アーケードエミュレータMAMEスレ 0.189 (325レス)
1-

107: (ワッチョイ 1102-69r1) 04/21(月)15:48 ID:lnCIgMeo0(1) AAS
>>105
確かに戦艦が薄っぺらく一枚絵みたいに見える
修正後はちゃんと重厚感がある
108: (ワッチョイ 666e-uLuH) 04/21(月)17:10 ID:+xVLesd40(1) AAS
ここっれMAME側のガンマ値を0.6位にすれば良いんじゃないの?
109: (ワッチョイ 3a09-LJEv) 04/21(月)18:51 ID:jHUq2qaY0(2/2) AAS
うちに帰って試してみた
なんかそんな気がしてきた・・・
110
(1): (JP 0H3e-maz6) 04/21(月)20:54 ID:IL40+YT9H(1) AAS
当時のメガドラとかPCエンジンの移植作品とかの色合いが変なのも似た様な理由なのかな
111
(2): (アウアウウーT Sa21-hB2T) 04/21(月)21:04 ID:J/GI6tlsa(1) AAS
>>105
明るさはどうしてもおま環になるんだろうがね
Bright 0.780
Gamma 0.950
ちょっと暗めだけどこんくらいで重厚感は出てくるかと思う
店で調整してた時は黒色は黒としてちゃんと見えなくなるくらいのレベルまで調整してたな
カプコンの基板も黒をちゃんと出してやらないと変に見えるタイトルが結構あったな
112: (ワッチョイ a578-C2xB) 04/21(月)23:01 ID:0MT1Ds8B0(1) AAS
グラディウスも画面の明るさで
レーザーや点数表示が青かったり白かったりするゲーセンがあったな
113: (ワッチョイ a50c-maz6) 04/22(火)00:10 ID:wasIp2fz0(1) AAS
ドラゴンセイバーのsampleを
ドラスピで鳴らすとカッコよかった。
114
(1): (ワッチョイ b6a7-pFs9) 04/22(火)00:22 ID:Tuv6e0l+0(1/2) AAS
>>110
PCエンジンのVDPは発色も安定しててカラー調整も楽だったそうな
パレットも多いしアートの人は他機種と比べて楽だったとか
発色が悪かったのはメガドラで画面処理は凝ったことできたけどパレットも少ないし
当時のハードはどれも一長一短あったね。まあそれぞれ個性あったと言うべきか
115: (JP 0Hce-Sl19) 04/22(火)07:30 ID:oqxgM4OmH(1) AAS
>>99
RF-2とギャラクティックウォリアーズも
116
(1): (ワッチョイW a5bb-BiwX) 04/22(火)07:47 ID:vnu4MTJR0(1) AAS
>>111
バース起動時のカプコンロゴの背景の黒で調整してるわ
デフォだとやけに明るいんだよな
117: (ワッチョイ 6a11-pFs9) 04/22(火)08:13 ID:h4pg2c9X0(1) AAS
バースは今やると長すぎる
1942の流れを組んでるからかもしれんが
ステージの長さだけで言うなら大往生ぐらいが丁度いい
ガルーダ2になると長すぎる
118: (ワッチョイ 6a0d-VXNn) 04/22(火)08:34 ID:uMJufhtj0(1) AAS
>>114
横からだけどPCエンジンはやはり発色に優れてたんですね。ダライアスのタイトル画面でピカピカして実機と変わらんやん!と当時感動しておりました
で、メガドラの発色の悪さも中学生ながら認識してて
マークIIIを所有しBeepを愛読するガキでしたが購入するか迷い結局見送りました
119
(1): (ワッチョイ 1e25-I3kk) 04/22(火)11:13 ID:yJPvXzd60(1) AAS
セガ,ユニバーサル・ピクチャーズと映画「アウトラン」の企画開発を開始。監督はマイケル・ベイ氏,脚本はジェイソン・ロスウェル氏を起用
外部リンク:www.4gamer.net
120: (ワッチョイW 2502-mwZQ) 04/22(火)11:51 ID:8GgZM4TC0(1/6) AAS
アウトランはアメリカ全土を渡る車にしてはフェラーリにどのみち許可取ってF355Challengeとか出してたが、まーたグランツーリスモみたいに難しいF355押し切り、フェラーリの名車揃いで、速度域があり得ないドリフトな仕様で

