【西馬込 押上】都営地下鉄浅草線・大江戸線【都庁前 光が丘】 (956レス)
上下前次1-新
817: 03/02(日)21:49 ID:a6Ee/9y2(1) AAS
>>816
あっちは船橋であっちは浦賀さ
818: 03/02(日)21:55 ID:2fyAodaP(1) AAS
原理主義に固執するのが鉄ヲタ脳の欠陥だわな。
819: 03/07(金)19:50 ID:sh2NZv6W(1) AAS
浅草線ダイヤメチャクチャ電車一切来ないのか案内なし
820(1): 03/09(日)12:57 ID:tgV5qxgU(1) AAS
泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅と直結になるのはいつになるのやら
821: 警備員[Lv.4] 03/09(日)15:09 ID:EmYf2ojx(1) AAS
>>820
激しく同意
822: 03/09(日)18:30 ID:PjW/wwNn(1) AAS
たぶん構造的に無理では。
823: 03/09(日)21:45 ID:1hEYNqjg(1) AAS
1.乗車券名称
都営地下鉄「春」のワンデーパス
2.発売期間
令和7年3月22日(土)から4月6日(日)までの土日
及び4月26日(土)から5月6日(火)までの全日
3.発売場所
都営地下鉄各駅の自動券売機で発売(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿の各駅を除く。)
4.発売額
大人 500円 / 小児 100円
※当該乗車券とPASMOを同時に購入する場合、上記金額とは別にデポジット500円が必要です。
省2
824(1): 03/12(水)16:28 ID:LgKpTfAC(1) AAS
京王新線は都営にすべきとか言ってる奴は、
なんで京成押上線は都営にすべきとは言わないんだ?
825(1): 警備員[Lv.13][苗] 03/12(水)16:33 ID:HuhcwJHz(1) AAS
大江戸線狭山市延伸あくしろよ
826(1): 03/12(水)17:38 ID:D/uQ5AOr(1) AAS
>>824
泉岳寺~品川は都営にすべき
827(1): 03/12(水)18:45 ID:rUw2VpQl(1) AAS
事業者変わると初乗り運賃が二重でかかるんだよな。三田から品川に行こうとするとたった二駅でもやたら高くなるし
828: 03/12(水)19:03 ID:Zqs/yiMR(1) AAS
>>826
それな
庇を貸して母屋を取られるみたいなもんで
泉岳寺西馬込が死に体すぎ
せめて都営と京急で折半して南北線みたいにしてほしい
829(1): 03/12(水)19:26 ID:SdfXd+r2(1) AAS
>>827
その区間ならJR使うだろ
830(1): 03/12(水)20:10 ID:jB3/JQyv(1) AAS
>>825
あくしろ
そんな日本語はありません
失せろ
831: 警備員[Lv.4][新芽] 03/12(水)20:54 ID:Sa/E5fJp(1) AAS
>>830
つ淫夢用語
832: 03/13(木)02:27 ID:yc9ZL9WU(1) AAS
ぬるぽ
833: 03/13(木)06:09 ID:izVXIjAX(1) AAS
ガッ
急速に広まっているらしいね
834(1): 警備員[Lv.6][新芽] 03/13(木)06:55 ID:goLQogDt(1/2) AAS
大泉学園以北は70km/h運転で急行も導入すべき
835: 03/13(木)09:29 ID:k7A8BK6F(1) AAS
>>829
せやなw
836(1): 03/13(木)10:47 ID:bbAb7xzx(1) AAS
>>834
寝言はXでやれよ
おまえのバカ発言は見たくねーから
837: 警備員[Lv.6][新芽] 03/13(木)14:07 ID:goLQogDt(2/2) AAS
>>836
永久凍結されたから㍉
838(1): 03/15(土)19:06 ID:9FkaNL6n(1) AAS
都営の新車はダメだな・・5300を返してくれ
839: 警備員[Lv.5][新芽] 03/15(土)19:26 ID:XPtaOV/K(1) AAS
>>838
俺は5500形好きねん
840(1): 03/15(土)20:04 ID:r21X/c9U(1) AAS
京成押上線を都営にすると都営新宿線と半蔵門線の流動に影響でそうだね
おそらく本八幡と住吉の乗換が増えて押上の乗換が減る
微増微減程度だろうけど
841(2): 03/16(日)06:40 ID:dRASGnz4(1) AAS
>>840
なして都営にしたがる?
