[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part283 (カキコテスト禁止) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874: 04/27(日)20:57 ID:bVwxgRf70(1) AAS
>>869-870
書けたよ ありかどう
875(2): 04/27(日)21:00 ID:IaBD3pvb0(2/2) AAS
>>870-872
サンキュー
クッキー消すとエッヂの認証もやり直しになるな
876: 04/27(日)21:02 ID:x8wmgwRv0(1) AAS
いけるか?
877: 04/27(日)21:02 ID:PYv5bCmB0(1/2) AAS
>>3
cookie期限が出たがそのまま「同意する」を押したら書けたので正常動作しているようだ
878: 04/27(日)21:04 ID:Wl9GERBj0(6/16) AAS
>>875
必要なものは残しとけよ
879(1): 04/27(日)21:11 ID:ZZBuJzNS0(1) AAS
>>862
穴あいてたんで塞いどきました
880: 04/27(日)21:19 ID:NFGG8vvH0(4/15) AAS
>>875
JaneStyle上でクッキー削除(忍法帳削除)やると全部消える。
エッヂとかの認証消したくない人は手動でiniファイルを編集しる。
881: 04/27(日)21:20 ID:wZVKMRB00(7/9) AAS
つか、SPIであれこれできるのってさ、わりと深刻な脆弱性になるんじゃね?
882: 04/27(日)21:24 ID:wZVKMRB00(8/9) AAS
ま、バイナリダンプであれこれ改造できている時点で脆弱性もクソもないけどw
883: 04/27(日)21:28 ID:Wl9GERBj0(7/16) AAS
勝手にjaneフォルダにdllを置かれないだろ
自分が置いたんなら自己責任の部分はあるかな
昔は広告除去でgdi.dllだっけ?
exeが絶対読み込むdllをjaneのフォルダに置くというのもあったよね
spiも実体はdllで拡張子だけspiにリネームしたものだからloadさえして貰えれば何でもできるよ
884: 04/27(日)21:31 ID:ndsEzV8H0(1/2) AAS
この間書き込めなくなって
janestyle_confirmation.spi
で解決したんだけど
今日実況スレでエラーは出ないんだけど
何も書き込めない状態になった。
運用情報臨時板のテストスレでは正常に書き込めてる
885: 04/27(日)21:32 ID:wZVKMRB00(9/9) AAS
逆に5chやその他掲示板が一部専用ブラウザの脆弱性を狙って
不適切な通信を送り込んでくるリスクはあるかもしれんよな
専用ブラウザは接続先のサーバーから無条件でデータをダウンロードできるわけだし
それが正しいデータかどうかの判別は誰も出来ない。まぁ、安全性は紙一重よな
886: 04/27(日)21:32 ID:NFGG8vvH0(5/15) AAS
DLLやSPI更新してみたぜ
[Jane2ch.exe 4.0.0.5]
bregonig.dll 4.20
sqlite3.dll 3.49.1
libeay32.dll 1.0.2zl
ssleay32.dll 1.0.2zl
ifmm.spi 1.4.0.15
IFJPEGX.SPI 0.21L
gzip.spi 0.20.0.0
bregonig.spi 0.3.0.0
省2
887: 04/27(日)21:33 ID:Wl9GERBj0(8/16) AAS
gdi.dll→winmm.dllだったかな
888(1): 04/27(日)21:35 ID:ndsEzV8H0(2/2) AAS
と思ったらまた書き込めてる。
しかし同じ内容の投稿じゃないので
内容によってスルーされた?
889(1): 04/27(日)21:36 ID:NFGG8vvH0(6/15) AAS
特にbregonig.dllとsqlite3.dllは最新版にした方が良い。
キビキビ動作になる
890: 04/27(日)21:38 ID:NFGG8vvH0(7/15) AAS
>>889
画像表示とログ検索が圧倒的高速化された
891: 04/27(日)21:39 ID:zoqVP+s60(1) AAS
しかし書き込み困難な掲示板になってすっかり寂れたな
892(1): 04/27(日)21:40 ID:Wl9GERBj0(9/16) AAS
正規表現は使える表現が増えるしそれ前提で各種設定情報がスレに上がるから入れるのは必須だが
sqlite3は入れ替えても何にも変わらんよ
893: 04/27(日)21:45 ID:NFGG8vvH0(8/15) AAS
>>892
なるほど。正規表現はあまり使ってないわ...
