超音波を交差して特定の場所へ人間に聞こえる音を届ける技術が登場 [すらいむ★] (94レス)
超音波を交差して特定の場所へ人間に聞こえる音を届ける技術が登場 [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
13: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 09:04:21.30 ID:6iB/aLf8 指向性スピーカー自体はかなり昔からある ただしアレは小さな音を多方向から一点に集めることで音が重なって増幅される感じ つまり、指向性が強くボリュームは小さくてもスピーカーから出ている音は一般的な可聴域にあるわけで、スピーカーに耳を当てればフツーに聞こえる それに対して>>1は本来なら人の耳には聞こえない超音波を使った技術 つまり、スピーカーに近寄って耳を澄ませても「音」としては認識できないことになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/13
14: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 09:13:07.35 ID:qQdkc8Fl >>2 聞きたくない音を移動させる技術 騒音もコレを使えば、聞こえなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/14
15: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 10:34:30.78 ID:0ad25M7q 強い超音波が人体組織に無害なはずはない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/15
16: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 12:04:54.46 ID:y9+sACFd 150dBは流石にヤバい気がするな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/16
17: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 12:06:55.96 ID:gl/VvwI/ うんうん。「神のお告げ」とかを 装おうとしているんだろうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/17
18: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 14:05:27.16 ID:OQVyAZ48 Microsoftがリアルタイムでゲームを生成するAIモデル「WHAMM」をリリース、「Quake II」を使ったデモもプレイ可能 https://gigazine.net/news/20250407-microsoft-ai-quake-2-demo/ Metaが次世代マルチモーダルAI「Llama 4」をリリース、MoEアーキテクチャ採用で競合モデルに匹敵する高性能を誇る https://gigazine.net/news/20250407-meta-llama-4-released/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/18
19: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 14:06:06.78 ID:OQVyAZ48 画像生成AI「Midjourney V7」のアルファテストが始まる、音声での指示に従って画像を爆速で生成可能なドラフトモードも搭載 https://gigazine.net/news/20250407-midjourney-v7-image-generation-ai/ OpenAIが方針転換、次は「o3」「o4-mini」が数週間で登場へ https://japan.cnet.com/article/35231436/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/19
20: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 14:07:49.03 ID:OQVyAZ48 >>18-19 >>1盗聴盗撮機と組み合わせて神や幽霊脅迫することが可能 霊感商法! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/20
21: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 14:09:04.60 ID:OQVyAZ48 >>20 インサイダー 談合 マネーロンダリング などが可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/21
22: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 14:10:09.48 ID:OQVyAZ48 >>20 空き巣 窃盗 万引き なども可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/22
23: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 14:52:53.48 ID:JeFqs9Hg つくば万博の松下館にこういうスピーカーあった気がするぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/23
24: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/07(月) 15:03:13.86 ID:k3/09Gyv エロい声を聞かせるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/24
25: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:16:02.23 ID:4ELseDlU >>20の性能が上がったのでこちらの清野も向上 人の感情を推測し読み取るAI「R1-Omni」をAlibabaがオープンソースで公開しダウンロード可能に https://gigazine.net/news/20250313-alibaba-r1-omni/ 前略 >>動きと音を通じて感情を分析 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/25
26: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:16:58.30 ID:4ELseDlU >>25 動物の感情を“理解”できるAI技術が、動物福祉の未来に変革をもたらす https://wired.jp/article/ai-model-to-unlock-emotional-language-of-animals/ 前略 >>人工知能(AI)を使うことで鳴き声のパターンから複数種の動物の感情を解読できることを実証 中略 >>>動物の感情は、身体的な活性化の度合いを示す「覚醒」と、ポジティブかネガティブかを示す「感情価」という2つの軸で分類される。このうち覚醒については心拍数や動作などから容易に評価できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/26
27: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:17:45.01 ID:4ELseDlU >>26 AIで動物の気持ちを理解する技術はここまで進んでいる https://gigazine.net/news/20250218-ai-animal-face-emotions/ 前略 >>動物の顔をスキャンして個体を識別したり、体調不良を検知したりするAI技術の現状について特集しました。 中略 >>フラグ付けされた写真でトレーニングされたAIで新しい写真に自動で目印を付ける技術も進歩しており、これにより犬が餌入れに鼻を突っ込んだり、猫がソファの後ろから顔の半分だけを見せたりしている写真でも、表情を読み取れるようになってきているとのこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/27
