[過去ログ] 最強のエミュレータ(N64編) Part4 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2010/03/13(土)03:37 ID:GumnZh5w0(1/2) AAS
N64のエミュレータについて語るスレッド。

過去ログ
最強のエミュレーター(N64編)
part1 2chスレ:software
Part2 2chスレ:software
Part3 2chスレ:software

1964
外部リンク:1964emu.emulation64.com
Apollo
外部リンク:www.apollo64.com
省20
896: 2014/07/01(火)00:05 ID:SnPjnlF50(1) AAS
うん
897
(1): 2014/07/01(火)13:39 ID:1QWGquun0(1) AAS
>>893
mupen64plusでも同じ現象になる
898: 2014/07/01(火)15:11 ID:N5vMAl1X0(1/2) AAS
すまん編集したの忘れてた
mupen64plus.iniの2986行目以下( Custom Robo 2 (J) [!] )の設定に
「SaveType=Eeprom 16KB」って追加したら直ったんだった
899: 2014/07/01(火)19:11 ID:bX08Vsx70(1/2) AAS
>>897
すまんpj64でも普通に出来たわ
セーブデータ初期化すれば治るってwikiにあった
わざわざすまん
900
(1): 2014/07/01(火)21:35 ID:fPigIiEx0(1) AAS
>>890
Glide64はガンマを調整するからな
うちでは正常に復元されるけど
901: 2014/07/01(火)23:08 ID:N5vMAl1X0(2/2) AAS
便乗でごめん
カスタムロボV2ってPJ64 2.0だとかなりカクつかない?
1.6だと問題ないんだけど…
902: 2014/07/01(火)23:12 ID:bX08Vsx70(2/2) AAS
>>900
1.6でいいじゃないか
デフォルトのプラグインじゃカクつくね
903: 2014/07/01(火)23:18 ID:H3QzkdbY0(1) AAS
1964 1.2やそれのビデオプラグイン1964Videoや、RiceVideo Gitのビデオプラグインとか・・・・良いよ。
904: 2014/07/02(水)06:15 ID:dCkdY3Y80(1) AAS
Mupen64Plus-Qt Git (2014/07/01)
外部リンク[html]:www.emucr.com
- Fix issue with window position

CEN64-Qt Git (2014/07/01)
外部リンク[html]:www.emucr.com
- Fix issue with window position
905
(1): 2014/07/12(土)13:22 ID:L9LFYIcD0(1) AAS
project64でスターツインズやってみたんだけど
カタツムリのボス戦で照準マーク以外全部真っ暗になる
なんでや(´・ω・`)
906: 2014/07/13(日)11:15 ID:AS6A71PG0(1) AAS
使ってるプラグインも書けないなら、誰も答えない
907
(1): 2014/07/19(土)20:38 ID:YTmb+ftx0(1/2) AAS
>>905
ごめん、プラグイン変えたら自己解決した
動作重いけど気にしない

z64導入しようと思ったんだけど
「rsp-pj64-ziggy-r4-win32.zip」って何処でダウンロードできるんだろうか
908: 2014/07/19(土)20:49 ID:vaOsYSDU0(1/2) AAS
Pj64 2.1ならUse High Level GFX?のチェックを外して使えない?

あと、HatCat氏のStatic Interpreterを使ってみるとか
外部リンク[php]:forum.pj64-emu.com
909: 2014/07/19(土)21:04 ID:vaOsYSDU0(2/2) AAS
ってHatCatのRSPは>>723>>826で既出だったか
910: 2014/07/19(土)21:13 ID:YTmb+ftx0(2/2) AAS
>>907
dクス やってみる
911: 2014/07/21(月)21:38 ID:Ow/YzwDx0(1) AAS
project64の1.6でカスタムロボV2やってみたけど
Jabo Direct3だと特定の場面で画面点滅して困る
Glide64だと重いしどうしたらいいんだろうか
それともCPUメモリ4Gじゃ足りなすぎるのか
912: 2014/07/22(火)00:00 ID:TJS3eJf10(1) AAS
突っ込みどころ多いから無視
913: 2014/08/12(火)21:01 ID:dB2iuQts0(1) AAS
project64でglide64使うと移動した時に画面にブレというか歪みみたいなのが定期的に生じるんだがこれ設定次第で改善出来る?
914: 2014/08/13(水)10:56 ID:WROqFiuP0(1) AAS
リフレッシュフレームレートとかかな
915: 2014/08/17(日)21:45 ID:rayP+4xy0(1) AAS
GLideN64 graphics plugin | Indiegogo
外部リンク:www.indiegogo.com