本気でキャノンボールランみたいなの作らないとあかんな
121
(1): (ワッチョイ b681-pFs9) 04/22(火)12:50 ID:Tuv6e0l+0(2/2) AAS
>>111
そういえばストライダー飛竜のデモのテキストとか黒マスクのスプライトが浮いて見えるとかあったなw
CPS1のタイトルは黒バックにテキストを表示だとそんな感じになりやすかった
122
(1): (アウアウウーT Sa21-hB2T) 04/22(火)14:25 ID:GdtBA7Mpa(1/2) AAS
>>116
あーうちもバースのカプコンロゴで明るさ調整したわw
文字とかでも黒抜きされてないタイトルがあったりするんでそこも黒調整の目安にしてた
123: (アウアウウーT Sa21-hB2T) 04/22(火)14:26 ID:GdtBA7Mpa(2/2) AAS
リロードせずに書き込んだらこのザマ
>>122の書き込みはまさに>>121のことw
124
(2): (JP 0H3e-maz6) 04/22(火)16:23 ID:uIjFOQHzH(1/5) AAS
タイトル:イースCollection(仮)
価格:25,600円(税別)/28,160円(税込)
発売:2026年内発売予定
対応OS:Windows10 32bit・64bit/Windows11 64bit
対応ハード:CD-ROM読み込み可能ディスクドライブ

3万・・・?が収録されていないし誰が買うんだろうか…・
125: (JPW 0H3e-kivc) 04/22(火)16:40 ID:kWJmf08qH(1) AAS
アフターバーナー、スペハリ、ハングオン、サンダーブレードも映画化きぼんぬ
126
(1): (JP 0H3e-maz6) 04/22(火)16:53 ID:uIjFOQHzH(2/5) AAS
アフターバーナー、 トップガン
スペハリ、    ネバーエンディングストーリー
ハングオン、
サンダーブレード
127: (ワッチョイW 2502-mwZQ) 04/22(火)17:22 ID:8GgZM4TC0(2/6) AAS
>>124
イースはBGMがファルコムならではだけど、一番最後は7だった、半ば容量あるDVD-Rの中頃に1.8GB?と言ったようにミニディスク売られてたな
それがゲームの内容入れられてカートリッジに収まったような感じだった
128: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)17:51 ID:O99CP+TK0(1/8) AAS
>>119
えーもうそんなの絶対テスタロッサ風の車が変形する奴やんw
129: (ワッチョイ 6a92-VReo) 04/22(火)17:52 ID:9fptmdfq0(1/3) AAS
>>126
サンダーブレード ブルーサンダー