28: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:18:40.00 ID:4ELseDlU >>27 感情ダダ洩れ。新たなAIシステムが人間の感情を電波で検出(英研究) https://karapaia.com/archives/52299030.html 前略 >>無害な電波を人間に照射し、AIが感情を解読 >> 『PLOS ONE』(2月3日付)に掲載された研究では、被験者に喜怒哀楽を感じさせる映像を観てもらいつつ、彼らにWiFiなどの無害な電波を照射するという実験を行っている。 >> これによって反射されてきた電波を分析することで、心拍と呼吸を計測する。 >> さらにAIの「ディープラーニング」を使って、この計測データに含まれている特徴を見つけ出し、これに基づいて人が感じている感情を言い当てるのだ。 中略 ★>>心臓の動きは、体に電極を取り付けて計測(心電図)するのが一般的だ。だが技術の発達によって、電波でも心電図をとれるようになってきた。今回の研究はそれを応用したものだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/28
29: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:19:39.99 ID:4ELseDlU >>28さらにこれと組み合わせる システム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20240301-2889415/ 前略 >>介護施設や住居の居室に設置して、対象者の血圧や心拍数、睡眠の質などを非接触で24時間計測します。計測した情報はクラウドで管理し、センサーにはインフィニオンの60GHzレーダーICを採用しています。 中略 >>レーダーは電波を出し、対象物から跳ね返ってきた反射を受けて、その差分でいろいろな情報を取ります。周波数はマイクロ波が30GHz以下で、ミリ波は30GHz以上になりますが、インフィニオンではマイクロ波で24GHzレーダー、ミリ波で60GHzレーダーの製品をラインアップしています。 >>当社の製品は、電波を送受信するアンテナまで内蔵しているため、IC1つで電波の差分を出力することができ、この差分信号からさらに信号処理をして必要な情報を抽出しますが、この部分でフィンガルリンクは独自のアルゴリズムを開発していて、呼吸、心拍数、睡眠の度合い、最新の筐体ではさらに水の反射量から排泄の状態まで把握できるようになっています。ただ体温は測れないため、フィンガルリンクのシステムは温度センサーを組み合わせています。 >>また、60GHzミリ波レーダーは周波数を広く振ることができるため、検出精度が高いことが特徴です。金属や水以外は透過するため、例えば布団に覆われている人の肌の動きもセンシングできます。さらにカメラとの比較では、カメラは画像を撮るため24時間計測するとなるとプライバシーが問題になり、扱うデータも大きくなってしまいます。一方、ミリ波レーダーは対象者の日常生活を変えることなく、服を透過して体表面の動きから生体情報を取ることができ、データ量も少なくすむため、非接触のセンシング技術として今、非常に注目されていると考えています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/29
30: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:19:56.25 ID:Pa45xYBF 有りそうで意外となかったのか 壇上の後援者にひそかに連絡入れるとか段取り教えるとか 色々使えそうだな 指向性スピーカーよりはこっちのが性能良さそうだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/30
31: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:21:22.48 ID:4ELseDlU >>29と電波の反射を利用して下記のシステムと組み合わせる 壁越しで“部屋の中の声”を盗聴する攻撃 屋内のモノから声 ... https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/15/news062.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/31
32: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:26:57.79 ID:Ysvhha2X >>29 レーザーで脳をワイヤレス充電すると「短期記憶が25%増加」すると判明! http://nazology.net/archives/118664 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/32
33: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:28:01.64 ID:Ysvhha2X >>32 応用で電波は反射するモノと脳まで届くモノの2シュル照射させると下記が可能 上記は記憶領域でしたが犯罪者は別の部位の脳領域を活性化させている なので脳の特定の部位だけを活性化可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/33
34: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:48:39.14 ID:jFE+7XEG >>1 こんなもの昔からあるわ、情弱かよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/34
35: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 15:49:32.34 ID:jFE+7XEG >>2 初めて知ったのかよ、どんだけ遅れてるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/35
36: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 16:08:07.34 ID:hRjMsWIE >>23 多分それは指向性スピーカーだな 博物館や美術館で展示物の前にくると、その展示物についての解説がどこからともなく聞こえるやつ 限られた場所でのみ音声が増幅されるから、他の展示物を見ている人の邪魔にならない ただ多数のスピーカーを対象空間を囲むように設置する必要があるから「どこでも使える」って感じの技術ではない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/36
37: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 16:25:44.00 ID:tgdyROFP そうか、エエスピーカーできたのう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/37
38: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 17:23:02.94 ID:Z6Qlj0F1 ChatGPT-4o悪用、わずか5分で偽造パスポートの作成に成功 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250407-3176646/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/38
39: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 17:37:23.24 ID:YqpwpWI6 夜中うるさいネコどもピンポイントで爆音ながせるのか! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/39
40: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 17:38:40.86 ID:gmFE9ZVK >>1の応用がさらに聞きそうです “悪魔の階段”に挑む時間結晶――カオスへ滑り落ちる最前線 2025.04.07 17:00:42 MONDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/174744 電波音波攻撃の糸口になることが書かれている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/40
41: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/07(月) 19:01:25.42 ID:9v1C1MZH >>7 それな 今更かと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/41
