[過去ログ] 最強のエミュレーター(N64編) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(1): 2007/10/29(月)17:43 ID:L2EPNtIM0(1) AAS
>>930
情報(デフォルトプラグイン)のところが、[video]slowと表示されているものなら無理だと思う。
932: 2007/10/29(月)19:30 ID:dMtUInJa0(1) AAS
バイオ2と夜光虫2が動くエミュ教えマンコ(´・∀・`)
933: 2007/10/29(月)20:15 ID:nvR0SzxD0(2/2) AAS
>>931 [Video] missing status bar. flickerって書いてあります
934
(1): 922 2007/10/29(月)22:41 ID:nqSIKdc10(2/2) AAS
>>923
ありがとうございます
935: 2007/10/29(月)23:26 ID:CEyLgrZF0(3/3) AAS
>>934
glide3x wrapper最新版は >>740 参照
936
(4): 2007/10/30(火)01:53 ID:nyFc04Zl0(1/2) AAS
z64にしたら半分ぐらいの速度になったorz
CPUかグラボがしょぼいせいなのかorz

CPUはペン4の524、GPUはNVIDIAの8600GTSです。
コア2+8800にすればよかったかなorz
937: 2007/10/30(火)03:31 ID:KIUBSNEv0(1) AAS
すれば良かったって・・・?
買い替えタイミングを見失ったってことか?
938
(2): 2007/10/30(火)10:48 ID:aV38eyk+0(1) AAS
>>921
まず自分の環境晒さないといかんだろw
でないと何のプラグインとエミュの組み合わせで落ちるのか検証できないじゃん。
939: 936 2007/10/30(火)15:26 ID:nyFc04Zl0(2/2) AAS
廉価PCなんか買った俺が悪かったんだ。
940
(1): 2007/10/30(火)20:21 ID:kLNVmNbg0(1) AAS
>>938
あぁ、そうだったなw

OS WinXP Professional SP2
VGA ATI RADEON XPRESS 200M Series
CPU IntelCeleron M processor 1.4G
メモリ 734M

んでPJ64の1.6でシレンをやろうとしてるわけで・・・。
ビデオ Glide64
Glide64の設定は>>924と全く同じ。
941
(2): 2007/10/30(火)20:26 ID:/dKPInAc0(1/3) AAS
シレンについて質問です。
project64でやっててJabo's Direct3D7 1.40
をビデオプラグインに設定してやってるんですが、
Cボタン(メニューを開く)を押すと
Access Violation in Graphics pluginと出て止まってしまいます。
EIP:0x00EFBBA6 EAX: 0x00000CA8等出てきます。
最後にYou may be able to continue,but it is recomended you close this program.
と締めくくられています。
分かる方がいたら解決の方法を教えて貰えませんか?よろしくお願いします。
942
(1): 2007/10/30(火)21:25 ID:4Sc+5TNB0(1) AAS
>>941
>>938
943
(1): 2007/10/30(火)21:43 ID:/dKPInAc0(2/3) AAS
>>942
OS Microsoft Windows Xp Home Edition 2002
VGA Mobility Radeon 7500 AGP
CPU Intel Pentium 4CPU 1,6G
メモリ 256MB
944
(1): 2007/10/30(火)23:03 ID:JvKonTWg0(1) AAS
>>941
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
945
(2): 796 2007/10/30(火)23:47 ID:TlxksaoB0(1) AAS
>>940>>943
スペック的には問題ないと思うよ、CPUやメモリは俺も似たような感じ。

Glide64 v0.8WonderなんだがProject64 v1.6でエラーはでたよ。
俺の環境では鍛冶屋でなくもうゲーム開始後のダンジョンでGlide64エキスパッション?エラー。
スクショ撮るの忘れたけどまあフリーズってやつだね。
今度はGlide64 WonderPlusのほうでやってみたらこちらはエラーもなく鍛冶屋までおk。
剣鍛えてもフリーズすることは無かったよ。

1964とMupen64ではGlide64 v0.8Wonderでもフリーズすることはなかった。
どちらもメニュー画面はバグってるけどあの設定すればいいのだが重すぎて動かなくなるw
と、Glide64はちょっと負荷高めなので使用は止めてまして現在Direct64 v0.5.03.20で安定してます。
省2
946: 2007/10/30(火)23:49 ID:/dKPInAc0(3/3) AAS
>>944
サイト通り設定したら上記のエラーが直ったみたい。サンクス
一つ聞きたいのは、メニューを開くと背景が黒くなるのは仕様ですか?
947
(1): 2007/10/31(水)00:39 ID:jv7+ZJ/A0(1/3) AAS
Project64 Audio Fix Editionについて
公式サイト: 外部リンク[php]:www.emutalk.net

