[過去ログ] 最強のエミュレーター(N64編) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2007/05/09(水)17:35 ID:GODEYKPZ0(1) AAS
LLE graphics plugin入れてみたけど
プラグインのフォルダにつっこんでRSPで選んでみたけど
Romなんたらエラーで使えないなあ
125: 2007/05/09(水)18:52 ID:t4HCWT4G0(1/2) AAS
opengl2.0非対応だとクラッシュするよ
126: 2007/05/09(水)18:56 ID:dCKB+5vh0(1) AAS
opengl2.0対応してるけど、表示が真っ黒なままだ。
127
(1): 2007/05/09(水)19:30 ID:t4HCWT4G0(2/2) AAS
1964 0.99
Video z64gl
Sound Azimer's HLE Audio v0.56 WIP2
Input N-Rage's Direct-Input8 V2 1.83
RSP z64 RSP
でゼルダなど特に設定を変えることなく動くよ
128
(1): 2007/05/11(金)11:42 ID:Znq///1s0(1) AAS
LLE graphics と聞いて
Project64 1.6でRSPcomp-pj64をpluginフォルダに入れて
ビデオプラグイン見たけど何もない・・・。何故?
これただProject64.exeに置くだけなの?
教えてエロイ人。
129
(1): 2007/05/11(金)14:20 ID:RFqtpuKD0(1) AAS
>>128
PJ64で使うにはRSPcomp-pj64をRSP.dllにリネームしないといけない
それだとゼルダがコンパイラで動くんだな
130: 2007/05/11(金)20:21 ID:FWxQ3aTV0(1) AAS
>>129
サンクス。
名前変えてプラグインフォルダに従来の奴から上書きしたけど
画面真っ黒になった。
勉強し直してきますノシ
131: 2007/05/11(金)20:23 ID:x5b9jmPC0(1) AAS
P64のプラグインは、元々ある物とは別にどこかでダウンロードできるんですか?
途中で画面が黒くなってしまうので直したいんですが・・・
132: 2007/05/12(土)02:55 ID:fMwNEWjt0(1) AAS
うn
133
(1): 2007/05/12(土)12:56 ID:yNgb6daj0(1) AAS
Mupen64でAVI録画したいんですが、撮り終った後ファイルを開こうとしても
開けないし、mpgに変換したら音だけ出るし・・・、リプレイを撮ろうにも
VCR:This feature can't work when your input plugin is configured
to process raw data と出て撮れませんし・・

どうにかavi録画したいのですが、どうすればいいか教えてくれ・・・
134: 2007/05/13(日)21:37 ID:w8zI3gFG0(1) AAS
>>133
N-Rageを使っているならコントローラーパックのraw dataを無効。
135
(2): 2007/05/14(月)00:02 ID:y950NuIv0(1) AAS
昔別のPCで使ってたDaedalusをUSBメモリから今使ってるPCに丸ごと移したのはいいんだが、
何故かロムを読み込んでも読み込みが完了した時点でゲームが起動せずに固まる。
どのロムを読み込んでも結果は同じ・・・
何回やっても、VIs/sもFPSも0のままなのよね。

そのまま閉じても何故かプロセスは起動してる状態のままになっており、
メモリを無茶苦茶食ってる状態になるからタスクマネージャで無理矢理終了させてるのが現状。

一体何が原因なんだろ?
誰か教えてエロい人orz
136: 2007/05/14(月)00:07 ID:5NDe2eqA0(1) AAS
あっはっは
137: 2007/05/14(月)00:24 ID:azxvGbH80(1) AAS
>>135
丸ごと移さずに、Daedalusを解凍する所からはじめて、1から設定しなおしてみたら?
138: 135 2007/05/14(月)20:16 ID:uPRkicWB0(1) AAS
原因が分かった。
Jabo's DirectSound1.6をオーディオプラグインにしてたからだったよ・・・
139: 2007/05/15(火)00:34 ID:O+iFfs950(1) AAS
Project64でGlide64を使いたいです
Nenu64と1964のiniは解凍したフォルダにあるのですが
Glide64.iniが見当たりません
140: 2007/05/15(火)01:03 ID:6bEXA5uD0(1) AAS
そうですか
141
(1): 2007/05/15(火)01:15 ID:BNneZrhQ0(1/3) AAS
P
142
(1): 2007/05/15(火)01:16 ID:BNneZrhQ0(2/3) AAS
N
143
(1): 2007/05/15(火)01:17 ID:BNneZrhQ0(3/3) AAS
G
144: 2007/05/15(火)08:53 ID:cC8W2WiC0(1) AAS
>>141-143
ありがとうございます
無事Glide64使えるようになりました
145: 2007/05/16(水)02:19 ID:OUBpSix10(1/3) AAS
そして今奇跡が起きた・・・
146: sage 2007/05/16(水)02:33 ID:awtdbwFv0(1) AAS
奇跡起きたの?

