[過去ログ] リスパダール23錠目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2011/01/17(月)19:21 ID:VXO9zA8B(5/8) AAS
>>807
等質の平均寿命は10年短いとされる。理由は自殺や服薬による高血糖から来る疾患。
長生きできなくなるのはまず間違いないだろう。

これはリスパに限らない。向精神薬全てだ。
812
(1): 2011/01/17(月)19:25 ID:VXO9zA8B(6/8) AAS
>>810
診断書には統合失調の疑いありと書かれて、医師には極々軽度の統合失調ですと
言われたが、一過性の神経症の可能性の方が高いんじゃないかと思う。
実際幻聴や被害妄想が出たのは数週間で、入院したら4〜5日で治まったし。

だから1ヶ月病院で服薬して退院した時点で減薬を始めた。自分で一度断薬を試してみて
症状が再発したら統合だと諦めて一生服薬するが、まだその段階ではないんだ。

俺が言うのもなんだが、くれぐれも自家調整、断薬は自己責任で。
813
(1): 2011/01/17(月)19:37 ID:+qjKsMaj(4/9) AAS
>>812
統合失調の薬は麻薬ではない。知能が低くなったり廃人になる副作用はない。
814
(2): 2011/01/17(月)19:42 ID:VXO9zA8B(7/8) AAS
>>813
麻薬レベルに離脱症状がきつい。効能は麻薬の反対でドーパミンとセロトニン拮抗。
知能が著しく低下するのは確実で、過沈静により社会生活が阻害される廃人状態
に陥るのも珍しくない。

その部分を否定する気は更々ないね。
815
(1): 2011/01/17(月)19:51 ID:+qjKsMaj(5/9) AAS
>>814
知能が低くなるのは「統合失調の症状」だよ。
薬のせいにするな。統合失調患者は平均してかなりIQ低いよ。
でもそれは脳の神経細胞が症状で死んでいるからです。

統合失調は飲もうが飲まなくても脳は委縮するよ。
むしろ薬を飲むのを止めたらさらに知能は低下すると思うよ。
816: 2011/01/17(月)20:25 ID:+qjKsMaj(6/9) AAS
>>814
あんたが薬を飲むのをやめれば良いだけだろ。そして再発すれば。
他の人にリスパは知能が低下するとかデタラメを吹き込むな。
817
(1): 2011/01/17(月)20:30 ID:VXO9zA8B(8/8) AAS
>>815
一般に病気の症状でもIQの低下はあるし、否定出来ない。が、リスパダールのような
ダウナー系メジャーはリアルで頭の回転が止まるので、そちらも否定しようがないんだよ。

統合失調の脳萎縮は、重篤な認知障害が出ている精神分裂者ではそうだろう。
だが問診で軽度等質扱いされる程度の偽患者は果たしてそうだろうか?
その程度の症状に処方されたメジャーの副作用による弊害を考えたことは?

まあ、あなたと俺では状況も症状も違うのだから結局水掛け論になってしまうし
これ以上の議論は不毛だけどね。
818: 2011/01/17(月)20:39 ID:+qjKsMaj(7/9) AAS
>>817
統合失調を発病すると最初の一年でかなり神経細胞が死ぬらしい。
統合失調のの症状で知能が低くなり脳が委縮するのを薬のせいにするな。
それとエビリファイよりリスパの方が脱落率も低いし治療効果は高い。
ソースもあります。

軽度統合失調症の疑いありでも、放置はよくない。
薬を飲まないとホンモノの統合失調症に移行することあるだろ。
819: 2011/01/17(月)20:45 ID:tEybcwsv(1) AAS
リスパダール飲むと知能は低下するよ
820
(1): 2011/01/17(月)20:48 ID:XedTUMXn(1/3) AAS
814に賛成

俺はこの薬を服用してから高度な仕事がまともにできなくなった。
喋れた英語も喋れなくなった。
明らかに認知機能が低下した。その結果職を失った。

815って統合失調症なのかい?
それとも医療関係者? データあるならリンクよろしく
821: 2011/01/17(月)21:03 ID:+qjKsMaj(8/9) AAS
>>820
リスパで救われた統合失調患者です。

