60代以上の奥様 その156【皇室話NG】 (412レス)
1-

1
(1): 04/12(土)08:01 AAS
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

該当年齢は必ず守りましょう!

コロナワクチン・荒らし認定・荒らし命名・皇室話、過度の政治話等、スレの荒れる原因となる話題は禁止です
これらの話がしたい方は「60代以上の奥様【なんでもOK】」スレに移動しましょう

※誹謗中傷などの通報先
宮内庁における公益通報窓口について
外部リンク[html]:www.kunaicho.go.jp
警視庁通報フォーム
省11
313: 04/27(日)15:10 AAS
>>312
ごめん、精薄
間違えた
314: 04/27(日)15:16 AAS
>>312
 皇居にいる
315: 04/27(日)15:17 AAS
名前をどう変えようと実態は変わらないから変わった名前が差別用語に変わっていくだけなのよね
316: 04/27(日)15:19 AAS
爺婆と会話してると
言っちゃダメな単語を平気な顔してデカい声で言うのありがちー
本人に悪気はないがこちらはドキッとする
今時それ言うたらあかんやろ(心の声)
317: 04/27(日)15:21 AAS
周りにいないので差別と言われてもピンとこない
318: 04/27(日)15:24 AAS
わざと言ってるんじゃないのかな
入院しているの病気が重いマウント、犯罪者は犯罪の重さでマウント、dqnはよりdqnぶりでマウント
の世界なんだよ
より差別的発現できるほうが度胸があってエライの価値観
319
(2): 04/27(日)15:27 AAS
めくら
つんぼ
びっこ
320
(1): 04/27(日)15:31 AAS
サブスクで昔の日本映画見てると
ピーが入って消されてたりするね
321: 04/27(日)15:34 AAS
ネットでトウシツトウシツと叫び出した層化。
あの集団に多いとかで詳しい。
精神分▼裂症だと聞こえが悪いと騒いでトウシツに変えさせた。
ストカさせているうちにどんどん悪化。
しまいにマジでキチガイになる。
医者が止める様にいうので止め改善。
すると組織が地獄へ落ちると脅すので復帰して悪化(精神科医談)
322
(1): 04/27(日)15:41 AAS
>>320
昭和53年か54年にアニメ巨人の星の再放送を観ていたら
とうちゃんは日本一の日雇い人夫だ!が日本一のピーだった
今は人夫は変換できないのね妊婦が出てくる
323
(1): 04/27(日)15:53 AAS
>>319
亡くなった父が割と普通に言ってたわ
めくら
つんぼ
びっこ
いざり
今ならちょっと咎めるかも知れないけど
早くに死んじゃった
324
(1): 04/27(日)15:55 AAS
>>319
かたわ っていうのもあった

めくらめっぽう とか つんぼさじき とか びっこひくとか 
とつい言っちゃいそうなんだよね、ほんと悪気なく
ていうか言ってるわw
動物病院でも、(猫が)びっこひくときは〜って先生が平気で使う
足を引きずる って言うよりわかりやすい気がする
325
(1): 04/27(日)15:57 AAS
めくら判っていうのもあったね
>>324
ほんとそれ
びっこひく、分かりやすいのに
326: 04/27(日)16:27 AAS
>>325
あったあっためくら判w
今は会社とか判子いるのかな?
昔はシャチハタとか使ってた
ペンの頭がシャチハタになってたやつとかあったわ