894: 04/27(日)21:45 ID:NFGG8vvH0(9/15) AAS
これがプラシーボ効果ってやつか...
895: 04/27(日)21:48 ID:/9isJuah0(1) AAS
野良のDllインジェクションとかよく使えるな…キーロガーとかランサム仕込まれるかもしれないのに
バックアップはこまめに取っておいたほうがいいぞ…
896(1): 04/27(日)21:49 ID:Wl9GERBj0(10/16) AAS
NGExは使ってないかもしれんが、ImageViewURLReplace.datもReplaceStr.txtも使ってないのか?
897(2): 04/27(日)21:49 ID:z6cx5qfn0(2/2) AAS
>>888
俺もさっき長文レスが吸い込まれた感じになってガッカリした
書いた内容にスレや板で弾かれる違反があった場合に
「書込み」押下するとエラーメッセージが出ずに書込み窓が消滅する&kakikomi.txtにも反映されてなかった
spiが原因かどうかはわからん
898: 04/27(日)21:53 ID:39a7+rLt0(2/2) AAS
kakikomi.txtって10年超動いてないな・・
899: 04/27(日)21:54 ID:N0ZjwMEo0(1/3) AAS
spiテスト
900: 04/27(日)21:55 ID:N0ZjwMEo0(2/3) AAS
おっ書けたサンクス
901: 04/27(日)21:56 ID:Wl9GERBj0(11/16) AAS
>>897
レス内容による吸い込まれ型の規制だよ
見分け方は、書いた後の結果に
書きこみが終わりました。 [0.695400]
とかROCK54規制に合わせた語呂合わせの時間になってる
902: 04/27(日)21:59 ID:NFGG8vvH0(10/15) AAS
>>896
使ってるワンコ
903(2): 04/27(日)22:05 ID:NFGG8vvH0(11/15) AAS
少なくともjanestyle_emoji.spiまたはjanestyle_confirmation.spiを使用する場合は、
gzip.spiのバージョンはv0.16以降を使用する必要がある。
904: 04/27(日)22:07 ID:+9hbCUhI0(5/5) AAS
v0.3って正しくはv0.30でしょ?
905: 04/27(日)22:09 ID:Wl9GERBj0(12/16) AAS
>>897
kakikomi.txtに残らないのはエラーが返ってきてるから(Styleはこの場合エラー表示しないけど)
設定で、「✅失敗時も保存する」としとけばkakikomi.txtには残るよ
906: 04/27(日)22:21 ID:yZBlZshb0(1) AAS
>>3のSPIを入れてみたら書けるようになった
広告除去位しかバイナリ変更してない
907(1): 04/27(日)22:32 ID:fxRvBtW60(1) AAS
chmateはいけたけどjaneは害虫駆除も駄目になったっぽい🤮
908: 04/27(日)22:35 ID:NFGG8vvH0(12/15) AAS
Live5chはバージョンを1.58以下に落とせばとりあえずなんとかなってるっぽい
909(2): 04/27(日)22:54 ID:N0ZjwMEo0(3/3) AAS
UA偽装やらフル改造したままspi入れただけで問題なくなった
910: 04/27(日)22:56 ID:Wl9GERBj0(13/16) AAS
>>909
普通はそうなんだよ
でおかしいって人の原因となる改造はどの部分だったのかってのがまだ謎のまま残されてるんだ
911: 04/27(日)22:59 ID:WwDjqLsx0(2/3) AAS
spi入れたあとのクッキーってブラウザに移植して使える?
912: 04/27(日)23:00 ID:NFGG8vvH0(13/15) AAS
外部板に書き込むときにあまりに変なUAにしていると目立ち過ぎると思う。(管理人に目を付けられがち)
JaneSpyleやJimsStyle程度なら比較的無難。
あとは専ブラによって挙動を変えるbbs.cgi使ってる所はJaneStyleにしておいた方が無難な傾向
913: 04/27(日)23:03 ID:Wl9GERBj0(14/16) AAS
外部板用のUAは別にあるよ(Mozilla/5.0で始まるよ)
914(1): 04/27(日)23:10 ID:Wl9GERBj0(15/16) AAS
えっぢだったっけ?