ゲイングランド映画化しないかな
130: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)17:53 ID:O99CP+TK0(2/8) AAS
>>124
またリサイクルかよw
どうせEGGでしょ?w
1~3と4x4と5のリメイクと6~10+オリジン出せやwww
131: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)17:58 ID:O99CP+TK0(3/8) AAS
アフターバーナー:トップガン
スペースハリアー:ネバーエンディングストーリー
ハングオン:ロード
サンダーブレード:ブルーサンダー
132
(1): (JP 0H3e-maz6) 04/22(火)18:05 ID:uIjFOQHzH(3/5) AAS
オリジン
980円で投げ売りされていたからプレイしないのに何本も買っていたな
XPの頃だからwin11じゃ動かないのかも
133: (ワッチョイW 2502-mwZQ) 04/22(火)18:39 ID:8GgZM4TC0(3/6) AAS
レースゲームとはいえワイスピみたく日本みたいに際どい峠を暴走していかに速く、じゃなく、砂漠間でも猛追したらリアル300キロも夢じゃないが、やはりレーシングマンを雇い、乗る人はグリーンシートがおらーっ!とかなんだろうな
アマチュアチューニング界のジジイスモーキー永田を連れてけ
134: (ワッチョイW 2502-mwZQ) 04/22(火)18:41 ID:8GgZM4TC0(4/6) AAS
>>132
ディスクは特別VMwareで読むとかなのに、それより古い1.2クロニクルもインストール出来た
135: (ワッチョイW 2502-mwZQ) 04/22(火)18:42 ID:8GgZM4TC0(5/6) AAS
☓なのに
◯ながら
136: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)19:23 ID:O99CP+TK0(4/8) AAS
アウトランはレースゲームじゃない定期
137: (ワッチョイ 6a92-VReo) 04/22(火)19:25 ID:9fptmdfq0(2/3) AAS
アウトランは無理に自分以外の自動車を追い越さなくてもてもクリアできるらしいとは聞いた。
138: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)19:36 ID:O99CP+TK0(5/8) AAS
というか競い合ってないからな
ただのドライブゲーム
139
(1): (JP 0H3e-maz6) 04/22(火)19:40 ID:uIjFOQHzH(4/5) AAS
(主人公(じゃなく助手席の女が))
エンディングで表彰されるのにレースじゃないの?
140: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)19:41 ID:O99CP+TK0(6/8) AAS
ターボアウトランは浮気女争奪レース
アウトランナーズはコミックレース
2と2SPとC2Cは色々盛沢山
2019はスレチ…と思わせておいて実はMESSで動かせるのでOK
Online Arcadeはおま国
141: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)19:43 ID:O99CP+TK0(7/8) AAS
>>139
あれ完走のお祝いでしょ?
どんな余裕のある状態でもタイムアップギリギリでゴールしても貰えるしw
順位があるとしたら↑これはおかしい
というか競争相手誰なんだよw
142: (JP 0H3e-maz6) 04/22(火)19:51 ID:uIjFOQHzH(5/5) AAS
アウトランナーズは通信で最大8人と対戦出来て
2はライバルカーが出てくるし

初代はタイムアタックのレースゲームなのかな
143: (ワッチョイW 2502-mwZQ) 04/22(火)20:11 ID:8GgZM4TC0(6/6) AAS
やたら一般車が並びながら速度域200キロでぶっ飛ばすし、避けようとしたらやたら横に来たり、確かにシングルレースでした、はい

MAMEでアウトランナーズしたら元々2筺体をイメージ(と言うか基板がそうなってる?)とかでバトルするのはあったね
144: (ワッチョイ 357c-pFs9) 04/22(火)21:47 ID:O99CP+TK0(8/8) AAS
初代は通信機能もないしゲーム内でも着順もタイムも競ってる相手いないでしょw
そして開発した鈴Qもドライブゲームだって言ってるからね
外部リンク:www.4gamer.net
145: (ワッチョイW 6a6c-ZFJD) 04/22(火)23:03 ID:Rq/VCHRs0(1) AAS
マッハGOGOGOを実写で
146: (ワッチョイ 6a92-VReo) 04/22(火)23:46 ID:9fptmdfq0(3/3) AAS
エイリアンストームとかは映画で見たいな。ゴールデンアックスは演劇にはなってたんだっけか。
147: (JP 0H3e-maz6) 04/23(水)01:18 ID:3e3Fo2KHH(1/2) AAS
セクションZの主人公も何故戦っているのか良く判らないらしい
メトロクロスの話も良く判らないから

エアロクロスが開発中止になったのか
148: (ワッチョイ 6a11-pFs9) 04/23(水)08:04 ID:ct1TUqkI0(1/2) AAS
メトロクロスの窓から見える景色とか
スペースハリアーの絶対にたどり着かない遠景とか
サンダークロス1面の意味不明な景色とか
ああいうの好き
149: (ワッチョイ 116e-ixHo) 04/23(水)09:59 ID:lq4IV0xC0(1) AAS
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「ダライアス外伝」
外部リンク:live.nicovideo.jp
150
(1): 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイ ea11-pFs9) 04/23(水)12:24 ID:ZD05cTGq0(1) AAS
メトロクロスにはちゃんと原作コミックスがあるんだけど知ってる人は少ないとおもう
リアルで会ったことない
151: (ワッチョイ 6ac8-VXNn) 04/23(水)15:37 ID:WfvjjVBV0(1) AAS
>>アーケードエミュレーター「MAME」の次のアップデート(0.277)、もしくは次の次のアップデート(0.278)で、
>>今まで最後までゲームが動かなかった「セガのMODEL2基板」のタイトルが動くようになるとの事。

