[過去ログ] 【日本製】ICF-SW7600GR Part8【フラグシップ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: イランジン 2016/01/13(水)23:23 AAS
■■■富士通ウラ掲示板(その113)■■■ [無断転載禁止]©2ch.net・

702 名前:名無しさん [sage] :2016/01/10(日) 21:24:14.85 ID:TAqy0phy0
arrows M02の2chスレを見るとやっぱり品質に問題あるみたいね。

735 名前:ユビキタス [sage] :2016/01/11(月) 15:54:55.41 ID:3L4mofyi0
>>702
設計ミスの疑い濃厚

736 名前:ホカロン :2016/01/11(月) 16:30:36.16 ID:41REZkot0
>>735
カイロみたいに熱くならないって事か?

737 名前:名無しさん :2016/01/11(月) 16:43:49.12 ID:+Gi9Lxtl0
省10
144
(1): 2016/01/14(木)22:20 AAS
AA省
145: 2016/01/15(金)02:22 AAS
>>144
は土人
146: 2016/01/15(金)02:29 AAS
AA省
147: へへへ 2016/01/17(日)16:58 AAS
■■■富士通ウラ掲示板(その113)■■■ [無断転載禁止]©2ch.net・

981 名前:名無しさん [sage] :2016/01/17(日) 06:09:51.61 ID:JIitZmki0
バスの運転手は事故起きたときに
世間に取り上げてもらえてうらやましい。

富士通の社員は過労死してもサービス残業懲戒になっても、誰にも知られることがない。

しかも会社は国と癒着し、
のうのうと公共事業を受注し続ける。

こんなルール違反の会社に税金つかうな!
148
(1): 2016/01/19(火)17:49 AAS
今なら2.5k円台で店頭で入手できそうだから
>>91のように、付属品が高い事も考えて(実際ACアダプターが高い)
16年選手の、うちの7600GRを「更新」という形で買い増ししようかな。

メーカーが何時まで作ってくれるか、不安もあるし
ICR-S71は、知らない間に生産終了していた。
149: 148 2016/01/19(火)20:28 AAS
【訂正】 2500円で売っている訳はないw

X→2.5k円台 ○→25000円台
今なら25000円台で店頭で入手できそうだから
>>91のように、付属品が高い事も考えて(実際ACアダプターが高い)
16年選手の、うちの7600GRを「更新」という形で買い増ししようかな。

メーカーが何時まで作ってくれるか、不安もあるし
ICR-S71は、知らない間に生産終了していた。
150: へへへ 2016/01/20(水)03:04 AAS
AA省
151: へへへ 2016/01/20(水)03:05 AAS
AA省
152: へへへ 2016/01/20(水)03:14 AAS
AA省
153
(1): 2016/02/11(木)21:07 AAS
今、ICF-SW11使ってるけどICF-7600GR買ったら幸せになれますか?
154
(1): 2016/02/11(木)23:08 AAS
何を聞くのかによる
155: 2016/02/12(金)11:47 AAS
ICF-SW7600GR買ったら、彼女ができ宝くじも当たり幸せになりました。
156: 2016/02/12(金)12:10 AAS
俺なんかICF-SW7600GR買ったらテストで100点取れたぜ!
157: 2016/02/13(土)00:14 AAS
ICF-7600 GR などは存在しない件
158: 2016/02/13(土)16:21 AAS
アスペかよ。
その辺は補って読んでやれよ。
159
(1): 2016/02/13(土)17:49 AAS
>>154
7MHz アマ無線
160
(2): 2016/02/15(月)06:21 AAS
ICF-SW7600GRとICF-SW35はMWを含めAM全帯域がデュアルコンバージョンというのは本当ですか?

