[過去ログ] 【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1488【大きめ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811(1): 2024/12/04(水)09:27 AAS
>>807
大分前に情報でてそれっきりだっけ?
812(1): 2024/12/04(水)09:30 AAS
>>811
来年なのと
ルークが堀北真希から今田美桜になるって
813: 2024/12/04(水)09:35 AAS
来年なら1年以内には出る予定なのね
814(1): 2024/12/04(水)09:37 AAS
3DS発掘したけどソフトが見つからないわ
レイトン始めからやりたい
815: 2024/12/04(水)09:39 AAS
あー今田美桜の声は良さそう
816(1): 2024/12/04(水)09:41 AAS
>>770
プレステに縁なくてチェスと弟切草しかやったことないわw
817(5): 2024/12/04(水)09:44 AAS
Xで「結婚式に華やかさを添えるために女性ゲストは黒ばかりじゃなくもっと色のある服を着ればいいのに」
みたいなポストがあって
それに対して賛否があるのは当然でそこはどっちでもいいんだけど
そういう価値観が実際ある事は事実じゃん?
振り袖着てきてって頼むとかもよく聞くことだし
(くどいけど別にそれを拒絶するのは人それぞれ)
アラサーくらいの女性が、その価値観自体を全く知らなかったらしくて「生まれて初めてそんなことを知ってひっくり返ってしまった」と書いてて
それに驚いてしまった
818(2): 2024/12/04(水)09:47 AAS
>>817
華やかな色で着てくれた友達や親戚の女性陣には本当に感謝の気持でいっぱいだったなー
今でも写真見返すと明るくていいなって思うし
招待したくなかった弟の彼女は友達の結婚式でひたふら使い古してた同じ黒いワンピースで来たの思い出して軽くイラッ(その後結婚して義妹に)
819: 2024/12/04(水)09:50 AAS
>>814
お料理ナビってソフトあったけどそれのキノコリゾットのレシピ回収のためだけに起動したいんだよね
レシピネットじゃ見つからないしソフトまだ家にあると思うけど引っ越してるから発見できぬ
820(1): 2024/12/04(水)09:50 AAS
逆転裁判がすごく好きだったんだけど
事故で目の手術したら光が眩しく感じるようになって
ピカッ!バンッ!ピカッ!バンッ!という画面のフラッシュが耐えられなくなって出来なくなった
手術前はそこまで気にならなかったエフェクトだったけど
まさに「今まで気にしなかったけど車いすになったら街中段差だらけだった」と同じだわ…
821(1): 2024/12/04(水)09:54 AAS
一応友人の式には黒は避けてビリジアングリーンとかダークネイビーに銀ラメとか暗めの海老色に金ラメとかにしてるなー
822: 2024/12/04(水)09:54 AAS
>>817
それに驚くのは婆になった証拠よ
823: 2024/12/04(水)09:55 AAS
友人の結婚式に出たのが最後でそれからもう20数年
その時代は「結婚式で友人が黒ドレスはないよね」って感覚だったから
今は普通に黒ドレスですよって話にちょっぴり驚いたくち
824: 2024/12/04(水)09:56 AAS
>>817
花嫁カラーの白を着てはいけない→花嫁より目立っちゃいけないから派手な色を着てはいけない、みたいに進化?しちゃったのかな
去年姪の結婚式に出たけど、友達はみんなくすんだ色のレースワンピースだったわ
エンジとかグリーンとかグレーとか
825: 2024/12/04(水)09:58 AAS
>>816
弟切草は好きでかなりやりこんだわ
そのシリーズだとかまいたちはいまいち
街は何かネックがあったのか全くやってない
グロかったのかな
でもプレステ30周年企画で記憶消してやりたいゲームに街を挙げてる人が何人かいたので今更気になってる
826: 2024/12/04(水)09:58 AAS
>>818
ひたふら とは
827(2): 2024/12/04(水)09:59 AAS
黒ワンピースにカラーの羽織り物ってもう何十年も定番では
828(2): 2024/12/04(水)09:59 AAS
~で驚いてしまった
というのは、信じらんないよね~叩いて叩いて~と同意語
829: 2024/12/04(水)10:00 AAS
>>820
なんか覚えあるわw
830: 2024/12/04(水)10:01 AAS
黒以外まともに売れねーから置いてねーのよ
オーダーで割増料金払って買ってくださいお願いします
831: 2024/12/04(水)10:01 AAS
>>812
悪くはなさそうね
832(2): 2024/12/04(水)10:01 AAS
家庭用ファミコン、ディスクシステム、スーファミ、ゲームボーイ…と並走して生きて来た年代だから
今のゲームの画像を見るとこの数十年でめっちゃ進化したんだなーって感慨深いわ
833: 2024/12/04(水)10:01 AAS
葬式じゃねーんだから若い子は明るいのがいい
834: 2024/12/04(水)10:01 AAS
>>832
まだまだついていってるわ
835: 2024/12/04(水)10:02 AAS
>>827
もう羽織もカラフルなの売ってなくない?
