近鉄特急part163(ワッチョイ表示) (890レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
80: (ワッチョイ bf01-2Hxc [60.88.85.194]) 01/27(月)19:37:07.18 ID:qNusIBrJ0(1) AAS
奈良線なんて特急と快急が停車駅同じだからその性格が特に強いな
201(3): (ワッチョイ 4379-CzXF [117.108.42.42]) 02/07(金)22:44:50.18 ID:WkeluOTI0(3/5) AAS
>>200
津停車よりも百貨店を有する四日市に停めた方が数段有益でしょう。大和八木停車みたいなニュアンスなのかな…。
キモヲタってすぐ発狂するんだな、マジでキモw
288: (ワッチョイ c538-NjI2 [2400:2651:1400:5200:*]) 02/19(水)13:39:49.18 ID:j9umy/J70(1) AAS
コロナ以降の関西や東海圏はインバウンドや
イベントで新幹線の定員圧迫の期待で
お溢れ客の特急誘導に期待
302: (ワッチョイ bbda-WNII [223.218.169.119]) 02/23(日)01:42:34.18 ID:BZaa/ja/0(1) AAS
志摩線から通ってるのは特急常用してたゎ
360(1): (ワッチョイ 5279-6yaO [117.108.42.42]) 03/03(月)16:13:47.18 ID:xVKhIq3b0(1) AAS
ノンストップなんて20世紀の話。そこそこ早くて、ちゃんと運転士交代して、安全性確保されてる方がいいだろう。
603: (ワッチョイ 9bda-bZOK [114.191.55.80]) 03/28(金)11:51:46.18 ID:4Vnd9OPi0(1) AAS
ビスタカー3世の代替は新しい観光特急か汎用特急だろうな
そろそろ2階建ての近鉄からの脱却かも知れん
748: (ワッチョイ 75c5-PetW [2400:2200:625:a03d:*]) 04/12(土)22:35:30.18 ID:e5Na/R/c0(1) AAS
近鉄特急がみえに対して優勢なのは、名古屋から伊勢まで乗った時だけだからね
津−桑名とか四日市−松阪とか三重県内の拠点移動はみえの方が速いし強い
だから急行がライバルと思ってるオタが多いけど、急行じゃ遅すぎて相手にならんよ
2000年前後頃のみえは一部便が鈴鹿通過で、名古屋鳥羽で近鉄乙特と同じ所要時間で走破していて、桑名からの時点でもう所要時間では勝てないほど俊足だった
名古屋行きも鳥羽・伊勢からなら互角だったが、松阪からだともう近鉄特急の負け確定ダイヤという脅威っぷり
753: (ブーイモ MM43-g45Q [49.239.72.237]) 04/13(日)11:37:40.18 ID:Ey/YGBy3M(1) AAS
12400も30000より古い
791: 徳田都 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cd38-Cxmv [240a:61:12d2:62e1:*]) 04/19(土)15:46:45.18 ID:1Wa8PPq20(1) AAS
塩害って文字通りの「海沿い」でしか起こらない訳じゃないからなぁ…
鈴鹿市内~津市内にかけてだと思うが、中電PGの配電線が近鉄の線路を境に塩害対策の碍子を装架するか通常の碍子を装架するかが分かれてるところがあったりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s