MWはシングルコンバージョンという機種はよくありがちなもので。。。
161
(1): 2016/02/15(月)08:28 AAS
>>160
ICF-SW7600GRは、
外部リンク[html]:www.sony.jp
>回路方式 FMスーパーヘテロダインAMデュアルコンバーション
とあるので150kHz〜29999kHzでデュアルコンバーションのはずです。

ICF-SW35は、
外部リンク[html]:www.sony.jp
>回路方式 FM/MWスーパーヘテロダインAMデュアルコンバーション
とあるので
LW 150-285kHz
省3
162: 2016/02/15(月)08:56 AAS
>>160-161
そのとおりですね
どちらもFMのみスーパーヘテロダインでAMはデュアルコンバージョン
スーパーヘテロダインとサービスマニュアルに記載されています
163: 2016/02/16(火)12:10 AAS
>>159
CWだと7600GRの帯域が広すぎて使いにくいかも。
SSBならなんとかなるレベル。
ただし、外部アンテナはあった方がよいよ。
164
(1): 2016/02/18(木)11:24 AAS
国内AM遠距離は7600GRとEX5どっちが有能?
単に環境が悪いだけかもしれんが7600GRはAM弱い気がする
165: 2016/02/18(木)12:36 AAS
>>164
内蔵バーアンテナの長さの違いが出てるんだろうね。
大きなループアンテナとか使うと7600GRの良さが出るよ。
166: 2016/02/19(金)22:42 AAS
AA省
167: 2016/02/20(土)11:55 AAS
AA省
168
(2): 153 2016/02/20(土)13:14 AAS
思い切ってICF-SW7600GR買っちゃいました、部屋の中で今まで入らなかったFM局がじゅしんできるし、
短波も局が浮き上がってくるように聞こえます。

+-キーで放送バンドを流して聞くのには違和感がありますが決まった局を聞くのは楽になりました、
SW11とSW7600GRの2台運用でシアワセになれそうです。
169: 2016/02/20(土)13:37 AAS
AA省
170: 2016/02/20(土)14:36 AAS
>>168
短波局が浮き上がりすぎて飛んでいかないように気をつけろ!
171: 2016/02/20(土)22:10 AAS
>>168
オメ。
いい色買ったな。
172: 2016/02/21(日)00:15 AAS
AA省
173: 2016/02/22(月)02:13 AAS
【ゴミ】富士通、売れ残ったARROWSを廃棄処分に
2chスレ:poverty

あまりに売れないARROWS、富士通が廃棄処分にしていたことが明らかに

携帯電話事業の赤字に苦しむ富士通が自社のスマートフォンを廃棄処分していたことが明らかになりました。詳細は以下から。

1月30日に開かれた富士通の2013年度第3四半期決算説明会での質疑応答によると、
2013年度の携帯電話事業が350億円の赤字になることを受け、工場を再編し、
生産を兵庫に集約させると同社CFO(最高財務責任者)の加藤氏がコメントしたそうです。

ロボット化が進んでいる兵庫工場では生産性を2倍に引き上げられるほか、開発についても効率化を進め、
開発を含めた携帯電話事業の人員を4割減のリソースで回せば、キャリア向けビジネスは黒字になるとのこと。
省9
174: 2016/02/26(金)21:36 AAS

175: 2016/03/05(土)13:28 AAS

176: 2016/03/06(日)00:40 AAS

177: 2016/03/07(月)18:53 AAS
珈琲
178: 2016/03/07(月)19:47 AAS
(゚Д゚)ウマー
179: 2016/03/12(土)15:01 AAS
結果的に円高の時に7600gr買い増ししておいて本当に良かった
180: 2016/03/16(水)08:16 AAS
ICF-SW7600GR買ったら、就職が決まり彼女もでき宝くじも当たりました。本当に良かった。
181
(1): 2016/03/24(木)19:37 AAS
アメリカのアマゾンで安いね
182
(1): 2016/03/29(火)00:17 AAS
最近これを買ったんだが、いつ発売開始されたのか調べてたら2001年なんだね。
それから一度もモデルチェンジしてないんだな・・・
発売から15年経つのかあ・・・
次世代機ってもう作る予定はないのかなあ
183: 2016/03/29(火)17:53 AAS
流行りらしいからハイレゾって付けたら新しく売れるぞ
184: 2016/03/29(火)19:10 AAS
Hi-Fiって書いとけw
185: 2016/03/30(水)02:21 AAS
AA省
186: 2016/03/30(水)02:24 AAS
AA省
187: 2016/03/30(水)14:19 AAS
世界で最も高評価な企業ランキング