こんなんでもクラウドファンディングになるんだな
916: 2014/08/23(土)23:07 ID:734gOsqL0(1) AAS
RiceVideo Git (2014/08/18)
外部リンク[html]:www.emucr.com
917: 2014/08/25(月)01:40 ID:rq1NdObd0(1/2) AAS
64のエミュ 1964を使ってますが、最初にエラーが必ず出て
セーブできません。どうにかしてセーブできないでしょうか?
918: 2014/08/25(月)12:13 ID:qiWZonuy0(1) AAS
明確に書けよ。ゴミみたいな文章じゃ無視される
919
(1): 2014/08/25(月)12:54 ID:WiKpofJP0(1) AAS
うるせー お前がゴミなんだよ馬鹿!
920
(1): 2014/08/25(月)19:51 ID:rq1NdObd0(2/2) AAS
解決しました
すいません
921: 2014/08/25(月)21:59 ID:tmPFHFhL0(1) AAS
>>919
せめて解決した方法くらい書こう
922
(1): 2014/08/25(月)22:39 ID:Mg3Zf1CD0(1) AAS
うるせー 解決したからもう関係ねーんだよアホ
923: 2014/08/25(月)23:52 ID:Y2NV5+X+0(1) AAS
Project64 v2.1
悪魔城ドラキュラ外伝レジェンドオブコーネルのヘンリー編で地下坑道ステージのゴンドラ乗り換えポイントを過ぎたあたりでフリーズしてしまうけど俺だけ?
924: 2014/08/26(火)18:51 ID:LrJ1mwFX0(1/2) AAS
何で俺のふりをするんだよwいいことないだろww
925: 2014/08/26(火)18:51 ID:LrJ1mwFX0(2/2) AAS
>>920
簡単に説明致しますと、エミュを変えました
926
(1): 2014/09/02(火)20:32 ID:G6G3fLSe0(1) AAS
GLideN64 promotional video on Indiegogo!
動画リンク[YouTube]

寄付$6,000達成おめでとう
927: 2014/09/05(金)16:49 ID:ElEX9aL10(1) AAS
Daedalus ver0.07bってwin8に対応してないですか?
どのROMも開くことができません
928: 2014/09/05(金)18:57 ID:Nr/L3eg+0(1) AAS
>>926
そのROMは圧縮してる?
929: 2014/09/06(土)19:38 ID:FWMmSFFq0(1) AAS
それ以前にダイダロス64最新win版はwin8で起動できなかった
930: 2014/09/06(土)22:03 ID:muBJ/jbP0(1) AAS
daedalus psp windows版は起動したよ
931: 2014/09/07(日)18:55 ID:sCwDABON0(1) AAS
起動したらそく消えてしまいエラーも何もないから原因がわからない
Visual C++ 2012は入れてる
これが必要な他のエミュは起動出来てるからMSVCR110.dllが無いというわけじゃなさそう
932: 2014/09/18(木)17:39 ID:LAlnhjsj0(1) AAS
Project64k Stable Version (2014/09/17)
外部リンク[html]:www.emucr.com

