【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (248レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
77: 警備員[Lv.7][新芽] 04/11(金)18:59:29.01 ID:vBKZF5vl0(1/4) AAS
>>76
>自社旧鯖の話だけど過去にニコ生の中の人の本音で、ツール使用の速度はおさえめにして欲しいような話を見た気がする
ってことだけど、例のサーバー切替アナウンスより
>旧サーバー形式では即座にダウンロードを開始できましたが、サーバーへの負荷抑制のためにダウンロードの転送速度に制限が必要でした。
>新サーバー形式では書き出しとダウンロードに工程が分かれますが、ダウンロードデータの準備をバックグラウンドで実行可能となり、転送速度制限の制約が不要となりました。その結果、書き出しやダウンロードにかかる時間が従来よりも短縮されます。
これは直接サーバーからDLしてるわけじゃなくてキャッシュからDLしてるからだと思うけど
実際デベロッパーツールで放送開くとすごい勢いで映像と音声取得しはじめるのねw
だからもうそんな制限いらないと思うし、もし問題あるならサーバー側(というかAWS)で制限すると思いますね
112: 警備員[Lv.6][新芽] 04/13(日)19:26:02.01 ID:VEbrDYoQ0(4/8) AAS
>>98
リアルタイム録画の通信モード 低遅延重視/安定性重視
streamlinkおよびSlNicoLiveRec
→安定性重視
yt-dlp
→低遅延重視(になっていると思われる)
※タイムシフトには通信モードなし
234(1): 警備員[Lv.9] 04/27(日)03:16:35.01 ID:GZ+rdKmo0(2/6) AAS
>>229-231
正確には--ffmpeg-copytsを強制(force)してるわけでなくnicolive.pyの中でffmpegにcopytsオプションを渡しているだけ
ただ、Streamlinkにはこれを渡さないようにするオプションが見当たらなかったので結局nicolive.pyを修正して必要な時だけ--ffmpeg-copytsをつけるというのが最適だと思うのだが可能なようなら教えてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s