[過去ログ] そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part47 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2012/09/27(木)04:57 ID:xFAp5JLR(2/4) AAS
いいえ悲しみます葬式代もかかるし
625(1): 2012/09/27(木)05:06 ID:Xj1agVNp(1) AAS
じゃあ家族のために生きろ
626: 2012/09/27(木)05:13 ID:xFAp5JLR(3/4) AAS
すみません、つっかかった言い方をして…
両親は私がいつか元気になると信じて支えてくれているんです。
生きてても負担をかけるだけなので死にますが、さすがに娘が自殺したら悲しむと思います。
>>625家族の為に生きようと、してきました。
627: 2012/09/27(木)05:44 ID:0zJXfcKS(1) AAS
炭を密閉した所でただ燃やせばいいわけじゃないんだな、、、
628(1): 2012/09/27(木)09:51 ID:WbLBk7p7(2/2) AAS
さっさと両親を開放してやれよ
629: 2012/09/27(木)18:22 ID:xFAp5JLR(4/4) AAS
>>628お前はどの立場から命令口調なんだよ
言われなくてももう遺影まで準備してある
あなたに謝る必要はなかったみたいですね。
直前になって生きる以上の罪悪感など、色々な感情がこみ上げることくらいあるでしょう。
630: 2012/09/28(金)02:57 ID:EnGm3ACK(1) AAS
煽りはよくない!
631: sage 2012/09/28(金)14:41 ID:SWpCx34G(1) AAS
>>621
いや、ふたをとるとは聞いたことがない。たぶんふたをつけて。。
632: 2012/09/28(金)23:04 ID:35tTAU2q(1) AAS
>>621 上蓋について
>>397 参照
練炭が二酸化炭素を一酸化炭素に還元するときは、吸熱反応です。
ですから練炭はできる限り高温にしておく方が、失敗の確率は下がります。
633: 2012/09/29(土)14:15 ID:gdBavSTX(1) AAS
2回目の練炭実験してるんだけど、着火から3時間くらいたってから
火柱が15〜20cmあがって1時間くらい経つんだけど、
1回目は最初の2時間だけ火柱たってたけど
毎回違うもんなの?
テントで2個で逝こうと思ってたけど、我慢大会になりそうだな・・
634: 名無し 2012/09/29(土)16:44 ID:e7OYDmJr(1) AAS
通風孔の調節どうなっているの?
635(1): 2012/09/29(土)18:15 ID:eV8d0QUP(1/2) AAS
部屋テントだと、クーラーで扇風機とかはコンセント入れた所をガムテープで念入りにしないと失敗しちゃいますか?
あと、
練炭コンロの二次穴ってどこでしょうか?二次穴というのはガムテープで塞ぐと燃えてしまいませんか?
あと、着火補助のゼリー状着火材とかはどういうのでしょうか?
下にしくレンガとかいうのは、ガス板というのをホームページで探してくればいいのでしょうか?絶対失敗したくないので詳しく教えてくださいお願いします………
消える前に僕も人に愛されたかった…
誰にも愛されずどこに行ってもずっといじめられるだけ…
童貞のまま消えちゃう…悲しむ人もいない…
636(1): 2012/09/29(土)18:42 ID:eV8d0QUP(2/2) AAS
あと、六畳だと、クーラーの穴塞いで扇風機で我慢して練炭三つで大丈夫ですか?
あと一時間ベランダで燃焼させると書いてますが
ベランダで燃焼させてるとアパートの近所の人とかから煙で火事だとか通報されませんか?
換気扇のあるお風呂で換気扇つけたまま一時間燃焼した後部屋に持っていって実行で大丈夫ですか?
六畳だと二つでたりませんか?
消える前に僕も愛されたり甘やかされたりしたかった……
今は我慢で道具集めだけで寒くなってから必ず実行する……
アイツらやその他を怨みながら…
637: 2012/09/29(土)19:40 ID:jaghpCYr(1) AAS
部屋テントやろうと思うんだけどこういうのでイけるかな?
