[過去ログ] 千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得48軒目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 2018/09/08(土)12:40 ID:??? AAS
>>853
学歴と収入では勝てないという敗北宣言ですね(笑)。
859
(1): 2018/09/08(土)12:58 ID:??? AAS
>>857
エタヒニンの方がヤダわ、普通は(笑)
860: 2018/09/08(土)13:00 ID:??? AAS
>>852
千葉在住ゾゾ社長は高卒だけど早稲田実業
世界ランキングに入る長者

ダサイタマは子孫まで高卒フリーター一生独身
一生ダサイタマから抜け出せないし、チバラギの土地もカネがなくて買えません
861: [age] 2018/09/08(土)13:43 ID:??? AAS
>>855
千葉イメージ悪いから
名 すらないよ
862
(1): 2018/09/08(土)14:25 ID:??? AAS
>>859
普通なら犯罪者の方を敬遠するだろw
863: 2018/09/08(土)14:39 ID:??? AAS
新築不動産市場も千葉県をオワコン扱いかw
せっかく建てても千葉県は新築戸建て件数の5倍の30,000戸が一瞬にして震災で、
なんらかの損壊を被るリスクが売買市場に与える影響を業界もよくわかってらっしゃる
本年の人口増減も千葉離れが垣間見られるな

スーモ掲載件数(2018年9月8日現在)
新築戸建て
東京都 13,477戸
埼玉県 11,954戸
神奈川 11,845戸
千葉県  6,213戸(笑)
省6
864: 2018/09/08(土)14:45 ID:??? AAS
千葉は新築マンション掲載数が少なく、新築戸建てで大差をつけられているのに
中古戸建はほぼ同数 不動産市場の将来性と鮮度が垣間見られるな

スーモ掲載件数(2018年9月8日現在)
中古一戸建て 掲載件数
埼玉県 4,021戸
千葉県 3,925戸

新築戸建て  掲載件数
埼玉県 11,954戸
千葉県  6,213戸
865: 2018/09/08(土)15:27 ID:??? AAS
企業の本社機能流入数(流出から流入を引いた数・帝国データバンクより)
1位 埼玉県 111社
2位 愛知県  71社
3位 千葉県 48社

千葉より埼玉にビジネス拠点を置きたい企業が多い
866
(1): 2018/09/08(土)16:42 ID:??? AAS
千葉県民だけど、このスレッド面白いね。長続きしてるってことは、ネタも尽きないんだろうね。
867
(1): [age] 2018/09/08(土)16:44 ID:??? AAS
いいじゃん、千葉、安くて。
千葉人も安いから千葉なんかに住んでんだろ?

金節約できてるんだから黙ってその
恩恵に預かってればいいんだよ。

悔しかったらもっと金出して埼玉、
神奈川、東京にステップアップしてこいよ
868
(1): 2018/09/08(土)17:04 ID:??? AAS
悪いけど、東京以外はステップアップに思えないよ。辛うじて、横浜なら分かるけど。あ、俺宛じゃなかったかな。
869: 2018/09/08(土)17:29 ID:??? AAS
各都道府県の地震保険の基準価格(財務省HP)
保険会社と国が都道府県の地震の危険度から定めている基準金額
千葉県の地震の危険性は政府のお墨付きです

千葉県 耐火構造 22,500円 非耐火構造 36,300円
埼玉県 耐火構造 15,600円 非耐火構造 27,900円

外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
870: 2018/09/08(土)18:17 ID:??? AAS
低所得層の言い争いは見ていて飽きないね
これからも頑張ってね
871: 2018/09/08(土)19:36 ID:6I82i3xO(1) AAS
東京  社長
神奈川 副社長
埼玉  専務
千葉  常務
872: 2018/09/08(土)20:19 ID:??? AAS
学歴と収入
二大ステータスで千葉より劣る埼玉、Yohnedaさんが今日も孤軍奮闘(笑)。
873: 2018/09/08(土)20:40 ID:??? AAS
ここまで要約するとYohnedaさんは千葉の過疎地頼みで都合いいように主張してるだけなんだよね。

