【Chrome】uBlock Origin ★5 (465レス)
1-

1
(3): 03/06(木)17:17 ID:C419a5pS0(1/2) AAS
過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★4
2chスレ:software
366: 04/01(火)12:04 ID:3j4xM4RR0(1) AAS
スポイトボタン一発で消したい要素を消せる手軽さは他に代えがたいものがある
367: 04/01(火)18:58 ID:OkF6l1RU0(1) AAS
サイト要素の非表示はAdGuardかAdblock Plusでええやん
368: 04/02(水)00:45 ID:oYIbrjR70(1) AAS
スポイターはFirefox行くしかないな
369: 04/02(水)09:17 ID:OPIRe7ex0(1/3) AAS
この期に及んでAdblock Plusとかありえない
AdGuardかuBlock Originの二択しかないよ
370: 04/02(水)09:23 ID:qIoix2J60(1) AAS
Adblock Plusってなんかやらかしてたっけ?
371: 04/02(水)11:14 ID:kx2iCWs10(1) AAS
google社と癒着してるとかじゃなかったっけ
372: 04/02(水)11:20 ID:/har6X/D0(1) AAS
> Adblock Plusってなんかやらかしてたっけ?
隠しホワイトフィルターに金出した企業のAdを追加してるので
特定Adが貫通する
373
(1): 04/02(水)11:40 ID:EI3e97/Y0(1) AAS
ヤフーLINEとオンライン活動ではなるべく関わりたくないからBraveにuBlock 入れたりしてるのに、BraveがヤフーLINEと組むとは…
もう本当にFirefox系に行くしかないのかもしれない
374
(2): 04/02(水)12:24 ID:Kt75k++i0(1/3) AAS
> Adblock Plusってなんかやらかしてたっけ?

やらかしてはないけど、単純にブロック性能が低い
最新のフィルタ構文に対応できない
YouTubeの広告にも対処できない

控えめな広告の許可のことならデフォルトで無効なのでそれは問題ない
375: 04/02(水)13:30 ID:sOW2VIOk0(1) AAS
>>373
Firefox使えば全てが解決する
376: 04/02(水)14:28 ID:OPIRe7ex0(2/3) AAS
>>374
性能低いのにサイト不具合の発生率も高かったりとかな
377: 04/02(水)14:32 ID:kcEbeKn+0(1) AAS
chromeの使い勝手をfirefoxに移行していってる
完全に移行終えたらテメエは用無しだボケが
378
(1): 04/02(水)14:44 ID:BBNugXxA0(1) AAS
名前にOriginの付かないuBlockもあるけど、こっちは使っちゃダメなんだっけ?
379: 04/02(水)15:11 ID:+s+ML+S10(1) AAS
使っちゃダメだし、ダメかどうかに関わらず「uBlock Origin」か「uBlock Origin Lite」以外を使う理由が無いし必要も無い
380: 04/02(水)15:24 ID:OPIRe7ex0(3/3) AAS
てか偽物いつまでも置いてるChrome Web storeって糞
381
(1): 04/02(水)15:26 ID:odN3PGP80(1) AAS
>>374
何言ってんのデフォルト有効だぞ
382: 04/02(水)16:10 ID:Kt75k++i0(2/3) AAS
>>381
俺が入れた時は控えめな広告プログラムはデフォルトで無効だったよ
今は違うの?
383: 04/02(水)16:10 ID:Kt75k++i0(3/3) AAS
何年も前だから記憶違いかもしれない、すまん
384: 04/02(水)19:17 ID:ussMGPrF0(1) AAS
なんか今日やたら広告すり抜ける
385: 04/02(水)21:26 ID:Fy9HH5Xt0(1) AAS
いよいよなのかもしれんな…
386: 04/02(水)21:47 ID:f/UqT1KF0(1) AAS
あきらめたらそこで試合終了ですよ
387: 04/03(木)13:27 ID:ekRgvdz30(1) AAS
つベが表示されるまで遅くなったなあ
388: 04/03(木)13:29 ID:MqjQGONm0(1) AAS
>>378
レビュー見てみ?
389: 04/03(木)13:47 ID:UHQMRWbQ0(1) AAS
これ・・・あかんやろ・・・
外部リンク:ublock-browser.com
アイコン似てるからと言って絶対使うなよ。
390: 04/03(木)13:58 ID:6CxEycvP0(1) AAS
似せてるけど微妙に変えてるとこ悪質だな
391
(1): 04/04(金)02:39 ID:63G0i/0K0(1) AAS
バージョン
2025.4.1.700
392: 04/04(金)02:51 ID:Dwl8g0MJ0(1/2) AAS
AA省
393: 04/04(金)02:52 ID:Dwl8g0MJ0(2/2) AAS
BEアイコン:999991500948631.gif
1.63.3b8 Pre-release