おお期待しちゃうぜ!
152: (アウアウ Saae-ZPyP) 04/23(水)16:17 ID:jfG3L1KMa(1) AAS
でもクソ遅いんでしょう?
153: (ワッチョイ 35a0-pFs9) 04/23(水)16:41 ID:lO2jCg0f0(1/4) AAS
だったらなんなのさ
154: (ワッチョイ 6a63-uLuH) 04/23(水)16:51 ID:3K121WcP0(1) AAS
流石にMODEL2如きフルフレーム出るでしょ?
155: (ワッチョイW 91fa-iYgC) 04/23(水)16:57 ID:6mWKhbBG0(1/2) AAS
CPUにもよるんじゃない?
156: (ワッチョイ 6a11-pFs9) 04/23(水)16:57 ID:ct1TUqkI0(2/2) AAS
>>150
ベーマガに乗ってたやつ?
目が冷めたら何かに追い立てられて通路を走る羽目になり、ゴールしたところで実は夢だったで1コマ目に戻るという無限ループ
157: (JP 0H3e-maz6) 04/23(水)17:01 ID:3e3Fo2KHH(2/2) AAS
AI による概要
詳細
ドライブとレースの違いは、主に「競技の目的」と「場所」にあります。ドライブは単に車を運転して移動すること、または趣味として楽しむことですが、レースは複数の車両が同時にスタートし、
順位を競う競技です。つまり、レースは競技性があるのに対し、ドライブはそうでない点が大きな違いです。

アウトランは全国のゲーセンのプレーヤー達でタイムを競うからレースゲームだと思うが
卓球を反射速度の極限まで追い求める選手たちと温泉でユカタを着て楽しむ者たちの違いなのかもしれないが

ゲームの設定ではスタート地点で旗振りのオジサンとギャラリーがいるがどういう設定なんだろうか
158: (ワッチョイ 35a0-pFs9) 04/23(水)18:24 ID:lO2jCg0f0(2/4) AAS
それもうこれで終わってるから
「開発者がアウトランはドライブゲームだと断言している」

持論を否定された上に論破されて悔しいのはわかるがそろそろ止めないと恥の上塗りやで
159: (ワッチョイ 35a0-pFs9) 04/23(水)18:26 ID:lO2jCg0f0(3/4) AAS
まぁそれわかっててわざと続けるのが目的の荒らしなんだろうけど
160: (ワッチョイW 91fa-iYgC) 04/23(水)18:43 ID:6mWKhbBG0(2/2) AAS
まあアウトランは自分の出したタイムよりも早く走るのが目標の人も居たから自分的にはレースゲームだったな
161: (ワッチョイ b679-GrMI) 04/23(水)19:59 ID:K2oTuCGp0(1/2) AAS
グラディウス アーケードエミュMAMEの設定のやり方解説。
デフォはスローにならない実機再現性の低いゲームスピードを
実機の資料映像を見て再現性を高める調整する。
他の設定値も最適解値を公開。
動画リンク[YouTube]
162: (ワッチョイ 35a0-pFs9) 04/23(水)20:15 ID:lO2jCg0f0(4/4) AAS
内容が下らなすぎるから低評価つけといた
163: (ワッチョイ b679-GrMI) 04/23(水)21:54 ID:K2oTuCGp0(2/2) AAS
ダライアス?/ACFIMRWクリアのボス中ボス全15機を殺すシーンまとめ/
2画面アーケード/日本版デフォ設/60FPS/パズル飛行機ゲーム
動画リンク[YouTube]
164
(1): (ワッチョイW 1e6a-kivc) 04/24(木)06:48 ID:qAH0e10F0(1/2) AAS
結論:アウトランもナイストもドライブゲーム
165: (ワッチョイ 6a11-pFs9) 04/24(木)07:54 ID:qGaK+8y80(1) AAS
レースゲームを見るたび思うんだ
あれってゲーム性はイライラ棒だよね
それにスピード感という要素をくっつけるだけで面白くなるのだから
倉庫番とかブロック崩しにも応用ができんじゃね?
とかね
166: (スッップ Sd0a-iYgC) 04/24(木)08:36 ID:50LO0fy7d(1) AAS
アウトラン2の前に同じ筐体のレースゲームはハンドルちょっとでも動かすと速度が落ちちゃう物だったのでミリ単位で操作が必要だったな
167
(1): (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/24(木)13:13 ID:sXfu2dQB0(1/6) AAS
>>164
ナイストはシューティングゲームやろがーい
168: (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)15:14 ID:vijYOLg6H(1/8) AAS
キャメルトライを見るたび思うんだ
あれってゲーム性はイライラ棒だよね
そのまんまだな