う〜 ぬし釣りやりたいけど、皆の言ってる事がサパーリだから

ワカンネ(゚听)
147: 2007/05/16(水)03:43 ID:OUBpSix10(2/3) AAS
ヒント:ゆとり教育
148
(1): 2007/05/16(水)20:37 ID:gqxEDY+K0(1) AAS
最近は何でも ゆ と り 。
149: 2007/05/16(水)21:14 ID:YyUj5SQF0(1) AAS
本当だから仕方ない。
150
(1): 2007/05/16(水)21:18 ID:5vg+xUJq0(1) AAS
>>148
文字の間にもゆとりを持たせたのか
151: 2007/05/16(水)22:06 ID:OUBpSix10(3/3) AAS
ゆとりゆとり、うるせーんだぜ!!
とんでもねー野郎たちだな。
リングの上で勝負付けろよ。
152: 2007/05/17(木)00:33 ID:icVlaLlB0(1) AAS
よし、俺がやってやるよ。
来いや。3分3R、スタンドでな
153: 2007/05/17(木)00:55 ID://XEkiTu0(1) AAS
>>150
スベってる件について。
154
(1): ゆとり 2007/05/18(金)03:06 ID:plQfTLbP0(1) AAS
駄目だ…出来ない。
>>127
の設定

1964 0.99
Video z64gl
Sound Azimer's HLE Audio v0.56 WIP2
Input N-Rage's Direct-Input8 V2 1.83
RSP z64 RSP

で、ぬし釣りやってみたけどやっぱムリ。
z64glでプレイ出来るんですよね?
省2
155: 2007/05/18(金)17:21 ID:3vpsBbqE0(1) AAS
>>154
他のソフトが動くならROMがおかしい
156: ゆとり 2007/05/19(土)21:40 ID:Mx68eumx0(1) AAS
意味もわからずプラグイン入れまくって、
動くには動いたけど・・遅い・・・。

あきらめます。今度帰った時に実機持って来よ・・・
エミュレータって難しいんですね。

でも
外部リンク[php]:glide64.emuxhaven.net
見たらPCでやりたくもなる。。

はぁ……
157
(1): 2007/05/19(土)23:05 ID:cDeOGjtX0(1) AAS
おつかれさん
古いぬし釣りならSSのとおり糞重いz64を使わなくても遊べるが…
158: ゆとり 2007/05/20(日)05:00 ID:8R5AnSRk0(1) AAS
>>157
そうなんですよね。でも家に入ると画面が逆・・・ところどころバグ・・。
やっぱ実機でやります。ありがとうございました。
159: 2007/05/21(月)23:35 ID:bV6LLSRj0(1) AAS
シレン64をやりたいんだが、Daedalus落ちてて手に入らないのな。
誰か上げてくれたりはしないもんか…

ローグライクがリアルタイムセーブだとどうもな…
160
(1): 2007/05/21(月)23:48 ID:xOOZ6KXY0(1) AAS
そういう質問はこちらでどうぞ

ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**したらば板:game_27325
161: 2007/05/22(火)22:09 ID:UjkHjzSq0(1) AAS
GCスマブラをやりたいけど、まともに動かないから64ので我慢してる俺
162: 2007/05/22(火)22:14 ID:44D9H9WS0(1) AAS
あっそ
163: 2007/05/23(水)00:06 ID:ZHzoEZqD0(1) AAS
>>160
多謝です。無事に拾ってこられました。
164: 2007/05/25(金)13:56 ID:8zatlO2y0(1) AAS
グラボ壊れて7900GTから7900GSにしたんだけど
Project64でGlide64 Wonder++使うととんでもなく重くなった
やっぱコレってグラボのせいか?