RiceVideo Git (2014/09/14)
外部リンク[html]:www.emucr.com
933: 2014/09/23(火)16:08 ID:IRe29nXT0(1) AAS
Project64 1.6が一番まともだな
1.7以降は猫株さんの設定ファイルが役に立つのかすら怪しい
934: 2014/09/23(火)23:11 ID:k5pB15FE0(1) AAS
ねこかぶ基準(笑)
935: 2014/09/25(木)15:55 ID:VoKvuncP0(1) AAS
Mupen64Plus-Qt v1.5
外部リンク[html]:www.emucr.com
zip圧縮されたROMサポート
936: 2014/09/29(月)20:28 ID:RNZGsegk0(1) AAS
Mupen64++ Beta 0.1.3.12
外部リンク[html]:mupen64k.blogspot.jp
937: 2014/10/01(水)20:45 ID:4iPHTqsR0(1) AAS
Androidではどれがお勧め?
時オカとシレンが出来ればいいんだが
938: 2014/10/04(土)09:53 ID:HsYZL8GT0(1) AAS
>>830
まだ見てるか分からないけど、ムジュラで同じような不具合があったので調べてみたら

set VI REfresh to 1500 and AI Count to 500
disable fixed audio timing and sync audio and use Azimers audio or Jabo dsound with sync audio checked in the plugin

という解決策があったので参考にどうぞ
939
(1): 2014/10/05(日)12:51 ID:1L7+gt6QO携(1/2) AAS
1964 PJ1.6 2.1
DX7 DX8
パワプロ6のサクセスのテキストがバグります
動作報告サイトでは普通に遊べるとなってますが遊べません
何か手立てはあるのでしょうか
940: 2014/10/05(日)14:59 ID:FZN8E/OG0(1) AAS
ねこかぶ(笑)なんかにとらわれてそんな化石バージョン使ってんのが悪いんじゃね
エミュのメニューごときまで日本語じゃないと困る奴がよくPC使ってられると思うわ
941: 2014/10/05(日)16:56 ID:1L7+gt6QO携(2/2) AAS
Windows95から飛躍的に扱い易くなったからね
942: 2014/10/05(日)20:04 ID:ZgyNCa7A0(1) AAS
>>939
オタク、何なんのエミュ使ってるの?
943: 2014/10/06(月)04:59 ID:Txgx4ZSP0(1) AAS
パワプロ6は割れ厨ホイホイだな
944: 2014/10/13(月)14:01 ID:8G4RtIS10(1/2) AAS
困る困らんじゃなくて、普通は母国語の方がいーだろ
日本語化に嘲笑気味な奴って英語コンプレックスかよ
英語のまま使ってる俺ちょっとカッコイイみたいな
945: 2014/10/13(月)15:36 ID:LUPPUobo0(1) AAS
エミュの日本語化なんてほとんどがカタカナになるだけだろw
946: 2014/10/13(月)18:06 ID:g36A8hEC0(1) AAS
日本語化するメリットなんて無い
947: 2014/10/13(月)19:43 ID:8G4RtIS10(2/2) AAS
メリットの有無は個人の主観だろ
948: 2014/10/14(火)12:59 ID:8KI0Pb7Z0(1) AAS
日本語化してくれる人がいたら有難いけど、英語のままでも使えるだろ
日本語にしないと駄目って、高卒以下かFラン大学出身なんじゃないのか?
中堅以上の大学に行ってたら嫌でも英語と向き合う羽目になる。たとえ理系でも
949: 2014/10/15(水)00:58 ID:UPDMyxU50(1) AAS
日本語は敵だからな
950: 2014/11/07(金)22:39 ID:e2W8U8BL0(1) AAS
Mupen64++ v0.1.3.12 Beta
外部リンク[html]:www.emucr.com
外部リンク:www.mupen64k.blogspot.jp
951: 2014/11/10(月)05:49 ID:1PLby/PuW(1) AAS
GLideN64; The first monthly beta. Release notice.
外部リンク[html]:gliden64.blogspot.ru
952
(1): 2014/12/18(木)14:05 ID:pbtX2edt0(1) AAS
そか
953: 2014/12/18(木)21:54 ID:Iq4plPox0(1/2) AAS
project64 ver1.6でゼルダの伝説 ムジュラの仮面をしていたら途中でフリーズしてしまい、再起動したらwindows7は起動しますが少し時間が経つと突然マウスもキーボードも動かせなくなりフリーズしてしまいます。
原因がわかる方いらっしゃいますか?
954
(1): 2014/12/18(木)22:27 ID:ijcdCXz20(1) AAS
そか
955: 2014/12/18(木)23:01 ID:LbB/n/2b0(1) AAS
>>952
フリーズしたまま放置してたらブルースクリーンまで行かないですか?
ブルースクリーンまで行けばその原因はつかめると思うのですが
たとえばビデオドライバやサウンドドライバとかとか
プラグインを変えてみても起きるか一つ一つ変更して原因の切り分けが必要ですね
956: 2014/12/18(木)23:46 ID:Iq4plPox0(2/2) AAS
>>954
お返事ありがとうございます
何時間放置してもその画面のまま固まってしまうのです
とりあえずセーフモードでドライバの更新やproject64を削除してみようと思います
957: 2014/12/18(木)23:47 ID:mAnAHsvN0(1) AAS
叩けば直る
958
(2): ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/12/19(金)05:58 ID:8VczyTlj0(1) AAS
パソコンを変える、64ビットが変える。

