[過去ログ] 【名古屋】中央線名古屋口スレ68【中津川】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672(1): 2021/09/16(木)21:18 ID:W0tXkzGr(3/3) AAS
鉄道ファンの91年1月JR特急の特集号でも長野方が6号車になってるなぁ。
ウィキペディアだと塩尻のスイッチバック解消後に長野方が1号車になったって書いてあるけど、パノラマグリーンが6号車の写真も存在しているしコレは間違いな気がするw
673: 2021/09/17(金)04:38 ID:zR7RNpiW(1/25) AAS
>>671
でもお前、昆布じゃん
674: 2021/09/17(金)04:39 ID:zR7RNpiW(2/25) AAS
>>672
でもお前、昆布じゃん
このスレも後からたてた重複スレだから削除要請しとこっかなw
昆布が調子こきすぎてウザいし
675: 2021/09/17(金)04:42 ID:zR7RNpiW(3/25) AAS
>>669
でもお前、昆布じゃん
676: 2021/09/17(金)04:44 ID:zR7RNpiW(4/25) AAS
>>653
Twitterもブログもいっぱい見られてるよ〜!w
キミの方こそ無名アカウントで嫉妬しちゃったのかな?www
677: 2021/09/17(金)04:46 ID:zR7RNpiW(5/25) AAS
>>654
新線スレ無くなって議論に入ってこれない陣僧昆布イライラで草ァ〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもお前ブロックしてんだから見れなくて当然じゃんw
ま、こっちもお前みたいな馬鹿に気づかれない方が好都合だしなwww
678: 2021/09/17(金)04:48 ID:zR7RNpiW(6/25) AAS
>>657
でもお前、昆布じゃん
679: 2021/09/17(金)04:50 ID:zR7RNpiW(7/25) AAS
>>662
その点、お前はちゃんと勉強しなかったからゴミだなぁと思う。
680: 2021/09/17(金)04:51 ID:zR7RNpiW(8/25) AAS
>>666
でもお前、昆布じゃん
歯垢は障碍者手帳スペースもないよね!w
681: 2021/09/17(金)04:52 ID:zR7RNpiW(9/25) AAS
>>667
と嬉しそうに徳田にレスをする陣僧昆布であったwww
きっしょ
682: 2021/09/17(金)04:54 ID:zR7RNpiW(10/25) AAS
まあここでどんなに神領がどうとか騒いでも2年後に大垣8連投入は決まってるんだけどねー
ここがどんだけ大荒れになるのか今から楽しみだよ!
東海に八つ当たりするくらいなら早めに違う鉄道会社のファンになろうね
683: 2021/09/17(金)04:59 ID:zR7RNpiW(11/25) AAS
あ、そうそう、なんでしなのの1号車が塩尻方なのかっていうと
最初の計画では城北線が結構早めに開業すると思われてて383が名古屋駅に逆向きに入るように変わる予定だったんだよ
で、まあ中央線の利用者が思うように伸びないし東海道線の方がどんどん発展していくから城北線は放置されちゃったってわけ
315がしなのと逆向きになってるのも金山経由だと大阪方が1号車になるからね
もちろん東海道線にも315の8連が入るからしなのと同じ付番だと路線によって入れ替わっちゃうからなんだよ
もし仮に中央線にだけ投入するならしなのと同じ向きにすると思うんだけどな〜
そう思わない?神領大先生っw
684: 2021/09/17(金)05:11 ID:zR7RNpiW(12/25) AAS
あと城北線にまつわる話といえば気動車のトイレが電車とは逆の車両についてることねw
これも城北線経由だと関西線の車両が名古屋駅では東京方になるから
それに合わせるためにわざわざキハ75は逆にしておいたんだよ