42: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 19:30:07.95 ID:ZVVSPM4W 論文みてみたけどこの方式だと発信源が左右に振ってる場合、顔が遮蔽物となって 発信源が左側にある場合には左耳でしか聞けないことになる また指向性が強すぎるため、光学カメラで目標を認識させるようなことをしないと 対象人物は音を聞くことはできない 面白い技術だが、用途は選ぶな あと周波数特性も限定されるので音楽鑑賞用とかには使えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/42
43: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 20:50:12.89 ID:jJwcfS1k ハイレゾ音声だと超音波同士が干渉して可聴域にノイズとして現れたりするからな 敏感な人だと、これでハイレゾ音声を聞き分けられるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/43
44: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/07(月) 21:40:09.72 ID:TmVRcZ8J 天の声送信やばし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/44
45: 名無しのひみつ [] 2025/04/07(月) 21:50:10.89 ID:vz6YTFMN 超音波生成に使う電力会社がどーのこーの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/45
46: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 07:14:52.93 ID:sRwrtSnQ マイクロソフト「Copilot」に新機能続々--記憶、外見追加、他には? https://japan.cnet.com/article/35231454/ AIで本の短い要約を作成する「Kindle Recaps」をAmazonが発表 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/46
47: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 07:15:19.52 ID:sRwrtSnQ >>46 キンドリル、生成AIでFAQを自動生成--14カ国語に対応 https://japan.zdnet.com/article/35231464/ これを改造すれば 特殊詐欺に使用可能 一般企業も未知な顧客を法律ぎりぎりの返答をして櫃よ樋場必要で必要でないといえば必要でないものを誘導尋問で購入させられる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/47
48: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 07:17:01.92 ID:sRwrtSnQ マイクロソフト「Copilot」に新機能続々--記憶、外見追加、他には? https://japan.cnet.com/article/35231454/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/48
49: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 07:28:50.64 ID:Yp/7KiHk AIで本の短い要約を作成する「Kindle Recaps」をAmazonが発表 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/49
50: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 07:29:15.70 ID:Yp/7KiHk >>49 https://gigazine.net/news/20250407-kindle-recaps/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/50
51: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 14:51:26.38 ID:6FYwa597 部品や接着剤の液を音で浮遊させ、接触なしで組み立て可能 2022/07/12 https://levtech.jp/media/article/column/detail_103/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/51
52: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 14:53:47.34 ID:6FYwa597 >>1の理論を>>51に調整して 通常の卓球で卓球のボールを変化させれる サウンド・テーブルテニスの卓球のボールを変化させれる どちらも不正が可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/52
53: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 14:59:22.86 ID:mVQoG1tT >>52 サウンド・テーブルテニス ダブルの音も2回聞こえる反則 ボールを打った時の音が小さいと反則 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/53
54: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 14:59:44.47 ID:mVQoG1tT >>52 エンドラインに1回当たって上にはねたボールが もう一度テーブルの上面のどこかに当たらないと得点にはなら無い【アウトボール】 この場合のボールを操作可能 サーブ時のにでボールがネットに触れると反則 これを操作可能 不正行為が可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/54
55: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 15:02:15.89 ID:mVQoG1tT >>52 もう少しひねって考えると >>1でカーブさせた超音波は 壁に当たると直線的【入射角と反射角】に反射する これを利用して >>1の機器を置いている場所をわからなくできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/55
56: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 15:03:08.55 ID:mVQoG1tT >>55 すでに犯人はこの方法を使用している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/56
57: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 15:17:29.32 ID:WsbIukJF 【VSドローンの群れ】米海軍がAI搭載のレーザー兵器を開発 2025.02.24 06:30:35 MONDAY https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171429 軍用レベルの音響兵器「LRAD砲」をセルビア治安部隊がデモ中の国民へ違法に使用、最大160デシベルの音量で標的に音のビームを発射 2025年03月17日 https://gigazine.net/news/20250317-serbia-illegally-lrad-sonic-weapons/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/57
58: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 15:18:49.55 ID:WsbIukJF >>57 実用化可能なので >>1の論文はすでに 軍用平気で既に使用されている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/58