Xenoに偽装しないと、スレデータが破損しまくるのは
まあ5ch用のUAとは別だから関係ないけど
915: 04/27(日)23:15 ID:NFGG8vvH0(14/15) AAS
>>914
エッヂはUAがJaneXenoの場合はJaneXenoで正しく表示できるようになっているようです。
JaneStyleではおかしくなりますが、UAをJaneXenoに偽装することでJaneStyleでもより快適に
閲覧することができます。尚、JaneViewは試していない
916: 04/27(日)23:19 ID:PYv5bCmB0(2/2) AAS
>>909
うまくいかない人はどこか間違ってるんじゃ
917: 04/27(日)23:21 ID:Wl9GERBj0(16/16) AAS
styleの中にはUAがいっぱいあるんだよなあ
まちやしたらば用も別にあるし(わざわざ変える必要ある?ってくらいに思う)画像取得用とかも
918: 04/27(日)23:21 ID:rn5+WGsE0(1) AAS
この神スレは有益情報ダクダクだから保存しといたほうがいいぞ!
919: 04/27(日)23:29 ID:NFGG8vvH0(15/15) AAS
しかしながら外部板のスレ立ては改造JaneStlyeで大抵うまくいく。
ギコナビではスレ立ては失敗するケースがある。
920: 04/27(日)23:44 ID:A0NicoW50(1) AAS
結局無改造の4.23で>>546やる
がファイナルアンサーじゃないの?
921(1): 04/27(日)23:45 ID:RxuZnbE80(2/2) AAS
害虫害獣対策
2ch板:goki
ここだめになった?
922: 04/27(日)23:46 ID:WwDjqLsx0(3/3) AAS
どんぐり周りはギコナビが一番使いやすいな
923: 04/27(日)23:49 ID:nagxlukr0(1) AAS
>>921
>>879
924: 警備員[Lv.3][警] 04/27(日)23:52 ID:UfD0HrUF0(2/2) AAS
don
925: 04/28(月)00:00 ID:WxbG5tOK0(1/2) AAS
>>3
■使い方
JaneStyleのフォルダにjanestyle_confirmation.spiを入れるだけ
ほんこれ
926: 04/28(月)00:01 AAS
ループ対策に
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
この辺も必要なの??
927: 04/28(月)00:02 ID:MDQF7Y/r0(1/3) AAS
TLS1.2をするとノ^トン先生が発狂しまながらブルスク起こすわ
928(3): 04/28(月)00:03 ID:UW5lzw1/0(1) AAS
同じ話題を無駄に何千レスもループしてよく飽きないねw
929: 04/28(月)00:07 ID:IXg6UWKm0(1) AAS
暇な人が相手してくれてんだからいいじゃん
930: 04/28(月)00:08 ID:MotyXZ890(1/3) AAS
>>903
そのgzip.spiってのをダウンロードしたいんだけどどこにあるの?