7900GTの時は問題なく動いてたんだが
そんなに差があるのかね?
165: 2007/05/25(金)14:01 ID:5jrYNTdu0(1) AAS
そういえば、こういうエミュ系って、
最近出た統合シェーダ使ってるGF8000シリーズの方がGF7000シリーズよりいいのかな?

誰かGF8000シリーズ使ってる人いたら詳細きぼん
166: 2007/05/28(月)15:57 ID:OwA589bJ0(1) AAS
同じ値段ならGF8000シリーズがいい
ローグ中隊もばっちりだ
167: 2007/05/31(木)09:10 ID:xMCHYn7g0(1/3) AAS
64のゲームって解像度上げてAAかけるとこんなに綺麗になるのか
試しにスタフォ64やってみたらアーウィンが劇的に綺麗になって感動した
168
(1): 2007/05/31(木)09:26 ID:nh1zhpoz0(1/2) AAS
音がブツブツ、aziaudio.dll放り込んでも改善されず。
ショボパソ環境故か・・・・(´・ω・`)
169: 2007/05/31(木)15:07 ID:xMCHYn7g0(2/3) AAS
>>168
ショボイのはPCじゃなくてお前の基礎知識
オプション→設定→オーディオプラグイン→Azimer's〜に設定
放り込んでもアプリ側からそれを指定しなきゃ意味無いよ
170
(1): 2007/05/31(木)21:30 ID:nh1zhpoz0(2/2) AAS
幾らなんでもそこまでゆとり脳じゃないから、
最低限知り得た設定はしてるんだけどね・・・
171
(1): 2007/05/31(木)21:39 ID:AI1g1jdy0(1) AAS
aziaudio.dllって、かなり古いバージョンだろ?
v0.56WIP2使ってみたら?
172: 2007/05/31(木)21:59 ID:RIV30Mk60(1) AAS
jaboでsync game to audioすればいいんじゃないか
それかLizard64にする
173: 2007/05/31(木)23:39 ID:xMCHYn7g0(3/3) AAS
>>170
そうだったかゴメソ

俺はこれ>>171入れたらだいぶ減った
外部リンク[php]:www.emutalk.net
174
(1): 2007/06/02(土)05:35 ID:0y/6ZJvh0(1/2) AAS
しかし何で音はこんなにプチるんだ
動作の再現度はほぼ完璧なのに・・・
時のオカリナのメニューとかちょっとバグるけど
175: 2007/06/02(土)07:29 ID:RgqAoLGz0(1) AAS
>>174
PJ64 V1.6はサウンドのタイミングがおかしいからさ
176: 2007/06/02(土)15:41 ID:ExnTkPme0(1) AAS
Azimerプラグイン使えばいいんじゃね
177: 2007/06/02(土)18:45 ID:0y/6ZJvh0(2/2) AAS
それでもプチる
まぁ妥協できるレベルだけど、PSのエミュは全くプチらないから不思議だった
178: 2007/06/02(土)23:10 ID:CvsQrETG0(1) AAS
PJ64って倍速できないの?
フレームスキップはあるんだけど
179
(1): 2007/06/06(水)16:54 ID:ayXRugvf0(1/2) AAS
ファミスタ64なんですけど、打つ時に画面が黒くなります。
どうすればいいんでしょうか。
180: ファミスタ神 2007/06/06(水)17:39 ID:RZAYcLKa0(1) AAS
日焼けサロンへ行きなさい
181: 2007/06/06(水)19:00 ID:aEUR2ULv0(1) AAS
>>179
Glide64ならRead every flameをON
182: 2007/06/06(水)20:10 ID:ayXRugvf0(2/2) AAS
Project64なんですけど。お願いします。
183: 2007/06/06(水)20:11 ID:976G8zjS0(1) AAS
お願いする前にいろいろ試してみろ
184
(1): 2007/06/07(木)02:43 ID:H1SMYGP70(1) AAS
Project64
XBOX360のUSBパットつかえるかな。
振動やアナログとかも対応してるのだったら買って来ようと思うのですが。
64パット変換のほうが高いし。
185: 2007/06/07(木)08:49 ID:Zdqk5kQn0(1/2) AAS
>>184
当然使える
俺はPS2の変換機をお勧めするけど
186: 2007/06/07(木)09:03 ID:0ypgaJyZ0(1) AAS
PSのパッドだと一部のゲームでやりにくい場合がある
頻度の低い十字キーの問題だしXBOX360のパッドのほうが
いいかもしれない
187
(1): 2007/06/07(木)09:14 ID:Zdqk5kQn0(2/2) AAS
そうか?たとえば何があるか教えて欲しい
PS2の十字キーをCボタン、ZをLにすると大体のゲームは快適
そういえばスタフォはやりづらかった
ブーストとブレーキはLとRに無きゃどうしてもダメだった
でもたぶんこれはACに慣れすぎたせいだと思うんだよなぁ
188: 2007/06/07(木)18:10 ID:kZsjsPe10(1/2) AAS
エミュレータ研究室2001
したらば板:game_32984