多分リスパは頭の回転を鈍くして、過敏の神経を沈めていると思う。
それを反応が鈍くなった。廃人になるという表現をする人はいるけど、
服薬しなかったら服薬しなかったで「統合失調症の症状」でヤバイし知能は低下すると思う。

エビリファイよりリスパの方が優れた薬だというソース。

ジプレキサ、リスパダールが
セロクエル、エビリファイより遥かにに優れていると書いてありました。
外部リンク[html]:ds-pharma.jp

エビリファイは神経過敏、不眠、アカシジアでイライラした。
822
(1): 2011/01/17(月)21:06 ID:+qjKsMaj(9/9) AAS
リスパは太るから長期間は飲めないけどね。
823
(1): 2011/01/17(月)21:45 ID:XedTUMXn(2/3) AAS
リスパダール服用から1ヶ月後からたまに脳全体の萎縮感を感じる。
また半年後に後頭部に激痛が走った。
さらに右肩をしたにして寝ていると左脳の重さを右脳で感じた。
MRI撮る予定。
脳機能に障害をもたらし健康も害するリスパダールなどの抗精神病薬は経過観察と診療方針説明無しに処方する薬じゃない。
リスパダールは脳機能に障害をもたらすだけでなく脳細胞も破壊していることが証明できるだろう
824: 2011/01/17(月)22:01 ID:dogtcwOy(1) AAS
毎日欠かさず五年以上リスパ8_/day飲んでるけど、あっちの方はびんびんだお!ちなみに42歳。
825
(1): 2011/01/17(月)22:19 ID:BeJh0Q3z(2/3) AAS
>>822
あなた運動してないでしょ?
826: 2011/01/17(月)22:38 ID:BeJh0Q3z(3/3) AAS
>>823
何ミリ飲んでいました?
827: 2011/01/17(月)22:44 ID:XedTUMXn(3/3) AAS
>826
夜2ml/dayです。
828: 2011/01/17(月)23:30 ID:ZpZF7aBB(1) AAS
薬は体に残ります
腎臓で濾過されるものは食べ物に味が含まれているものだけで
それ以外は異物となり体内にいつまでも残ります
それが腎臓から上方に進行、首肩にかけて移動し固まります
それが凝りで、今の人で凝りのない人がいないのは
薬まみれ添加物まみれの食品でどんどん毒を蓄積されているからです
何のために味覚があり、食べ物に味があるのか、考えなければなりません
味覚や食欲ははその人の体が今欲しているものを示しており
まずいもの、不自然なものは口にいれるなと示しているのです
薬は全て苦いし、不味いのは全て毒だからです
省12
829: 2011/01/17(月)23:45 ID:eH3Orab+(1) AAS
腎不全で死ぬのかな?
830: 2011/01/18(火)00:10 ID:uK4vfheg(1/8) AAS
>829
残念ながらリスパダールなどの抗精神病薬だとなにが起きても不思議じゃ無いよ
起きない方が変
起きてないと人は気付いてないだけ
横紋筋溶解症による腎不全発症したは症例があるしね
831: 2011/01/18(火)01:00 ID:ikhJcPLb(1) AAS
その割に、精神科って定期的に採血したりしてチェックしないよね。
精神科医はそのあたりが他科の医師に比べて猛烈に疎い。
832: 2011/01/18(火)01:17 ID:HO1qgdOv(1) AAS
私他にも抗鬱剤とか眠剤とか処方されてるけど、
5年通院して採血されたことない。
受付に献体の回収云々って電話が入るからやってはいるんだろうけど。
メンクリに紹介状書いてくれた内科の先生に頼んで先月採血した。
肝臓はまだ大丈夫らしい。一安心。
833
(1): 2011/01/18(火)06:47 ID:aKyF7Wx+(1/2) AAS
>>825
運動なんかしなくてもリスパを飲むのを止めればどんどん体重が落ちる。
834: 2011/01/18(火)06:50 ID:eUTYMYOZ(1) AAS
リスパ飲んでると脳や内臓が悪くなるので短命に終わるよ。
835
(1): 2011/01/18(火)07:06 ID:aKyF7Wx+(2/2) AAS
×リスパ飲んでると脳や内臓が悪くなるので短命に終わるよ。
○統合失調症を発病すると脳や内臓が悪くなるので平均して寿命が健常者より10年短いよ。
836: 2011/01/18(火)07:43 ID:cg5ARJYF(1) AAS
さすが統合失調症の患者に使う薬のスレだな。
自分がリスパで何らかの問題起こったなら自分だけ飲むのやめれば済む話なのに、
「リスパ陰謀論」という、統合失調症お得意の陰謀論に繋げ
「みなさん!陰謀を回避しましょう!」と呼びかけるなんて、
まさに統合失調症の症状そのもの。

