【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264] (656レス)
上下前次1-新
320: (ワッチョイW 578c-BzFt) 04/30(水)13:44 ID:O72RUtlS0(1) AAS
JDIに投入した金額と天下りの現状を総括しろ!!
321(1): (ワッチョイ d71d-WPoB) 04/30(水)13:44 ID:jjtTVNHr0(1) AAS
まだ何の実績もない民間企業に莫大な巨額支援って頭おかしいのか
経産省はぶっ潰したほうがいい
322: (ワッチョイW b75b-S2aQ) 04/30(水)13:44 ID:G9SlTRG60(1) AAS
9割中抜
税金が足りません!財政健全化!
323(1): (ワッチョイW b773-3WMD) 04/30(水)13:45 ID:q9UOoSV70(3/5) AAS
>>308
>>309
真面目な話をすると、一部を除いてほとんどの半導体用途は30nm程度でも十分なので、ぶっちゃけ技術力はこの際関係なかったりする
今、必要なのは供給できることなんだよ
324(1): (ワッチョイW 9fd3-Ok+8) 04/30(水)13:46 ID:ywMI/PmC0(1) AAS
>>61
経済も産業も衰退させてるのはこいつら
さっさと解体しないと国益を損ない続けて国力衰退
325(1): (ワッチョイW 9faa-UhyL) 04/30(水)13:46 ID:x+pNq86B0(2/3) AAS
>>313
量産し始めてもまずは産業用、スパコン用とかじゃない?
民生品まで降りてくるの時間は掛かると思う
326: (ワッチョイW 9f6d-rQ3Q) 04/30(水)13:46 ID:oxTebUNY0(1) AAS
増税しながら金ドブしてくわーくに
327(2): (ワッチョイW b773-3WMD) 04/30(水)13:46 ID:q9UOoSV70(4/5) AAS
>>321
これについては主導してるのが日本IBMとかなので実績については今のところ滅茶苦茶あったりする
328: (ワッチョイ 97a2-VpId) 04/30(水)13:46 ID:w5D3Ifpv0(5/11) AAS
・将来性→皆無
・安全保障ガー!! → 今はどうなってんの? 全規制されてるロシアとかも別に死んでないよね
・半導体は自国生産すべき! → 他の国は死んでんの?
329(1): (ワッチョイW b773-3WMD) 04/30(水)13:47 ID:q9UOoSV70(5/5) AAS
>>325
そもそも、その産業用が足りてない問題があるからな
ここで経産省の文句を言ってるやつは「ガチニートのクズ」
ほぼブロックしてる
330: アナルまお◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW 9f89-LD7e) 04/30(水)13:48 ID:1DzsinQu0(4/8) AAS
>>308
江戸時代は3、4年で西洋の鉄砲をパクったっていうから職人的な遺伝子は相当なもんだと思うんだけど~
331: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa1b-HhCt) 04/30(水)13:48 ID:oAo030PHa(1) AAS
>>297
いいべ…
332: (スップ Sd3f-SgAZ) 04/30(水)13:49 ID:BVvZYQW0d(3/6) AAS
安倍は日韓トンネル側だから
清和会がいかに統一に頼ってたかわかるやろ?