問題が
リアルの人生が糞ゲーだという事だ…
169: (ワッチョイ 8927-ljjl) 04/24(木)15:24 ID:xGgpgQob0(1) AAS
くお〜!! ぶつかる〜!!
ここでアクセル全開、インド人を右に!
170
(1): (ワッチョイW 1e6a-kivc) 04/24(木)15:27 ID:qAH0e10F0(2/2) AAS
>>167
パシフィスト狙うとドライブゲームになるのよ
171
(2): (スプッッ Sdea-kivc) 04/24(木)15:35 ID:sdg+tEFbd(1) AAS
対戦麻雀筐体
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
172: (ワッチョイW ed1d-OKT8) 04/24(木)15:37 ID:3g8vNonT0(1) AAS
>>171
なにこれ欲しい
173
(1): (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)15:48 ID:vijYOLg6H(2/8) AAS
上がったとき牌を周りに見せるときのギミックがどうなるのか知りたい
テーブルに埋め込んで4人全員に見えるようになるのか?
174: (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)15:57 ID:vijYOLg6H(3/8) AAS
■28万円の中古テレビを発見
今回注目したいのは、Xユーザー・326さんが投稿したポスト。

こちらの投稿には、ハードオフ店頭にて撮影されたブラウン管テレビの写真が添えられており、その値段はなんと「275,000円」(税込)である。

MSX内蔵テレビ
MSX内蔵テレビ
ポスト本文には「昨日見た瞬間『えっ?』って声出たやつ。ファミコン、スーパーファミコン、ドリームキャスト内蔵テレビは知ってたけど、MSX内蔵テレビは知らなかった…」と、綴られていた。

関連記事:「オクラは絶対に茹でないで」理由に驚き 野菜のプロの呼びかけに「もっと早く知りたかった」

■「化石と言うか、遺跡レベル」
省3
175: (ワッチョイ ea11-RykB) 04/24(木)17:06 ID:nicWW2Kn0(1) AAS
「オクラは絶対に茹でないで」の理由のほうが気になるわ
176: (ワッチョイ fa62-hB2T) 04/24(木)17:06 ID:TOMcHwjK0(1) AAS
ドリームキャストのゲームも遊べる
個性的なデザインが特徴のテレビ「CX-1」
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
初代のiMacっぽいデザイン
177: (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)17:20 ID:vijYOLg6H(4/8) AAS
本当にあるのか
なんか魔人ブウの頭みたいなデザインだなw

GDメディアを斜めに固定して稼動?
アリなのか?
178: (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/24(木)17:23 ID:sXfu2dQB0(2/6) AAS
>>170
それは隠しボーナスの方法というだけでゲームのジャンルがドライブゲームになる訳じゃないよ
179: (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/24(木)17:25 ID:sXfu2dQB0(3/6) AAS
DC内蔵テレビなんてかなり有名やん
180
(1): (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/24(木)17:27 ID:sXfu2dQB0(4/6) AAS
なんで
自分の知らない物の話=その話をしている人の勘違い
っていう思考になるのかよくわからん