外部リンク:www.amazon.co.jp
638: 2012/09/29(土)21:22 ID:c2oBLHfn(1/2) AAS
やっと規制解除されたわ 練炭マスターが答えてあげるよ
>>635>>636
・二次穴は、練炭コンロ側面の数個の穴だ
・ガムテープじゃなくアルミテープを使え(100円ショップにある)
・下に敷く物は、なべ板、コルク板、皿でOK(これも100円ショップにある)
・煙は近所が騒ぐほど発生しない
・天井高さによるが六畳で2〜3個は少し厳しいな(目安は1.5畳で1個と言われている)
・換気扇お風呂で一時間はこれはOK
639: 2012/09/29(土)21:25 ID:c2oBLHfn(2/2) AAS
あと、着火補助のゼリー状着火材でもいいがおすすめ液状タイプだな
100円ショップのライターオイルでも代用できる
おれはこれで着火率100%だ
640(9): 2012/09/30(日)03:34 ID:Axf97/y9(1/5) AAS
画像検索して見ましたが、二次穴というのは金属製練炭コンロの左右にあるブツブツの小さい穴の事でしょうか?
マッチ練炭は穴がいっぱいあるほうが上でしょうか?穴がいっぱい空いてるほうが下でしょうか?寒くなるまで我慢して扇風機を使いTシャツ一枚で4つ炊けばいいんでしょうか?
僕にはどこにも愛してくれる人も友達も仲間すらいない…
もう嫌な思いするだけやいじめられるだけや騙されるだけの人生なんて嫌だ!……(泣)
絶対に失敗したくない…失敗したら精神病院の携帯もテレビも使えない隔離病練に強制入院で後遺症もひどくなるから…
暴れたりしてる後があるとかめかかれてましたが練炭コンロは足がぶつかったり倒れたりしない位置に置いたほうがいいのでしょうか?
641: 2012/09/30(日)11:47 ID:vrUzxNt4(1/3) AAS
>>640
答えてやったのに「理解しました」や「ありがとう」のお礼もなしで質問ばっかり
ただのかまってちゃんか
損したわ
642(1): 2012/09/30(日)12:24 ID:usENDuI6(1/2) AAS
お前が釣られて、礼を求めるのも馬鹿な奴だな。
643: 2012/09/30(日)12:32 ID:vrUzxNt4(2/3) AAS
>>642
釣りの意味も理解してないバカも出てきたか
644(2): 2012/09/30(日)12:56 ID:usENDuI6(2/2) AAS
自分が釣られたことも理解できないのか?
精神異常者は相手にせん。
645: 2012/09/30(日)13:36 ID:Nm1rPwQE(1) AAS
政治が悪い
646: 2012/09/30(日)13:43 ID:vrUzxNt4(3/3) AAS
>>644
第3者が釣り宣言w あぁ、今日は日曜日か
低脳が沸くわけだわ お前だよw
647: 2012/09/30(日)13:45 ID:Axf97/y9(2/5) AAS
スミマセンでしたm(_ _)m教えてくださってありがとうございます。お願いいたしますので
>>640に答えてくださいお願いいたします。
648: 2012/09/30(日)13:49 ID:3RVm3+Iv(1) AAS
>>644は一度この板名をよーーーくー!じっくりと!見てみろ。
この板名を100回見ろ。
メンヘルサロンという板名も読めないお前が異常者だ。
649(1): 2012/09/30(日)14:02 ID:Axf97/y9(3/5) AAS
教えてくださってありがとうございます。理解しました。
あと、又質問ですが、ゼリー状着火補助材とかいうのはつけっぱなしでいいのでしょうか?
練炭に火が着いたらはずす物なのでしょうか?
あと>>640にも答えてくださいお願いいたしますm(_ _)m
650(2): 2012/09/30(日)14:29 ID:ne0fPveg(1/2) AAS
>>640
>寒くなるまで我慢して扇風機を使いTシャツ一枚で4つ炊けばいいんでしょうか?
これは釣りですよね?
>>649
>ゼリー状着火補助材とかいうのはつけっぱなしでいいのでしょうか?
>練炭に火が着いたらはずす物なのでしょうか?
誰が面白いこと言えと。
あの、一回も使ったことない人なのでしょうか?誰か使ってるとこも見たことないのでしょうか?
バーベキューとか焚き火もしたことない?
