5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part181 (462レス)
上下前次1-新
1(3): 04/20(日)21:20 ID:thEFsK+b0(1/2) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4:
Live5ch タルク対応beta特設ページ
外部リンク[html]:www8.plala.or.jp
5ちゃんねる専用ブラウザ 「Live5ch」
外部リンク:www8.plala.or.jp
【前スレ】
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part180
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
363: 04/26(土)19:07 ID:MvGvxN9g0(24/31) AAS
AA省
364: 04/26(土)19:07 ID:MvGvxN9g0(25/31) AAS
AA省
365: 04/26(土)19:07 ID:MvGvxN9g0(26/31) AAS
AA省
366: 04/26(土)19:08 ID:MvGvxN9g0(27/31) AAS
AA省
367: 04/26(土)19:08 ID:MvGvxN9g0(28/31) AAS
AA省
368: 04/26(土)19:08 ID:MvGvxN9g0(29/31) AAS
AA省
369: 04/26(土)19:08 ID:MvGvxN9g0(30/31) AAS
AA省
370: 04/26(土)20:58 ID:zRx0SeF10(1/2) AAS
クッキー云々の書き込み確認って
運営やダム板以外に対処法ってあるの?
371: 04/26(土)21:04 ID:UZGuLxs90(1) AAS
害虫害獣対策板
372: 04/26(土)23:07 ID:zRx0SeF10(2/2) AAS
サンクス試してみる
373: 04/26(土)23:10 ID:MvGvxN9g0(31/31) AAS
あたしーいっぱい書き込んだけど(30コンボ★連続投稿)質問ありあすか?
374: 04/26(土)23:55 ID:ctmwUa130(2/2) AAS
お前みたいなアホがいるからいらん規制が増える
375: 04/27(日)00:03 ID:LuTp06am0(1) AAS
test
376(1): 04/27(日)10:10 ID:EqlpVsEH0(1) AAS
1.59と1.60b1はクッキー食わないからどうやっても書き込めんよ。
1.60b1も5chの方の書き込み機能は1.57~1.58ぐらいに巻き戻せば良かったのに
377: 04/27(日)10:55 ID:h8S7Ab8b0(1/2) AAS
BB2Cは問題ないのになんでLive 5chだけ
378(1): 04/27(日)10:56 ID:2cn/k6/j0(1/2) AAS
山下APIの仕様要求どおりに変更してしまったからではないか?
379: 04/27(日)10:57 ID:2cn/k6/j0(2/2) AAS
というかBB2CはLiv5ch 1.59登場以前に更新止まってなかった?
380: 04/27(日)11:01 ID:h8S7Ab8b0(2/2) AAS
BB2Cはジェーンの反乱でAP解放されてまた使えるようになった
381: 04/27(日)11:05 ID:Y3bWxPqp0(1) AAS
>>378
そういうことだから昔の専ブラのほうが書き込めるようになってる
ただ古いせいでクッキーの破棄が行われないから手動になるし同意ループに陥ったりするけどね
手間をかけずに長く使いたいなら何も気にしないで使える串ツールが一番簡単
382: 04/27(日)11:05 ID:FniSHZPF0(1/2) AAS
うむ
383: 04/27(日)11:08 ID:FniSHZPF0(2/2) AAS
>>376
まあ、クッキー食うようにパッチすればいけるかもしれないが。
ルーチン自体が残ってるかどうかが肝要だな
384: 04/27(日)13:39 ID:Wpia/Shs0(1) AAS
1.57
385: 04/27(日)14:37 ID:k8d6HqYs0(1) AAS
午前中は1.58でレスの読み込みすらできなかったのに
386: 04/27(日)14:58 ID:41yWs4M40(1) AAS
1.57で書き込めるようになったわ
387: 04/27(日)15:04 ID:c91yQT5o0(1) AAS
1.57の時代か
388: 04/27(日)16:58 ID:cPQQQVZI0(1) AAS
1.57
サクサクだな
389(1): 04/27(日)17:31 ID:TX8qBIfT0(1) AAS
このブラウザってどんぐりレベルあがらんの?