自分は何でも知ってるとでも思ってるんだろうか
181: (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)17:38 ID:vijYOLg6H(5/8) AAS
先行予約を開始しており、価格は88,888円で、限定5,000台を販売する。

2000年の時点で予定で5000台本当に有名だった?
182: (スプッッ Sdea-kivc) 04/24(木)17:44 ID:LGpLisSpd(1) AAS
エイリアンVSプレデター:デバッグツールと代替スタッフクレジット
外部リンク:sudden-desu.net
183: (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)18:10 ID:vijYOLg6H(6/8) AAS
「トラさえオレの前ではネコになる。さしずめお前はネズミといったところか!」(ブランカ(談))

ナイトストライカーなんて俺にとってはビール片手で遊べるドライブゲーム
って意味なんだろう
飲酒運転は駄目
184
(1): (ワッチョイ 8a94-GrMI) 04/24(木)18:44 ID:xCUyTEOu0(1/2) AAS
>>180
自分が全く同じ事をしてると気付けないお前さんもやべーぞ
自分の知ってる物の話し=誰でも知ってる有名な話
って思考になっとるやんけ
どっちもおかしい
185
(1): (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)18:47 ID:vijYOLg6H(7/8) AAS
ドリームキャストのゲームも遊べる
個性的なデザインが特徴のテレビ「CX-1」

これVGA出力でDCを映せたの?
88000円
DCって1年後には19800に値下げしたんだっけ?
186: (ワッチョイ 6a0e-VXNn) 04/24(木)18:59 ID:fCmMjuEz0(1) AAS
>>185
内部でS端子じゃなかったかな?わからん
187: (ワッチョイ 59ed-pFs9) 04/24(木)19:21 ID:qnkATNeA0(1) AAS
思い付きで適当な感想ばかりで草
ちょっとは調べてから書き込めばいいのに
188: (ワッチョイ bd33-EnZh) 04/24(木)19:35 ID:W5GY8+3g0(1) AAS
ドリキャスはお得だった
プロバイダー代無料期間がのびにのびて1年以上あったからそれだけで元がとれた
189
(1): (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/24(木)20:03 ID:sXfu2dQB0(5/6) AAS
>>184
誰でも知ってるなんて一言も言っていないんだけど
妄想で都合のいいように埋めて批判するお前はID:vijYOLg6Hより更にやばいからね
自覚してね
190: (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/24(木)20:05 ID:sXfu2dQB0(6/6) AAS
DC出た頃には既にインターネット使ってたからわざわざisaoに変えてまで使おうって気にはならんかったな
でもDCで初めてインターネット繋いだって人には結構会ったな
191: (JP 0H3e-maz6) 04/24(木)20:13 ID:vijYOLg6H(8/8) AAS
DCで初めてインターネット繋いだとき
メッセサンオーのHPに繋いだら
担当らしい人がなんかの悪口を一面ぎっつしり埋め尽くしていたが
あれは何だったんだろうか・・・
192: (ワッチョイ ea73-hB2T) 04/24(木)20:19 ID:1SEXLSET0(1) AAS
メッセサンオーと系列店のオーバートップはよく利用してたな、あの頃はソフマップでもゲーム基板を売ってたねぇ
193: (ワッチョイ 8a94-GrMI) 04/24(木)22:06 ID:xCUyTEOu0(2/2) AAS
>>189
かなり有名って自分で言ったことすら覚えてないのな
他人に噛みつきたいだけの病気か・・・
194: (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/25(金)00:35 ID:JzHJvRnM0(1/9) AAS
「かなり有名」と「誰でも知ってる」はキチガイの言語では同義らしい
俺はまともな人間の使う日本語しか理解できないので、こいつが何を言っているのかわからない
195: (ワッチョイ 3562-pFs9) 04/25(金)00:37 ID:JzHJvRnM0(2/9) AAS
あ、もしかしてDC内蔵テレビの事知らなかったのをバカにされたと思ってるの?
だったらごめんごめん、そんな意図はないから安心して(゚∀゚)
というかだとしたら卑屈過ぎるやろ君w
196: (JP 0H3e-maz6) 04/25(金)00:49 ID:esR5hTeBH(1) AAS
GDドライブなんて壊れやすいものをTVと一体化しようと企画した奴は誰だよ
どうせトラブル続きで闇に葬っただろうな
197
(1): (ワッチョイW 1e6a-kivc) 04/25(金)09:17 ID:2r/4aI750(1) AAS
【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #7 より転載

