[過去ログ] 【C4FM】デジタル信号復調【π/4DQPSK】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146
(1): 2015/10/31(土)13:35:21.83 AAS
>>145
なるほど

ちなみに業種問わず復調出来てる局もあるってこと?
317
(1): 2016/04/01(金)14:38:00.83 AAS
>>306
復調出来る通信方式にどちらも差はないけど、スキャン時の秘話コードの問題とか細かい機能面ではDV1だね。
後は受信能力の違いで復調率はAR5000+ARD300の方がずっと高い。
他にも意見がある方がいるかも知れないからこの位にしておく。
459: 2016/05/16(月)10:28:40.83 AAS
何の技術者ですか?w
493
(1): 2016/06/01(水)02:11:12.83 AAS
現物の入出力からcelpコーデックを解析するのはかなり難しいと思いますよ。
今はボードとかチップで他社に供給しているけど、コストダウン要求から今後ソフトウエアとしてライセンス供給する方向になると予想してます。
そうなったら1社位は情報流出やらかすんじゃないかな。ソースコードそのものでは無くても、甘い作り込みで簡単にリバース出来ちゃうような実装をするメーカも出てくるでしょう。
555
(1): 2016/07/12(火)22:24:23.83 AAS
ここまでまとめ(訂正しました。)

STD-B54 :放送
STD-T39 :公共デジタル
STD-T61 :NEXCO(TDMA)、タクシー(SCPC)、消防無線、電力、ガス
STD-T79 :防災行政無線
STD-T80 : 防災行政(モトローラTETRA)
STD-T87 :空港MCA(日立のPSK)
STD-T102:タクシー(FSK)、本四高速
STD-T114:空港MCA(モトローラTETRA)
STD-T116:防災行政無線(FSK)
667: 2016/10/02(日)20:34:38.83 AAS
>>666
なんでも手に入るのがさも当たり前と思ってる節があるあんたも時代遅れ
672: 2016/10/02(日)21:02:03.83 AAS
たとえばアナログラジオの仕様に改訂が入っても見せないっていうんだから困る
個人でラジオを作るような趣味だってあるのに
暗号関連は会員限定にしていいから、他の規格書は売ってくれよ
っていうか鍵自体非公開なら規格書そのものは見られて困らないはずだよなぁ
739
(1): 2016/10/23(日)07:03:44.83 AAS
>>737
デジタル無線って今の時代多くの部分がソフトウエアで実現できるから、卓上論で書かれてる内容が理解できなければデジタル無線の復号なんて到底無理なんだけどねぇ
952: 2016/12/01(木)19:46:36.83 AAS
精神性が高めの受信機はいつ出るの?
965: 549 2016/12/10(土)20:34:54.83 AAS
たびたびすみません。
複数チャネルの同時記録用のGRCファイルを上げておきます。

外部リンク:fast-uploader.com

まず、すべての前に、volk_profileコマンドを実行して、しばらく待ちます。(実行は一回きりでok)
zipを展開すると、pi4-dqpsk_demod.grcとt61_multi.grcが出てきます。pi4-のほうはhier blockなので、grcを起動してこれを読み出した上で、
979: 2016/12/26(月)19:36:50.83 AAS
てんかん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*