333: ホモセックスをするな! (ワッチョイ b7eb-FBhq) 04/30(水)13:49 ID:3huPd5Fg0(2/2) AAS
>>314
本質も外郭もおかしいんだよボケ
334: (ワッチョイ 97a2-VpId) 04/30(水)13:49 ID:w5D3Ifpv0(6/11) AAS
GFに続いてサムスンですら収益性悪いから最先端諦める感じになってるのに
今さら2nmに続いて1.4nm作りますとかすげーよ
日本の100倍の金と1000倍の人員をぶち込んで特許も無視したり強奪したりしてる中国ですらまだ3世代は遅れてるのにいきなり最先端にこれると思ってるんだぜ
335: (ワッチョイW d722-2weZ) 04/30(水)13:50 ID:N1la7ZBK0(1) AAS
核燃料サイクルの二の舞
六ケ所村の事業費とかは税金ではないけど国が手動してるし
結局各電力会社が金を出してるということは電気料金という形で負担してる
336: (ワッチョイW 773a-Jemd) 04/30(水)13:50 ID:VB6v6s8m0(1) AAS
異常だよ
337(1): 顔デカ 安倍晋三 🏺 (ワッチョイW 7f02-GjlG) 04/30(水)13:52 ID:jXjypz0B0(2/2) AAS
日本こそイーロンが必要なンよ
338: (ワッチョイW 9f4a-vwbG) 04/30(水)13:52 ID:T9ogQZxW0(1) AAS
米5000というイカれた物価高対策やらずにそっちにゼニ回すんかゴミ石破
339: アナルまお◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW 9f89-LD7e) 04/30(水)13:53 ID:1DzsinQu0(5/8) AAS
TSMCのポジションが日本の職人技を使える場だと思うんだけど。
340: (ワッチョイ ff9a-CVkx) 04/30(水)13:53 ID:TevyiVN+0(1) AAS
新しい原発見つけたな
341(1): (ワッチョイ 97a2-VpId) 04/30(水)13:54 ID:w5D3Ifpv0(7/11) AAS
研究開発と人員と投資そのものを舐めてるよな
経産省の投資なんてずーーーーっと失敗して何一つ成功してないけど
中国ですらバカみたいに投資して多くが失敗したり何なら最初から詐欺だったりしてるけど
日本は最初からホームランになるのが決まってる気でいるよな
342: (ワッチョイW 9faa-UhyL) 04/30(水)13:54 ID:x+pNq86B0(3/3) AAS
>>329
ルネサスだけでは足らんか
産業機器、自動車が高度化していく中頑張ってはいると思うが量産が追い付かない感じか
343: (ワッチョイ ff48-ko3M) 04/30(水)13:55 ID:P0L2vsVt0(1) AAS
>>110
知っとりますよ
クルド大量召喚して最近の謎の親インド路線にも関わっている男ですよね
そしてウラジミールと同じ未来を夢見た過去も
344: (ワッチョイW 97ce-DpeR) 04/30(水)13:56 ID:EaZp/wfC0(1) AAS
大和、発進!
345: (ワッチョイ 97a2-VpId) 04/30(水)13:56 ID:w5D3Ifpv0(8/11) AAS
>>327
50歳の日本の半導体人材が米国のIBMに研修に行ってたのに・・・
346: (ワッチョイ b74e-VpId) 04/30(水)13:58 ID:kxAn52rZ0(2/2) AAS
もう厳しいだろうな、
難産でTSMC以外まったくダメだった4nm, 3nmと違い、Intelの18Aは半年前は非常に悪い歩留まりと言われていたが一気に改善され順調そうだし、
サムスンの2nmも歩留まりが改善された
これ間に合わないだろ
347(1): (ワッチョイ 5787-URV0) 04/30(水)13:58 ID:zhp8oo8k0(1) AAS
コンコルド効果かな
348: (ワッチョイ 9f19-8SS3) 04/30(水)13:59 ID:6jC3+iee0(1) AAS
国策でサムスンとか半導体周りに支援してた韓国みたいやん
349: (ワッチョイW 1f3c-G1+3) 04/30(水)13:59 ID:3njlJgxl0(3/3) AAS
わーくにの優秀な奴に給料渋って外国行かれて2025年にこの政策
さすが政権担当能力を唯一持つ愛国政党自由民主党
350: (ワッチョイ 777d-FBhq) 04/30(水)13:59 ID:FTBxAW8V0(1/2) AAS
財源は?