どんぐりないスレには書けたが。Verは1.58
390: 04/27(日)18:24 ID:fFU3Qgni0(1) AAS
>>389
普通にレベル上がるよ
1.60bで40レベルぐらいまで上がったことがある
391: 04/27(日)18:30 ID:x+IL56ML0(1) AAS
よその板で Lv150とか たまに3桁のj人を見るけど あれはなんなんだ
392: 04/27(日)18:32 ID:cC8cDgPd0(1/2) AAS
ここ(donguri=0/4)に書けばどんぐりが埋められて一時間後にもう一回書けば3ぐらいにはレベルが上がってるはず
最初に埋めた後レベルが0や1の時にそれ以上のスレに書き込もうとすると埋め直しになってまた0からになるので注意
IP(とUA)が同じなら24時間で期限が切れても引き継がれるしIPが変わっても期限が切れるまでは同じどんぐりレベルで使えるはず
今はどんぐりに対応した板やスレが少ないのでレベルアップを書き込みだけに頼るどんぐり非対応の専ブラだとレベルの上がる機会が少ない
393: 04/27(日)18:32 ID:6azPbOCE0(1) AAS
レベルが上がったところで大砲一発で0になるし意味ない
394: 04/27(日)18:47 ID:jBQ9c45F0(1) AAS
ハンターの大砲荒らしも規制して欲しい
規約守らないハンターも目立つ
395: 04/27(日)18:49 ID:f6LdlKG+0(1) AAS
ほんとだよお
突然0に戻って驚くわ
違反した内容でもないのに 自分が気に入らないと撃ってる
396: 04/27(日)18:59 ID:46noJTtt0(1) AAS
だってそういう仕組みだもの
397: 04/27(日)19:05 ID:1uKORyQ/0(1) AAS
撃たれなくてもメアド登録してないと1日でレベルは0に戻る
398: 04/27(日)19:12 ID:cC8cDgPd0(2/2) AAS
撃たれても本来復活サービスでレベル5(約二時間弱)になれば元のレベルに復活が可能なんだけどどんぐりシステム非対応の専ブラだけで管理するのは厳しい
399: 04/27(日)19:40 ID:QjF+1l5T0(1) AAS
書けるかな?
400: 04/27(日)20:57 ID:/b8iMALi0(1) AAS
1.57で書けるようになったが、この先どうなるんだろうな…
401(1): 04/27(日)21:58 ID:NFGG8vvH0(1) AAS
長期連休時は5chは規制を強化する傾向はあったが、
今回の新仕様ははっきり言って、5chの実装がマズくて多くの専用ブラで不具合多発していたから、
多少緩和(改善)されたのかな。
今回の新仕様前の実装は同意しなくてもcookieが発行されていて、そこは問題あると指摘されていた。
ひろゆき運営の時は同意ボタン出たけど、比較的リファレンスな実装されていた
402: 04/27(日)23:52 ID:yQSnQ0QX0(1) AAS
もう書けないから5ch引退かな
今、携帯5chブラウザぬこ経由のPC公式から書き込んでるけど
1.60bの俺はもうダメだ…今後は見る専で過ごすよ…
windows10のサポ切れれば11に買い換えるし
配布している元サイトもないんだからもうLive5chも新PCにインストールできなくなるし
今まで20年くらいお世話になったけど本当にありがとうございました…
403: 04/28(月)00:05 ID:6D3/KSlV0(1/3) AAS
カスハラを受ける原因
1. 商品・サービスの品質不良:
商品の欠陥や欠品、注文した商品と異なる場合、期待と大きく異なる場合などが挙げられます。
2. 接客態度の悪さ:
無愛想、失礼な言葉遣い、ぞんざいな態度などがクレームの原因となります。
3. 顧客対応の不備
404(1): 04/28(月)00:05 ID:IXg6UWKm0(1/3) AAS
1.60bならtalkが使えるんだから そっちで頑張ればいいじゃん
405: 04/28(月)00:07 ID:FciNb1Ul0(1) AAS
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?29串目
2chスレ:software