そして都合悪いことには逃げて逃げて逃げ回る。キャラは異なれどかつてのコピペキチガイさんと全く同じ。

恥ずかしくないのかな?
埼玉ではそれが常識だから恥ずかしいとは思ってないんだろうな(笑)。
874: 2018/09/09(日)00:23 ID:??? AAS
埼玉県坂戸市の東武東上線北坂戸駅構内のコインロッカーからバッグに入った乳児(女児)の遺体が見つかった事件が8月29日にあり、県警西入間署は8日、住所不定、職業不詳、堀口香織容疑者(35)を死体遺棄容疑で逮捕した。
逮捕容疑は8月25日ごろ、同駅構内のコインロッカーに乳児の遺体を遺棄したとしている。
堀口容疑者は「自分の子をコインロッカーに捨てたことは間違いない」と容疑を認めているという。
同署が防犯カメラの映像などを捜査したところ、堀口容疑者が浮上し、行方を捜していた。
堀口容疑者は動機について「子どもが死んでしまい困って捨てるしかなかった」などと話しているという。

2018年9月9日 00時02分
毎日新聞
875: 2018/09/09(日)00:24 ID:??? AAS
>>862
流石フリーターダサイタマ
エタヒニン過ぎる(笑)
876
(1): 2018/09/09(日)00:25 ID:??? AAS
>>866
埼玉の歴史的恥部を御覧ください
877
(1): 2018/09/09(日)00:27 ID:??? AAS
>>868
普通はそう。
だけど >>867は埼玉住みはステータスらしい
どんだけ田舎者なんだか(笑)

あ、ダサイタマフリーター部落民らしいよ
878: 2018/09/09(日)00:55 ID:??? AAS
>>876
バレバレのなりすましスレ主は無視してもといのではないかと
879: [age] 2018/09/09(日)01:53 ID:??? AAS
ちばらぎ
880: [age] 2018/09/09(日)08:13 ID:??? AAS
結論
交通便利で災害リスクも低い埼玉
(浦和、大宮辺りは大宮台地で尚良い)に住んで
普段は大宮、レイクタウン、新宿辺りで買い物。
年に数回、秩父、川越、日光、鎌倉、奥多摩辺りに小旅行。
新幹線で東北、北陸、上越辺りに
行くのもいいね。
スポーツは人気高いレッズや実力あるライオンズの応援。
十年に一度くらい千葉の田舎の方に
観光行って金落としてあげる。
省1
881: 2018/09/09(日)08:17 ID:??? AAS
東京でいいじゃん
882
(2): 2018/09/09(日)09:08 ID:??? AAS
結論

交通便利で災害リスクも低い千葉
(北西部海側で古い埋め立て地以外なら尚良い)に住んで
普段は千葉、津田沼、船橋、本八幡、ららぽ、イオン幕張辺りの地元で買い物。
用が足りない場合はアキバ、銀座、台場 。

年に数回、北海道、沖縄、台湾辺りに小旅行。
気候の良い週末は木更津辺りで浜焼きなどしたり
地元でマリンスポーツを楽しみながら過ごす。
電車や車で箱根、草津、鬼怒川に
行くのもいいね。
省3
883
(1): [age] 2018/09/09(日)09:44 ID:??? AAS
まず千葉は交通不便。
副都心へのアクセスが絶望的だし、
東京駅も乗換不便。
京葉線は朝の快速が無いし、風ですぐ止まる。

埼玉→千葉は通過する事も無い
(どん詰まり半島だからね)

その代わり地価安いから貧乏人には最適だね。
884: [age] 2018/09/09(日)09:47 ID:??? AAS
あとスポーツは弱小不人気のマリーンズ、J2ジェフ、不人気レイソルというのもネック。 

レッズ戦の時、埼玉スタジアム近くの駐車場にはチバラギナンバーの車がウヨウヨ止まってるよ。
885: 2018/09/09(日)09:49 ID:??? AAS
能なしの主張(笑)。
886
(1): 2018/09/09(日)10:00 ID:??? AAS
埼玉(特に川口市)は中国人が増え続け日本人が住む場所が減っている
もう、この町は死んでるし住むとこじゃない
887: 2018/09/09(日)10:31 ID:??? AAS
>>886
在留中国人も千葉には住みたくないってさw
ダイバーシティは国策でもあるのに、千葉は出遅れ感満載だな
東京都194,000人
神奈川 62,493人
埼玉県 60,342人
千葉県 46,245人
888: 2018/09/09(日)10:32 ID:??? AAS
>>883
こういう事だな