351: アナルまお◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW 9f89-LD7e) 04/30(水)13:59 ID:1DzsinQu0(6/8) AAS
>>341
オレもこの意見だな。
日本に1つの産業を作るのなら、多少の役人の泥棒行為はスルーでいいでしょ。
352: (ワッチョイW ffa1-bAGu) 04/30(水)13:59 ID:63sDCq5x0(7/9) AAS
>>347
コンコルド効果ってのは開発前には期待されてたものには言えるかもしれんけど
むしろMRJ効果とか言ったほうがいいよ
353(1): 安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa1b-cvjV) 04/30(水)13:59 ID:XWqsTWjEa(1) AAS
ザイムザイム言われてるけど経産省って何してるのか存在理由が一切わからんのだが
354: (ワッチョイ 57af-8SS3) 04/30(水)14:00 ID:EKgMK8Ju0(1) AAS
共産党は脳死で自民の反対するだけのロボットだからどうでも良い
自民党が青少年育成法に躍起になってた頃は表現の自由を守ると言い
それが弱まったら表現規制推進派に鞍替えしたクズ集団
355: (ワッチョイW 57dd-Vhr5) 04/30(水)14:00 ID:JZQAu+fN0(1) AAS
何度でもおかわり自由
そしてはい増税
356(1): (ワッチョイW d7d3-v1GZ) 04/30(水)14:01 ID:OWIsDcSi0(1/2) AAS
シン・エルピーダやん😆
357: (ワッチョイW bf3d-0R2A) 04/30(水)14:01 ID:J250p8hw0(4/5) AAS
>>337
たしかに、民間の投資額が少な過ぎるしな😮💨
誰も期待してない
358: (ワッチョイ d765-ko3M) 04/30(水)14:01 ID:G78/xwpv0(1/3) AAS
万博は反対してるけどこれは成功するなら成功して欲しんだよな普通に
でもまあしねえだろって思ってるから絶望なんだ
359: (ワッチョイ 777d-FBhq) 04/30(水)14:01 ID:FTBxAW8V0(2/2) AAS
USJは大阪府が金出して作ったけど、激安価格で民間に販売してその後大成功したよね…
これもどこかの外資に格安で売るのでは?
360(2): (ワッチョイ b734-RFgE) 04/30(水)14:01 ID:9z9Q6zBG0(1/2) AAS
NTTがやってる光電融合を全プッシュすりゃ将来性あったんじゃないの
NVIDIAとかが次々製品化しているけどNTTは物に出来るんかね
361: (ワッチョイW ffcc-fDL0) 04/30(水)14:03 ID:2bKzmTaM0(1) AAS
令和のコンコルドかよ
362: (ワッチョイ 97a2-VpId) 04/30(水)14:03 ID:w5D3Ifpv0(9/11) AAS
産業用?TSMCの熊本工場で足りないの?
国内の45nm-90nmは退役しなきゃいけないから、28nmから始めるんだよな
363: (ワッチョイ b734-RFgE) 04/30(水)14:03 ID:9z9Q6zBG0(2/2) AAS
シリコン半導体の微細化はもうドン詰まりくさいし成功したとて将来性あるんかね
364(1): (ワッチョイW 97c0-eQpU) 04/30(水)14:03 ID:jfhwTdZn0(13/25) AAS
>>323
それもおかしい
というか出だしからおかしかった
きっかけはコロナ禍の半導体不足だが
そのとき足らなくて困ったのは20nm台の成熟プロセスだった
それ半導体は戦略物資だからって話になって
何故か2nmプロセスに話が飛躍した
戦略言うなら日本にない20nmプロセスに取り組むべきだが
いきなり話を飛躍させている
365(1): (ワッチョイW 974a-FL67) 04/30(水)14:03 ID:J5tIL35w0(1) AAS
どうせ赤字になって台湾企業に売るのだろ
最初から国民に配った方が良い
366: (ワッチョイ 1770-BL5Y) 04/30(水)14:03 ID:wq0lhx850(2/2) AAS
ただでさえ衰退してんのにこんな寄生虫どもに吸い取られてるようでは
367: (ワッチョイW 9f79-KrOn) 04/30(水)14:04 ID:okZ3eG7U0(1) AAS
判断が遅い👺
368: (ワッチョイW 777f-2S0V) 04/30(水)14:04 ID:wumTTg/v0(1) AAS
BEアイコン:buun.gif
ソースは赤旗wwwwwwwwwwwwww
369: (ワッチョイW 7f4c-4OXt) 04/30(水)14:04 ID:L+OgP1ud0(1) AAS
一桁足りないだろ
370: (ワッチョイW 9fa2-H8oc) 04/30(水)14:04 ID:LkSi0l++0(1) AAS
>>360
NTTは製品作って売るような会社じゃないっていうプライドがあるんじゃないの
それなりの特許はあるけど製品売ってるわけじゃなくて稼げないから研究費も少なくて結局ジリ貧みたいな
371: (ワッチョイW 57af-Rce0) 04/30(水)14:05 ID:tgmlIzxZ0(1/7) AAS
どんどんやるべき
372: (ワッチョイW d7d3-v1GZ) 04/30(水)14:05 ID:OWIsDcSi0(2/2) AAS
>>353
とは言えよ?