役所とか印鑑いらない書類も増えたし
近い将来、銀行印や印鑑証明とかも無くなりそう
327
(1): 04/27(日)16:32 AAS
ブラインドタッチもタッチタイピングに変わったのよね
328: 04/27(日)16:40 AAS
昔あいの子、チョイ昔はハーフ
今は両方ダメで「ダブル」だっけ?
329: 04/27(日)16:46 AAS
ミックスとかw
330: 04/27(日)16:48 AAS
ミックスって聞いたときは犬かよって思った
331: 04/27(日)17:30 AAS
いやん、チョコとバニラがねじねじになってる
ソフトクリームを連想しちゃった
332
(3): 04/27(日)18:31 AAS
キングクリムゾンのアルバム名(曲名)「21世紀の精神異常者」が今は「21世紀のスキッツォイドマン」の邦題になった…
333: 04/27(日)18:49 AAS
>>332
そうなんだ
なんだかのー
スキッツォイドマンと言われて
何のこっちゃとなるわ
334
(1): 04/27(日)20:04 AAS
>>332
嘘でしょ
何のことだかわからないじゃないの
それとは違う理由だけど
ツァラトゥストラはかく語りきがツァラトゥストラはこう言ったに変わってるのよね
335: 04/27(日)20:23 AAS
>>332
スキゾ障害のことかしら
>>334
やはり「かく語りき」でないと
文語体がいいんだよね
336: 04/27(日)20:32 AAS
夜と霧なんかも新訳はラノベみたいに読みやすい
昔の堅苦しい言い回しに食らいついて読んで人間や人生について考えるのがよかった
アテクシアタマイイ感が味わえた
337: 04/27(日)21:08 AAS
新約聖書の求めよさらば与えられん
最近は口語体になって求めなさい そうすれば与えられるだろう
わかりやすいが軽くなった感じ
338: 04/27(日)21:12 AAS
文語体は本で使う言葉だから
ネット時代には意味不明すぐるわ
339
(1): 04/27(日)21:16 AAS
>>322
日本一のピーで合ってると思うわ
毎日のようにちゃぶ台ひっくり返すキチガイDV最低男
340
(1): 04/28(月)00:26 AAS
昔は女性の性器その物や、セックス行為を
オマンコ、って平気で表現していたけど
最近では公には使わなくなったよね。
今はどういう風に呼んでいるんだろうか?
341: 04/28(月)00:28 AAS
>>340
私は東北の田舎者だから「べべ」って呼んでたよ
342
(1): 04/28(月)01:59 AAS
皇室話は興味ないからこっちに来たら、ド下ネタたったでごさる
343: 04/28(月)07:22 AAS
京都には「お菱さん」って呼び名もあるんですって
344
(1): 04/28(月)08:31 AAS
>>342
あっちの皇室話嘘ばっかりだもんね
345: 04/28(月)09:42 AAS
夜と霧 新版の表紙は絵なのね
旧版のは写真だったんだけど、向かって左やや下部に鞄が写ってる
その鞄に男性の顔のようなものがあるのよ
「夜と霧 心霊写真」で画像でググると出る
画像だとそうでもないけど実物はなんかコワいんだよね
扉付き書棚の奥に封印してるw
346: 04/28(月)10:04 AAS
スレ分けて本当によかった
347: 04/28(月)10:10 AAS
>>312
意志薄弱って単語はのこってるね
社会的には気の弱い人に使うけど
医学的には違う意味がある、タンに気の弱い人に使う単語ではなく
自分独自の思考力がない=簡単に人に操られる人(つまり知的にやばいの意味)

具体例;お優しいと評判の妻に操られる〇〇、みたいな?
348
(1): 04/28(月)10:11 AAS
>>327
ラブイズブラインド、なんて曲も放送禁止かwww
349
(1): 04/28(月)10:12 AAS
>>344
天皇周辺の話は本当ばかりだよ
350: 04/28(月)10:13 AAS
>>323
オシ、という単語は意味を変えて復活したw
351: 04/28(月)10:50 AAS
>>349
そんなの気にするの皇室マニアだけ
352: 04/28(月)10:55 AAS
マニアは専用スレ行けばいいのに
アニメ話を延々続けられるのと同じで一般人には超ウザいわ
353: 04/28(月)10:58 AAS
急にどうした?誤爆?
354
(1): 04/28(月)11:02 AAS
>>339
星一徹のちゃぶ台返し
オープニングで毎週ひっくり返していたね
本編ではそんなにひっくり返していなかったとか
355: 04/28(月)11:10 AAS
>>354
実は1度しかひっくり返していないと聞いた
356: 04/28(月)11:18 AAS
何かを成し遂げるけどDVを振るう
仕事の成果をだすけれど性暴力とセット
こういう人の扱いがどんどん変わっていくといいね
357: [age] 04/28(月)11:50 AAS
八代亜紀さんのヒット曲も地上波では放送禁止なのよね。
♪恋のメクラと笑われようと♪
358: 04/28(月)11:54 AAS
「目眩ましの術」とかもアカンのか
359: 04/28(月)12:32 AAS
「盲(めくら)ましの術」じゃないから大丈夫
360: 04/28(月)12:33 AAS
耳たぶが石神国子な松岡修造もDVだとか。
半島系は漏れなくプッツンする。
361
(1): 04/28(月)15:39 AAS
>>348
名曲だよねえジャニスイアン好きだったわ
362: 04/28(月)15:49 AAS
>>361
坂口良子がシングルマザー役のドラマの主題歌だったよね
363: 04/28(月)15:56 AAS
坂口良子のグッバイママは見てないけど岸辺のアルバムは覚えてるわ
364: 04/28(月)16:25 AAS
坂口良子と言えば池中玄太80キロよ
365: 04/28(月)16:44 AAS
坂口良子と言えば前略おふくろ様
366
(1): 04/28(月)16:46 AAS
杏里、元気にしてるかねえ
367: 04/28(月)16:53 AAS
悲しみがとまらない
368: 04/28(月)16:57 AAS
前略おふくろ様
萩原健一
北林谷栄
梅宮辰夫
室田日出男
川谷拓三
小松政夫
坂口良子