3代目BOBから独立しました。
BOBの管理人が嫌いな人はこちらへお越しください。
189: 2007/06/07(木)18:11 ID:kZsjsPe10(2/2) AAS
エミュレータ研究室2001
したらば板:game_32984

3代目BOBから独立しました。
BOBの管理人が嫌いな人はこちらへお越しください。
190
(2): 2007/06/08(金)22:31 ID:FuXRWdu/0(1) AAS
>>187
ゴールデンアイとか、XBOX360コンの方がやりやすい
191: 2007/06/08(金)23:38 ID:OY4jPXuR0(1) AAS
>>190
そうなのか・・・昔友達から借りてたが・・・
対戦もしたような
しかし何も思い出せない
棚のビンを割ることが出来たのはガチ
192
(1): 2007/06/09(土)00:11 ID:5JAD+4w50(1) AAS
それはGEじゃなくてPDだから
193: 2007/06/09(土)00:51 ID:l7k1KOkw0(1/2) AAS
パーフェクトダークか
一緒に借りたせいで完璧にごっちゃになってるわ
194: 2007/06/09(土)11:07 ID:Ujv3HzHT0(1) AAS
>>192
実質シリーズものだから、どうでもいい
195
(1): 2007/06/09(土)12:11 ID:UkJ+1mPQ0(1) AAS
project64 1.6
Video plugin Jobo's DirectX 3D8 1.6
ですが、ビデオの設定で、明るさが調整出来ません。
(ブランクになったまま)
明るさを変える方法知っておられる方いますか。
196: 2007/06/09(土)15:34 ID:l7k1KOkw0(2/2) AAS
>>195
VGAとドライバのバージョンも晒してくれ
最悪ドライバから変えれ
197
(1): ぬし釣り 2007/06/09(土)20:22 ID:hJyglFv50(1/2) AAS
project64 V1.6でぬし釣り64 潮風に乗ってをやりたいのですが
>>70の方と一緒の状態になってしまいます。
>>71の説明を聞いても意味不明なのでどなたかもう少し詳しく説明していただけませんか?
よろしくお願いします。
198: たこやきRS 2007/06/09(土)20:50 ID:hJyglFv50(2/2) AAS
Project64 ver1.6でぬし釣り64をやりたいのですが背景が上下逆になってしまいます。
どのようにしたら直せることができるでしょうか?
知っている方よろしくお願いします。
199: 2007/06/09(土)21:52 ID:iRubcNX90(1) AAS
>>197
オプション>RSPの設定を見ればわかる
JaboDirect3D8だとすぐ止まるので、手間が掛かるが>>121のz64とRSPcomp-pj64を導入した方がいい
200
(2): [sade] 2007/06/10(日)16:14 ID:72RWWXMV0(1) AAS
パワプロ6のサクセスで動くエミュって無いですか?
前作の5、次作の2000ともに動くのですが6だけ動かない…
201: 2007/06/10(日)17:00 ID:2C3eTj4S0(1) AAS
ROMの方にセーブデータ作るエミュって無いものだろうか?
202: 2007/06/10(日)17:40 ID:ic1mRaCi0(1) AAS
これはひどい
203: 2007/06/10(日)19:16 ID:6q8KvM2R0(1) AAS
あァ…そうだな…
204: 2007/06/11(月)00:51 ID:DmwZomH/0(1) AAS
64はゼルダが動けば充分だろ
205: 2007/06/11(月)07:32 ID:d0tsoi7f0(1) AAS
がんばれゴエモンでろでろ道中で水中のステージいくと
画面が真っ暗になる
だれか助けて
206: 2007/06/11(月)13:53 ID:C4h/fNfU0(1/2) AAS
ELECOMの変換機でPS2用コントローラをProject64で使ってるけど、どうやったらアナログキーを3Dスティックのように使えるのかな
インプット設定のアナログスティック欄の範囲を指定するとその値でしか動いてくれない 100%にするとちょっとスティック倒しただけでも100%と認識されてしまう
207: 2007/06/11(月)14:22 ID:C4h/fNfU0(2/2) AAS
粘ってたら事故解決しました
208
(1): 2007/06/11(月)20:08 ID:lt9UicPP0(1/2) AAS
>>121入れたら重くなったんだが・・・
209
(1): 2007/06/11(月)20:13 ID:AWAV6QWs0(1) AAS
>>208
再現性がよくなるかわりに重くなる。
210
(1): 2007/06/11(月)20:18 ID:lt9UicPP0(2/2) AAS
>>209
今の所軽くする手立ては無いのか
211: 2007/06/11(月)20:55 ID:yDzitAuu0(1) AAS
>>210
ない。
高スペックでごり押しするしか。
212
(1): 2007/06/11(月)21:31 ID:pfk/6hNO0(1) AAS
Project64というN64のエミューレーターを入手したんですが
肝心の遊ぶソフトがありません。
何かオススメのエミュソフトDLサイトありませんか?
213: 2007/06/11(月)22:05 ID:6fACt4K50(1) AAS
>>212
エミュ厨を演じるスレからのコピペ乙
214
(1): 2007/06/13(水)00:39 ID:w37Gsrxg0(1) AAS
>>200
俺も知りたいorz