研究開発の政府援助の額は米国の1/10以下よ?
どうやって追い付くのって話
373: (ワッチョイ 97a2-VpId) 04/30(水)14:06 ID:w5D3Ifpv0(10/11) AAS
>>365
台湾は便利な熊本が手に入ったので北海道の僻地とかいらんねん
374: (ワッチョイW 57af-Rce0) 04/30(水)14:06 ID:tgmlIzxZ0(2/7) AAS
日本の復活は日の丸半導体の復活にかかってる
採算度外視で資金を投入して意地でも勝つしかない
375: 顔デカ🏺◆ABeSHInzoo (アウアウウー Sa1b-wlqI) 04/30(水)14:06 ID:F+cE6jpda(1) AAS
たかが一省庁の扱う額じゃねえだろ1兆って
376: (ワッチョイW bf3d-0R2A) 04/30(水)14:06 ID:J250p8hw0(5/5) AAS
国内の産業用が足りてないって?
2nmなんに使うの?🥹
377(1): (ワッチョイ 77cf-IZnU) 04/30(水)14:06 ID:VTjPIIjK0(1/8) AAS
日本お自然を壊すような工場や産業は今後日本では禁止していく必要があると思います
日本の豊かな自然を壊してまで作る必要はないと思います
378: (ワッチョイ d765-ko3M) 04/30(水)14:06 ID:G78/xwpv0(2/3) AAS
そもそも一回ついた差を覆すのってどうやんだよって話だよな
それこそ暴力でグレートリセットするしかねえんじゃねえのってなるわ
379: アナルまお◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW 9f89-LD7e) 04/30(水)14:07 ID:1DzsinQu0(7/8) AAS
>>356
->シン・エルピーダやん😆
そうだよ。
シン・エルピーダがダメならシン・シン・エルピーダ
って風にやって行くしかないと思うよ。
ワー国は。
380: (ワッチョイW 57af-Rce0) 04/30(水)14:07 ID:tgmlIzxZ0(3/7) AAS
>>377
風の谷のナウシカの見すぎ
381(1): (ワッチョイW d77d-ZNuv) 04/30(水)14:07 ID:gvkDuK5N0(1) AAS
もう半導体にかけるしかないんよ…
382: (ワッチョイW 9f56-ip85) 04/30(水)14:08 ID:HzpqJxnO0(2/2) AAS
こんなんで減税すると社会保障ガーとか言ってるの笑うわ
383: (ワッチョイW 17d2-AmLP) 04/30(水)14:09 ID:bqI5iOXZ0(1) AAS
経済産業省は31日、次世代半導体の国産化を目指すラピダスに最大8025億円を追加支援すると発表した。2022年度に始まった政府の財政支援は総額1兆7225億円となる。
384: (ワッチョイW b7a3-vEFX) 04/30(水)14:09 ID:0/m5UAQk0(1) AAS
財務省なんかより経産省解体デモやれよ
385(1): (ワッチョイW 9f4d-/aKN) 04/30(水)14:10 ID:NwC8XgSI0(1/2) AAS
安倍の時といい死体に輸血するのが好きだな
386(1): (ワッチョイ 3728-cLaQ) 04/30(水)14:10 ID:iPzQBhML0(1) AAS
ようやっとる賢明なりワークニ
387(1): (ワッチョイ d765-ko3M) 04/30(水)14:10 ID:G78/xwpv0(3/3) AAS
でも金かけるなら間違いなくここだよな
インバウンドとかか言ってんのあほかよw
388: (ブーイモ MMbf-aswF) 04/30(水)14:11 ID:xUSuoOkhM(1) AAS
米の値段下げろ