それなら、 練 炭 は や め と け 。
651: 2012/09/30(日)14:37 ID:AwpvpFkE(1) AAS
多分今日逝く
予定より早いが上手くいくことを祈るばかり
でも死ぬと思うとやっぱ怖いな
652(4): 2012/09/30(日)14:41 ID:Axf97/y9(4/5) AAS
>>650
教えてくださってありがとうございます。
一回もバーベキューにも行った事も見た事もありません…
友達も彼女もいた事のない喪男ですので…
いじめられるだけの人生に疲れたのでやめとけとかではなく、真剣に教えてくださいお願いいたします……
絶対に失敗したくないのでお願いいたします………………
バーベキューなんて…友達もいないし家族はみんなヤンキーでいじめてくるだけで一度も行った事もした事もありません…
ギャグではないです…
練炭4つだと凄く熱くなるみたいなので扇風機と書いたのです……
真剣に教えてくださいm(_ _)m
653(1): 2012/09/30(日)14:53 ID:Axf97/y9(5/5) AAS
>>650寒くなるまで我慢してと書いたのは、季節が秋後半か冬の寒くなる時期まで我慢してという意味です…
654: 2012/09/30(日)18:20 ID:ne0fPveg(2/2) AAS
>>652,653
火をつけたことも無いやつは練炭に向いてない。
ヘリウムにしたら?
ヘリウムガスで逝きましょう Part12
2chスレ:mental
655: 2012/09/30(日)21:58 ID:FUp+9+qM(1/2) AAS
私も今日逝く予定でした。
でも寸前になって家族の顔が浮かび、もう二度と会えないと思うと悲しくて、覚悟してたはずなのに気づいたら泣いてました。
生きる勇気も、死ぬ根性もないなんて、情けないです。
散々ここの皆さんにお世話になったのに、申し訳ありません。
656: 2012/09/30(日)22:07 ID:FUp+9+qM(2/2) AAS
>>652睡眠薬でODすれば暑くても目覚めません。扇風機は意味無いです。
練炭ふたつでストーブひとつ分ほどの暑さと聞きましたが…
あと六畳なら三つで足りると思います。
657: 2012/10/01(月)01:14 ID:IxzRcQUa(1/3) AAS
>>652
@二次穴というのは金属製練炭コンロの左右にあるブツブツの小さい穴の事でしょうか?
セラミック製か、それでいい
Aマッチ練炭は穴がいっぱいあるほうが上でしょうか?穴がいっぱい空いてるほうが下でしょうか?
練炭は上下に穴があいてる、ヘコミはあるほうが上でOK
省9
658: 2012/10/01(月)01:16 ID:IxzRcQUa(2/3) AAS
あと>>652は、道具揃えて燃焼実験1回してから質問したほうがいいぞ
だいたいはそれで理解できるからな
659: yu 2012/10/01(月)14:23 ID:29SBuqIw(1) AAS
すみません、質問なのですが、もし木造アパートの浴室で練炭をしたら、
目張り等をしていても、他の部屋に被害が出てしまう可能性はありますか?
壁が薄いので気になります。
660(1): 2012/10/01(月)14:37 ID:1jcop6jE(1) AAS
昨日実行しようとして、火が回る15分まえにODしたら、
気付いたら朝だったorz
きょう再挑戦しようと思うけど、ロヒ昨日全部のんじゃった。。
ハルシオンだけで大丈夫かな?
661: 2012/10/01(月)15:02 ID:IxzRcQUa(3/3) AAS
そりゃ失敗するわ ODするなら練炭置いて寝る直前でしょ
ハルシオンは睡眠導入剤だから寝つきは早いが効果持続は少し短いからな〜
まぁODするなら十分だと思うが
662: 2012/10/01(月)18:47 ID:T0p4xWxk(1) AAS
>>660
眠剤をODしちゃったのだ。
かなりの期間開けないと、次は効かないよ。
私は20年余り前に150倍のODをして、いまだに眠剤が効かなくて困っている。
常用量の2倍を飲んでも徹夜できる。 orz
しばらくは生きるしかないだろうね。
無理のない範囲で頑張って!!
663(1): 2012/10/01(月)22:53 ID:ARBpeL11(1) AAS
ODして望む人が多いみたいだがそのODの量ってどれくらいの体で話してるの?
飲みすぎて吐いたりしてその苦しみで最中に覚醒しちゃったら、って不安があるわ
664: 2012/10/02(火)00:00 ID:O48EfKeh(1) AAS
10月ですね。また練炭が恋しくなる季節が近づいて参りました。
665: 2012/10/02(火)04:37 ID:oJWxmK1u(1/3) AAS
>>663
たしかにODの服用量は難しいわな
初めてサイレース1錠飲んだ時、8時間熟睡して立っては寝て、立っては寝てを繰り返してたわ
まあ中途半端な量にせずに気絶状態にすりゃ自動的に天国に行くと思うけど
666: 2012/10/02(火)05:07 ID:ob1awdSx(1) AAS
私が昔ODしたときは300錠以上は飲みました。
しかし一気に口に入らないので、飲んでる最中に薬が効いて頭がおかしくなり、最後のほうは水も飲まずに錠剤をボリボリむさぼってました。
そして目が覚めたらICUでした。
ODする前後や、退院後数日の記憶はほぼないです。
667: 2012/10/02(火)11:15 ID:vKMqHnl+(1/2) AAS
最近の練炭って自殺できないうに改良されてたりしない?