千葉にあって埼玉にないもの
・成田空港、ディズニーランド
・地価の安さから得られる不動産購入価格と固定資産税の抑制
・海

埼玉にあって千葉にないもの
・東北、上越、山形、秋田、長野、北陸へ向かう各種新幹線
・外環や圏央道を通じた東名高速、中央道、関越道、東北道、常磐道への千葉と比較した際のアクセスの近さ
・私鉄ではなくJRの上野東京ラインを通じて接続する、大動脈である東海道線への直通運転とその利便性
省2
889: 2018/09/09(日)10:42 ID:??? AAS
>>882
千葉の災害リスクが低い?

東日本大震災損壊家屋数
距離は遠いのに家屋損壊は圧倒的に脆弱な千葉
これじゃ家族の安全は守れないな

千葉県 全壊799戸  半壊10,021戸  一部破損51,703戸
埼玉県 全壊24戸   半壊 198戸  一部破損16,397戸
東京都 全壊17戸   半壊 195戸  一部破損 4,858戸
神奈川 全壊0戸   半壊  39戸  一部破損 454戸

東日本大震災の人的被害統計
省15
890: 2018/09/09(日)10:42 ID:??? AAS
>>882
都県別の液状化による住家被害件数
千葉県 18,674戸
埼玉県   175戸
神奈川県   71戸
東京都   56戸

液状化による住家被害件数が多い上位10市は千葉県が寡占しており、宮城や福島ではないのだ
千葉県浦安市 8,700
千葉県習志野市 3,916
茨城県潮来市 2,400
省7
891: 2018/09/09(日)10:48 ID:??? AAS
やはり千葉の沿岸は危ないな
浦安とか遊びに行く所であり、住む所じゃないな 
かといって南下、奥地行っても過疎化がハンパない
安全性だけでみれば北総線沿いで矢切から千葉ニュータウンと随分限られるな
892: 2018/09/09(日)10:52 ID:??? AAS
>>877
罪人が集う流刑地安房の民が、アワアワ言ってるw

流刑とは律令制における刑の一種
中国法の「流三千里」の制度を継受したもの
その配所は,神亀1 (724) 年の格によって,
安房(千葉www),伊豆,常陸,佐渡,隠岐,土佐の6国と定められていた
893: [age] 2018/09/09(日)11:03 ID:??? AAS
災害リスク、イメージ、交通の不便さ
等が総合的に考慮された結果、千葉は地価が安いんだよw

安いって事は千葉の土地への需要が低いって事。はっきり言えば不人気って事。

需要が低いものは値段が安くなる、これ経済の常識だよね。
894: [age] 2018/09/09(日)11:04 ID:??? AAS
災害リスク、イメージ、交通の不便さ
等が総合的に考慮された結果、千葉は地価が安いんだよw

安いって事は千葉の土地への需要が低いって事。はっきり言えば不人気って事。

需要が低いものは値段が安くなる、これ経済の常識だよね。
895: 2018/09/09(日)11:18 ID:??? AAS
頭の悪い人が必死にアピール
896: 2018/09/09(日)11:19 ID:??? AAS
埼玉人がウキーッ!ってなってるw
897
(1): 2018/09/09(日)11:24 ID:??? AAS
東日本大震災だけで災害リスクを判断する奴w
898: 2018/09/09(日)11:25 ID:??? AAS
都内は東京駅と新宿駅が全てだと思っている奴w
899: 2018/09/09(日)11:27 ID:??? AAS
千葉北西部沿岸の都市が全て危ないと勘違いしている奴w
900: 2018/09/09(日)11:39 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:www.pref.saitama.lg.jp
901: [age] 2018/09/09(日)11:53 ID:??? AAS
災害リスク、イメージ、交通の不便さ
等が総合的に考慮された結果、千葉は地価が安いんだよw