そういう人はリスパ飲むのやめちゃいけないね。
837
(1): 2011/01/18(火)08:06 ID:uK4vfheg(2/8) AAS
糖質でない俺が言っているから間違いない
838: 2011/01/18(火)08:33 ID:I1/zk36z(1/7) AAS
>>837
等質かどうかを判断・鑑定できるのは医者だけ。
あなたは医者じゃないんだから、ただの病識がない人では?
839: 2011/01/18(火)08:35 ID:+pfrlCVs(1/2) AAS
腎不全で死ぬのかな?
840: 2011/01/18(火)08:37 ID:I1/zk36z(2/7) AAS
>>833
その通りですが、リスパ飲んでいても毎日運動すればちゃんと「少しづつ」痩せていきますよ。
なお、リスパ飲んでいると無気力で外出する気力が出ないことが長く続くから、その状態ではどんどん太りますね。
841
(1): 2011/01/18(火)09:01 ID:uK4vfheg(3/8) AAS
>838
俺には幻聴、幻覚、妄想などもともとない。
そんなことで悩んだこともない。精神科医の妄想によるいわゆる誤診。
まぁ服作用がないならいじるなってことも言っとく
842: 2011/01/18(火)09:07 ID:+pfrlCVs(2/2) AAS
AA省
843: 2011/01/18(火)09:30 ID:I1/zk36z(3/7) AAS
>>835
私は発症後、数年は無気力・寝たきりで人生に絶望していたから、
一度人生が終わったと考えた。
だから、今は薬を飲みながらでも生きているだけで感謝しているよ。
たとえ寿命が健常者より10年短くてもね。
844: 2011/01/18(火)09:34 ID:I1/zk36z(4/7) AAS
>>841
幻聴、幻覚、妄想などないのに、ナゼあなたは精神科の診察を受けたの?
845
(2): 2011/01/18(火)11:08 ID:GLxP0cRy(1) AAS
服用しているひとに質問ですが
最近手足のむくみが酷いのと背中に発疹ができてとても痒いのですが
同じ症状の人いらっしゃいますか?