836: 2024/12/04(水)10:02 AAS
>>828
あなたはそうなのね
837: 2024/12/04(水)10:03 AAS
今黒に羽織も逆に少ないよ
みんな一枚でいけるレースワンピだし
838(1): 2024/12/04(水)10:03 AAS
>>828
いったん5ちゃんから離れた方がいいかも
全てにおいてそういう見方しか出来なくなったら周囲の人が離れていくよ
839: 2024/12/04(水)10:03 AAS
考えたら結婚式20年行ってないわ
840(1): 2024/12/04(水)10:05 AAS
好きの反対は無関心、嫌いっていうのは嫉妬なのよね
みたいな受け取りと通じる「お前がそう思いたいだけだろ」感
841: 2024/12/04(水)10:06 AAS
友人たちの結婚式が終わったら、次は自分や親族の子供世代になるもんね
一般的な主婦層だと20年〜30年開く人が多いと思う
842: 2024/12/04(水)10:07 AAS
>>840
それほんと謎w
私は卑屈なものの言い方する人が大嫌いなんだけど、嫉妬なわけないっていう
843: 2024/12/04(水)10:08 AAS
甥姪が30前後なんだけど、みんなコロナ禍に入籍+両親のみの食事会とかで終わってしまった
844: 2024/12/04(水)10:09 AAS
今年姪が結婚式したわ
そろそろ親戚のラッシュ期間になるのね…
845: 2024/12/04(水)10:09 AAS
冠婚葬祭はミニマムに済ませる時代だね
846: 2024/12/04(水)10:09 AAS
弟切草懐かしいw
かまいたちも好きだったな
こういうゲームまたやりたいわ
でももうゲームをする気力が残ってない
847: 2024/12/04(水)10:10 AAS
>>817
黒が多数になってだいぶ経つしアラサーなら不思議でもないんじゃ?
女性はカラフルな服装で華を添えて…なんていう昭和的な価値観を知らない世代が増えていくのは良いことと思うわ
848(1): 2024/12/04(水)10:10 AAS
昭和的な価値観だろうが
物理的にカラフルな方が見栄えするのは確か
849: 2024/12/04(水)10:11 AAS
「嫌いなのは嫉妬してるから」ってやつうざいよね
ならあんたはアサハラショーコーや宅間守が好きなのか?嫌いでしょ、それ嫉妬かよ?と聞きたくなる
850(1): 2024/12/04(水)10:11 AAS
結婚式や披露宴は華やかなほうがいい、という考えは別にいいと思うな
そういうの消していかなくてもいいと私は思う
ハッピー空間つーかさ
851(2): 2024/12/04(水)10:11 AAS
>>818
兄弟の彼女まで呼ぶんだ!?
親しくもないのに!?
うちだったら婚約者でも呼ばないと思う
852: 2024/12/04(水)10:11 AAS
韓国は民主化の意識が高いわね
853: 2024/12/04(水)10:12 AAS
姪っ子の結婚式若い子黒いなかったわよ
お達しが出てたのかしら…
854(1): 2024/12/04(水)10:12 AAS
>>851
招待かける時点で結婚が決まってたら呼ぶのが普通だと思うわ…
婚約してて呼ばない方が謎
855(1): 2024/12/04(水)10:12 AAS
>>848
特に写真撮った時にそう思うわ
856(1): 2024/12/04(水)10:13 AAS
>>851
なんで?
費用ケチるため?