安いって事は千葉の土地への需要が低いって事。はっきり言えば不人気って事。

需要が低いものは値段が安くなる、これ経済の常識だよね。
902: 2018/09/09(日)12:07 ID:??? AAS
そんな幼稚な理由で安いわけじゃないんだよw
903
(2): 2018/09/09(日)12:25 ID:??? AAS
都心南部直下地震(M7.3)被害想定

全壊・焼失棟数 都県別データ(最悪ケース/冬・夕方・風速8m)

東京都33万棟>神奈川県13万棟>埼玉県9万棟>千葉県4万棟
904
(3): 2018/09/09(日)12:28 ID:??? AAS
都心南部直下地震(M7.3)被害想定

死者

東京都1万3千>神奈川県5千>埼玉県3千>千葉県1千
905: 2018/09/09(日)12:33 ID:??? AAS
千葉ガー!
千葉ガー!

千葉に屈した敗者の主張は永遠に続くのかな(笑)?
906: 2018/09/09(日)12:38 ID:??? AAS
でも東京でいいじゃん
907
(2): 2018/09/09(日)12:43 ID:??? AAS
上記の通り、直近で控えているといわれる首都直下型地震の被害リスクは
埼玉県>千葉県

イメージは皆さんご存知の通り
千葉県>埼玉県

交通の便は、
東北、群馬、栃木であれば埼玉県
海外、離島、北海道、九州、四国、本州西日本であれば千葉県
908
(1): 2018/09/09(日)13:26 ID:??? AAS
>>897
大震災以前の災害被害金額ランキングも書いてあるじゃんw

東京都   2600万円
埼玉県  17,000万円
神奈川県 62,500万円
千葉県  85,500万円
909: 2018/09/09(日)13:31 ID:??? AAS
>>903
>>904
で、実際にフタを開けてみたらこうだったw

千葉県 全壊799戸  半壊10,021戸  一部破損51,703戸
埼玉県 全壊24戸   半壊 198戸  一部破損16,397戸
東京都 全壊17戸   半壊 195戸  一部破損 4,858戸
神奈川 全壊0戸   半壊  39戸  一部破損 454戸

東日本大震災の人的被害統計
千葉県 死亡者21人  行方不明者2人  負傷者256人
東京都 死亡者 7人 行方不明者0人 負傷者 117人
省2
910: [age] 2018/09/09(日)13:44 ID:??? AAS
>>907
チバラキイメージ最悪じゃん。
安いし、311の地震や液状化で
災害リスク高いし。

何より流刑地ってのはダメ
911: 2018/09/09(日)13:46 ID:??? AAS
>>907
航空機と鉄道、どちらが生活に身近で多く利用するかは一目瞭然w

新幹線と国内定期航空機の年間利用者数
新幹線 2億9000万人(乗り継ぎ重複乗車分は除く)
航空機   9000万人
外部リンク[pdf]:www.city.otaru.lg.jp
912: 2018/09/09(日)14:46 ID:??? AAS
>>904
南海トラフ地震被害想定

死者数
埼玉県   0人
東京都 1,500人
千葉県 1,600人
神奈川 2,900人

建物全壊
埼玉県 700棟
千葉県 2,400棟
省7
913: 2018/09/09(日)14:49 ID:??? AAS
茨城県沖のプレート地震 震度6弱以上の発生確率
千葉市:85%
水戸市:81%
横浜市:82%
さいたま市:55%
東京都新宿区:60%
宇都宮市:14%
前橋市:7%
914
(2): 2018/09/09(日)14:58 ID:??? AAS
>>908
単に千葉や神奈川は観光・レジャー、漁業や農業が盛んだから
自然災害被害額が多いんじゃないかい?
915: 2018/09/09(日)15:11 ID:??? AAS
>>903
>>904
それ首都直下地震のうち、派生した都心南部直下じゃん
首都直下地震は東部直下、西部直下、さいたま市直下、千葉市直下、川崎市直下、
横浜市直下、立川市直下、成田直下、関東平野北西縁断層帯、伊勢原断層帯、
神縄・国府津−松田断層帯、三浦断層群、プレート境界茨城県南部、プレート境界多摩
で起きる全てを言うわけで、一部切り取って千葉は被害予測少ないとか言われてもなw