動いてる人いたら設定等教えていただきたい
215: 2007/06/13(水)00:50 ID:AHBIdq500(1) AAS
patchあてろやうぜえな
詳しく聞きたければBOBに来い
216: 2007/06/13(水)12:18 ID:dLe3hhzD0(1) AAS
>>200>>214
たまには悪人とお付き合い汁
217
(1): 2007/06/14(木)00:07 ID:iCzcN0ge0(1/2) AAS
64エミュのプレイ動画を一般的なファイルで見れるようにしたいのですが
Nemu64を使って録画をし、avi等に変換する事はできますか?
もしできなければ他のエミュでも良いので教えてください。
218
(1): 2007/06/14(木)02:47 ID:MrFDXYWg0(1) AAS
>>190
ゴールデンアイ、軍用列車の床に穴を開けるところで
狙いがうまくつけられず、やめちゃったんだけど、
それだといけるかな
219
(2): 217 2007/06/14(木)15:40 ID:iCzcN0ge0(2/2) AAS
Nemu64のムービー録画をした後
FRAPSをつかってaviでキャプチャしようとしたのですが
重すぎてカクカクで使い物になりません・・・
他によいツール等はないでしょうか?
220: 2007/06/14(木)16:57 ID:jvy0J4lw0(1) AAS
WindowsMediaエンコーダで画面取り込み保存してavi圧縮すれば
221: 2007/06/14(木)20:24 ID:3ucN+CfR0(1) AAS
>>218
というか、G-take.comとかで2000円の変換機買うのが一番いい
222: 2007/06/14(木)21:45 ID:spWqHTXZ0(1) AAS
>>219
知っているが何となく答えたくない。
223: 2007/06/15(金)18:25 ID:MJooKThY0(1) AAS
カスタムロボが綺麗に映るプラグインが出るまでオナニーしてる
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s