んでそれも結局どうでもよくなっちゃったけど途中で戻すのもアレだから以後の気動車は全部電車と逆になってしまったというw
そういえばHC85はようやく向きを戻すみたいだけどどうなんだろうね
685: 2021/09/17(金)05:17 ID:zR7RNpiW(13/25) AAS
あ、ちなみにパノラマグリーンだから1号車にしたんだろ!っていうバカが出てくると思うけど
じゃあ富山ひだは何なの?ってあらかじめくぎを刺しておくよ
それにしてもこんな形で大垣分散投入が証明されるとはww
そういえば岐阜行きの快速にも入るって言ってなかったっけ?どっかのバカ先生
中央線と東海道線で号車が逆になるのってよくないよね〜ww
気の利いた屁理屈を考えといてよwあとでこのスレまとめてあげるからさwww
まあ315の8連が城北線を走ることはなさそうだねwww
686: 2021/09/17(金)05:23 ID:zR7RNpiW(14/25) AAS
>>660
あ、昆布がこういうの詳しいのは自分が障碍者だからかw
さすが神領総合特別支援センター先生だw
なっとく!(^^)
687(1): 2021/09/17(金)08:21 ID:6TQB0/IA(1/7) AAS
城北線の開業時期や経緯を考えれば、しなのの1号車が逆問題とは無関係でしょう。
またブーメランだねw
190: 名無し野電車区 (ワッチョイ c2ca-kTWQ) 2021/08/13(金) 09:12:47.06 ID:wslt0+OK0
>>183
キミの知識は想像ばかりで知識じゃないじゃん
そんな鉄ヲタが考えた妄想を共有されても困るんだけど
688(1): 2021/09/17(金)08:31 ID:6TQB0/IA(2/7) AAS
同一路線で号車が逆順になるのは湘南新宿ラインと埼京線もそうみたいだから、特に問題は無いって事なんでしょう。
個人的には違和感を感じるけどw
あと、315の名古屋方が1号車ならやっぱり8連しかあり得ないね(^^)
689: 2021/09/17(金)12:14 ID:zR7RNpiW(15/25) AAS
>>687
え?想像じゃなくて事実なんだけどw(^^)
せっかくキミに足りない知識を共有してあげたんだから感謝してよw
690(1): 2021/09/17(金)12:20 ID:zR7RNpiW(16/25) AAS
>>688
>同一路線で号車が逆順になるのは湘南新宿ラインと埼京線もそうみたいだから、特に問題は無いって事なんでしょう。
>あと、315の名古屋方が1号車ならやっぱり8連しかあり得ないね(^^)
いきなり矛盾しまくりwwww
もうちょっとちゃんとした言い訳考えてくれないとwwwww
691(2): 2021/09/17(金)12:23 ID:WgzvjQZ7(1) AAS
まだJR東海から正式な発表がされていないから妄想か希望かわからないけど、それが当たるといいね。もし関係者で、社内の通達をPDFで上げてくれたとしても、社内規定に違反してると思うので、おとなしくしてた方が身のためかと。
692: 2021/09/17(金)12:44 ID:zR7RNpiW(17/25) AAS
182: 名無し野電車区 (オッペケ Srf1-un53) 2021/08/13(金) 07:45:46.63 ID:gNgiF6F9r
中の人じゃないから読み取れる情報から推測しているんだよ。
逆に、存在しないと言い切るならソースを出すべきでは?
変電所の更新程度じゃプレス出さないでしょ。
組合ガーって言うけど例のサイトに全ての情報が載っている訳では無いし、そもそもアソコは主流派じゃ無いよねw
2006年はB150をわざわざ用意したのに、回生ブレーキしか持たない211や213が飯田線全区間を走れるようになった理由は何で?
知ってるなら教えてよw
693: 2021/09/17(金)12:45 ID:zR7RNpiW(18/25) AAS
183: 名無し野電車区 (オッペケ Srf1-un53) 2021/08/13(金) 08:31:08.71 ID:gNgiF6F9r
連投!