857(3): 2024/12/04(水)10:13 AAS
25年前の私たちの結婚式に夫従姉妹が2人とも黒を着て来てビックリしたよ
しかも彼女らの母は学者で日本の文化とかに関わる人だったから自分の娘が礼儀としてこれはありだったのかと思った、と以前何処かに書いたら叩かれたw
明るい色の服を着るのが常識だと思ってたから叩かれてさらにびっくり
正直今でも結婚式に黒は無いなと思ってるけど口に出したら老害扱いされそう
858: 2024/12/04(水)10:13 AAS
>>832
ほんと凄いよね
でも昔のもそれはそれで味があっていい
この間、アイロンビーズでドット絵のキャラを再現してる人がいて凄かった
859(1): 2024/12/04(水)10:14 AAS
若い子もどうせなら華やかな色のものを着たいと思わないのかな
自分だけ目立つのが嫌で黒を着てる子もいそう
860(1): 2024/12/04(水)10:14 AAS
>>857
完全に老害です
861: 2024/12/04(水)10:14 AAS
夫の姪の結婚式に出る時、私はひきこもりに近い生活してるし本当に嫌で嫌でって感じだったんだけど
いざ行ってみたらなんか楽しいというかああいいもんだなと思えた
お友達みんな綺麗な恰好してニコニコしててさ、素敵だなって
862(1): 2024/12/04(水)10:14 AAS
「お前がそう思いたいだけだろ」選手権
トップバッターは「〜な人に限って〜」だわ
863: 2024/12/04(水)10:15 AAS
この流れでも「黒はダメ」までは言ってないよね
864(2): 2024/12/04(水)10:15 AAS
>>850
華やかにするのに人の服を頼るなよって話でしょ
865: 2024/12/04(水)10:15 AAS
>>857
キラキラしてたりバッグや小物が華やかならいいと思う
866: 2024/12/04(水)10:15 AAS
>>864
いやそんな極端なこと考える場じゃないでしょ披露宴とか
867: 2024/12/04(水)10:16 AAS
>>854
横だけど、普通はそれぞれ違うんじゃない
婚約者なら呼ばないわ
868(3): 2024/12/04(水)10:16 AAS
>>855
いまだったら後からいくらでもカラフルにできそうw
869(1): 2024/12/04(水)10:17 AAS
>>857
老害だね
自覚あるだけマシかもしれないけれど完全に老害
870(1): 2024/12/04(水)10:17 AAS
婚約者かー
きっと呼ぶかなぁほぼ家族
871: 2024/12/04(水)10:17 AAS
知り合いが結婚式に嫌々弟だか兄だかの彼女を呼ぶことになって
結局結婚しないで別れたんだけど集合写真に写ってるんだよって言っていたの思い出した
872(1): 2024/12/04(水)10:17 AAS
>>868
人の服勝手に加工するってこと?
873(1): 2024/12/04(水)10:18 AAS
>>838
なんで全てにおいてという事になるのか謎
あなたの方こそ思い込み酷くてやばそうよ
874: 2024/12/04(水)10:18 AAS
>>870
婚約までしてたらねぇ
875(1): 2024/12/04(水)10:18 AAS
>>864
突っかかるところがズレてるよ
876(1): 2024/12/04(水)10:18 AAS
>>862
本当に〇〇な人は××しない、とかねw
877: 2024/12/04(水)10:18 AAS
私の感覚だと
結婚式に新郎新婦きょうだいのカレカノは呼ばないけど婚約者なら呼ぶわ
878: 2024/12/04(水)10:19 AAS
>>872
勝手にかどうかは知らないけど他人に見せなければ自由じゃない?