作者: Azimer

最新バージョン: AudioFix3

Project64 Ver 1.4のソースコードを元に、サウンドの修正を行ったもの。
同梱のオーディオプラグイン(Azimer’s HLE Audio 0.55.1 Alpha)を使うことで、
いくつかのサウンドが出力されないゲームでサウンドが出力される。
948: 2007/10/31(水)00:42 ID:jv7+ZJ/A0(2/3) AAS
まにぃ氏による1964 0.9.9用日本語ini
外部リンク[html]:uoalpha.hiroimon.com
949: 2007/10/31(水)00:45 ID:y37EYieJ0(1/2) AAS
>>947

公式配布: 外部リンク[php]:www.emutalk.net

作者: Azimer

最新バージョン:Azimer Audio v0.56 WIP 2

AudioFix3のバグフィックスを含むAzimer氏による最新バージョン
950
(2): 936 2007/10/31(水)01:04 ID:j48/tOK50(1/2) AAS
>>945
それで問題ないのならやっぱりz64のせいですかねorz
951: 2007/10/31(水)01:07 ID:jv7+ZJ/A0(3/3) AAS
まにぃ氏による1964 0.9.9用日本語ini
外部リンク[rar]:uoalpha.hiroimon.com

ftpじゃなく、httpに変えないと落とせないな。
952: 2007/10/31(水)03:01 ID:Jh15dks60(1) AAS
もう950超えてるのね。
テンプレとかあると、とてもうれしい。他力本願寺で申し訳ない。
だれか、次スレ立てた時よろしく。
953: 1000ゲットめざすzE 2007/10/31(水)09:28 ID:g4hcCu7o0(1/2) AAS
ふぅ
残り約50いかせてもらおう!!!
954: 1000ゲットめざすzE 2007/10/31(水)09:30 ID:g4hcCu7o0(2/2) AAS
モビルスーツに突撃するまであと47歩(レス
955: 2007/10/31(水)09:58 ID:L30T1IQw0(1/2) AAS
>>950
CPUパワーが必要な時もあるから一概にはそうだとは言えない。
つかz64って登場したばかりじゃなかた?
その内軽量化でもされ
ればいいなw
956
(1): 926 2007/10/31(水)14:06 ID:7P8qCkit0(1) AAS
あれから色々調べてイジってみたけどGlide64.iniって30FPSで固定なのかな
read every frameとか無しにしても30付近なままだし
957: 2007/10/31(水)15:07 ID:y37EYieJ0(2/2) AAS
エミュレータのコアがFPS固定。
プラグインはあまり関係ない。
958: 2007/10/31(水)15:11 ID:L30T1IQw0(2/2) AAS
>>956
軽い個所は60FPSでてるけど、殆ど30FPSですた。
959
(2): 2007/10/31(水)20:00 ID:jv2dTwYY0(1/3) AAS
Daedalus以外で通常セーブに対応してるのないですか?
自分の環境だとDaedalusが不安定で・・・
960
(1): レーター 2007/10/31(水)20:38 ID:VR1kpGpF0(1) AAS
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! ROMがあるサイト知っている方いましたら、
教えてください。
961
(1): 2007/10/31(水)20:49 ID:gFEwdzNo0(1) AAS
>>945
Mupen64にDirect64 v0.5.03.20で、鍛冶屋もコケコッコーも解決したぜ。
ただ、マップがうまく表示されないんだよなあ・・・
別の意味で難易度が上がって面白いけど。

>>959
今のところ通常セーブ対応はDaedalusのみ。
俺もDaedalusは不安定だよ。
まあ他のエミュでもクイックセーブを使えばできるし、
無事に鬼ヶ島以降のダンジョンもプレイできるらしい。

>>960
省1
962
(1): 2007/10/31(水)21:12 ID:Ucezwn670(1) AAS
>>959
3時間近く通しでプレイしてるけどフリーズしないよ。
どんな感じに不安定?
963: [959] 2007/10/31(水)21:31 ID:jv2dTwYY0(2/3) AAS
>>961-962
レスどーもです。
普通に遊べてたのにある日突然エラーダイアログが出て全くゲームが起動できなくなったりです
環境書くとOS Vista メモリ 2GB ビデオ オンボード Intel GMA 3000
Vistaなのが不安定な要因かもしれませんね

F-ZEROだと標準セーブしないとマスターが出ないもので
964: 959,963 2007/10/31(水)21:33 ID:jv2dTwYY0(3/3) AAS
上げてしまった すんません orz
965
(1): 936 2007/10/31(水)22:07 ID:j48/tOK50(2/2) AAS
JY-P62UBが認識しない・・・
VirtuaNESやMAMEなどでは動作するのに・・・
一度ほかのゲームパッドのドライバを入れてしまったせいだろうか・・・
966
(1): 2007/11/01(木)09:45 ID:iaxY9GzPO携(1) AAS
>>965
インプットプラグインは何?
967: 936 2007/11/01(木)14:27 ID:SAeXKr5a0(1) AAS
Jabo's DirectInput 1.6にしたら解決しました。