ここでまだ更新されてる串ツールを使えば問題ないし分からないなら聞けばいいだけ
なんか勘違いしてる人がいるけどソース公開されてるし串ツールであって串ではないので別物だぞ
406: 04/28(月)00:48 ID:d1irvPYx0(1/2) AAS
一般の人はなにもかもわからないレベルだと思う
自分の理解はこうだけど導入法については手も足も出ない
Live5chフォルダになんかファイルコピーすればおkレベルじゃないと普及は難しいと思う
5chが専ブラの古い投稿スタイルを受け付けなくなったので専ブラを更新する必要が出た
有志が専ブラと5ch間でデータを中継加工するアプリ「串ツール」を作った
「串ツール」はLive5chからの投稿を新スタイルに修正して5chに渡す
5chからはLive5chが新スタイルで投稿してるように見えるので投稿が許可されクッキーも発行される
「串ツール」は5chから貰ったクッキーをLive5chに設定する
以後Live5chは投稿時にそのクッキーを使うので普通に書き込めるようになる
407: 04/28(月)01:02 ID:3bzERZk80(1/4) AAS
1保守
408: 04/28(月)01:02 ID:3bzERZk80(2/4) AAS
2保守
409: 04/28(月)01:02 ID:3bzERZk80(3/4) AAS
3保守
410: 04/28(月)01:02 ID:3bzERZk80(4/4) AAS
4保守
411(3): 04/28(月)02:08 ID:/T4E/QOt0(1) AAS
作者の方には大変感謝してるが
もし開発止める?のなら放棄する際に
オープンソースにしてほしかったです
412(1): 04/28(月)02:24 ID:d1irvPYx0(2/2) AAS
VB製だっけ
技術的には逆コンパイルソフトでコード化すればエロい人なら引き継ぎ可能なんじゃないかな
413: 04/28(月)03:03 ID:BPOhPrQR0(1/3) AAS
>>411
それって結局苦労して作ってきたものを無料で寄越せって言ってるようなものでな
図々しいにもほどがあるってもんよ
414(2): 04/28(月)06:32 ID:lMqA42cx0(1) AAS
twintailはソースあるのに誰も弄らないw
C#は人気ないのか
それともMSが出す環境が重すぎて手出せないのか
415(1): 04/28(月)07:39 ID:Q+mhSRs90(1/5) AAS
>>401
chmateの旧バージョンの人が害虫板にも書けなくなって阿鼻驚嘆の模様
416(1): 04/28(月)07:40 ID:Q+mhSRs90(2/5) AAS
>>404
1.60b1ではtalkにいつかしら書き込めなくなってるぞ。閲覧は可能だが
417: 04/28(月)09:06 ID:7j9/uNdn0(1) AAS
>>414
VB6.0だぞ?もはや化石
418(1): 04/28(月)09:11 ID:IXg6UWKm0(2/3) AAS
>>416
全板で試したわけじゃないけど うちでは今んとこ書けてる
1.60b1でボードデータの更新をしちゃうと1.5xで登録した板タブが無反応になってしまうので1.5xとは別フォルダーにして単独で運用してる
419: 04/28(月)09:12 ID:SKpa9trB0(1) AAS
>>411
オープンソースだったら自分で何とかするって人なら、
今でも串刺して、どうとでもできるだろう
420: 04/28(月)09:20 ID:Q+mhSRs90(3/5) AAS
>>418
そうなんだ。1.60b1もバイナリ弄くったから書けなかったのかも
421: 04/28(月)09:30 ID:1Tg39jK20(1/5) AAS
>>411
オープンソースは崇高な思想であって
その思想に共感した人が使命感でソースを公開している
自分に都合が良いからソース公開しろと言うのは
若い女の裸が見たいからってだけでみんなヌーディストになれと言うようなものだよ
422: 04/28(月)09:31 ID:1Tg39jK20(2/5) AAS
>>412
マシン語からVBソースを復元する禁断ソフトの存在は知らないけど
作者が逆コンパイルと改造を禁止している