931: 04/28(月)00:09 ID:YO++G5jt0(1/2) AAS
>>928
何千レス読んでるあんたもよく飽きないでレスできるねw
932: 04/28(月)00:13 ID:I4FWqmOL0(1) AAS
>>907
chMateも太古の verは害虫板まで塞がれたで。
933: 04/28(月)00:15 ID:MotyXZ890(2/3) AAS
上にリンクあったわ
すまん
934: 04/28(月)00:20 ID:Cm8yrbhl0(1) AAS
>>928
対処法はレスする人によって違うことが多々あるから情報が錯綜してカオス状態だしな
935: 04/28(月)00:23 ID:xJ3S4/o60(1) AAS
.spi以外で書ける方法あったらおしえて。ウイルスの可能性があるライブラリはいれたくない
936: 04/28(月)00:23 ID:MDQF7Y/r0(2/3) AAS
>>903を見るまで0.12のまま放置してたからどんだけ改造しようとconちゃん0.3入れようと確認ループし続けてたわ
937: 04/28(月)00:49 ID:MotyXZ890(3/3) AAS
ちょっと前から絵文字が化けるようになっちまった
gzip.spi入れて見たけど変わらんな
938: 04/28(月)01:10 ID:fi8I2Lyf0(1) AAS
とうとうどこにも書けなくなった
939: 04/28(月)01:26 ID:nJPAvf/g0(1) AAS
>>928
このスレは病院みたいなもの
940: 04/28(月)01:37 ID:Sv1O2m9N0(1) AAS
今度は書けたり書けなかったりするようになったな・・
941: 04/28(月)01:48 ID:49AnRp380(1) AAS
SPIプラグイン自体が4.00にも対応してるんだから、
4.23で上手くいかないのであれば、4.00を試せばいい
延命スレのレスを拾って4.23相当の脆弱性パッチをあてて
安全に使えるようになるところまで持っていくのが大変だけど、
今回に関しては追加パッチは不要
942: 04/28(月)02:28 ID:DG21zmDk0(1) AAS
ここのクソ運営が気違いなのは今に始まったことじゃないが
唐突に狂った事しだすな
発達がやってんのか
943: 04/28(月)02:46 ID:ZnCYTZo60(1) AAS
自分で首絞めてるよね
944: 04/28(月)03:14 ID:MDQF7Y/r0(3/3) AAS
🈂🔚になるの?
945: 04/28(月)03:20 ID:4S3y5Ivc0(1) AAS
BBSSLIPとかいう糞中の糞に比べたらまあまだマシな部類だけど、抜け穴残してるかと思えば潰したり遊んでるとしか思えん
946(1): 04/28(月)05:40 ID:Q+mhSRs90(1/5) AAS
>>2 gzip.sip入れてる人用の注意事項も入れておきましょう。
最新テンプレ用情報
ごめんv0.1とv0.2にバグがあってJaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作してなかった
spiを入れても書けなかった人はこれが原因だと思う
それとこのプラグインは新しい書き込み確認に対応してるだけでどんぐりを有効化してるわけではないので
どんぐりのレベルを上げるならCookie有効化パッチをあてる必要がある
[4.23]
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
[4.00]
省8
947: 04/28(月)06:03 ID:G09HumLL0(1) AAS
WUすらろくに更新しないのにspiだけは確実に更新しろと言われたら萎える人増えそうだよな
948: 04/28(月)08:06 ID:hDt0kA3z0(1) AAS
現在書き込むとMonakeyが発行される板はどこですか?
うっかりcookieを安易に削除してしまって困ってます、ver4.21を使ってます、昨日の夜まで書き込めてたからパッチも問題なくあたってると思います
949: 04/28(月)08:11 ID:+WYjKjur0(1/2) AAS
運営情報板?よく知らんけど
950: 04/28(月)08:14 ID:+WYjKjur0(2/2) AAS
書き込みに失敗しましたってなるからJaneStyle終了させて
JaneStyle.ini開いて確認したら
WrtCookie=
になってるから
WrtCookie=acorn=
に直して書き込んだら書き込み成功したわ
951: 04/28(月)08:19 ID:1RS4DXYD0(1) AAS
バイナリ書き換えだけで済めばいいのにな
ドングリコマンド入っているスレだけ別ブラウザで書き込んでしのいでいる
952(1): 04/28(月)08:21 ID:uheMQNqH0(1) AAS
そんな面倒なことしてまでSPI入れるのを拒む意味がわからん
953(1): 04/28(月)08:30 ID:GTPPRceP0(1) AAS
>>952
表向きの理由はウイルスが仕込まれてそうだし怖くて入れたくない
本当の理由はバイナリエディタもらくらくパッチも使えない情弱だから入れたくても入れられない
こんなとこだろw
954: 04/28(月)08:44 ID:2Wev+Dt60(1) AAS
余計なもん入れたくない人間だから他の板で回避できるうちはスルーしようとしてたけど
回避できなくなりそうだから結局入れたわ
955: 04/28(月)08:54 ID:mfTlcPdl0(1) AAS
どっかに書き込めばよかったのがなくなったからね
956: 04/28(月)08:54 ID:9P3fMElF0(1/2) AAS
ini書き換えの=acorn= だめ
運用情報 運用情報臨時 だめ
いよいよ詰みか?