>>174
これ違います。
知ってるアピールじゃ無くて、自分の知っている知識を共有したいの。
100人がそれぞれ1の知識を持っているとして、それを集めれば100の知識になるじゃんね。
ココはそういう事ができる場所だと思うんだけどね。
あと、昆布というのも違いますw
いつまでその設定続けるのw
でも自分の知らない知識は悔しいから共有したくないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694(1): 2021/09/17(金)14:56 ID:6TQB0/IA(3/7) AAS
>>691
どこが矛盾してる?
名古屋方が1号車ならそれより前には増結しないということ。
増結に使える2連は転クロ車しかいないんだから名古屋方に増結しかあり得ない。
つまり増結せずに8連で使うということ。
増結1号車とかやるなら別だけどもw
てか、豊川まで行って電連ついてないのを見てきたんじゃないの?
695(1): 2021/09/17(金)14:57 ID:6TQB0/IA(4/7) AAS
>>691じゃなくて>>690だったw
失礼!
696: 2021/09/17(金)15:07 ID:zR7RNpiW(19/25) AAS
>>694-695
イライラして安価ミスってて草ァ!www
697: 2021/09/17(金)15:09 ID:zR7RNpiW(20/25) AAS
一部の路線で号車が逆になっても問題ないなら中央線でも号車がバラバラになっても問題ないんじゃないの?www
増結する車両だけ逆になってたりしてwwwww
698(2): 徳田都 2021/09/17(金)15:53 ID:auTh0xC6(1) AAS
やらんだろうけど、4コテだってその気になれば号車番号は1号車、2号車、7号車、8号車とする事もできるね
そういや、鶴舞線の市交車両も8両前で車番ふってるな
5と6がないんじゃなかったかな
699: 2021/09/17(金)17:44 ID:6TQB0/IA(5/7) AAS
>>698
ただ番号を振ればいいっていう訳じゃないからw
それを4+4にしたらどうなるよ。
但し書きがあるのはそういう事だよ。
700: 2021/09/17(金)17:46 ID:6TQB0/IA(6/7) AAS
ちなみにバリアフリーのガイドラインはネットで誰でも見れるから気になる人は検索してちょ。
車両や設備に関する技術基準なんかも公式に公開されてるからそういうのも参考になると思われ。
701: 2021/09/17(金)18:16 ID:zR7RNpiW(21/25) AAS
やっぱり障碍者だから詳しいんだね!w
702(1): 2021/09/17(金)18:22 ID:6TQB0/IA(7/7) AAS
仕事に関係することだからね(^^)
703(1): 2021/09/17(金)18:23 ID:4MU3vA1P(1) AAS
キチガイっ子クラブの集会は、専用スレでやって下さい。
背伸びしたって、足の指が痛くなるだけですよ!
704: 2021/09/17(金)18:31 ID:zR7RNpiW(22/25) AAS
>>702
やっぱり障碍者関係のお仕事なんだ!www
705: 2021/09/17(金)18:32 ID:zR7RNpiW(23/25) AAS
>>703
障碍者の集会は専用スレでやって下さい。
706: 2021/09/17(金)18:34 ID:zR7RNpiW(24/25) AAS
え?昆布が仕事なんてしてるの!?
707: 2021/09/17(金)19:13 ID:QIbvrTMU(1) AAS
足の指が痛くなる(゚A゚;)
痛風こわいよ痛風。
708(1): 2021/09/17(金)19:58 ID:ISao8+eP(1) AAS
地元関係のどのスレ見ても鶴亀大暴れって
ほんとこいつ汚物だな
709: 2021/09/17(金)20:38 ID:A7Yo82+M(1) AAS
キャンサーって言ってあげても、擁護する人いないかも!
710: 2021/09/17(金)23:38 ID:zR7RNpiW(25/25) AAS
>>708
と汚物昆布が申しておりますwww
711: 2021/09/17(金)23:48 ID:V0AA5mhb(1) AAS
基地外の巣窟スレ
712: 2021/09/18(土)00:01 ID:m1Y3EfXh(1) AAS
2chスレ:rail
昆布がしれっと東海道線スレに書き込んでて草
713(1): 2021/09/18(土)00:27 ID:3xV7wlys(1) AAS
#昆布って誰?