亡くなってる人、多いね
丘みつ子と桃井かおりは生きてるよね
369: 04/28(月)17:04 AAS
坂口良子は憧れのお姉さんだった
370: 04/28(月)17:10 AAS
私は坂口良子より1つ上だわ
私は早生まれなので学年では2つ上だな
371
(1): 04/28(月)19:00 AAS
子どものころとか若いころテレビでよく見ていた芸能人が
もう殆ど死んでるような歳になったんだなあ、と思うわね
372: 04/28(月)19:11 AAS
>>366
心配ね
373: 04/28(月)19:28 AAS
>>371
そうだね
昔はそういう訃報を聞いてもわからない人も多かったけど今だと活躍してた様子とか思い浮かぶ
374: 04/28(月)20:54 AAS
もうワイドショーもないもの
テレビ見なくなるわけだわ
375: 04/29(火)06:45 AAS
てす
376
(1): 04/29(火)06:57 AAS
気づけば私も本当にテレビ見なくなったわ
ドラマは好きなので見ることもあるけど大抵はサブスクだし
ニュースはYahooやGoogle、Xで読めば十分
テレビは偏向だというのがわかってきちゃったしね
377: 04/29(火)07:05 AAS
CSやBSで2サスやドラマ映画やドキュメンタリー見てるわ地上波の偏向放送見てるとイライラして身体に悪いから
378: 04/29(火)07:12 AAS
自分もテレビというか日本の番組見なくなって三十年経つ
花粉症の鼻に塗ってブロックって市販薬、知らなくてびっくりしたわw
379: 04/29(火)07:31 AAS
エコーチェンバー フィルターバブル…
>>376はむしろ新聞テレビ見たほうがいいかも、読売新聞とか
380
(1): 04/29(火)08:20 AAS
テレビ見ないって言うのがカッコ良いって風なのが嫌い
いちいちそんなん言わんといかんの
そっちのほーがバカみたい
381: 04/29(火)08:24 AAS
カッコいい?
380は歪んでるわね
382: 04/29(火)08:25 AAS
モメサには触らない
383: 04/29(火)08:26 AAS
73歳の私は子供の頃からテレビっ子
まぼろし探偵や快傑ハリマオにかじりついてた(8月で74歳)
384: 04/29(火)08:28 AAS
薄型テレビになってから苦手なの
色彩や明度を思いきりいじってるんだけど
LEDライトになって冬のイルミネーションも苦手になった
385: 04/29(火)08:29 AAS
>>380
スタバがかっこいい、気取ってると思っている方かしらw
386: 04/29(火)08:33 AAS
ゴンチャかっこいい!
387
(1): 04/29(火)08:40 AAS
マックでよく高齢者が働いているけど
あの方たち中学くらいでマックが来て高校や大学時代にバイト経験があってック好き!青春とともにあった!な方たちが多いんだって
388
(1): 04/29(火)09:05 AAS
>>387
経験者なんだ
未経験は雇ってもらえないのかな?
389: 04/29(火)09:05 AAS
モスは平日高齢者が多いなと思ってたけどマックもそうなん?
390: 04/29(火)09:12 AAS
すき家と吉野家も高齢者多いよ
松屋は高齢者使わないみたい
391: 04/29(火)09:20 AAS
>>388
マックに高齢者バイトが現れた頃はその傾向があったみたい
今は気にせず採用あると思うよ
392
(1): 04/29(火)09:26 AAS
夫よ死んでくれないか
あそこまで極端じゃないけど40年も一緒にいたら何度も思ったことある
子供が独立してまあまあマシになったけど今でもたまに思う時はあるわw
393: 04/29(火)09:31 AAS
だいぶ前だけど、近くのスタバに始めて高齢者というかお爺ちゃん店員さんが現れてたちまち人気者になってた
少し離れたお店でも、かなりオバチャンで、ウン十年ぶりに働きます!ドキドキワクワク!キラキラッて雰囲気の方が来て、カウンターで失敗してもマスコット的に愛されていてほっこりしたわ
経営戦略だったのかも、一人設置みたいな
394: 04/29(火)09:32 AAS
半世紀も昔の話になるけど、当時は「自由の国」として持て囃されていた
オランダの首都AMSのレストランやカフェの給仕に不機嫌顔の高齢者が多くて驚いたことがある