今では、64ビットのアーキテクチャが標準だもんな。
959
(1): 2014/12/21(日)12:54 ID:/QmXzIZQ0(1/2) AAS
Project64 Ver1.6でウェーブレース64をフルスクリーンにすると
黒枠が出て完全な全画面じゃない。
ディスプレイが1366×768なので1024×768にしても同じ。
プラグインはデフォルトの物だけど
別のだと黒枠無しでフルスクリーンにできるかな?
960: 2014/12/21(日)16:22 ID:/HnG0MDH0(1) AAS
>>958
Jaboの設定でUse Direct3D〜を有効にすれば消えるよ
枠があった部分が時々ちらつくけどね
961: 958 2014/12/21(日)19:16 ID:/QmXzIZQ0(2/2) AAS
>>959
日本語化してなかったので高度なオプションが表示してなかった。
ググって表示したら、黒枠が消せた、ありがとう。
962: 2014/12/23(火)20:06 ID:sYb7Tloh0(1) AAS
Project64 Ver1.6のチートが追加できない。
高度なオプションを表示して、右クリックからチートの追加しても
一覧に出ない、最初から入ってるチートも表示されないから
Project64.chtが破損してるのかな?
Dドライブ直下で、読み取り専用でも無いのに。
963: 2014/12/23(火)22:02 ID:pTSJuhSR0(1) AAS
Project64 2.1や1964に方で試すとかで・・・。
964
(1): 2014/12/25(木)16:09 ID:iFVVpZgL0(1) AAS
ver2.1.0.1だが、ポケスタ金銀のジムリーダーの城で対戦相手決定すると必ずフリーズする。
ビデオプラグイン変えまくってみたけど、解決せん。何が原因なんだか分からん。。。
965: 2014/12/25(木)16:14 ID:KzqFwcjw0(1) AAS
ロム設定の編集で32bit Engine、CPU Core Style、Advanced Block linkingあたりを変えると直るかも
966: 2014/12/25(木)19:40 ID:Kdbtt/ce0(1) AAS
RiceVideo Git
967: 2014/12/26(金)03:21 ID:6YPaTcCF0(1) AAS
>>964
CPU Core Styleをインタプリタに設定したら動きました!ありがとうございます!
968
(1): 2014/12/30(火)18:57 ID:G5NZAGGZ0(1) AAS
Star Fox 64 GlideN64 7d00b75 vs. gln64 0.4.1
動画リンク[YouTube]
969
(1): 2014/12/31(水)17:16 ID:6dNyuQTZ0(1) AAS
ねこかぶさんの所にProject64 Unofficial RDB v4.23があるけど
これを使うとどうなるんだ?
970: 2015/01/04(日)14:33 ID:vxxWXjtd0(1/2) AAS
>>922
自己解決
プロテクトメモリーにチェック入れたら改善しました(ここはデフォルトはチェック入ってる)
971: 2015/01/04(日)14:34 ID:vxxWXjtd0(2/2) AAS
>>968
本家の間違いを修正できるけどそれv1.6用ですよ
972: 2015/01/04(日)14:53 ID:hY0Z6/1m0(1/2) AAS
>>969
プロテクトメモリーのチェックを外すと軽くなるなんてあったな