Add trusted-prevent-fetch scriptlet
Code viewer shouldn't be maximizable
Add json-edit suite of scriptlets; extend replace= option
Improve trusted-prevent-dom-bypass scriptlet
Add jsonl-prune-xhr-response/jsonl-prune-fetch-response scriptlets
Improve [json-prune|trusted-replace]-fetch-response scriptlets

外部リンク:github.com
394: 04/04(金)06:53 ID:AizdCwr60(1) AAS
FirefoxのちZEN Browserへ
395: 04/05(土)17:51 ID:GT27sXT30(1) AAS
YouTube のトップページで今日感じた問題点を以下の中からお選びください。
396: 04/08(火)13:38 ID:xgnOywaX0(1) AAS
uBlock入れても プライムビデオに広告入りますか
397: 04/09(水)02:20 ID:g8fmcJ5X0(1) AAS
はい
398: 04/09(水)12:11 ID:iTep7qSu0(1) AAS
それほんと?
uBOと同じ購読フィルタを使っているBraveだとでないよ?
uBOでも標準設定で広告なくプライムビデオみられるでしょ?

おまいが嘘を言っている!とまでは言わないものの、uBOの設定を標準からどこか変えているんじゃないのかな?
399: 04/09(水)12:29 ID:olUHKiuI0(1) AAS
外部リンク:x.com
> Primeの広告が始まったそうですが、AdGuard, Brave, uBlock Originは消せるはずです。
> たまに仕様変更があるためもし出るようになったら報告してください。
400: 04/09(水)19:17 ID:K2eBWlgz0(1) AAS
とうとうストアからuBlock Originが落とせなくなった
401: 04/09(水)22:33 ID:pSMymUON0(1) AAS
あと2か月の命か
402: 04/09(水)22:46 ID:T7Zbjm6m0(1) AAS
まだだ。まだ終わらんよ
403: 04/09(水)22:49 ID:kPtbb4rm0(1) AAS
アマプラでublock origin使うと作品のサムネが表示されない
404: 04/09(水)23:10 ID:a20l+lOp0(1) AAS
フィルタの問題では?
405: 04/10(木)08:43 ID:6tQPb5kQ0(1) AAS
あれ?ストアから・・・
406
(1): 04/10(木)12:32 ID:WLpnCRh70(1) AAS
Chromeから弾かれるっていう噂はなんだったんだ?
全然余裕で機能してるんだが
407: 04/10(木)12:38 ID:bD/u9W180(1) AAS
お前は選ばれし者だ
408: 04/10(木)12:53 ID:kOObEvUZ0(1) AAS
You are chosen.
409: 04/10(木)15:44 ID:wmkp54rj0(1) AAS
>>406
外部リンク:developer.chrome.com

6 月より、Chrome 139 のブランチが開始され、Chrome から Manifest V2 拡張機能のサポートが削除されます。
Chrome 138 は、Manifest V2 拡張機能をサポートする最後のバージョンの Chrome となります。
410
(1): 04/11(金)01:29 ID:jCoFn00D0(1/4) AAS
外部リンク:www.nicovideo.jp
411
(2): 04/11(金)01:31 ID:jCoFn00D0(2/4) AAS
ああごめん途中で投稿してしまった
ニコニコのランキングで投稿者名も表示されるようになったから投稿者名で動画非表示に出来るフィルターとかないかな?非表示に出来る投稿者数少な過ぎて難儀してる
www.nicovideo.jp##.NC-Card_outlined:has-text(NG設定ワード)
みたいな、上のは今はもう機能しないけど
412
(1): 04/11(金)03:07 ID:PymPjig/0(1) AAS
>>411
Nico Nico Ranking NG じゃ駄目なん ?
413: 04/11(金)03:27 ID:jCoFn00D0(3/4) AAS
>>412
>>410みたいな大元(複数)のジャンルのランキングページだとそれが機能しないんよ…
外部リンク:www.nicovideo.jp