714: 2021/09/18(土)02:48 ID:0Fp358mz(1/2) AAS
>>645
Twitterは野崎みたいな自己主張キッズとか鍵RTばっかりで居心地悪くねぇか?
715(1): 2021/09/18(土)02:57 ID:0Fp358mz(2/2) AAS
>>652
朝鮮人に汚鮮された2ちゃんねるなんてとっくにオワコンやで
今のトレンドはおーぷん2chや
716: 2021/09/19(日)00:51 ID:CyQSVyG8(1) AAS
>>698
徳田はたぶん知らないと思うが大垣に211-0がいた時代は4連にもちゃんと号車札入れてたんだよ
もちろん大阪方が1号車で東京が4号車
717(1): 2021/09/19(日)14:01 ID:j/Zs6gFR(1) AAS
1 平木奈央太【嫌儲から良質なスレッドを直輸入で皆様にお届け致します!】 ◆6H9iQaGy2w8m 転載ダメ agete 2021/09/19(日) 13:53:04.018 ID:7aMLCEiI0
546 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-+zld)[] 2021/09/19(日) 11:49:59.44 ID:QWZiVwBfd
こういうことだからな
弁護士が5chで誹謗中傷の多い板を監視
↓
お金になりそうな書き込みを発見
↓
本人に連絡をして開示請求を促す
↓
開示請求だけで成功すれば15〜30万円の小銭稼ぎ
省7
718: 2021/09/20(月)15:46 ID:KYu7Xoyt(1) AAS
>>717
これ誹謗中傷する個人と通報する弁護士とたまたまその二社間に入る会社が揃ったらおしまいじゃないの?
719: 2021/09/20(月)23:16 ID:Qlevg1pG(1) AAS
こんな身障しかいないスレで小銭稼ぎなんてするわけねーだろw
720(1): 2021/09/21(火)00:56 ID:w8Lr7arm(1/2) AAS
弁護士でもヒマな奴はヒマだからな
まあ震えて過ごせw
721: 2021/09/21(火)05:25 ID:SvaYBvmu(1) AAS
2chスレ:poverty
ここに詳しく書いてあるな
722: 2021/09/21(火)06:49 ID:w8Lr7arm(2/2) AAS
素晴らしい
テンプル入り確定だなw
723: 2021/09/21(火)15:57 ID:VKA4/lCI(1/2) AAS
そんなろくに仕事もないヒマな弁護士がまともに開示請求から裁判までできるんかwwwwwwwwwwww
724(1): 2021/09/21(火)15:58 ID:VKA4/lCI(2/2) AAS
まんま長谷川亮太で草
唐澤貴洋にでも依頼しろよw
725: 2021/09/23(木)17:01 ID:0X0XHRxV(1) AAS
高蔵寺高蔵寺と続くとイライラ
726: ◆??? 2021/09/26(日)04:44 ID:Bleh61PM(1) AAS
>>724
鉄道版長谷川亮太が野崎俊希だからね!w
727: 2021/09/26(日)08:26 ID:IAtRRgqH(1/2) AAS
中央線は流石に止まらんやろな?
728: 2021/09/26(日)08:27 ID:IAtRRgqH(2/2) AAS
大雨で
729: 2021/09/26(日)21:58 ID:VLOmQvFa(1) AAS
AA省
730: 2021/09/28(火)08:46 ID:Ph8hew1q(1) AAS
AA省
731(1): 2021/10/09(土)12:08 ID:ddHeH8FH(1) AAS
キチガイって、小野小学校と関係あるの?
732(1): 2021/10/09(土)15:00 ID:eSvVNZfp(1) AAS
>>731
障害者ってパン屋と関係あるの?