Live5chが大好きなプログラマならばLive5chそっくりな専ブラを一から自分で作るかも知れないし
ちょっとの改造で使えるようになるからみんなやってみなということはあるけど
作者の意志に反してまで時代遅れな掲示板の利用者への奉仕を引き継ぐ動機が見当たらない
423: 04/28(月)09:31 ID:1Tg39jK20(3/5) AAS
>>414
自分で改造して個人的に使っている人はいるだろ
公開したらユーザーサポートまでしないといけなくなるから公開しないんだろ
424(1): 04/28(月)09:33 ID:tO5/XTgn0(1) AAS
そもそも作者がソースコード含め引継ぎ出来る人を早期募集しなかった時点で、自分の権利として渡したくなかったんだろうよ。
察してやれって。
少なくともTALK騒動の時には、本人さんまだ生存していた訳だし。
425(2): 04/28(月)09:38 ID:8GsEec9q0(1) AAS
見捨てて逃げ出した裏切り者の作者の意志を尊重すべき理由も見当たらない
426: 04/28(月)09:51 ID:A0ormCcX0(1/2) AAS
作者の自由意志で作って公開していたんだから「見捨てて」も「裏切り」もないだろ
そう思ってるのは勝手に仲間だと勘違いしていたヤツだけ
427: 04/28(月)09:53 ID:ebssVcKk0(1) AAS
自己流のソース見せるのって恥ずかしいのよ
428: 04/28(月)09:54 ID:a+dvLXHn0(1) AAS
勝手に改変したものを公開しちゃだめだろ
一定のモラルは維持しろよ
429(1): 04/28(月)10:01 ID:qYMTIZxb0(1/2) AAS
158でどの板にも書き込めるようにはなったんですが
書き込むたびにクッキー確認画面が出てOKボタンを逐一押す
という工程を経ないと書き込めないです
同一スレッド内で1レス書き込むごとに毎回クッキー確認OKボタン
を押さないと書き込めないです
そして3分か5分くらい放置すると「投稿時刻がおかしいです」と表示され
書き込めないのと一旦リロードしてから3分以内にOKボタンを押さないといけない
157だとその工程は無くなるのでしょうか?
430(1): 04/28(月)10:21 ID:1Tg39jK20(4/5) AAS
>>429
1.57だと一日一回くらいしか確認画面は出ないけどその代わり全板からのスレタイ検索が出来ない
「投稿時刻がおかしいです」は5chが時刻チェックを厳しくし過ぎたせいでどのバージョンでもそうなる
431: 04/28(月)10:22 ID:1Tg39jK20(5/5) AAS
>>425
Live5chを改造できる人間はみんな作者の仲間であってお前の仲間ではないから
そんなこと言っても何も起こらない
432: 04/28(月)10:42 ID:a1KKW56t0(1) AAS
>>425
本気で言ってるなら真正のクズだな
433: 04/28(月)10:49 ID:ec9TTG870(1) AAS
作者が自主的に無料で公開したソフトを使わせてもらってるだけだからなあ
434: 04/28(月)11:09 ID:BPOhPrQR0(2/3) AAS
>>415
阿鼻驚嘆って流行ってんの?
阿鼻叫喚だろとか言ったら負けなの?
435: 04/28(月)11:10 ID:Q+mhSRs90(4/5) AAS
orz
436: 04/28(月)11:11 ID:BPOhPrQR0(3/3) AAS
>>424
はっきり遺言残してるのに
437: 04/28(月)11:12 ID:A0ormCcX0(2/2) AAS
あえんびえん
438: 04/28(月)11:44 ID:pZkS1iwX0(1) AAS
どのバージョンでも何かあるから
自分が何をしたいのかを考えて使えばいい
実況だけしたいなら1.57だと思う
439: 04/28(月)14:43 ID:qYMTIZxb0(2/2) AAS
>>430
貴重な情報ありがとうございます
440(1): 警備員[Lv.0][新芽] 04/28(月)15:20 ID:eQfRfy1P0(1) AAS
tes
441: 04/28(月)17:23 ID:6D3/KSlV0(2/3) AAS
>>440
何で大砲撃たれたの?