普段はベッドで寝ていることが多く、また冬ということもあり
血行が悪くなっている可能性の方も高いと思いますが
この1ヶ月で症状がでてきたので薬のせいもあるのかと思いまして
846
(1): 2011/01/18(火)12:33 ID:uK4vfheg(4/8) AAS
>844
詳細は言えないが、睡眠薬として処方された
睡眠も問題なかったが医師のある言葉を信用して服用してしまった。
847: 2011/01/18(火)12:45 ID:uK4vfheg(5/8) AAS
>845
リスパダールを服用してから顔面浮腫や脚浮腫、冬場の発疹が出るようになった。
何らかの異常をきたしているようだよ
848
(1): 2011/01/18(火)13:00 ID:uK4vfheg(6/8) AAS
>799
ベンゾ離脱プログラムという情報どこにありますか?
漢方は何を飲んでますか?
ぜひ知りたいです。
849: 2011/01/18(火)15:26 ID:I1/zk36z(5/7) AAS
>>846
ナゼあなたは精神科の薬を服用したの?と聞いているのではなくて、
幻聴、幻覚、妄想、不眠などないのに、ナゼあなたは精神科の病院に行ったの?
と聞いているのですが。。
詳細は言えないのなら仕方ありませんが。。
850
(1): 2011/01/18(火)15:33 ID:I1/zk36z(6/7) AAS
>>845
むくみや発疹とは関係ありませんが、普段はベッドで寝ていることが多いのなら
毎日20分ぐらいは窓を開けて日光に当たった方がいいと思いますよ。
窓際で寝転ぶことから少しつづやっていけばいいと思いました。
851: 2011/01/18(火)15:51 ID:S4TfkMoU(1) AAS
リスパダールって陰性症状悪化させるの?
852: 2011/01/18(火)16:50 ID:yoFmKMb2(1) AAS
人によってあうあわないが有るだけだよ
853: 2011/01/18(火)16:56 ID:x2G51nvW(1) AAS
糖質の誤診は、発達障害があるからな・・・
なんとなく書いてみたくなった。
854
(1): 2011/01/18(火)20:15 ID:uK4vfheg(7/8) AAS
>845
副作用情報
外部リンク[pdf]:hosp.gifu-u.ac.jp
両方とも症状としてあるよ。
事情あってかもしれないけど寝たきりは良くないよ、深部静脈血栓とか発症するとされている
855: 2011/01/18(火)22:13 ID:iQi8Kkz8(1) AAS
薬飲んでると肝臓やられるらしいが
しじみ千個分?の味噌汁飲むと良くなるのか?
856
(1): 2011/01/18(火)22:25 ID:noTpr5Tl(1) AAS
>>848
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その6
2chスレ:utu

漢方はツムラ103番酸棗仁湯、12番柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでいる。
54番抑肝散も進められたが漢方漬けで依存になるのが嫌だったので拒否

今は維持量で1ヶ月安定しているから漢方なしでも5時間寝れる。
ここから更に減らすとまた不眠が出てきて地獄なんだよな。だが、諦めない
857: 2011/01/18(火)23:31 ID:I1/zk36z(7/7) AAS
>>856
5時間睡眠とか不眠とかなのに、あなたの担当医は減薬を認めているのか?
脳を充分に休ませなきゃいけないと思うから、これこそ医者の誤診だと思うけど。。
858
(1): 2011/01/18(火)23:51 ID:uK4vfheg(8/8) AAS
>856
情報ありがとうございます。さっそくチェックします

なんとか副作用の源のリスパダール0.5ml、フルニトラゼパム0.5gを切りたい
さすがに0.5mlから更に減薬すると筋肉や歯肉の痩せが加速したのはやはり筋融解が起きているのかもしれないけど
859
(1): 2011/01/19(水)00:01 ID:qg59lXtz(1/4) AAS
>855
昔(リスパダール服用前だが)に脂肪肝との診断が下りシジミの味噌汁や納豆を中心とした食生活にしたら脂肪肝改善
しじみは肝臓に良いのは間違いない
860: 2011/01/19(水)00:36 ID:LJrOWmF5(1) AAS
>>845>>850>>854
ありがとうございます。
そうですか。内科か皮膚科に行こうかとも思ってたんですが
まずは精神科の担当の医師に相談してみます。