733: 2021/10/20(水)11:46 ID:meVdkrit(1) AAS
383は乗り心地が良いなN700とは違ってw
734: 2021/10/20(水)13:45 ID:lDm8XgGO(1) AAS
また刈谷爺がキセルでしなの乗ったのかw
735(1): 2021/10/20(水)18:10 ID:f+/re2t4(1) AAS
ひのとり比較だと東海道新幹線も東海在来特急も全部ダメだろ
736: 2021/10/20(水)19:16 ID:KiVL3a6h(1) AAS
>>735
近鉄ヲタには悪いが、流石に新幹線はひのとりよりずっと上だよ
近鉄は保線が悪く揺れがひどいので、もうそれだけで新幹線と比較するレベルにはない
737(1): 2021/10/20(水)21:02 ID:M2avISIG(1) AAS
揺れなきゃペラペラシートで満足なのかw
738(1): 2021/10/20(水)23:28 ID:ESqy7rzi(1) AAS
サロハ371とキロ85の座席は東海にしては上出来
キロ85が中央線を走ったかどうかは知らんが
ホームライナー太多は貫通車の印象だしな
739(1): 2021/10/21(木)09:32 ID:URfWCMTm(1/2) AAS
>>737
そりゃ揺れるほうがストレス大きいだろ
ぼーっと外を眺めてるだけならいいが本とか読んでるとウザいぞ
740: 2021/10/21(木)09:33 ID:URfWCMTm(2/2) AAS
>>738
減らず口叩く前に近鉄は通勤車なんとかしろよ
741: 2021/10/21(木)10:31 ID:jLMuoRfC(1) AAS
じゃあ、週末、長野回りでしなのと北陸新幹線乗り継いで東京へ行くかな。
742: 2021/10/21(木)12:55 ID:03y2LEIn(1/2) AAS
新幹線も近鉄特急も余裕で本は読めるが
しなので読むと体調ヤバくなる
743: 2021/10/21(木)13:00 ID:03y2LEIn(2/2) AAS
N700本気の回復運転のときは近鉄特急より揺れた
こだま3駅で10分遅延をほぼ定刻に戻してきたw
744(1): 2021/10/21(木)19:27 ID:htYu/jHz(1) AAS
しなのは松本から先が遅すぎる
745: 2021/10/21(木)19:38 ID:oBN7FD01(1) AAS
逆に上りしなのは塩尻から先では普段から切り詰め過ぎて遅れをほとんど回復できない
いつも名古屋口のダイヤを壊す迷惑列車
746(1): 2021/10/22(金)07:34 ID:IQn1v0Gf(1) AAS
おい鶴亀
しなののトイレの便器が洗浄機能付き洋式便所になってないじゃないか?
JR東海の経営に顔が利くなら、とっとと対応するよう手配したらどうだ?
まあ、5ch弁慶のなせる業ゆえ、実現不能なら、そうハッキリさせた方がいいぞ!
そうしないと、オマエは、永久不滅オオカミ爺さんだぞ!
747: 2021/10/22(金)08:45 ID:BBj/Fo2q(1) AAS
まあ383は置き換えまで最低限メンテだけで放置プレイだろ
748: 2021/10/22(金)11:05 ID:jvoPhpF4(1/3) AAS
>>746
お前ごと便器に投入すればよくね!?
749(1): 2021/10/22(金)11:06 ID:jvoPhpF4(2/3) AAS
>>744
東海エリアが塩尻までだからなんともならんね
束が東海のために改良してくれるとも思えんし
自社管内を走る他社の列車なんてそんな扱いよ
750(1): 2021/10/22(金)12:15 ID:0vPEKPOE(1) AAS
>>749
他社の車両だとしても篠ノ井線区間の運賃収入面では稼ぎ頭でしょ?