879: 2024/12/04(水)10:19 AAS
>>868
キラキラエフェクトかけたり目をくりくりに大きくできるわねw
880: 2024/12/04(水)10:20 AAS
>>859
むしろ若い頃の方がモノトーンばかり着てて母に明るい色を着たらいいのにって言われてた
でも唯一の友人の結婚式にはちやんと明るい色色の服買ったけど
素人の舞台体験みたいなのをやって、舞台衣装の明るい色の服を着てからやっと色のついた服を着るようになったな
それまでは本当に黒と白、たまに淡い色って感じだった
881: 2024/12/04(水)10:20 AAS
>>873
ああいうことを書くのって既婚女性板の悪い見方にどっぷりつかってて良くないって話では
882: 2024/12/04(水)10:20 AAS
>>875
ズレてないわ
自分がそうする分にはいいけど他人の服にまで口出すなって感じ
883(2): 2024/12/04(水)10:21 AAS
友達と結婚式に何色の服を着るか話し合って色が被らないようにとかやってたなあ
884: 2024/12/04(水)10:21 AAS
>>883
あったあった
885: 2024/12/04(水)10:22 AAS
急に口の悪いのがきたわねいつものウザ絡みか
886: 2024/12/04(水)10:22 AAS
それが今や一斉に黒ってことでしょ
嘆かわしいわ
887: 2024/12/04(水)10:22 AAS
>>868
今時の加工すごいものね
地味で嫌ならそうすればいいわ
888: 2024/12/04(水)10:22 AAS
起きてきたのかな
889: 2024/12/04(水)10:22 AAS
>>876
それって大抵書いた人の願望なんだよね
こうであって欲しいという
890: 2024/12/04(水)10:23 AAS
>>883
結局は新郎新婦の人徳と人脈よねー
打ち合わせしてくれる友だちがたくさんいるっていいわね
891: 2024/12/04(水)10:23 AAS
自分が持ってきたネタでこれだけお話ししてもらえれば>>817は満足だろうねぇw
892(1): 2024/12/04(水)10:23 AAS
思い込み激しい人いるよね
それって〇〇って思ってるんでしょとかさ
さも自分は分析できちゃうんで〜みたいな感じで
893(1): 2024/12/04(水)10:24 AAS
Xでそのアラサーに突っ込んでみてほしいわ
894: 2024/12/04(水)10:24 AAS
他のスレ荒らしてこっちに流れてきたんだろうね
895(1): 2024/12/04(水)10:24 AAS
>>892
すぐ上にいるねw
896: 2024/12/04(水)10:25 AAS
>>893
凸は鬼女板の華よね
897: 2024/12/04(水)10:25 AAS
婚約中に相手の兄弟が結婚することになったのに
自分に声が掛からなかったら
相手の家族に嫌われてるのかと思って不安になると思うなー
898: 2024/12/04(水)10:25 AAS
中国の結婚にまつわるドキュメンタリーで招待客は私服で来場して花嫁が華やかなドレスで舞踏を披露していて面白かった
なぜか麻雀やったり
899: 2024/12/04(水)10:27 AAS
>>895
www
900(1): 2024/12/04(水)10:27 AAS
ほらね、こんな感じ
>>860
>>869
901(1): 2024/12/04(水)10:28 AAS
どこかの記念列車運行が、鉄オタのふるまいが周辺に迷惑をかけて中止だって
なげかわしい
902: 2024/12/04(水)10:28 AAS
>>900
うざ絡みには絡まないで
903: 2024/12/04(水)10:29 AAS
50代から来たのかな
904(1): 2024/12/04(水)10:30 AAS
>>901
それと山田くんとレベルなんとかみたいな漫画のイベントの転売屋
自分が満足するために人に迷惑かける人が増えたわよね
905(2): 2024/12/04(水)10:31 AAS
ちょくちょく動画がまわってくるけど
駅で駅員が危ないとか言ってるのも聞かずに、逆に駅員にえらそうに暴言はいたりして
駅員が切れてるのとかあるね
906: 2024/12/04(水)10:32 AAS
>>905
ハイビームで台無しとかよくやった!と思うわ
907: 2024/12/04(水)10:34 AAS
>>905
ああいうのその場で取り押さえて警察に突き出せるようになればいいのにね
908(1): 2024/12/04(水)10:34 AAS
結婚式への婚約者の列席についてあり・なしどっちの意見もあって興味深い
うちの妹は「なし」側だったみたいで
私の婚約者が列席して妹夫婦より上の席になったことに激怒して大騒ぎしたのよ
909(1): 2024/12/04(水)10:35 AAS
>>904
それ、朝のニュースで見たけど阿鼻叫喚みたいになってて引いた
一人2枚ずつの配布カードの列を割り込んで大量にもぎ取って走り去り、並んでた人らが罵声浴びせまくってんの
てか、あのイラストカードに5000円の価値があるのね…
池袋はよく使う駅だけど、しょっちゅう女性向けアニメの特大広告が出てて、まさに腐女子のたまり場になってるわ
910(2): 2024/12/04(水)10:36 AAS
>>908
それ婚約者がどうとかじゃなくてあなたが嫌われてただけじゃ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s