みたいな個別ジャンルランキングページとかだと機能してる
414
(1): 04/11(金)12:26 ID:9nFEZuaC0(1) AAS
>>411
適当
www.nicovideo.jp##.h_min-content.contain_style.p_x1_5.bdr_m.bg-c_layer\.surfaceHighEm:has-text(作者名)
415: 04/11(金)20:53 ID:jCoFn00D0(4/4) AAS
>>414
感謝感激
416: 04/12(土)02:40 ID:KvK2vTws0(1) AAS
FLYINCのアドブロックブロックどうにかして回避できない?
417: 04/12(土)15:14 ID:08GSRloP0(1) AAS
FLYINCって何?
418: 04/15(火)10:20 ID:froMAFig0(1) AAS
uBlock Origin development build 1.63.3b16
419: 04/16(水)07:03 ID:PvNLDizC0(1) AAS
te
420: 04/16(水)09:48 ID:Ed7ifu780(1) AAS
不合かk
421: 04/17(木)00:15 ID:bGhlIjcS0(1) AAS
プライムビデオの途中挿入広告にはさすがに対応できないか
422: 04/17(木)00:35 ID:iBoNu/CU0(1) AAS
対応済みの認識だが
423
(1): 04/17(木)15:47 ID:id/pvC4z0(1) AAS
uBlock Origin liteが妙な権限拡大要求するんだがどしたらいいんだ?
424: 04/17(木)16:10 ID:AF34SYBy0(1) AAS
部下を信じて任せるのも上司の役目
425: 04/17(木)19:54 ID:muh1YPyA0(1) AAS
結局権限がないと広告ブロックはまともにできないんよ
Manifest V3準拠のために権限を縮小する方向になってたが
426: 04/17(木)20:57 ID:fsaDrkv+0(1) AAS
>>423
インストール時に全ての権限を要求せず、一部の権限は利用者の設定に応じて必要な場合に要求する設計になってる
427: 04/17(木)21:26 ID:oNceRRZS0(1) AAS
そうだったんだけどインストール時に要求するようになったんだよ
デフォルトモードも最適になった
外部リンク:github.com
428: 04/17(木)22:49 ID:36EJnqvK0(1) AAS
Lite、いったん勝手に無効化されてた
改めて有効にすると権限が追加されたので云々ということだった
429: 04/18(金)02:19 ID:XL1v+5M30(1) AAS
外部リンク:www.jiji.com
グーグル、広告技術を独占 検索に続き敗訴―米連邦地裁
時事通信 外経部2025年04月18日01時43分配信
430: 04/18(金)23:02 ID:8+SixQEr0(1) AAS
独禁法違反常連会社のブラウザは使ってはいけません!
431: 04/18(金)23:09 ID:G/zIfGHx0(1) AAS
Googleざまぁw
432: 04/19(土)01:47 ID:4fT2X61E0(1) AAS
頑張ってシェア伸ばしたら独禁とかやってられないだろうな
大統領も2人以上にしなくちゃ
433: 04/19(土)12:49 ID:vE8tInXw0(1/2) AAS
google社とマイクロソフトって学習能力ないのかな
なんかやらかしても懲りないよね
434: 04/19(土)13:03 ID:N8zhv3zg0(1/2) AAS
EUは4000億円の罰金を課したけど、グーグルにとっては2週間分の収入だから
足元にポイっと札束を投げて「ほら、拾えよ」って感じで払っちまうんだ

日本の公取委は独禁法違反でグーグルを挙げたけど
「言うこと聞かなきゃ罰金3億円(MAX)の刑にしちゃうゾ☆」なんて言ってるんだ
435: 04/19(土)14:11 ID:vE8tInXw0(2/2) AAS
ドラマや漫画に出てくる嫌な金持ちまんまだな…
436: 04/19(土)16:08 ID:8fGYsq6c0(1) AAS
それでも使っちゃうんだよな…
437: 04/19(土)16:27 ID:WB6bOY4L0(1) AAS
下手に虐めて業績悪化させないほうがいいと思うけどな
メールサービスから停止とか過去にいろんなサービスが通ってきた道を歩まないことを祈るわ
gmail停止とか有料になったらアホ共のせいだわ
438: 04/19(土)19:55 ID:SKtA5gSw0(1) AAS
当てつけにGoogleドライブの無料分が減ったりとか?
439: 04/19(土)20:08 ID:N8zhv3zg0(2/2) AAS
慈善事業じゃないんだから利益が減ったらそうせざるを得ないだろw
当てつけってw
440: 04/22(火)02:45 ID:QUIqPhj00(1) AAS
運営する側からしたら法律の足枷は煩わしいだろうなあ
みんなやってんじゃんなグレーなことでもピンポイントで見せしめ処刑とか日本でも稀によくあるし大変そう
441: 04/22(火)02:46 ID:Xg4cJMQb0(1/2) AAS
UPLIFT Shop
外部リンク:uplift.5ch.net