実は秋頃から腰から足にかけて痛みやしびれのようなものがあり
今はだいぶん良くなったのですが
長い時間身体を起こしていることができないのです。
でもなるべく日中動くようにしようと思います。
861
(1): 2011/01/19(水)07:58 ID:Ik0kVqvE(1) AAS
リスパダールは体の害になる。寿命も縮まる。
862: 2011/01/19(水)08:09 ID:i2gsaeze(1/3) AAS
>>858
私もリスパ0.5mlだけど、そんなに副作用出ますかね?
当然、人によるんでしょうが。
副作用が酷いのなら、医者に言えば薬を変えるなりして、
リスパを飲まなくてもいいようになると思いますが?
863: 2011/01/19(水)08:34 ID:c7UoHwM+(1) AAS
リスパダールに変わる症状を抑えてくれる薬がなかなか無いからみんな苦労してんだよ
864: 2011/01/19(水)08:45 ID:e8d28zA+(1/2) AAS
>>861
オツムの病気はリスパダール飲むしかないだろ。
寿命が縮まるのはジプレキサだと聞いたことがある。
深刻な体重増加、高脂血症、高血糖など。
865: 2011/01/19(水)09:59 ID:XCvPaIvB(1) AAS
>>859
サンクス。
やはりしじみは良いみたいだね
あとしじみ70個分の間違いだった
スマソ
866
(2): 2011/01/19(水)10:36 ID:qg59lXtz(2/4) AAS
>862
2mlの時服用から3ヶ月後位から徐々に様々な副作用が出てきて更に数ヶ月後に視力の劇的低下、眼球浮腫?、
後頭部の激痛、脳の揺れ、脳や脳幹の萎縮感、筋力低下、認知機能低下などにより医師の指示の元1mlへ減薬。
1mlでも頭頂部痛、筋肉の痩せ、骨格筋異常、不眠や字が汚くなるなど副作用が続いたため現在の医師に相談、また減薬の話しを切り出すと
切れる始末、仕方無しに自己判断で0.5mlに減薬。
精神疾患でないので変薬するリスクは取る気は無いね。
騙されて服用してしまったところが正直なところ。
867: 2011/01/19(水)10:38 ID:rRVExZSB(1/3) AAS
テレビ常識くんの副作用は深刻な体重増加、高脂血症、高血糖など。
868: 2011/01/19(水)12:22 ID:i2gsaeze(2/3) AAS
>>866
0.5mlに減薬して体調はどうですか?
リスパは等質の薬だから、精神疾患でないのなら飲む必要はないのですが。。
あなたより精神科の専門である医者が、ナゼあなたにリスパを勧めるのか、心当たりはありませんか?
869: 2011/01/19(水)15:07 ID:e8d28zA+(2/2) AAS
>>866
あんた病識がないだけでは?統合失調って病識なくなるし。
精神科医が病気だと言ったら99%病気です。
870: 2011/01/19(水)15:49 ID:itYvTOye(1) AAS
お医者様が飲めつったら飲めばいいんだよ
おまえら中卒の足りてない能で判断なんて
できっこねーんだから!
871
(1): 2011/01/19(水)17:56 ID:qg59lXtz(3/4) AAS
>868
無いよ。ただ医師はしきりに、俺がしゃべったことの語尾に「と感じる」と付け加えていた。
その医師は人が言ったことを歪曲し捉えてた。
そんな精神科医こそ妄想型糖質の典型でリスパダール飲んだ方がいい
あと自分が幻聴、幻覚、妄想で悩んでいる人も飲みたければ飲めば良い
その代わりいずれ・・・
872: 2011/01/19(水)17:59 ID:rRVExZSB(2/3) AAS
誘われるだけ幸せだよ
873: 2011/01/19(水)18:29 ID:gZUmxGdR(1) AAS
力士養成薬w
874
(1): 2011/01/19(水)18:33 ID:qg59lXtz(4/4) AAS
>868
体調は相変わらず悪い。