842: 03/16(日)07:47 ID:EIqOR4Su(1) AAS
>>841
別に都営にしたがってるわけではない
仮に都営にしたらそうなると分析してるだけ
押上が京成の祖業地的な起点なんだからまあ無理よ
843: 警備員[Lv.8][新芽] 03/16(日)10:32 ID:YDD5WoeH(1) AAS
>>841
都営にするとタダになる人がいるから
844(1): 03/16(日)10:43 ID:jUffYzOl(1/2) AAS
ワタクシのことですね
都営無料券は首都圏どこからも初乗りで帰ってこれる便利なもの
845(1): 03/16(日)13:16 ID:ekxGd4Hj(1) AAS
>>844
もしかして都営か区営の住宅で好立地なところを格安で住んでませんか
そういう人を他板で公言しる人を見たことがある
846: 03/16(日)14:23 ID:3IdfnBAZ(1) AAS
つまり将来的にメトロに統合されると暴れ狂う人種なのか
847(1): 03/16(日)15:16 ID:jUffYzOl(2/2) AAS
>>845
単身障害者だから都営も区営も申し込んだけど倍率がすごくてね
普通に7万のワンルームだよ
848: 03/16(日)15:20 ID:HKwCdxw1(1) AAS
たっか!
自分のワンルーム23区内で管理費込みで6万円以下だよ
別に事故物件じゃないし鉄筋の2F以上だけど
849: 03/16(日)18:06 ID:7tmcio4n(1) AAS
>>847
共産党区議が月1で活動報告のビラを投函してくるが
都営住宅の倍率が平均して10倍だって
条件のいいところは10倍どころじゃないってことだよね
最後に建設されて数十年経過
困っている人たちのために都営住宅をもっと建てろって訴えていた
850: 03/16(日)18:35 ID:6X90Wlx4(1) AAS
STって何のこと
S・・・◯リン
T・・・使え
851(1): 03/16(日)20:06 ID:lB/D5JsM(1) AAS
都営バスも廃止路線がエグいわ
852: 03/16(日)21:52 ID:pmb+/tok(1) AAS
>>851
今月末で終わる路線の話でなく過去からあった廃止路線のことかな
大江戸線全線開通で思いっきり整理されたあたりのことでも言ってるのか
853: 03/17(月)18:51 ID:jDj9qIh5(1) AAS
何でタブレット放送導入したの?
金の無駄でしょ
英語放送したいなら英語喋れる車掌育てろよ
喋れないならクビにしろ
854(2): 03/19(水)18:04 ID:rkfpB8LU(1) AAS
英語車掌育てるよりタブレット導入の方が総合的に安い
855: 警備員[Lv.6][新芽] [参政党支持者] 03/19(水)20:00 ID:UdPzRy8X(1) AAS
>>854
それな
856: 03/19(水)20:26 ID:35hVGGe2(1) AAS
>>854
英語喋れない車掌をクビにすればいい
857(1): 03/19(水)21:28 ID:iJ7Thvv4(1) AAS
そして誰もいなくなった
858(1): 警備員[Lv.7][新芽] [参政党支持者] 03/20(木)03:08 ID:33bTmFX4(1) AAS
>>857
つone-man運転
859: 03/20(木)04:29 ID:iw+kO/7h(1) AAS
クビクビ言ってるのは、都営落ちた電車学校卒のアスペか?
860: 03/20(木)08:37 ID:9AQowAwj(1) AAS
ぬるぽ
861: 03/20(木)11:08 ID:micp06Z4(1) AAS
>>858
マンマン運転キボンヌ
862: 03/21(金)19:55 ID:twtr+sWX(1) AAS
都庁前駅を基準とした6の字運転にしてるのは編成が逆になると機器配置も逆になって不都合が生じるためか?