1. ロレックス: 78.4
2. ウォルト・ディズニー: 78.2
3. グーグル: 78.1
4. BMW: 77.9
5. ダイムラー: 77.7
6. レゴ: 77.4
7. マイクロソフト: 77.0
8. キヤノン: 76.9
9. ソニー: 76.7
省7
188: 2016/03/31(木)00:25 AAS
日本の敵、ソニーの下僕のチョニー工作員イランジン・嫉妬君

━━━━━━━━━━ここが変だよイランジン・嫉妬君 ━━━━━━━━━━
・日本企業はソニーこそが全て。ソニー(と自分)の悪口「だけ」は許さない。
・私は愛国者といっておきながら、ソニー(と自分)しか擁護しない。
・ソニー以外の企業に対しては悪口を言う。
・主に美少女アニメ系のAAを貼る。ホモAA、チョンAAも使う。
・自分の意見を言いっ放しで去る。他人の意見は聞かず、自分の非を認めない。
・理論だった細かい議論は出来ない。追いつめられると下品な言葉で相手を罵る。
・自分の考えに従わない奴は全て「在日朝鮮人」だと思い込んでいる。
・在日朝鮮人を叩けばソニーの悪口を言われなくなると思い込んでいる。
省7
189: 2016/04/13(水)13:20 AAS
ほしゅ
190: 2016/04/13(水)23:22 AAS
とうしゅ
191: 2016/04/14(木)00:07 AAS
がいやしゅ
192: 2016/04/26(火)13:59 AAS
>>181
日本だけが異常に高いだけ
193: 2016/05/07(土)16:38 AAS

194: 2016/05/07(土)17:40 AAS

195: 2016/05/07(土)18:14 AAS

196: 2016/05/07(土)19:04 AAS

197: 2016/05/07(土)19:56 AAS
何かあるかと平壌放送聴いてたけど何もないね
198: 2016/05/10(火)21:21 AAS
JST21:00から9630khzでやってる謎音楽いいよなあ

199: 2016/05/10(火)23:28 AAS
CNR 17 カザフ語のようだが
11630kHzと同内容か
200: 2016/05/11(水)02:09 AAS

