに使ってて
長文書く時はガラケーからラインに打って送ってる。
普通のスマホに買い替えようかと思ったけど
分厚い分、頑丈そうだからまあいいかで使ってるw
389: @無断転載は禁止 2016/11/13(日)00:46 ID:6mr4DYo8(2/2) AAS
>>387
格安sim使えるガラホもあるよ
390: @無断転載は禁止 2016/11/13(日)20:39 ID:sreZPaLM(1) AAS
ニホンカワウソは格安の糸でんわに耳を澄ませてるよ
391(1): @無断転載は禁止 2016/11/14(月)00:55 ID:sqjmb3tS(1) AAS
ガラホってGoogleマップとかストリートビューとか、3Dで画面をグリングリン回転させたりするアプリは使い易いのかな
スマホ苦手な人はiPhonから入るといいとか皆言うし、次はガラホかiPhonかで悩むなあ
文章入力は断然ガラホだろうけども、スマホ用アプリがどれだけ使えるのか未知数だからなあ
近所の店をみたらiPhon5Sが余ってる感じだったな
392: @無断転載は禁止 2016/11/14(月)08:19 ID:A5+r6ADf(1) AAS
>>391
とりあえずガラホには単体ではアプリいれれないみたいだよ
393: @無断転載は禁止 2016/11/14(月)23:03 ID:eRXLl5tH(1) AAS
アプリ使わないからガラホでいいや。
394: @無断転載は禁止 2016/11/15(火)00:20 ID:ALOCKbm+(1) AAS
スマホ諸々の選び方分かんないよね…
何から調べれば良いのかすら分からんw
今使ってるやつ、すぐ充電切れちゃうしメモリ不足でほぼ画像表示されないしそろそろスマホかガラホに変えたい
私も友達いないしパケホだけあればいいんや…
395(1): @無断転載は禁止 2016/11/15(火)07:58 ID:wsFyGDpn(1) AAS
今の世の中 パケット無制限に使い放題のプランは現存しないよ
396: @無断転載は禁止 2016/11/15(火)14:52 ID:hBdgWtXv(1) AAS
自宅限定だけどWi-Fi使うかだよね
高額のデータ量に金を払うくらいなら実質使い放題になるからゲームや動画を1日中やっても定額だよ
397(1): @無断転載は禁止 2016/11/15(火)16:41 ID:c+2M+qo9(1) AAS
出先でネットあんまりしないし
いっそWi-Fiでもいい気がしてきた
しかしぬこは捨てがたい
398: @無断転載は禁止 2016/11/15(火)17:09 ID:yluw+8wY(1) AAS
最近までWi-Fiをウィーフィットと読んでたわ。
399: @無断転載は禁止 2016/11/15(火)22:28 ID:aNpv4Woc(1) AAS
ウィーフィッ
400(1): @無断転載は禁止 2016/11/16(水)06:01 ID:u6fzFs5L(1) AAS
>>397
スマホからぬこそのまま使えるよ
401: @無断転載は禁止 2016/11/16(水)11:28 ID:DwD7zhd0(1) AAS
携帯は電話とメールしか使わない。
ネット依存しやすいからスマホなんて買ったら人生ぶっ壊しそうで怖い。
ネットは家でPCと制限してるけど休日なんてダラダラやってるし。
402: @無断転載は禁止 2016/11/16(水)19:13 ID:HDFe2ClC(1) AAS
>>400
書き込みはできないよね?
403: @無断転載は禁止 2016/11/16(水)21:40 ID:Zn/ocAqL(1) AAS
今試しにSIMフリーのスマホから書き込めるかやってみたけどダメだった
これからもガラケーと二台持ちでいかなきゃ
404: @無断転載は禁止 2016/11/17(木)00:15 ID:frLMDU4G(1) AAS
mate使えばいいのに
405: @無断転載は禁止 2016/11/17(木)00:21 ID:zD/Oz1tO(1) AAS
スマホでわざわざブラウザから書き込むのめんどうじゃない?