山万みたいなラケット運転にしたら乗り換えの手間が省ける
863: 警備員[Lv.8] [参政党支持者] 03/22(土)17:09 ID:+0ziry3c(1/2) AAS
狭山市延伸まだ〜
864: 03/22(土)18:07 ID:xab6PBT2(1/2) AAS
なんで狭山・・
865: 03/22(土)18:11 ID:ATvYt57z(1) AAS
狭山市の入曽駅まで延伸要望があるにはあるようだ
866: 03/22(土)18:15 ID:xab6PBT2(2/2) AAS
そんなのどうでもいい
867: 03/22(土)18:18 ID:pcmrqKHs(1) AAS
大江戸線延伸を望む清瀬市だけど図書館の運営で問題になっている
868: 03/22(土)19:03 ID:sL2FFiiJ(1) AAS
大武蔵線にしようか
869(2): 03/22(土)20:05 ID:bEPb9mUt(1) AAS
多摩県と埼玉県の人間は延伸を諦めろ
都営なんだから
870: 警備員[Lv.5] [参政党支持者] 03/22(土)23:05 ID:+0ziry3c(2/2) AAS
>>869
つ途中から3セク
871: 03/23(日)11:04 ID:jU4j0VbG(1) AAS
>>869
横浜市営が川崎市に延伸するね
川崎の負担で建設だけど
872(1): 03/23(日)11:49 ID:Vfjc2rSa(1) AAS
大阪メトロ市営時代に市外にも伸ばしてたのはどういう理屈なんだろう
873: 03/23(日)16:34 ID:9wRzjaiz(1) AAS
>>872
車庫用地を提供するから延伸して
874(1): 警備員[Lv.9][芽] [参政党支持者] 03/24(月)04:30 ID:IQ5Qwzn3(1/2) AAS
大泉学園以北は埼玉高速鉄道狭山線でええよ
全額建設国債で桶
875(1): 03/24(月)07:18 ID:4hym/uTm(1) AAS
東西線も浦安以東は東葉高速でいいし、都営本八幡も京成が管理すればいい
876: 03/24(月)12:06 ID:qcWKUWq7(1) AAS
管理というのは第二種?第三種?
877: 警備員[Lv.11] [参政党支持者] 03/24(月)12:07 ID:IQ5Qwzn3(2/2) AAS
>>875
浦安とは言わず 南砂町以東にすべし
878: 03/24(月)12:23 ID:9N48PTEF(1) AAS
だいたい本八幡が京成管理って何だよって話
仮に駅舎が一体化でもしていれば有り得なくもないが
879(1): 03/24(月)12:53 ID:/VTW+2wC(1) AAS
西馬込で打ち切らずに新川崎経由で日吉まで繋げて欲しい
880: 03/24(月)17:59 ID:hwquJ2g5(1) AAS
>>879
昭和の高度成長期に港北ニュータウン方面まで延ばす計画があったんだよ
その計画の一部がグリーンラインになった
881: 03/25(火)05:25 ID:4Q9GRGww(1) AAS
池上本門寺〜矢口渡〜多摩川大橋(東芝前)〜尻手〜???
882(1): 03/25(火)06:19 ID:EtAkyRBA(1) AAS
西馬込南口改札の駅舎って外から見ると5階建てで5階部分はどうも増築したような見た目。トイレの脇に階段があるようで2階以上は立入禁止だか都営交通の事務所があるようにも思えない。マンションにしたりオフィスビルにしたりの需要て無いのかな。
都営の駅舎って一等地に建ってるのにあまり活用されてなくてもったいない。
883: 03/26(水)11:01 ID:y67yyZcI(1) AAS
>>874
東所沢延伸だって正直夢物語だし、それでいいわ
884(1): 03/26(水)19:40 ID:RDmyXthW(1) AAS
>>882
西馬込駅南口の上階は乗務区持ちだった記憶だけど、今はどうしてるか不明(休憩か仮泊で使ってるのだろうか?)
出口の土地活用は費用対効果があるならやるんだろうけど(近い駅だと高輪台の東口とか)、いかんせん狭いんだよなぁ
885(2): 03/26(水)20:14 ID:L6QzcwV/(1) AAS
大江戸線はなぜ西新宿5丁目駅から進路を北に変えたのか?