698 警備員[Lv.2][新芽] sage 2025/04/25(金) 06:57:52.70 ID:kGkihTAb
久しぶりのDIY完成!
ブロック崩し&ピンボール専用ゲーム機兼コントローラー作りました
元々は単にUSBパドルコントローラーを考えてたんですが
どうせなら~どうせなら~とか考えてるうちに盛りだくさんになったw
中身は置いといてももはや使わないであろう初代ゼロWなのですがブロック崩しって軽いゲームばかりだからほぼ無問題…起動が死ぬ程遅いけど…

コロナ禍に散々楽しませてもらったこのスレが過疎ってんのは悲しい
皆んなDIYしようぜ!

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省1
198: (JP 0H3e-Sl19) 04/25(金)09:29 ID:vXzLbkq2H(1) AAS
>>173
メインモニターよく見てみ?
199
(1): (ワッチョイ 6a2a-uLuH) 04/25(金)13:05 ID:5PmkVeBw0(1/3) AAS
MODEL2版のダイナマイト刑事2やってみたけど、最近のCPUならフルフレ出るじゃないのよ
心配して損した
200
(3): (ワッチョイW 8acf-ZFJD) 04/25(金)13:45 ID:v4aVPOze0(1/2) AAS
>>199
最近のCPUである必要は無いのでは?
10年前からシングルコアで考えたらCPUの演算能力なんて進化してないと思う
201
(1): (ワッチョイW f9c2-8ZAo) 04/25(金)14:10 ID:JecyoIVV0(1) AAS
>>171
昔ニチブツがコンパネ部分に手牌表示用液晶パネルつけた対戦麻雀対応筐体出してた
1人プレイの時は画面と液晶パネルの両方に手牌の内容が表示されるが対戦プレイになると手牌の内容は液晶パネルのみの表示になり、画面に出る手牌は絵柄が見えない縦向きになる。
202: (ワッチョイ 6a2a-uLuH) 04/25(金)14:14 ID:5PmkVeBw0(2/3) AAS
>>200
そうでもないような?

Zen 1 → Zen 2(2019年) IPC向上: 約15%の改善。
Zen 2 → Zen 3(2020年) IPC向上: 約19%の改善。
Zen 3 → Zen 4(2022年) IPC向上: 約10%の改善。
Zen 4 → Zen 5(2024年) IPC向上: 約13%の改善。
203: (ワッチョイ 6644-69r1) 04/25(金)14:33 ID:LeiKJWwY0(1/6) AAS
Zen3の進化凄いな

ところでZen1からZen+はどの程度だっけ?
ちなウチは5600Xと5700Xを使用中
204
(1): (ワッチョイ 3536-pFs9) 04/25(金)15:20 ID:JzHJvRnM0(3/9) AAS
CPUでもビデオカードでもトップシェア取れない永遠の2流メーカーにしては頑張ってるやんw
205
(1): (ワッチョイW 2502-mwZQ) 04/25(金)15:26 ID:1sypnIka0(1/3) AAS
5700Xと5900Xとコアが多いからとMAMEが軽くなるのは感じないかな
どれだけクロック上げても
今は120HzのモニターでSteamの首都高バトルやってたけど、GT-R(R34)買ってフルパワーにしても、課金ゲームなのに暫定版で、PS2のラスボス以上に早いのが中ボスで、解禁されたら湾岸線がアウトバーンになりそうです
206
(1): (ワッチョイ 6afb-VXNn) 04/25(金)15:32 ID:USM7Yoz00(1) AAS
>>204
CPUはデスクトップ市場でついに取ったんじゃなかったか?初か知らんが
インテルの壮絶な自爆の棚ぼただけども
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s