リスパダール断薬成功者の情報求!!
875: 2011/01/19(水)18:36 ID:Xalwn/pF(1) AAS
>>874
リスパダール→ジプレキサにしたら調子が良くなった
しかし食欲はんぱねえ やべえ
デブったよ
876: 2011/01/19(水)18:46 ID:rRVExZSB(3/3) AAS
なんでいつも退室するとき捨て台詞なん
877: 2011/01/19(水)20:42 ID:i2gsaeze(3/3) AAS
>>871
あなたの担当医が、あなたの主張するように等質だったり誤診をしたりする可能性は、確かにゼロではない。
そこでセカンドオピニオンということで、別の病院の精神科医の診察を受けてみてはどうだろうか?
これで納得できるのではないかな。
ちなみに私は発作後入院しましたが、最初は病識がありませんでした。
あなたの体調が悪いということで、放っておけませんから、セカンドオピニオンの結果も報告してね。
878: 2011/01/19(水)21:32 ID:JIr5UX2x(1) AAS
リスパダールってヒスタミンブロックしちゃうの?
だから副作用とか出る?
879
(1): 2011/01/20(木)06:54 ID:DaCpiusj(1) AAS
命を削る薬リスパダール
880: 2011/01/20(木)07:23 ID:83PYtuaT(1/3) AAS
>>879
じゃあ飲むな。ばーか。ただし他の人が飲まないように誘導するな。
881
(2): 2011/01/20(木)12:33 ID:lFSQ9e2h(1) AAS
PDが悪化したのでリスパダールの液状の物を処方されたけど
飲む前にたまたま、このスレを見てしまって一度も飲んでない
毎日不安で寝られないけど医師を信じるべきかここでのネガティブな書き込みを信じるべきか本当に悩んでいる
882: 2011/01/20(木)12:59 ID:83PYtuaT(2/3) AAS
>>881
医師を信じるべき。ここの反精神医学の素人が嘘やデタラメを書いているだけだから。
883: 2011/01/20(木)13:11 ID:V1gwMqOH(1) AAS
>>881
どれぐらい飲むように処方されました?
少量なら副作用も少ないと思いますが。
なお、慣れるまで1週間ぐらいまでは、すぐ眠たくなりますが。。
884: 2011/01/20(木)14:09 ID:E2nGrFlU(1) AAS
わたしは医者を信じます
便所の落書き信じる人ってちょっとwww
885: 2011/01/20(木)14:24 ID:83PYtuaT(3/3) AAS
リスパは寿命が縮まるとか書いている奴は信用棄損の疑いがある、ヤンセンに通報しようかな。
886: 2011/01/20(木)15:30 ID:2cU7ACFI(1) AAS
我々は検体だからな
887: 2011/01/20(木)20:25 ID:lUkSzY49(1) AAS
植物や動物の臓器が人間の複雑な精神を根本的に治してくれると思うか?
患者もだが狂った医学を盲目的に信じている医者もおかしい
888: 2011/01/20(木)22:03 ID:CaeJCIaA(1) AAS
「医師を信じるべき」って、反精神医学の素人が嘘やデタラメを書いているここに書かれていたwww
もう、何を信じていいか分からない。

わたしは医者を信じます」って、便所の落書きに書かれていたwww
もう、何を信じていいか分からない。
889
(4): 2011/01/21(金)08:18 ID:SfXSjEy+(1) AAS
統合失調症の薬の中でリスパダールは副作用がなく最高の薬です。

ココのスレに書いてあるリスパダールの批評はウソなので統合失調症の患者はリスパダールを飲みましょう。
890: 2011/01/21(金)08:42 ID:Fogkx8kx(1) AAS
>>889
飲みたくなくても飲まされ取るわいボケ
891: 2011/01/21(金)09:55 ID:Au5+g1qw(1/3) AAS
>>889
リスパダールは副作用あるよ?
遅発性ジスキネジア、指や手足のふるえ、体のこわばり、
体重増加、高プロラクチン血症、けいれん、立ちくらみ、その他!

薬屋さんから金でも貰ってリスパダールを良く言ってるの???
892
(1): 2011/01/21(金)10:07 ID:TwT0xAEp(1/2) AAS
>>889
嘘付くな。
リスパダールは副作用はあるよ。ヤンセンも認めています。
一番多いのはプロラクチン上昇と体重増加。

他はそれほどでも。
893
(2): 2011/01/21(金)10:39 ID:Au5+g1qw(2/3) AAS
>>892
私は手足の震えや体の強張りや立ちくらみもありました。
結構キツイ副作用出ますよね。
894
(2): 2011/01/21(金)10:55 ID:TwT0xAEp(2/2) AAS
>>893
一番不快な副作用はプロラクチン上昇だろ。
男なら勃起障害、射精障害、女なら無月経