957: 04/28(月)08:54 ID:ZXJ/aAD00(1) AAS
あれ?SPIっていらなくなってない?
ちょっとゴミ箱に入れてみ
958: 04/28(月)09:09 ID:Oq2snz0R0(1) AAS
一度クッキー貰えば無効になるまでSPI無しでもいいんだろう
クッキー削除したら必要になる
959: 04/28(月)09:26 ID:Q+mhSRs90(2/5) AAS
確かに
UA変えられるwebブラウザでJaneStyleのUAにして5chに書き込んで、
MonaTicket取得して、janestyle.iniの[TEST]の所のWrtCookie=の所に注入すれば書けますね。
960: 04/28(月)09:52 ID:dodBRLGG0(1) AAS
クッキーだとかモナチケットだとかspiめんどくせぇって人はスレタイ右クリックの「ブラウザを開く」ええで
昔Janeが死んだ時によく使ってたからそこまでストレスじゃないわ
961: 04/28(月)10:08 ID:WxbG5tOK0(2/2) AAS
いやなら好きにすればいいさ
962: 04/28(月)10:10 ID:NchLlXCi0(1) AAS
>>953
今ここにいる連中でそんな理由の奴いるわけねーだろ
963: 04/28(月)10:29 ID:DtMBaLz80(1) AAS
>>3だけでよかったんだよな
それでループ直らないなら、他の説明すればいい
>>623みたいな説明するからややこしくなる
964(2): 04/28(月)10:53 ID:9P3fMElF0(2/2) AAS
エッジでUA偽装してクッキーコピー法やろうとしたけど面倒になったので黙って>>3のspi入れたらいけました
ありがとうございました
>>23の言葉が荒いけどfirefoxだとURLシャープ削られるからちゃんとコピペしてアクセスしないとパスワードとか聞かれる
spiはjaneフォルダに入れるだけ
965: 04/28(月)10:59 ID:FciNb1Ul0(1/3) AAS
>>964
Firefox使ってるけどクリックしても問題なく#以降もついてるが?
966(1): 04/28(月)11:19 ID:O/BccjkC0(1) AAS
なんでわざわざFirefoxやクロームなどでログインしてそのクッキーをjaneで使ってる手間が意味わからん
直接取得するスクリプトでよくね
967: 04/28(月)11:23 ID:91Eq8u2g0(1/2) AAS
>>964
>>23見てきたけど別に言葉遣い荒くないと思う
それより疑問でもないのに語尾に?とか付けてる方が変に思うな
968: 04/28(月)11:24 ID:FTKNFRUO0(1) AAS
人間は怠惰な生き物だよ
できるけどやりたくないって思うことなんて身の回りにいくらでもあるだろ
庭の草むしりとか部屋の掃除とか
バイナリエディタ起動してパッチ当てるのも、別に面白くない作業だから誰かがやってくれるなら自分じゃやりたくない
969: 04/28(月)12:31 ID:3YX/Qz1k0(1/2) AAS
あかんかけへん
970: 04/28(月)12:43 ID:hQhda2bl0(1) AAS
先週は書き込もうとしたら最初は書き込めるのだが二回目から書き込めなくなったり不具合が連発してたけど
>>37をもとに戻したら普通に書き込めるようになった。もとに戻すというのはEB→75に変えるということね
971(7): 04/28(月)12:44 ID:IOmf5/LW0(1) AAS
🥲
🥹
最新絵文字入れてみたけど見える?
972(1): 04/28(月)13:09 ID:F2vyP+h/0(1) AAS
>>966
styleはハンターログインできないからじゃなかったっけ
Webブラウザでハンターログインしてcookieをiniファイルにコピペ
973(1): 04/28(月)13:14 ID:YO++G5jt0(2/2) AAS
>>971
win10見えず両方□になってる
win11見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s