751: 2021/10/22(金)12:26 ID:CJxXBx1Q(1) AAS
CF中央線
運行状況
名古屋駅〜金山駅間で、自動車が橋桁に衝突したとの情報があったため、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休や遅れが発生しております。
現在、係員による線路設備の確認を行っています。
高蔵寺駅〜塩尻駅間は運転しています。
【12時20分現在】
影響区間
【上下線】
名古屋〜高蔵寺
→運転見合わせ
省8
752: 2021/10/22(金)12:38 ID:jvoPhpF4(3/3) AAS
>>750
そうそう
でも束のプライドがあるから東海の車両なんてどうでもいいんだよ
753: 2021/10/22(金)18:36 ID:IneKY62B(1) AAS
東海道線も影響あったらしいね。
名鉄は?
754: 2021/10/22(金)23:31 ID:egheV60o(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ついに直線区間でも傾いて走るほどボロくなったか
755: 2021/10/23(土)00:14 ID:MwB7qrBS(1) AAS
20年くらい前でもそんなもんだよ
756: 2021/10/23(土)12:58 ID:ikfRFwPV(1) AAS
亀が嫌いな謎ちゃんか
757: 2021/10/23(土)13:15 ID:+JFMtExy(1) AAS
383に近年ガタが来てるのはよく分かる
758: 2021/10/23(土)17:32 ID:BsmPRI6t(1) AAS
しなのの後継車両が気になるところだね
759: 2021/10/23(土)17:44 ID:8bcvXPRk(1) AAS
たぶん383ってある意味、完成された車両だから、微妙なアップデート車両の登場かもね。英語の車内LEDとか、荷物置き場とか。
760: 2021/10/23(土)19:08 ID:CuhkrC0Z(1) AAS
振り子車両を今さら新規に開発するかねえ
761: 2021/10/23(土)19:45 ID:0yo3xCwC(1/2) AAS
四国は既存のを利用して済ませたし、今更新規にはやらないだろうな
今の車両の性能なら車体傾斜で足りなくなる曲線通過速度も加減速でカバーできるようだし
それができればふじかわもこれでイケるだろうしな
逆にふじかわはここで便乗できるようでないと次は怪しいと思ってる
伊那路は…これに関わらずお亡くなりになりそう
762: 2021/10/23(土)20:45 ID:hNkJ+T2n(1/2) AAS
伊那路は、秘境駅という飯田線の切り札があるから、小和田とかに停車すれば乗客は激増する。
763: 2021/10/23(土)21:01 ID:0yo3xCwC(2/2) AAS
それはもはや秘境駅とは言わないと思う
764: 2021/10/23(土)21:05 ID:hNkJ+T2n(2/2) AAS
定期運行したら、週末はキッチンカーが停まって、天竜川展望カフェとかできそう。
765(1): 2021/10/24(日)07:36 ID:cn97x79G(1/2) AAS
秘境駅は山奥とかにある駅のことらしいから、人が集まっても立地がアレなら秘境駅でいいのでは
766(1): 2021/10/24(日)08:07 ID:MdWQKLkD(1) AAS
>>765
その定義だと定光寺とかも秘境になるぞ
767(1): 2021/10/24(日)08:32 ID:x05in3hp(1) AAS
秘境駅って1日の利用客が10人くらいが多いからな。
768(1): 2021/10/24(日)10:39 ID:cn97x79G(2/2) AAS
>>766
定光寺や古虎渓は鉄オタから秘境駅扱いされてるしいいのでは?
元々秘境駅って鉄道会社の公式用語じゃないしね
769: 2021/10/24(日)12:15 ID:p/nk7vuw(1) AAS
>>768
雰囲気はともかく1時間に3本も電車が止まるしクルマでも簡単に来られるので秘境駅と呼ぶにはさすがに無理がある
770: 2021/10/24(日)12:27 ID:yNdT/nR4(1) AAS
秘境なのに駅があったりするからいいんだろ
駅も道路もない秘境なんてただの僻地
771(1): 2021/10/24(日)12:29 ID:JrBrINOR(1) AAS
>>767
定光寺ですら利用者数は100人超えてるし、古虎渓はコロナ前は1,000人超えていた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s