59: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/08(火) 15:20:33.92 ID:cOZqOfd4 図書館で他の人には聴こえずに講義とか書いてあったけど メモ書くために屈んだり背筋を正したりしたらもう聴こえないんじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/59
60: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 15:26:18.04 ID:LphUr1n3 直接脳内に神の声が聞こえるのが日常だが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/60
61: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 16:52:16.43 ID:0VFmRple 強い超音波で局所的な http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/61
62: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 16:52:51.97 ID:0VFmRple >>61 脳震盪が可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/62
63: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 16:53:13.86 ID:0VFmRple 頭を振った時の勢いを利用しての http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/63
64: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 16:53:38.83 ID:0VFmRple >>63 脳震盪かは不明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/64
65: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 16:56:22.54 ID:0VFmRple マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』:「サブリミナルメッセージも」 2008/07/08 https://wired.jp/2008/07/08/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E3%81%A7%E8%84%B3%E5%86%85%E3%81%AB%E9%9F%B3%E3%82%92%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%8Emedusa%E3%80%8F%EF%BC%9A/ 脳震盪の記載あり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/65
66: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 16:58:42.65 ID:0VFmRple >>1と>>65 これを用いれば 突発性難聴を引き起こせる 応用でて メニエール病も可能なのか? 傷害事件 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/66
67: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 17:15:21.24 ID:9QYosAvF >>65の時代から 脳震盪を引き起こせるの威力があるのなら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/67
68: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 17:16:03.46 ID:9QYosAvF >>67 短銃な照射で 身体を押される感触を引き起こせる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/68
69: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 17:17:53.70 ID:9QYosAvF パラメトリック・スピーカー Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC >>最初のパラメトリック・スピーカーは1970年の大阪万博において松下館で披露 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/69
70: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 17:19:26.91 ID:9QYosAvF >>69 パラメトリック・スピーカー と記載されているけれど 日本語で書くと 超指向性スピーカー のこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/70
71: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 19:35:30.92 ID:hh0eQCpg 24時間365日街中どこでも>>1を使用して 言葉の意味を考えろるな! 言葉の意味は逆にするな! 主語を使うな! 語尾を使うな! と話していた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/71
72: 名無しのひみつ [] 2025/04/08(火) 19:37:47.01 ID:hh0eQCpg >>71の言葉は そのことを行うという意味なのか そのことを行っては駄目という意味なのか 皆様どっちだと思いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/72
73: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/08(火) 22:54:14.74 ID:mbRTa4HG めっちゃ食い気味のひとは何なん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/73
74: 名無しのひみつ [sage] 2025/04/08(火) 22:54:52.01 ID:FDEtnMjt めっちゃ食い気味のひとは何なん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/74
75: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 03:48:12.76 ID:QKxfmw/u 【2025年最新】自然な声の音声読み上げソフト5選!AI技術で ... https://ondoku3.com/ja/post/natural-voice-software/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/75
76: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 03:50:28.65 ID:QKxfmw/u >>75 インストール不要でネット上で読み上げさせれる 無料ですが人間のそっくりの音声です 人間と見分けが不能 >>1と組み合わせて家族の人や友人が誹謗中傷を話しているようにできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/76
77: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 03:53:01.19 ID:QKxfmw/u >>76 たった数秒の音声データから音声合成が可能な「VoiceCraft」 2024年04月16日 07時00分 https://gigazine.net/news/20240416-voicecraft/ OpenAIがわずか15秒の音声からクローン音声を生成できるAIモデル「Voice Engine」をリリース 2024年04月01日 https://gigazine.net/news/20240401-openai-voice-engine-ai/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/77