アプリ使えば楽だよ
406: @無断転載は禁止 2016/11/17(木)00:38 ID:dEt4JRaM(1) AAS
うむ
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02G/5.0.2/DR
407: @無断転載は禁止 2016/11/17(木)12:11 ID:W0Y+sn7H(1) AAS
結局何選べば良いんだ…
408(1): @無断転載は禁止 2016/11/17(木)16:23 ID:KTbM/Vtb(1) AAS
>>395
Σ(o'д'o)!!
知らなかった…
家でゴロゴロしながらガラケーで2ちゃんとか、
まとめサイトとかだらだら見てるから
スマホにしたらすごくお金かかっちゃいそう…
何買ったらいいか全然わかんないし本当どうしよう
409: @無断転載は禁止 2016/11/17(木)18:59 ID:Ebk9smUc(1) AAS
ドコモのガラホに変えてきたけど、ぬこ開こうと思ったらエラーだったわ
410: @無断転載は禁止 2016/11/18(金)18:17 ID:ScYzPw2z(1) AAS
ガラホじゃ2ちゃんねる出来ないの?
411: @無断転載は禁止 2016/11/18(金)18:20 ID:UEGG/7Qu(1/2) AAS
書き込みはガラケーからしてるから知らなかった
格安simでもmateなら書き込みできるのかな
>>408
アプリ落としたり動画見たりしないなら
1000円かかんないプランで足りると思うよ
412: @無断転載は禁止 2016/11/18(金)18:24 ID:UEGG/7Qu(2/2) AAS
けどまとめサイト、スマホからだとめちゃくちゃ見にくいよ
ガラケー版livedoorブログ速報、ブログからのリンクは全滅ながらまだ見れてるけど
いずれ終了するんだろな…
413(1): @無断転載は禁止 2016/11/18(金)18:33 ID:ynMKrmG7(1) AAS
mateは格安SIMによってはおπ送りにされて書き込めない事が多々ある
OCNだけどこの間のアップデートまでmateでは書き込めかった
なんか荒らしが格安SIMを使って大量に投下するから通信会社毎に規制されちゃうみたいなんだよね
414: @無断転載は禁止 2016/11/18(金)22:52 ID:CFKk2b+b(1) AAS
テスト
2chMate 0.8.9.12/Sony/SO-01H/6.0/DR
415: @無断転載は禁止 2016/11/19(土)05:26 ID:QV0cLEiE(1) AAS
>>413
そういや今年2月に大規模規制あったときは
数時間、キャリア契約のガラケーしか書けなかったな(笑)
416: @無断転載は禁止 2016/11/19(土)18:58 ID:/q5P3Xk3(1) AAS
小銭稼ぎアフィ管理人の養分になるつもりないからまとめサイト()とか見れなくても別に
417: @無断転載は禁止 2016/11/21(月)16:30 ID:epYz8eGv(1) AAS
NHKのドキュメンタリーとかで貧しい国のスラム街の住人達の様子を見てても、だいたい皆スマホもってる感じだから、
日本でガラケーの私は何なんだと焦ってしまう
でも次はガラホにする予定
アプリは全然入れられないらしいけどネットは普通に見れるんだよね?
