[過去ログ] ヘリウムガスで逝きましょう Part11 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557(2): 2012/07/07(土)01:56 ID:/vfTFJFs(2/8) AAS
下の2つの例は、最初は勢いよくガスが出てるので首周りから空気が
浸入しなかったが、だんだんガスの勢いが落ちてきて首周りから空気が
入ってきたのではないか?って感じかな。
ホースの外径が太いと隙間ができるらしい。9-13は評判が悪い。
559: 2012/07/07(土)02:14 ID:5rLM8eCf(3/4) AAS
>>557
私見ですが、ノックダウン後ガスの勢いが悪くなって復活ってのは
結構難しいと思います。
ノックダウンできた時点で酸素濃度6%以下だと思うのですが、
ガスが切れるまで最低でも10分弱だと思います。
その後首周りから空気入ったとしても、圧倒的に酸素濃度が改善し蘇生とは
ちょっと考えにくいです。
事後ヘリウム供給がなくても死んでしまうという文化祭の高校生の例もあるので。
ホースの隙間も、あればノックダウン自体難しいかと。
572: 2012/07/07(土)08:53 ID:2xXmckDR(1/5) AAS
>>557 ID:/vfTFJFs
チューブ太さ1?の誤差で酸素濃度変わるわけねぇ〜だろアホ
こいつ昨日のキチガイ荒らしだろ
連続5レスってwwどれだけ必死なんだよ
そろそろ書き込み禁止隊を呼ぶかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s