389(1): シンのこけら🏺 (オイコラミネオ MM5b-R0U4) 04/30(水)14:12 ID:22bJnn0iM(1/2) AAS
一方、石破はベトナムに9兆円投資した
390: (ワッチョイW 77f0-jnGf) 04/30(水)14:12 ID:QWidHjxc0(1) AAS
黒字化するまでは前途多難だろうけど頑張って欲しいわ
391: (ワッチョイ 77cf-IZnU) 04/30(水)14:12 ID:VTjPIIjK0(2/8) AAS
>>387
株価を高値でつかむようなもんと思います
日本の官僚ができることならほかの国の優秀な企業や国がとっくにやってると思います
392: (ワッチョイW bf55-vhO4) 04/30(水)14:13 ID:whaGMmVT0(1) AAS
>>385
わろた
393: (ワッチョイ 77cf-IZnU) 04/30(水)14:13 ID:VTjPIIjK0(3/8) AAS
>>381
一本足打法は危険と思います
卵は複数の加護に分けて入れる必要があると思います
394: (ワッチョイ bf0b-ko3M) 04/30(水)14:13 ID:IF3kPzsn0(1/2) AAS
いまAI向け除く車載やら産業向け半導体大不況でだだ余りなんだが
395: シンのこけら🏺 (オイコラミネオ MM5b-R0U4) 04/30(水)14:13 ID:22bJnn0iM(2/2) AAS
>>389
2.9兆円に訂正
396: (スップ Sd3f-SgAZ) 04/30(水)14:13 ID:BVvZYQW0d(4/6) AAS
>>386
一応岸田は鶴子に反抗したからな
増税ガイジだったけどトランプ当選したのは完全に予測不能だった
あれが🟦勝ってればNISAも上がり続けたけど臨界点はどっかできてたとは思うわ
397: (ワッチョイW 3719-DovI) 04/30(水)14:15 ID:agwNyIpr0(10/10) AAS
>>272
今のというか50年ぐらいそうだろ
ソ連=共産主義だとでも思うとんのか
頭悪すぎるだろ
398: (ワッチョイW 9787-wJu7) 04/30(水)14:16 ID:3W3gwMAj0(1) AAS
>>102
日本は民間企業なんて言っても
お役所の方を向いて仕事してるからな
親の資金援助宛にして企業経営してる
ボンクラ息子みたいなもん
399: (ワッチョイ ff70-8SS3) 04/30(水)14:16 ID:9bsOepZq0(1) AAS
遅すぎ
400: (ワッチョイW 9f4d-/aKN) 04/30(水)14:17 ID:NwC8XgSI0(2/2) AAS
>>307
それはもはや投資ではなくギャンブル
401: (ワッチョイ 9f58-FBhq) 04/30(水)14:17 ID:XWVbdaor0(3/3) AAS
>>360
こっちの方がいいよな
いつになるかわからんけど技術発展の方向性としては間違いなくそっちいくし
402: (ワッチョイW 9785-U3BI) 04/30(水)14:17 ID:dpFN0cfW0(1/4) AAS
>>1
こういうのでいいんだよ
また北海道が潤ってしまう😘
403(1): (ワッチョイ 97d2-SC7d) 04/30(水)14:18 ID:l8NWCHDW0(1) AAS
>>1
こういう財源はいくらでも出てくるんだよな
バカらしくなってくる
404: (ワッチョイW 9f3d-lgPv) 04/30(水)14:18 ID:KhKJbCeN0(1/2) AAS
計画経済
405: (ワッチョイW 57af-Rce0) 04/30(水)14:18 ID:tgmlIzxZ0(4/7) AAS
チョンモメンは挑戦者の足を引っ張るなよ
406(1): (ワッチョイW 17af-D/Uw) 04/30(水)14:18 ID:LgknImXN0(1) AAS
早く損切りしねーかな