N-Rage`s Direct-Input8 1.61、
N-Rage`s Direct-Input8 V2 1.83では認識されませんでした。
Adaptoid Plugin 1.0は対応デバイスがないので試していません。

>>966さん、ありがとうございました。
968: 2007/11/01(木)20:36 ID:DUoYPRmk0(1) AAS
insaneromsが見れなくなってないか?
969: 2007/11/01(木)22:03 ID:R5lEZPUw0(1) AAS
あっそう。
970: 2007/11/02(金)22:37 ID:UPeMPZwb0(1) AAS
次スレ
971: 950 2007/11/03(土)11:58 ID:STEIeIlT0(1) AAS
規制されてる。

↓よろ
972
(2): 2007/11/03(土)17:49 ID:SnXUnUHW0(1/2) AAS
タイトル:最強のエミュレーター(N64編)Part2

テンプレ:
N64エミュレータwiki
外部リンク[html]:nekokabu.s7.xrea.com

これでよければ立てます。(無理かも試練けど)

テンプレ寂しいような気がしますけど。
他にテンプレ追加するものあります?
973: 2007/11/03(土)18:26 ID:q+s5SZFk0(1/2) AAS
>>972
それでええよ。
テンプレはスレ全体がテンプレw

やっとカラクロイド取れた
長かった〜疲れたお
974
(2): 972 2007/11/03(土)18:34 ID:SnXUnUHW0(2/2) AAS
最強のエミュレーター(N64編)Part2
2chスレ:software

スレ立てました。
975: 2007/11/03(土)18:41 ID:q+s5SZFk0(2/2) AAS
>>974
乙!!!
976: 2007/11/04(日)02:05 ID:3veHFhCm0(1) AAS
ゴールデンアイの日本語バージョンのROMはどこのサイトにもないのかな?
977: 2007/11/04(日)22:41 ID:xp89EGKd0(1/2) AAS
吸い出せ
978: 2007/11/04(日)22:50 ID:tP3ICS7y0(1) AAS
じゃあ早くビーチク出しておくれ
979: 2007/11/04(日)22:52 ID:xp89EGKd0(2/2) AAS
買え
980: 2007/11/05(月)12:09 ID:zqZAPgnq0(1) AAS
980
981
(1): 2007/11/05(月)13:49 ID:dvptBYq+0(1/3) AAS
次スレ立てていいっすか?
982
(1): 2007/11/05(月)13:57 ID:U+Jzg2Dg0(1) AAS
>>981

>>974
983: 2007/11/05(月)13:58 ID:dvptBYq+0(2/3) AAS
>>982
こういうことありがちだよな

前これで重複したことがある
984: 2007/11/05(月)14:00 ID:dvptBYq+0(3/3) AAS
じゃ梅るか
985: 2007/11/05(月)14:47 ID:86c0FZZ90(1/2) AAS
ムジュラの仮面の日本語版見つけたんだけど動かない・・・
何かわかる人いる?
986
(1): 2007/11/05(月)15:08 ID:GTpqoZ600(1) AAS
君のアホさ加減が分かる。
987
(2): 2007/11/05(月)15:31 ID:86c0FZZ90(2/2) AAS
>>986
ネタで書き込んだんだけど
988: 2007/11/05(月)15:37 ID:OZWwI7ci0(1/6) AAS
華麗にsageてヌルー
989: 2007/11/05(月)15:40 ID:OZWwI7ci0(2/6) AAS
華麗にsageてヌルーヌルー
990: 2007/11/05(月)15:42 ID:OZWwI7ci0(3/6) AAS
華麗にsageてヌルーヌルーヌルー
991
(2): 2007/11/05(月)15:43 ID:OZWwI7ci0(4/6) AAS
華麗にsageてヌルーヌルーヌルーヌルー
992: 2007/11/05(月)15:44 ID:OZWwI7ci0(5/6) AAS
華麗にsageてヌルーヌルーヌルーヌルーヌルー
993: 2007/11/05(月)15:45 ID:OZWwI7ci0(6/6) AAS
華麗にsageてヌルーヌルーヌルーヌルーヌルーヌルー
994: 2007/11/05(月)15:48 ID:W18jKRqS0(1/2) AAS
うわw
995: 2007/11/05(月)15:49 ID:xz5S3WaL0(1) AAS
>>987
くだらないネタを書き込む奴もアホだから、ネタでも本気でもどっちでもいい。
996: 2007/11/05(月)15:53 ID:7fpJ2/K60(1) AAS
>>987
君のアホさ加減が分かる。
997: 2007/11/05(月)16:05 ID:Pc2ZddeO0(1/3) AAS
1000
998: 2007/11/05(月)16:06 ID:Pc2ZddeO0(2/3) AAS
1000
999: 2007/11/05(月)16:07 ID:Pc2ZddeO0(3/3) AAS
1000
1000: 2007/11/05(月)16:07 ID:W18jKRqS0(2/2) AAS
999
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s