今cen64が熱い
外部リンク[php]:forums.cen64.com
973: 2015/01/04(日)15:06 ID:Pg518p0J0(1) AAS
聞いたことないエミュレータだな。どんな理由で熱いんだ?
完全再現目指してるなら期待出来るけど
974: 2015/01/04(日)15:12 ID:hY0Z6/1m0(2/2) AAS
BSNESのような完全再現を目指しているエミュレータで、
年末年始の更新で互換性とパフォーマンスが大幅に向上した

他のエミュではチートコードが必須なポケモンスナップも問題なく操作できる
動画リンク[YouTube]
975: 2015/01/04(日)16:23 ID:u92GEKHA0(1) AAS
今さら64のエミュ作るとかスゴイな
976: 2015/01/05(月)14:32 ID:hIjScJAL0(1) AAS
勢いあるうちが花
そのうち枯れる
977: 2015/01/06(火)00:28 ID:q3+7HhI20(1) AAS
PJが必要無くなるのか。やったね!
978: 2015/01/06(火)12:41 ID:dcPYszkj0(1) AAS
どうかな?
ソフトウェアレンダリングぽいから画質優先の人には向いてない気もする
979: 2015/01/06(火)13:43 ID:NYIh4WKS0(1) AAS
n64のポリゴンだったらHWでもSWでもどっちでもええなw
980: 2015/01/06(火)20:26 ID:SK3JHgg40(1) AAS
楽しみだね
981: 2015/01/06(火)21:06 ID:f7xxEdvV0(1) AAS
サイクル精度のシュミレーションなんて不可能だと言われた中、2年足らずでここまで作り上げるとは
楽しみだわ
982: 2015/01/07(水)02:07 ID:Jfdb7kwJ0(1) AAS
風来のシレン2やどうぶつの森など、いろいろ不具合がなあ・・・・。
983: 2015/01/07(水)13:58 ID:xmam3Dzb0(1) AAS
後1年ぐらい飽きずに続けてくれればいいけどなw
984
(1): 2015/01/07(水)17:14 ID:642p6kvd0(1/3) AAS
64DD IPLサポート!

外部リンク:www.emutalk.net
985: 2015/01/07(水)17:18 ID:Q/CLPmDi0(1) AAS
CEN64の最新バイナリはどこ?
986: 2015/01/07(水)17:33 ID:HS5zFRui0(1) AAS
スパロボもちゃんと表示されるのかね
987
(1): 2015/01/07(水)20:17 ID:642p6kvd0(2/3) AAS
>>984
EmuCRにもないみたいだね
ニュース送っても無視しやがるし…

自分でビルドするなら↓が必要

Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop
外部リンク[aspx]:www.visualstudio.com

CMake Windows (Win32 Installer)
ファイル名 cmake-3.1.0-win32-x86.exe
外部リンク:www.cmake.org

CEN64ソースコード
省2
988: 2015/01/07(水)21:53 ID:IpeodaMm0(1) AAS
公式ページぐらい見てあげようよ・・・
989: 2015/01/07(水)21:59 ID:642p6kvd0(3/3) AAS
>>987
トップページ初めて見たw
990: 2015/01/08(木)19:29 ID:ZeWIScNh0(1) AAS
_
991: 2015/01/08(木)21:05 ID:hN/Rla600(1/2) AAS
最新ビルド落としたらノートン先生が怒った
992: 2015/01/08(木)22:33 ID:PYix/Gp70(1) AAS
次スレはよ
993: 2015/01/08(木)22:46 ID:+tNOFb3D0(1) AAS
AA省
994: 2015/01/08(木)22:46 ID:Qjh5siAn0(1) AAS
古いエミュを整理した

最強のエミュレータ(N64編) Part5
2chスレ:software
995: 2015/01/08(木)23:00 ID:hN/Rla600(2/2) AAS
仕事が早いな乙乙
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*