TSMCがアメリカに工場建てまくるからもう存在価値ないんだわ
407: (ワッチョイW 9f3d-lgPv) 04/30(水)14:19 ID:KhKJbCeN0(2/2) AAS
>>61
ほんこれ
経済産業省が戦犯
408(2): (ワッチョイW bfbb-6xvL) 04/30(水)14:19 ID:+7QgKlJZ0(1/3) AAS
HUAWEIは本当にやり遂げそうだけど
装置含めて全部お膳立てしてもらっても収益化は無理そう
409(1): (ワッチョイW 57af-Rce0) 04/30(水)14:19 ID:tgmlIzxZ0(5/7) AAS
>>403
日本が復活するには次世代半導体で勝つしかないんだ
今だけのことを考えず未来のことを考えろよ
410(1): (ワッチョイW ffa1-bAGu) 04/30(水)14:20 ID:63sDCq5x0(8/9) AAS
>>408
可能性があるとしたらアメリカ台湾どころか中国よりも人件費が安くなった頃だな
411: (ワッチョイW 9785-U3BI) 04/30(水)14:20 ID:dpFN0cfW0(2/4) AAS
>>48
将来北海道がシリコンバレーになるからセーフ😘
韓国台湾より今や一人あたりGDP低いのだから価格競争力も余裕😉
しかも中国との戦争を考えたら韓国台湾より圧倒的に安全最強国家🤗
412: (ワッチョイW 97ab-u5lq) 04/30(水)14:21 ID:i/pMmmtV0(2/2) AAS
一億人から1.7万円ずつ集めると1.7兆円
413(3): (ワッチョイW 57af-Rce0) 04/30(水)14:21 ID:tgmlIzxZ0(6/7) AAS
>>406
>>408
2nmの半導体はまだどこも成功してない。
日本はここに賭けて勝つしかないんだ。
414(1): (ワッチョイ 77cf-IZnU) 04/30(水)14:22 ID:VTjPIIjK0(4/8) AAS
日本はインバウンドで生きると決めたのだから自然を大切にして
観光で稼ぐほかないと思っています
そのためには自然を壊して住宅地や太陽光パネルや風力発電所や工場やスキー場やリゾート施設を建てるのではなく
豊かな日本の自然をそのまま残して外国の人に楽しんでいただきたいと思います
ましてや飽和状態になりつつあると思われる半導体の工場とか
手を出してはいけないと思います
415: アナルまお◆MO4/XC9QqMsQ (ワッチョイW 9f89-LD7e) 04/30(水)14:22 ID:1DzsinQu0(8/8) AAS
あるいは、面倒くさいから中国の属国にしてもらう、がベターな選択かもw
416: (ワッチョイW 5757-ip85) 04/30(水)14:22 ID:iHQqLFiD0(1) AAS
かけるのは社運どころじゃねーな
417: (ワッチョイ 97bb-BL5Y) 04/30(水)14:22 ID:/tOeSrKk0(1) AAS
減税の話題になるとコンマ1秒で「財源は?」って言ってくるくせに
こういう投資はお咎めなしなの笑う
418(1): (ワッチョイW bfbb-6xvL) 04/30(水)14:23 ID:+7QgKlJZ0(2/3) AAS
>>410
人件費かな…
TSMCも日本工場で苦しんでるらしいけど、
結局工場可動末端部にも「できる」人がいないとだめなんでしょ
HUAWEIの場合はEUV露光装置自製してなおかつ別アプローチまで用意してるしもう次元が違うからアッセンブリーだけのラビダスとは比較しちゃいけないけど
419: (JPW 0H7b-l9ga) 04/30(水)14:23 ID:NFM4uTO4H(1) AAS
ラピダス経営陣は超優秀だな
まだ何も作ってないのに追加支援手に入れてる
早く上場して欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s