ちなみに東京湾北部地震を切り取れば被害はこうなる
首都直下地震被害予測(昼12時発生)
死者数
省10
916
(1): 2018/09/09(日)15:15 ID:??? AAS
>>914
震災後の2011年〜15年
暴風・竜巻・豪雨・豪雪・洪水・高潮・地震・津波・噴火
その他の異常な自然現象・大規模な事故による被害金額

千葉県/1721億円
埼玉県/ 122億円
神奈川/ 119億円
東京都/ 51億円
917: 2018/09/09(日)15:27 ID:??? AAS
南海トラフの方がヤベーな

必要な仮説住宅について内閣府の試算
南海トラフ地震 最大684万戸が全半壊 205万戸の仮設住宅が必要
首都直下地震  最大314万戸が全半壊  94万戸の仮設住宅が必要
918: [age] 2018/09/09(日)15:29 ID:??? AAS
チバラキは3都県に比べると
明らかに自然災害のリスク高いよな。

安いから仕方ないね
919
(1): 2018/09/09(日)15:29 ID:??? AAS
関東の地下はプレート(岩板)が複雑に重なる。
M7級の地震だけでも想定は19タイプ、関東大震災のようなM8級やそれを超える地震も想定された。
有識者会議は、M7級のうち首都中枢機能への影響が最も大きい
都心南部直下地震 の具体的被害を推計。
920
(1): 2018/09/09(日)15:31 ID:??? AAS
>>916
それはズバリ東日本大震災があったからでないんかい?
921: 2018/09/09(日)15:33 ID:??? AAS
千葉も災害ヤバイけど東京東部も
酷いよ。
葛飾区とか江戸川区とか荒川区は標高低いところが多い。

地価も23区の中じゃ最底辺。
922: 2018/09/09(日)15:35 ID:??? AAS
日本全体で考えると南海トラフ
関東のみで考えると直下型の方が圧倒的にヤバい
923
(1): 2018/09/09(日)15:37 ID:??? AAS
>>920
だから震災後って書いてあるじゃん

観光・レジャー、漁業や農業が盛んで被害が高くなるのなら、
神奈川も近似値でないと、>>914の言っている事のつじつまが合わないって事だろ
震災前後で千葉と神奈川の被害が異なるという事は、産業は関係ないという事
924: 2018/09/09(日)15:40 ID:??? AAS
>>919
内閣府のHPだと同じ首都直下でも、都心南部直下地震より、東京湾北部直下地震の方が
先頭に来ており、ページも割いている
外部リンク[pdf]:www.bousai.go.jp
925: 2018/09/09(日)16:02 ID:??? AAS
震災前は震災入らず。
震災後は震災入る。

わかるかな?

首都直下型で一番都市機能に影響がでるであろう都心南部で試算した
と朝日デジタルで取り上げているというだけだ。あまり気にするな。
926: 2018/09/09(日)18:59 ID:??? AAS
結論
スレ主はダサイタマ出フリーターエタヒニン
それ故、一生独身

以上
927
(2): 2018/09/09(日)19:14 ID:??? AAS
ちょっと予知力がある人間としていわせてもらえば
同じ金だすなら横浜、川崎じゃなく東京西部か埼玉、せめて千葉茨城にしとけよと

ほんとよくない地だよ、あそこは
小室圭みたいな人間が出てくるのもさもありなん
東日本を地獄に突き落した東電の勝俣、清水も神奈川の人間だった
928: 2018/09/09(日)21:04 ID:??? AAS
>>927
なんだ、東側で悪いことでも起きるのか。津波か噴火か。
929
(1): 2018/09/09(日)21:14 ID:??? AAS
>>927
神奈川は気取った人間が多い