この副作用があるためリスパ飲んでいる人は子供が作れません。
895: 2011/01/21(金)11:11 ID:Au5+g1qw(3/3) AAS
>>894
確かに。
高プロラクチンも酷いですよね。
896: 2011/01/21(金)12:18 ID:D6Hlrqga(1) AAS
リスパダールはマジで副作用あるけど
これで助かってる人もすごくたくさんいることも事実
早く副作用の少ないものが出るといいね
897: 2011/01/21(金)15:27 ID:SBzafBA1(1) AAS
>>889はアンチリスパの釣り&自演工作
898: 2011/01/21(金)18:26 ID:EMh2dRWK(1) AAS
今いつものように注察妄想が始まってしまった
リスパダールを飲もうと思うんだけど飲み方はこれで良いのかな?
一応医者からはそうなったら飲む様に言われているけどなんか効かないんだよね
同じ様な症状の人居る?
もしそうなったらどうしてる?
899
(1): 2011/01/22(土)09:37 ID:wYgGo6FR(1/2) AAS
>>893
立ちくらみは私も出たけど、2〜3日で慣れて無くなりませんでしたか?
睡眠薬としても使われる薬だから立ちくらみは当然だと思うけど。。
900: 2011/01/22(土)09:43 ID:wYgGo6FR(2/2) AAS
>>894
発作後、数年は無気力・寝たきりの陰性症状だったから、
勃起障害、射精障害は気にならなかった。
その後、段々とカンカイして薬も減ったら、勃起障害、射精障害にはならなかったけどね。
とにかく時間をかけてノンビリいけばいいと思うけど。
901: 2011/01/22(土)23:28 ID:FYnexmZv(1) AAS
シモの調子が悪くなる薬だな。なんか生理変だし
やや頻尿だしうんこもちょっといつくるか解らない恐怖がある。
902
(1): 2011/01/23(日)07:29 ID:PG+BBZzK(1) AAS
リスパダールを飲み始めてから寝たきりの廃人になったんですけど、
これってリスパダールの影響ですか?
903: 2011/01/23(日)08:24 ID:HrHZ1Tr/(1) AAS
ここはネガレス多いから、あまり信用しない方がいいと思う。
リスパ飲み始めにこのスレ見て、変薬考えたけど、医者の言葉を信じて飲むこと数年。
副作用もなくなり、カンカイに近づいたよ。
今辛い人もがんばって飲み続けてみてほしい。
数年後良くなってると思うから。
904: 2011/01/23(日)09:13 ID:dkE188sv(1/2) AAS
>>902
等質の陰性症状では?
私は、陽性症状→陰性症状→カンカイでしたよ。
時間かかるし、発作前のように働きたいと焦ると副作用などが気になりますが。。
905
(2): 2011/01/23(日)10:48 ID:Uh0RPUhj(1/2) AAS
>>899
リスパダールを飲んでいる間中、
強いめまいと筋肉のこわばりがずっとしていました。
TVも見れない位酷かったです。

リスパダールをやめて薬を変えてもらったら、
めまいも無くなりました。
906: 2011/01/23(日)10:50 ID:Uh0RPUhj(2/2) AAS
ついでに言うと、体重の増加も凄かったです。
907: 2011/01/23(日)13:45 ID:7h5QfkY7(1) AAS
リスパダールは妄想、幻聴に強力に効きます。
908
(2): 2011/01/23(日)19:41 ID:dkE188sv(2/2) AAS
>>905
リスパ何ミリ飲んでいたの?
どんな薬に変えたの?
新しい薬で等質?の症状は治りましたか?
909: 2011/01/23(日)20:27 ID:GeFYfBtz(1) AAS
>>905
わたしも気になる。
910: 2011/01/23(日)21:01 ID:Nrer3DTA(1) AAS
妄想は治まるが普通の考えも浮かんでこない位頭が回らなくなる
幻聴も治まるがホントに聞こえてる声とかも聞き逃すくらいボーッとする
それくらい強く効く。
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s