東大、ナノ炭素触媒が結晶セルロースを直接糖化できることを確認 [すらいむ★] (23レス)
東大、ナノ炭素触媒が結晶セルロースを直接糖化できることを確認 [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
17: 名無しのひみつ [] 2025/04/27(日) 15:37:18.07 ID:nEdIQhix セルロース自体糖じゃろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/17
18: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/27(日) 16:02:30.19 ID:AZ7xLa+I >>17 まぁそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/18
19: 名無しのひみつ [] 2025/04/27(日) 20:03:16.38 ID:sykHacl3 パンダを研究すれば、竹の糖化のヒントが得られそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/19
20: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/27(日) 20:40:08.78 ID:41HZoHKg 別に竹にかぎらんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/20
21: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/28(月) 18:51:56.62 ID:MMgclmHC >>17 ポリマーを効率的にモノマーに分解できるってのは なにかと便利なのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/21
22: 名無しのひみつ [] 2025/04/29(火) 17:43:50.73 ID:fiWBGllo 触媒が自然に分解するようなものでなければ、 散らばった触媒により、 家や歴史的建築物、書物などがどんどんと 分解されて、文明の維持・保管・管理の危機が 生じないかが不安だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/22
23: 名無しのひみつ [] 2025/04/30(水) 18:49:13.72 ID:xKrSWhhS リグニンは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745417424/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*