スレ主はダサイタマなのに気取ってて滑稽
930: 2018/09/09(日)22:29 ID:??? AAS
横浜、大宮、武蔵小杉、浦和は
最近図に乗ってるな
931: 2018/09/09(日)22:34 ID:??? AAS
>>929
昨日は学歴の話はやめてー!ここは賃貸し不動産板だよー!なんて泣きが入ってたのにどうして災害の話しだしたんだろう?
932
(3): 2018/09/09(日)23:32 ID:??? AAS
安くても千葉足立区はプライドが許さない場合、
江戸川区、練馬区、板橋区、北区、葛飾区あたりで妥協するわ
933: 2018/09/10(月)05:59 ID:??? AAS
足立とひとまとめにするなら、埼玉でしょう。千葉は茨城とセットですよ。
934: 2018/09/10(月)06:46 ID:??? AAS
>>932
くだらないプライドだな。
935: [age] 2018/09/10(月)07:08 ID:??? AAS
足立区=綾瀬、北千住、竹ノ塚
東武線や常磐線だから埼玉千葉の
どちらにも近いね。
936: 2018/09/10(月)07:31 ID:??? AAS
世界へ飛び立つ千葉
東北人上越人に素通りされる埼玉
937: 2018/09/10(月)09:32 ID:??? AAS
>>923
まさにここのスレ主は被害額を増大させる加害者
風評被害を撒き散らしてるからな。
938: 2018/09/10(月)11:38 ID:??? AAS
足立と草加は堺がないよな。
939: 2018/09/10(月)12:33 ID:??? AAS
足立区隣県は埼玉県のみ
940
(1): 2018/09/10(月)12:34 ID:??? AAS
足立区隣県の市町村は埼玉県の八潮市、草加市、川口市
941: 2018/09/10(月)16:28 ID:??? AAS
>>932 は地図読めないアホな子
千葉よりも、>>940 はどうすんのさ?
942: 2018/09/10(月)16:39 ID:??? AAS
玉は論外ということでは?
943: 2018/09/10(月)17:10 ID:sM+5fC9a(1) AAS
江戸川区とかいう23区の癌
944: 2018/09/10(月)19:46 ID:??? AAS
東京以外は全部日本の癌だから全部死んで欲しい
945: 2018/09/10(月)19:47 ID:vauEak03(1) AAS
>>932
足立区千住地区に地価と利便性で勝る場所が葛飾江戸川練馬にあるのか?
946
(1): 2018/09/10(月)20:14 ID:??? AAS
北千住嫌だわ。赤羽とか蒲田の方がいいわ。
947: 2018/09/10(月)20:16 ID:??? AAS
>>946
どれも一緒だろ
948: 2018/09/10(月)20:33 ID:??? AAS
23区なら総武線を境に南側がいい
949: 2018/09/10(月)20:47 ID:??? AAS
足立区、江戸川区、葛飾区という
23区の面汚し

特に酷いのが常磐、伊勢崎、京成
950
(1): 2018/09/10(月)21:34 ID:??? AAS
311で久喜とか加須があれだけ液状化の被害に遭って
栗橋の利根川の堤防が崩れたりしたのに
まだダサイタマを最強と言うのか
951: 2018/09/10(月)21:58 ID:??? AAS
千葉茨城の惨状は言わずもがな
952: 2018/09/10(月)23:05 ID:??? AAS
>>950
埼玉と千葉とでは液状化被害規模が違う

東日本大震災 液状化被害状況
埼玉県   2市 液状化による住宅被害 150戸
千葉県 18市町 液状化による住宅被害9750戸、断水被害52,992戸、下水道被害13,000戸
953
(1): 2018/09/11(火)00:07 ID:??? AAS
チバラキの家、ボコボコだね。
いくら安くても怖くて絶対住みたくない。
954
(1): 2018/09/11(火)02:00 ID:??? AAS
住民票を移した瞬間に負け組と堕ちるチバラギ
955: 2018/09/11(火)06:16 ID:??? AAS
>>953
資産三千以上の千葉在住ZOZO社長も読んでるぞ(笑)
956: 2018/09/11(火)06:26 ID:??? AAS
三千円じゃなくて三千億だよ、ダサイタマフリーター(笑)
957: 2018/09/11(火)07:33 ID:??? AAS
【地震】千葉南部 震度4 ★2
2chスレ:newsplus
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s