201: 2016/05/12(木)18:43 AAS

202: 2016/05/12(木)20:28 AAS

203: 2016/05/13(金)01:40 AAS

204: 2016/05/13(金)02:24 AAS

205: 2016/05/13(金)22:03 AAS
たしかに35歳過ぎたくらいから玉袋の裏とかが異様に臭くなってくるからな
206
(5): 2016/05/13(金)22:05 AAS
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。
207
(4): 2016/05/13(金)22:09 AAS
久々にラジオタイランド聴いてる。
208
(5): 2016/05/13(金)22:17 AAS
グラグラがデフォですから、普通に使ってれば接触不良になったり折れたりはしないから気にするな
気になる人は固定で外部アンテナ推奨
209
(1): 2016/05/14(土)00:20 AAS
ACアダプター使用も推奨
210: 2016/05/14(土)09:00 AAS
>>209
どうして?
211: 2016/05/14(土)20:59 AAS
電池駆動は仮の姿
ACアダプターを使うと本気出すから
212: 2016/05/15(日)15:29 AAS
本気出すと500KWで送信し出すからな
213: 2016/05/22(日)23:06 AAS
>>208 逆にSANGEANのATS-909Xは、かっちりしすぎてて1年2か月弱でついにロッドアンテナが根元で折れた
先っちょだけなら繋ぎよう、あるいは取り換えようもあるが。アロンアルファでくっつけても絶対外れそう
もはやAMか、外部アンテナをつなげる短波専用と化した
台湾メーカーだから修理に出すこともできないし
今週中にもこのスレ題の機種を買うつもり
214: 2016/05/22(日)23:15 AAS
そういえばこの機種は希望小売価格が40000円だけど、ICF-SW100やICF-SW07はもっと高かったはず
短波はどの機種も外部アンテナ次第だろうし、FMは絶対機体が大きくてロッドアンテナの長いこの機種がダントツの感度のはずなのに、
なんでこれが一番価格設定が安かったんだろう。メモリーできる局数?あるいはほかの2機種は小さくするのにかかった開発費が莫大だった?
確かメモリーはこの機種が少なかったような記憶があるけど。でもICF-SW100なんか、電池を交換しただけで時計のセットをやり直しというバカ仕様w
ACアダプターにつないだまま電池交換するといいのか?
215: 2016/05/22(日)23:16 AAS
スタンド使って斜めの状態で使った時にもある程度アンテナの向きに自由度を持たせることができるようにわざと引き出せるよう作ってあるんだろ
216: 2016/05/22(日)23:19 AAS
>>182 ソニーにはFMに特化した機種を出してほしい。
ICF-FX5シリーズのFM特化版みたいな。そうすれば希望小売価格20000円以下にできるかも
FM用外部アンテナ端子もつけて
217: 2016/05/22(日)23:20 AAS
誤:ICF-FX5 正:ICF-EX5
218: 2016/06/22(水)11:05 AAS
外部リンク:page24.auctions.yahoo.co.jp
ICF-7601極上美品をお手ごろ価格にて出品中ですよ
いかかでしょうか?
219
(5): 2016/08/09(火)21:39 AAS
何か、アンテナがグラグラですよね?
動かすのにすごく気を使います。
伸び縮みは問題ないんだけど、左右に回転させるような動きをさせると
バックラッシュと言うのか、遊びがすごすぎる感じです。
220
(4): 2016/08/09(火)22:18 AAS
グラグラがデフォですから、普通に使ってれば接触不良になったり折れたりはしないから気にするな
気になる人は固定で外部アンテナ推奨
221
(2): 2016/08/10(水)10:02 AAS
ICF-SW100カバーがボロボロになったんで、彼女がフェルトで作ってくれました。
なぜか、ひまわりの刺繍入りだ。
222: 2016/08/10(水)18:04 AAS
>>221
うp
223: 2016/08/13(土)09:00 AAS
>>221
いいじゃん。
224: 2016/08/31(水)21:16 AAS
だな
225: 2016/08/31(水)21:16 AAS
そうか
226: 2016/09/02(金)01:15 AAS
十和田オーディオって経営大丈夫なのかな
227: 2016/09/02(金)10:10 AAS
十和田オーディオ株式会社 〜あきたmonoづくりTOWN〜
動画リンク[YouTube]
228
(1): 2016/10/01(土)08:20 AAS
質問ですけど
これ、他のラジオと比べて、音質は良いですか?
229: 2016/10/01(土)09:49 AAS
良くは無いけど必要十分だと思う
聞き取りやすさ重視
230: 2016/10/01(土)11:13 AAS
音が堅いね。
明瞭度でいえば良好。
231: 2016/10/01(土)16:07 AAS
別に良くはない
232: 2016/10/01(土)16:10 AAS
>>228ですが
店頭で聞けたら聞いてみるしかなさそうですね
音楽を聞くよりも言葉を聞くことを重視という感じですか?
FM放送なんかダメなのかな?
233: 2016/10/03(月)08:10 AAS
このラジオの取扱説明書はネットで読めないのですかね?
ググったけどない…
234: 2016/10/03(月)08:27 AAS
外部リンク[php]:j.manualretriever.com
235: 2016/10/03(月)14:40 AAS
日本語のないの?
236: 2016/10/03(月)15:27 AAS
逆輸入のものを買われたくないのでわざとSONYのサイトには載せてないという噂。

よーくググると日本語版もどこかに落ちてるかもとしか言えない。
237
(1): 2016/10/03(月)15:42 AAS
逆輸入のものは良いですか?
ACアダプタなど付属していないと聞きますが…
238: 2016/10/03(月)15:53 AAS
>>237
本体は同じ。あとからACアダプタ買うぐらいなら国内版買った方がいい(あのACアダプタ高いので)。
国内価格と逆輸入版とで価格差が大きかったときにメリットがあった。
239: 2016/10/05(水)11:36 AAS
このラジオで
みんな何を聴いているの?
240: 2016/10/05(水)13:36 AAS
アンデスの声
241: 2016/10/05(水)19:43 AAS
朝鮮の声放送。
242: 2016/10/05(水)20:26 AAS
朝鮮の声放送
1-
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s