418: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)10:19 ID:wp5X2AxG(1) AAS
ガラホで2ちゃんねる(ぬこも)は出来る
ネットを見る分には問題ない
でも地図アプリが使えないから知らない場所で道に迷ったら人に道を聞くしかないのがかなりの欠点だと思う
419: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)10:24 ID:TqhpTNby(1) AAS
スマホに変えたらいいのに
420: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)11:30 ID:dXmVI5Xb(1/2) AAS
ガラケー壊れちゃったからガラホにしてきました
スマホみたいにアプリは入れられないらしいけど、アプリ使うこと無いから特に困らないし
ちょっとしたことならネットで調べられるから思いの外便利
ただ寝てる間に結構電池減ってるから電池持ちが心配かなって感じです
421: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)11:31 ID:MntfQ3LQ(1/2) AAS
ガラホとかゴミそのものなのにアホだよなぁ
422: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)11:32 ID:MntfQ3LQ(2/2) AAS
あぁキャリアの工作員か
423: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)12:49 ID:Jcu1xYaH(1) AAS
ガラホでいいやん
あまり使えない機能に高い金を払い続けてくれるんだから一番いいカモだし
424(1): @無断転載は禁止 2016/11/23(水)15:12 ID:fEis3d/V(1) AAS
ガラホからでもぬこに書き込みできる?
425: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)15:40 ID:dXmVI5Xb(2/2) AAS
>>424
エラーが出て書き込めなかった
426: @無断転載は禁止 2016/11/23(水)16:09 ID:T7lE0prL(1) AAS
ガラホからぬこに書き込むには書き込み設定を公式(携帯)にしたら書き込めるよ
書き込み設定がぬこのままだとエラーになる
427: @無断転載は禁止 2016/11/24(木)02:45 ID:+vHldV8w(1) AAS
マンデーエクスプレスのコーナーで、東大生や京大生のガラホ率が非常に高かったのは文章入力のしやすさを優先したからかね
428: @無断転載は禁止 2016/11/24(木)05:23 ID:9ICZWxVl(1) AAS
大学生なら授業で調べものする機会も多いだろうに文字入力のしやすさを取ったんだね
確かにゼミやら教授とのやり取りって基本メールだし、調べものはパソコンでした方がプリントアウトも出来るし便利かも
429: @無断転載は禁止 2016/11/24(木)09:26 ID:G8lkp3wJ(1) AAS
ガラホってガラケーのSIM差し替えでそのまま使えるって訳じゃないんだよね?
やっぱ手続きやプラン変更しないと使えないもの?
430: @無断転載は禁止 2016/11/24(木)14:08 ID:/B/wbLFp(1) AAS
文字入力は慣れればスマホのフリック入力のがガラケより速いらしいよ
実際動画なんか観ても、もの凄い速さで打ち込んでるもん
PCと同じキーボード配列入力も洋画なんかで英文を打ち込むシーンがあったりするとメチャ速い
(これはほぼ両手つーか両親指使いだけど)
私には無理っぽいけどさw
431: @無断転載は禁止 2016/11/25(金)00:48 ID:mk3NwhVH(1) AAS
タッチすると画面が指紋だらけになるのが嫌
432: @無断転載は禁止 2016/11/25(金)00:53 ID:JWyJocm7(1) AAS
てか、みんなそんなに毎日毎日、何百文字も書き込んでるの?
2ちゃんねるだとしても読むのならスマホが見やすい、書き込みも大量に文章にしなければさほど苦じゃないよ
メールやラインを何人も毎日やるとか?
長文にならなければ平気なんじゃないの
433(2): @無断転載は禁止 2016/11/25(金)05:43 ID:Dp87jx3S(1/2) AAS
不便多いしガラケーへの愛着心も薄れてるからスマホに変えたい
今度の休みに変えようかな
アンドロイドとアイホーンどっちが良いんだろう?ってか何が違うの?
434: @無断転載は禁止 2016/11/25(金)05:44 ID:Dp87jx3S(2/2) AAS
iPhoneか
435: @無断転載は禁止 2016/11/25(金)09:11 ID:8c1mzeme(1) AAS
今から買うならAndroidだろうな。
iPhoneはイヤホンジャック無くしたり意味わからん
436: @無断転載は禁止 2016/11/26(土)01:21 ID:uKWIdBhG(1) AAS
>>433
世界的にシェアで見たらアンドロイド一択
最近は日本でもアンドロイドが主流になりつつある
特にこだわりが無ければ前者でいいんじゃない?
アイフォンは本体高いし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s