442: 04/28(月)17:26 ID:H7asQXHU0(1) AAS
大砲撃たれたら新芽の所に臭とかつくで。
ソースは俺。
443: 04/28(月)18:52 ID:iijfwpaS0(1) AAS
某実況で連続してころころついてるのは大砲撃たれたってことなんかな
IP板でもID消してるアンチの仕業みたいだけど無差別が気持ち悪い
444: 04/28(月)19:16 ID:6D3/KSlV0(3/3) AAS
愉快犯の大砲は超迷惑
445: 04/28(月)21:51 ID:2IW1LU280(1) AAS
いちいちリロードしないと時計が狂ってるって出てくるのがうざいな 実況で使ってるだけに
毎回では無いんやが
まあ、しゃーないか
446: 04/28(月)22:07 ID:r7nUXGgP0(1) AAS
1.58でもOK一回でいけるようになったな
447: 04/28(月)22:30 ID:bjU+UTR00(1) AAS
今さら気が付いたけど過去スレ読み放題なんだなw
448(2): 04/28(月)23:49 ID:Q+mhSRs90(5/5) AAS
Live2ch、Live5chの広告除去は現在はバイナリ改造が主流だが、初期にはADNashiってプログラムで消していたんだよな。
ADNashi
2chスレ:software
2chスレ:software
確かADNashiはタイマーで定期的にLive2chの広告枠を消すような動作をしていたから、
これを応用して時刻エラーを回避するようなプログラムは作成可能だと思われる。
まあリロードすれば書けるけどね...
449: 04/28(月)23:52 ID:IXg6UWKm0(3/3) AAS
1.57/1.58 素のまま使ってるけど広告出てこないな 枠自体がない
450: 04/29(火)00:00 ID:/9lJ7N660(1) AAS
Live2ch、Live5chのバイナリ改造ががっつり行われていないのはVisual Basicで書かれて
いるから。
Visual C++とかDelphiで書かれたソフトは割合素直なx86機械語を吐くから逆汗で
ある程度なんとかなるが、Visual Basicで書かれたソフトは難解で、高度にVisual BasicのDLLに
依存しているから、かなりエグい。VB専門逆汗師じゃないと非常にとっつきにくい
451: 04/29(火)00:29 ID:KdVi3FeJ0(1) AAS
つまり仕様を真似て一から他の言語で作り直すのが早いのね
452: 04/29(火)00:44 ID:lVMMxhkA0(1) AAS
VB.NET以降なら(ILSpy等で)逆コンパイルはもちろんC#にも簡単にできるけど
.NETじゃない本物のVB(の最後が6)はね…
453: 04/29(火)00:44 ID:vfCC5JKY0(1) AAS
>>448
win8.1の頃は↓でやっていた。win10でも通用する。win11は知らない
コントロールパネル→インターネットのプロパティ→セキュリティタブ→制限付きサイト
→「サイト」ボタン→「*.tkssp.com」「*.adresult.jp」を制限付きサイトに追加
→制限付きサイトのセキュリティレベルを高レベルに変更
つまりLive5chのほうではなく、OS側での設定で広告を消す
454: 04/29(火)09:47 ID:MQx64xe00(1) AAS
>>448
広告枠を消すのと同様の手法で、時刻エラーを回避するってことか
それは同様の手法でというわけにはいかなそうだが、
時刻エラーは串で回避できる
455: 04/29(火)10:56 ID:GQP/omWD0(1/2) AAS
あれれ?気が付いたら設定でブラウザー側にURLリダイレクト受け渡しできなくなってしまったんだが。
456: 04/29(火)10:58 ID:GQP/omWD0(2/2) AAS
設定で保存しなおしたら出来ました。お騒がせ m(__)m
457: 04/29(火)13:17 ID:c2qh9c420(1) AAS
製作者が亡くなってるのかしら
全く更新されんけど
458: 04/29(火)13:34 ID:HdH6Md1c0(1) AAS
なんか不穏な事言ってたからなぁ……。
459(1): 04/29(火)14:40 ID:lvZrUfNO0(1) AAS
時刻エラーはリロード促す意味で悪くないと思い始めてる
リロードしたら新しいレスが追加されてたりするし
460: 04/29(火)15:05 ID:AJPmkQTF0(1) AAS
遺言的な発言残してから完全に消えたからなぁ。まぁそういう事だろう
461: 04/29(火)15:29 ID:pS8wOZ8C0(1) AAS
>>459
同じく速度が速い実況ではむしろいいのかもしれないと思い始めた
462: 04/29(火)17:55 ID:hrp0N3Pf0(1) AAS
同じく書き込みごとにOKボタンも、プレビューオンだと思えば悪くないと思い始めてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.952s*