78: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 03:54:06.03 ID:QKxfmw/u >>75-76 会話相手を数秒見つめて声を登録するだけでその人の声だけを聞くことができるAIヘッドホンシステムが開発される 2024年05月30日 https://gigazine.net/news/20240530-ai-headphone-listen-to-a-person-in-crowd/ 悪用されている 仲良いグループ委などを破壊できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/78
79: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 03:56:36.66 ID:QKxfmw/u ストーカーがAIを使って被害者になりすますチャットボットを作り嫌がらせをした初の刑事事件 2025年02月24日 https://gigazine.net/news/20250224-stalker-ai/ >>AI技術の発達により、本物と見間違えてしまう画像や、人間と会話していると勘違いしてしまうほど高度なチャットボットなどを作成することができるようになりました。マサチューセッツ州で告訴されたストーカー事件は、チャットボットにストーカー被害者の情報を学習させることでその人になりすまして嫌がらせをした初めての事件として報道されています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/79
80: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 04:01:21.81 ID:E46T2yBo 電話に出ると「ママ、助けて!」と娘の悲鳴、実はAIによるクローン音声で仕掛けられた偽装誘拐だった 2023年8月4日 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1521526.html 前略 >> なりすまし詐欺は昔からありましたが、従来は人の悲鳴を録音したものを使っていました。しかし、近年では、AIで声を真似るようになり、見破ることが難しくなってきています。 中略 >> FBIは、今回の偽装誘拐事件もAIによるクローン音声が使われたと見ています。クローン音声を作るには本人の音声データが必要ですが、わずか数秒から1分ほどで十分とされるケースも出ています。こうなると、例えば詐欺師が電話をかけて黙っていれば、「もしもし?」などと言ってくるので、それを録音するだけで済みます。もしくは、SNSで公開している動画から音声を抜き出す手もあります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/80
81: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 04:03:11.71 ID:E46T2yBo >>80 すでに悪用されているので 家族や友達や取引先などすべての人が巻き込まれる 政治家にも使用しているも模様なので 日本も操作されているので 目を覚ませよ 日本の政治をして無い 海外の政治をしている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/81
82: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 08:58:42.09 ID:9ySCw8Rk 人工重力の真逆を行えば、音が聞こえず静かになるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/82
83: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 12:33:55.92 ID:jrWeaYDC 爆音をつかって破壊対象の共振周波数を一点で生み出せば兵器になるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/83
84: 名無しのひみつ [] 2025/04/09(水) 18:11:56.66 ID:PLX0Omds 昔、秋月が指向性スピーカー(パラメトリックスピーカー)を扱っていたなとググってみれば、今でも売ってたw 2008年11月頃の発売、売れ残ったんだろうなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/84
85: 名無しのひみつ [] 2025/04/10(木) 03:34:21.11 ID:3/CAxZql >>13は有能 従来の指向性スピーカーとどこが違うのかを書かない元記事は無能過ぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/85
86: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 04:53:56.19 ID:Albc/buZ ”ある音”を1分間聞くと「乗り物酔い」を軽減できると判明!【週末のおでかけが音で快適に】 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175149 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/86
87: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 04:55:28.13 ID:Albc/buZ >>1と>>86の組み合わせで 良い論文を出しても悪影響が出る論文が無いのが不思議 身体に作用するのなら身体に悪影響を起こせる可能性がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/87
88: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 05:26:49.40 ID:8AyvavKi 生命内部に量子信号を発見、細胞が光で情報を伝えていた! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/88
89: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 05:27:16.30 ID:8AyvavKi >>88 2025-04-10 https://karapaia.com/archives/501113.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/89
90: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 06:02:15.67 ID:+A9/go4h >>1 一見、良さげに思えても、、、ネコやイヌなどの動物は、超音波が丸聞こえだから、相当うるさいはず。 野鳥たちの生態系にも悪そう。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/90
91: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 07:20:36.36 ID:bbf12Ul7 従来の指向性スピーカーも確か遠距離でも減衰しないように超音波を応用して使ってんだよな そもそも指向性スピーカーの使われ方もいくつかあるし そういうアレコレを踏まえて新技術との違いをサクッと文章にまとめるのは、それなりの知識とセンスが必要になるはず まあそれが出来るからこそのプロだと思えばソース記事は褒められたモノじゃない訳だが つか、超音波を曲げるってなんなの? そこスゲー大事じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/91
92: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 07:55:13.81 ID:Iqqc4/YZ >>91 記事内にペンシルバニア州立大学のJia-Xin Zhong氏らと書かれている こちらに問い合わせればよいのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/92
93: 名無しのひみつ [] 2025/04/12(土) 08:16:36.83 ID:4GM+G/cA 中低域出ないんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/93
94: 名無しのひみつ [] 2025/04/23(水) 07:17:45.10 ID:FlmgrC2r 対魚雷の音響デコイになるんじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1743936884/94
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.466s*