それでいてホテルの廊下なんかでは若い従業員達がキャッキャと遊びながら仕事してて、
「この国、健全じゃないな」と感じたのよね
395
(1): 04/29(火)09:41 AAS
>>392
今でも
姑氏ねって毎日思ってるw
脳みそはほとんど使い物にならないのに体は健康
人間寿命が延びすぎ
396: 04/29(火)09:43 AAS
>>395
スレ間違ってない?
ここは60歳以上のスレだよ
397: 04/29(火)09:52 AAS
間違ってない
姑は90代w
ボケボケボケボケで話がしつこくて臭い
朝一の会話が「年寄りに見えないかしら?」
90代で年寄りに見えない人間がいるかってーのって事実を突きつけたい欲求に毎日かられる
398
(1): 04/29(火)09:58 AAS
年寄りに見えるって言ったらどうなるのかしら
やってみたら?
まあフォローするのもあなただから大変になるだけか
399
(1): 04/29(火)10:02 AAS
>>398
事実を突きつけた人間は数十年たぶん一人もいない
毎月美容院で同じこと聞いてるけど「お若いです」って言われたってウキウキ報告してくる
まあ商売だからね
400: 04/29(火)10:23 AAS
>>399
やっちゃいなよw
90代にしては若く見えるの?
でも毎月美容室に行けるなら相当お元気よね
401: 04/29(火)10:23 AAS
老人ホームに面会に行ってくるわ
今月忙しくてバタバタしてて忘れてたw
402: 04/29(火)10:34 AAS
まるで年寄りみたいだから
っていう理由で老人ホーム拒否なんだよね
素直に入居してくれたらどんなにいいか
403: 04/29(火)10:36 AAS
ずっと同居でお世話してくれる人がいたら元気なら老人ホームには入らなさそう
404: 04/29(火)10:41 AAS
近所のお婆さんが老人ホームに私は入らないわ!と言っている
すぐ側に娘が住んでいて豆に世話してもらっているからこそ言えるのではないかと思っているわ
405
(1): 04/29(火)10:47 AAS
それはそうよ
それなりのものを娘に残せるのならそれでもいいんじゃないの
406: 04/29(火)10:48 AAS
同居してるの?
407: 04/29(火)10:51 AAS
>>405
そうね
408: 04/29(火)10:58 AAS
下の世話が始まっても同じ事言えるのかしら
409: 04/29(火)11:00 AAS
介護の内容によっては最終的にホームへ入る人も多いかと
410
(1): 04/29(火)11:23 AAS
98歳伯母が骨折後完全車椅子になり、ついに施設入所
息子(73歳)夫婦は心なしか表情が晴れやか
伯母は歩行が困難以外はピンピン、頭も息子よりしっかりしてるっぽいw
いいんだかわるいんだか…
411: 04/29(火)11:26 AAS
わるいんだかって書くところに息子夫婦が嫌いなんだろうなって
412: 04/29(火)11:26 AAS
>>410
そりゃしっかりしてるなら良いでしょうに
オバサンが嫌いなの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.769s*