ミツウロコのマッチ練炭とかどうなんだろう
最近実験した人とかどう思いましたか?
668(1): 2012/10/02(火)12:06 ID:/2/Fi8Lx(1/2) AAS
コンロは改良された
まわりの8つの穴を塞がないと逝けないよ
ミツウロコの練炭はオススメ
669(1): 2012/10/02(火)13:03 ID:GpgS96RL(1) AAS
デパスじゃ無理かな…
ODしても薬効時間短いよね?
670(1): 2012/10/02(火)13:26 ID:vKMqHnl+(2/2) AAS
>>668
それって二次穴のこと?
練炭自体は改良されたりしてないんだね
671(1): 2012/10/02(火)13:56 ID:7h9v5lwk(1) AAS
最近やっと自殺する自信をつけてきた新参者だけど
みんなどこでそんな知識つけてくるの
672: 2012/10/02(火)14:15 ID:/2/Fi8Lx(2/2) AAS
人間いずれ死にますし
生きることに執着が無いんだな
673: 2012/10/02(火)18:00 ID:oJWxmK1u(2/3) AAS
>>670
練炭自体が改良されたら消費者に告知しなけりゃ違反でしょ
>>671
知識はここの過去スレ見たり気になった単語をググれは自然と習得する
674: 2012/10/02(火)18:32 ID:oJWxmK1u(3/3) AAS
俺は睡眠、暑さより慢性鼻炎が一番の問題だわ
点鼻薬やって寝ても1回は鼻が詰まってノドカラカラで寝覚める
決行前に耳鼻科行くかのぉ〜
675: 2012/10/03(水)16:50 ID:2ySkqrxz(1) AAS
Part46で、私はミツロウコの過去の書き込みをもう一度検索したら
やはり「当社の煉炭は一酸化炭素が出にくいようになっております。
不適切な使用目的には向いておりません。でも植物状態になる可能性はあります」
のような注意書きがあったとの書き込みが少なくとも2回あったようです
と、書き込みがありましたが、本当でしょうか?
ミツウロコやめたほうがいいのでしょうか?
676(1): 2012/10/03(水)20:18 ID:qgm+lOND(1) AAS
>>669大丈夫です。
短時間型でも、大量に飲めば丸一日は眠ってしまいます。
677: 2012/10/03(水)22:47 ID:WFQP8e8r(1) AAS
一酸化炭素が出にくい練炭があったらノーベル賞ものだろ
心配なら自分でメーカーに問い合わせろよ
なんでも人まかせ
678(2): 2012/10/03(水)22:47 ID:BHzMnWLi(1) AAS
一人暮らしだから部屋でやるとずっと見つからずに
腐った死体になるのかと考えると鬱だ
車も持ってないしなんかイイ方法ないものかな
679: 2012/10/03(水)23:20 ID:bTPpKLpQ(1) AAS
>>678
新聞をとる
新聞がポストに溜まってくうちに、誰かが気付くのでは
680: 2012/10/03(水)23:33 ID:/2KHeedA(1) AAS
>>676
どうもありがとうございます。
デパス5mg×2錠飲んでも眠くて立っていられないぐらいになるんですが薬効時間が短いので少し不安でした。
沢山飲めば大丈夫そうですね。
デパスなら沢山あるので今度もう少し試してみようと思います。
>>678
事前に何処か公的機関関係に手紙を送れるような所ないんでしょうかね?
発見されるような。
681(1): 2012/10/04(木)05:36 ID:YRf+W6/+(1/3) AAS
何時間後・何日後に送信できる無料の予約メールあるだろ
手紙だとキャンセルできないこれだとキャンセルできる
682: 2012/10/04(木)06:00 ID:JEkoHtyn(1) AAS
デパス級は心細い。ロヒプノール級があれば無敵。
683: 2012/10/04(木)06:13 ID:deq6sIq8(1/2) AAS
エスゾピクロンはどうなの?