あそこ方南通を西進すれば理に適ってたのに
886(1): 03/26(水)22:50 ID:0iqvx4Gl(1) AAS
>>885
北から開通した歴史なのに何が理に適うのやら。
887(1): 03/27(木)02:28 ID:79vL7HYo(1) AAS
>>886
どうせ通すなら練馬-中野-笹塚あたりにすればよかったのに
888: 03/27(木)06:23 ID:B4dJGSOU(1) AAS
>>885
大江戸線建設物語って本を図書館に行って読め
そこに計画ルートと変更ルートなど
何でそういうルートにしたのか書かれてある
889(1): 03/27(木)08:44 ID:xMbqFoVb(1) AAS
>>884
そうなのか。ありがとう。
車庫が近いから乗務員休憩所とかは無さそう。トイレの横の階段も一階の時点で物置みたいになってるから上の階は無人だろうねぇ。何のために5階建てにしたのか。使わないなら何らか有効活用できないのか気になる。
890: 03/27(木)08:56 ID:5fWk+8g3(1) AAS
>>887
変えようない過去を蒸し返して文句を言う朝鮮人みたいな奴だな。
891: 警備員[Lv.14] [参政党支持者] 03/27(木)11:23 ID:BiRzYXG9(1) AAS
大江戸線狭山市延伸あくしろよ
892(1): 03/27(木)13:31 ID:OsnnWveI(1) AAS
>>889
20年くらい前に初めて女性乗務員が採用された時に女性用の宿泊施設として建て増した。
今はガードマンの宿泊施設として使ってる。
893(1): 03/29(土)12:17 ID:KwM+X75h(1) AAS
今日、たまたま12-901Fに乗りました。2号車でしたが、カーブ区間の走行音は明らかに静かでした。ドア上に案内がないのは違和感がありますね。どうしてもドア上を見てしまいます。細長い液晶が製造終了ならLEDをつけてもいいのではないかと思いました。
894: 警備員[Lv.12] [参政党支持者] 03/29(土)13:09 ID:zmn2PSzT(1/2) AAS
>>893
LEDは見にくいから2画面LCD設置キボンヌ
895(2): 03/29(土)14:11 ID:v9naeWuI(1) AAS
>>892
常勤のガードマンなんているのか。
896: 警備員[Lv.13] [参政党支持者] 03/29(土)14:13 ID:zmn2PSzT(2/2) AAS
>>895
24時間拘束の施設警備やろ
897(1): 03/30(日)14:55 ID:C9x5Qvre(1) AAS
平日夕方の光が丘行きもっと増発して
なんで都庁前止まりを2本受ける電車が残ってるんだよ
898: 03/31(月)15:27 ID:50H5H3sb(1) AAS
>>897
今日は新京成最終日!
皆で乗りにいこう!
899: 03/31(月)20:05 ID:I2X2gcma(1) AAS
>>895
駅員の代わりにホームに立ってる
900(1): 04/04(金)06:50 ID:tTbTTLRA(1) AAS
都営大江戸線湯島駅設置希望
901: 04/04(金)08:18 ID:63uOl2oT(1) AAS
>>900
当初計画では湯島に設置予定だったという噂が
902: 04/04(金)11:56 ID:9LW/+J1G(1) AAS
芝公園駅も欲しい
903: 04/04(金)17:42 ID:kIQWovau(1) AAS
バネバシがあるんだからいらんだろ
904: 04/04(金)23:15 ID:WJE0qHNQ(1) AAS
乗り換えしたい
905(2): 04/04(金)23:32 ID:USBp9mWw(1) AAS
ワシは曙橋をボノバシ、赤羽橋をバネバシと昔から呼んでるのだが。
他に言ってる人と会ったことがなくなかなか普及してくれないなと思ってる。
906: 04/05(土)06:16 ID:aovePqmF(1) AAS
>>905
ギロッポンでパイオツカイデーなチャンネーとシースーですね
907(1): 04/05(土)06:55 ID:RF87WUkN(1) AAS
>>905
903だが、こんなところにバネバシの同志がいたとはな
ちなみに浅草線の当初の終点の建設予定地だった、本門寺裏駅に近いのは、池上橋ことガミバシだ
908: 04/05(土)09:03 ID:F0Whvm/x(1) AAS
自演、乙
909: 04/05(土)09:58 ID:9UTDlxBL(1) AAS
浅草線と大江戸線の蔵前の乗換をもっとしやすくして欲しい。
今のではあまりにも不便すぎる。一旦地上に出て歩くとか。
910: 04/05(土)10:39 ID:IpLMIoMY(1) AAS
あれは駅名別にしてもいいレベル
911: 04/05(土)13:41 ID:+UhbQOXh(1/2) AAS
>>907
ガミバシは中々の通だなw私はゴメバシの近くだ。
君とは良い酒が飲めそうだ。
912: 04/05(土)13:42 ID:+UhbQOXh(2/2) AAS
大江戸線の蔵前は厩橋駅にすべき。
913: 04/05(土)14:35 ID:133QQnNn(1) AAS
嫌です
914: 04/05(土)17:22 ID:7aU27umr(1) AAS
両国も醜いがあれはJR臨時ホーム経由の乗換ルート設定できればマシになるのに
915: 04/07(月)14:17 ID:Ck6FWeEV(1) AAS
両国は他社なのでまだ我慢出来るが、
蔵前は同じ都営線なのにあれだからダメなんだよ。
本来ならラチ内地下通路で繋ぐべきもの。
916(2): 04/07(月)14:21 ID:UgFhR8lT(1) AAS
鉄ヲタは地下には鉄道しか埋まってないと思いがちだからな。
仮に繋いだとしても他の構造物を避けるために地下で階段の上り下りさせられたら、それはそれで盛大に文句言うのだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s