[過去ログ] ☆神奈川県No.1決定戦☆栄光学園vs聖光学院☆ (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2015/03/27(金)12:42:21.66 ID:WD6UTeS60(1) AAS
浅野の伸び凄いな、来年には栄光抜くんじゃないか?
153
(1): 2015/04/06(月)10:11:20.66 ID:+yDfni4J0(1/4) AAS
151はキチガイ 
自分の学校貶める聖光はキチガイ製造中高かよ
156: 2015/04/06(月)11:47:06.66 ID:+yDfni4J0(3/4) AAS
は? いつもあげちゃってる151は149だろ
他校生に先輩とかイカレタこと言うからさ
395: 2015/06/14(日)11:31:53.66 ID:NwQZvv740(1) AAS
聖光の野球グランドには無理がある、もともとあの一画も買い取る方針だったが
住民の賛同が得られなかった
403
(2): 2015/06/18(木)13:34:28.66 ID:91g3bd3a0(1) AAS
聖光も家柄良い家多いよ
友人宅に行ってみると
分かる
529: 2015/07/01(水)03:40:22.66 ID:5zExwVrv0(1) AAS
自分が受験した時は国立私立の難易度は
中学:開成>麻布>栄光>駒東=慶応>聖光>>浅野>桐蔭でしたね。
高校:開成>学芸附>桐朋=慶応>桐蔭(理数)>浅野>桐蔭(普通)

そのため神奈川御三家といえば栄光・聖光・桐蔭(理数)でした。
浅野は当時は桐蔭の一般よりちょっと難しい程度で
あまり難しい学校では無かったです。
ただ神奈川御三家という呼び方自体があまり一般的ではありませんでした。
湘南も存在感ありましたし受験業界では中学入試の栄光・聖光、
高校入試の湘南・桐蔭理数であわせて4強という感じでした。
その後は皆さん知っての通り、桐蔭が大きく凋落し、
省1
714: 2015/07/20(月)23:41:47.66 ID:y2sNHbwH0(1) AAS
神奈川県民は麻布より駒東の方が通いやすいからね
電車賃も安いし
753: 2015/07/23(木)23:24:23.66 ID:EyGN/8lt0(2/2) AAS
>>751
知りませんねぇw
佐野元春知ってる高校生とか、かなり特殊な部類のような気がするがw
今どきの高校生ならワンオクとかback number、UVERworld、ポルノ、ボカロ辺りが人気

あと、天下の筑駒様と比べられましてもねぇ
中学入試時の偏差値からして差が大き過ぎる
筑駒様は、灘・開成と比べるべきでしょ
もうひとつ
浅野じゃなくても栄光生も十分学園生活満喫してると思うのでご心配なく
769: 2015/07/25(土)00:28:40.66 ID:ZtKpFfSZ0(1) AAS
日能研(昔は能率進学研究会といった)は、筑駒(昔の教駒)と栄光の
学区内である横浜市港北区(菊名駅の近く)に塾を開設した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*