エスゾピクロンODじゃ一日寝たままにはならないのかな
684(1): 2012/10/04(木)15:22 ID:YRf+W6/+(2/3) AAS
一日寝たままになってど〜すんの?
勘違いされてるが練炭は死ぬまで寝る必要はないぞ
酸素が減る→不完全燃焼→高濃度発生まででOK(中濃度のこの間が頭痛・吐き気で一番苦しい)
1回高濃度発生したら部屋を出るしか助からない、つまり火事現場と同じだな
あとは自動的に天国行き
685(1): 2012/10/04(木)18:13 ID:deq6sIq8(2/2) AAS
>>684
何時間ぐらいかかるのかよくわからないのでとりあえず長く寝れたらいいかなと
信用できる仲間が欲しい
どうやれば知り合えるんだろう
686(1): 2012/10/04(木)18:29 ID:YRf+W6/+(3/3) AAS
>>685
人に強要せずに信用される好かれる人間になれば自然とできるだろな
でも無理そうだからここ見てるんだろ
君はまだ若そうだから生きてりゃいいんじゃない?
若けりゃ環境を変えれば人生コロコロ変わるよ
俺は人生オワコン確定で来年1月に逝くけどね
687: 2012/10/04(木)22:39 ID:cj+B/F+2(1) AAS
>>681
俺、それ、3日後に家族に知れるようにやった。
結局失敗現在カタワ。
688: 2012/10/04(木)22:42 ID:5wX5SJFJ(1) AAS
練炭でも、かたわになるのかよ
脳みそ系ですか?
689(2): 2012/10/05(金)02:05 ID:WkEGIxpa(1/3) AAS
>>686
そういう意味じゃない
自殺仲間を探してるってことだ
詐欺、冷やかしを見破る方法はないものか
690(1): 2012/10/05(金)03:15 ID:uPknXDOr(1/2) AAS
>>689
なんで自殺するときに仲間が必要なのかわかりません。
むしろ自分だけ生き残った場合、罪に問われますしなんのメリットもないと思います。
691: 2012/10/05(金)04:31 ID:WkEGIxpa(2/3) AAS
>>690
車がない
692: 2012/10/05(金)04:42 ID:HCK0PzEG(1/2) AAS
>>689
そんなもん知るか
募集サイト行って実行してから書き込めよ
あとここで募集すんなよ、スレ消されて迷惑だからな
693: 2012/10/05(金)04:48 ID:WkEGIxpa(3/3) AAS
ここで募集なんかしてないから
見破る方法を悩んでるだけ
694: 2012/10/05(金)08:31 ID:uPknXDOr(2/2) AAS
詐欺か本気か見破る方法、本気で悩んでます?
そんな方法ある訳ないでしょう。
本気のつもりでも土壇場で逃げ出す人もいるでしょうし。
695: 2012/10/05(金)16:50 ID:HCK0PzEG(2/2) AAS
事前にメールや電話でやり取りする時に十分確認すりゃいいだろ
それでも現場で「やっぱりやめます」となったらよっぽど怖くなったんだろ
車まで用意させてそれを詐欺・冷やかしと言う神経がおかしいわ
696: 2012/10/06(土)15:17 ID:h7A5fJU7(1) AAS
>>見破る方法を悩んでるだけ
自分で手に入れればいいだろう。
どこまで世間に甘えるつもりなんだ。
首吊り・飛び降り・入水・餓死…
できることはイッパイある。
697: 2012/10/06(土)18:39 ID:4hoFcLUD(1) AAS
車買うために1年バイトした俺が華麗に登場。車庫証明は盲点だったぜ・・
つか練炭ホムセンに無いんだがあんまり置かない方針なんかね?
698: 2012/10/06(土)20:01 ID:sUQNe4BF(1) AAS
知るかボケ
699: 2012/10/07(日)03:17 ID:tHW9KWe0(1) AAS
レンタカーでいいだろよw
700: 2012/10/07(日)06:50 ID:eZzwm4bc(1) AAS
質問失礼します。
部屋で練炭を焚こうと思うのですが、ドアから入って右側が窓、左側が隣の部屋、という配置です。
左隣の部屋はもちろん壁で隔てられていますが、万が一煙が行ったら困ります。
なので、右側の窓を少しだけ開けておこうと思うのですが、それで左隣の部屋への被害は免れるでしょうか?
それから、COは上に昇ると聞いたのですが、下の階への影響はありませんか?
701: 2012/10/07(日)08:10 ID:azzRRTjv(1/3) AAS
レンタカーって問題にはならないのか?