UPLIFT 主な特典

5ch.netの広告除去
5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。

5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。

書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
省10
442: 04/22(火)02:47 ID:Xg4cJMQb0(2/2) AAS
UPLIFT Shop
外部リンク:uplift.5ch.net
DONGURI Shop - バンドル
2ch板:keyshop
5ちゃんねる BE2.1
外部リンク:be.5ch.net
Melon Shop
外部リンク:melon.5ch.net
どんぐりシステム
外部リンク:donguri.5ch.net
省7
443: 04/22(火)03:23 ID:4GoibEt/0(1) AAS
ngri
444: 04/23(水)13:24 ID:uHf4gCFo0(1) AAS
uBlock Origin development build 1.63.3b18
445: 04/23(水)13:53 ID:7h53YbqO0(1) AAS
Google、ChromeのサードパーティCookie廃止計画を正式撤回:背景に規制と訴訟圧力か
446: 04/23(水)20:07 ID:/gySpdLL0(1) AAS
単純に他社に追尾データやらねぇわってだけでは
447: 04/25(金)13:27 ID:NKEgsshd0(1) AAS
OpenAIがChromeを買収する未来が見えた
448: [sega] 04/25(金)14:33 ID:JdP4Frps0(1) AAS
uBlock Origin Lite
これって何をブロックしたかがわからないんだけど
どこかにログはあるの?
449
(1): 04/28(月)22:10 ID:VpuQFa3U0(1) AAS
結局いつになったら使えなくなるの?
450: 04/28(月)22:41 ID:y37yAOER0(1) AAS
6月って話じゃなかったかね
451: 04/28(月)23:06 ID:K8BYAJxc0(1) AAS
Manifest V2 のサポート タイムライン
外部リンク:developer.chrome.com
Chromium のリリース スケジュール
外部リンク:chromiumdash.appspot.com
452: 04/28(月)23:38 ID:4ijGBzAh0(1) AAS
>>449
Chrome 138(6月中頃リリース)が最後
Chrome 139(7月中頃リリース)以降はMV2が動作しなくなる

ちなみに、Dev Channelは現在すでに138になってる
453: 04/29(火)17:20 ID:IY/cwjCt0(1) AAS
BraveはV2のサポートを続けるって公式サイトで言ってるね
「今のところは」「可能な限り」との事だけど
454
(2): 04/29(火)17:32 ID:X6+i1Fla0(1/5) AAS
uBO、NoScript、uMatrix、AdGuardだけだぞ
それ以外の拡張は全滅
455: 04/29(火)17:41 ID:tPwPs5dx0(1) AAS
>>454
>現時点ではAdGuard AdBlocker, NoScript, uBlock Origin, uMatrixについて、MV2拡張機能を明確にサポートする方針です。
明確にサポートを目指すのがこれらなだけで他のmv2拡張をブロックするわけではない
456
(1): 04/29(火)17:57 ID:X6+i1Fla0(2/5) AAS
何言ってんだこいつ
457
(1): 04/29(火)18:17 ID:yIaOeS6K0(1) AAS
>>454
その4つだけで十分だろw
458
(1): 04/29(火)18:44 ID:X6+i1Fla0(3/5) AAS
すっげーニッチな需要の拡張潰されたのに十分なわけないだろ
459: 04/29(火)19:05 ID:pYUVIkBk0(1) AAS
>>457-458
braveの存在意義は広告ブロック。
そう考えると十分だろう。というかGoogleのアドブロ潰しに対抗している点は高く評価できる。
460: 04/29(火)19:09 ID:X6+i1Fla0(4/5) AAS
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2d6-QZwK)
垢版 | 大砲
2025/03/25(火) 18:06:25.77ID:rhpsTvK60?2BP(1000)

創設者と政治的背景

創設者であるブレンダン・アイク氏は、JavaScriptの開発者として知られる一方、反LGBTQ+の政治団体への寄付により批判を浴びた。
このスキャンダルは、彼のMozilla CEO辞任につながった。

倫理的に問題視された機能と行動

2016年: 既存の広告を自社の広告に置き換える計画を発表し、批判を浴びる。
2018年: ユーザーの同意なしに、クリエイターへの仮想通貨寄付キャンペーンを実施し、問題視される。
2020年: ユーザーに無断で、仮想通貨ウォレットのURLにアフィリエイトリンクを挿入し、利益を得ていたことが発覚。
省7
461: 04/29(火)19:22 ID:zCFkaM7g0(1) AAS
何言ってんだこいつ
462: 04/29(火)20:47 ID:EA8RbYiU0(1) AAS
アメリカ版の山下
463: 04/29(火)20:53 ID:1tH3RvSp0(1) AAS
お、おにぎりが食べたいんだな僕は
464: 04/29(火)21:53 ID:gU/ubMoF0(1) AAS
>>456
それ以外も使えるってことでは?
何言ってんの
465: 04/29(火)22:29 ID:X6+i1Fla0(5/5) AAS
馬鹿なの
開発者が開発放棄したらそこで終わりなんだよ
それでも動く拡張があるのは一部の開発者が保守を続けてるからにすぎない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s