702: 2012/10/07(日)09:50 ID:ByTvIOv4(1) AAS
レンタカーで気にならんならアパート借りてやるわ。そっちのが逝くまで確実に見つからん
703: 2012/10/07(日)13:39 ID:0sU3a5+x(1) AAS
問題も何も死んだら関係ねーよ
704: 2012/10/07(日)15:16 ID:HkqSwkdz(1) AAS
レンタカー屋から家族に損害賠償とかさ
そーゆー事じゃないの
705: 2012/10/07(日)18:09 ID:YWu1O6/0(1) AAS
結局、山・川でテントでやるのが一番よい
706: 2012/10/07(日)19:23 ID:azzRRTjv(2/3) AAS
テントか
テントってそんな大きくないとおもうけど火とか大丈夫?
練炭炊いたことないから火がどれぐらいでるかよくわからないんだよね
707: 2012/10/07(日)20:23 ID:n5H3KEcq(1) AAS
おすすめのテントとか無いのか
708: 2012/10/07(日)20:54 ID:XL7TQiCm(1) AAS
部屋でテントは、火事いくかな。 山さがすのがめんどい。
709: 2012/10/07(日)21:05 ID:azzRRTjv(3/3) AAS
テント使ったこと無いけど部屋は駄目で山はOKってよくわからん
710: 2012/10/08(月)00:24 ID:n8kL+nyU(1/2) AAS
練炭の火柱は火力安定、下窓全開でも2センチくらいだったな
俺は周りをアルミガードで囲む予定だから安心だわ
711(1): 2012/10/08(月)09:46 ID:5XFvq3vM(1) AAS
部屋使えるのにテント使うのが分からん。
天井に近い位置で寝た方がCO2で苦しまん可能性高いのに
712(1): 2012/10/08(月)11:19 ID:n8kL+nyU(2/2) AAS
>>711
部屋orテント どっちが天井に近いんだ?どっちが体積小さいんだ?
バカなお前でもわかるよなww
713(1): 2012/10/08(月)14:23 ID:zS+FE8ay(1) AAS
コンロを3つ4つ用意できれば部屋でもいいんだけどね
714: 2012/10/08(月)19:34 ID:+BiAFEdz(1) AAS
>>713その方法で集団で逝った人達いたよね
715: 2012/10/08(月)21:03 ID:EOkCG4Gt(1) AAS
コンロが、アマゾンの場合、そのまま届くってのがきついな。
せめて、アマゾンの包装で届いたら良いんだけど、買いにいくのもなぁ。
4つも買えないしなぁ。
716: 2012/10/09(火)04:14 ID:LDjOiHG4(1) AAS
軽の車なら2つ炊けば行けるって書き込みあるけど
2つで十分なのかな?
「じゃあ3つにすれば」みたいなレスではなく、ちゃんと説明できる詳しい方
教えてください
軽の車で2つで十分?
717: 2012/10/09(火)06:00 ID:6gUIbjzY(1/2) AAS
その前に軽の車なら1つ炊けば行けるぞ これガチな
718: 2012/10/09(火)07:22 ID:vNvshBLq(1) AAS
練炭するのにはいい季節になってきましたね
719: 2012/10/09(火)08:53 ID:kBZxdAsO(1/3) AAS
北海道だけどコンロも練炭もホームセンターに売ってない
アマゾンだとそのままで届くのか
やっぱり七厘かな
ワカサギ釣りとかで毎年事故死してる人いるから逝けるかなと思ってる
720: 2012/10/09(火)09:27 ID:4uI/v69p(1/3) AAS
↑ 日本の北海道?
721(1): 2012/10/09(火)09:52 ID:kBZxdAsO(2/3) AAS
そうだけど、売ってるの
●マックとかみたけどなかったよ
722(1): 2012/10/09(火)10:00 ID:3jjViBkW(1/2) AAS
>>712
お前は2段ベッドを知らんのか?草はやす奴はほんと低能だな。
COが上、CO2は下に集まるのは確実なんだから高い位置に寝た方がいいに決まってる。
上に集まるから部屋の広さも関係ない。天井から口までの体積が同じなら必要量は同じ。
部屋使える=時間気にしなくていいなら時短の為に練炭増やして無駄に煙を出すこともない
723: 2012/10/09(火)10:37 ID:3jjViBkW(2/2) AAS
あぁ、酸素の体積か。ベッドの下部分密閉や膨らませたゴミ袋撒いて減らせばいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s