[過去ログ] 座席について-2列目@演劇板 (877レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: 2015/10/11(日)19:40 ID:cvXMqjE4(1) AAS
赤坂アクトシアターにミュージカル黒執事を観劇に行くのですが、一階後方(S列以降)センターか、2階C列センターで悩んでいます。けっこう動きが激しいと思うので全体を見渡せる2階の方がいいのか…それぞれの見え方などお教えいただきたいです
785: 2015/11/24(火)23:57 ID:ZqdYG202(1) AAS
大阪のサンケイホールブリーゼ
座席表ではD列とE列の間に通路があるように見えるんですが
写真見る限り通路ってありませんよね?
傾斜がゆるいようですが、E列のセンターとF列のセンターだったら
どちらが見やすいでしょうか?
786
(1): [SAGE] 2015/12/02(水)01:49 ID:dLJLw7xO(1) AAS
帝劇の座席について教えてください。
1階P列37番とU列26番の席では、どちらが見やすいでしょうか。
787: 2015/12/05(土)11:37 ID:gF1oXHWx(1) AAS
>>786
少しでも前が良いならP列だけど
A席は段差が大きくなっているので
座高が低い人ならU列の方がいい
788: 2015/12/08(火)20:16 ID:6kXx+fYm(1) AAS
お邪魔します

東京芸術劇場プレイハウスの座席について教えてください
D列24〜26番とT列真ん中辺りならどちらが見やすいでしょうか?
芸劇初めてです
演目は野田地図です
ちなみにお目当ての役者さんがいる場合オペラグラス持参の方がよいですか?
789: [SAGE] 2015/12/09(水)01:25 ID:XJHxuFSW(1) AAS
787の方へ
786です。アドバイスありがとうございます!
790: 2015/12/13(日)08:53 ID:8aGMpoC4(1) AAS
アゲ
791: 2016/01/18(月)20:05 ID:7Ms3kH31(1) AAS
アート館(シアター形式)の画像を探すと前方は段差が無いようなのですがもしかして傾斜もないのでしょうか?
低身長で前から4列目なのですが何も見えない覚悟はしておいた方がいいですか?
792: [age] 2016/03/01(火)18:32 ID:GWoYE5h9(1/2) AAS
明治座
三階右袖2列目14番の席は
舞台はどのくらい見切れますか?
花道はどのくらい見えますか?
15番の方がいるとあまり前傾になれないですよね?
とても見えづらいでしょうか。
分かる方教えてください。
793: 2016/03/01(火)19:32 ID:9JNGZ2aY(1) AAS
3階席座ったことあるけど花道はほとんど見えなかった記憶がある
794: [age] 2016/03/01(火)20:26 ID:GWoYE5h9(2/2) AAS
ありがとうございます
歌舞伎観劇なので七三が見えればまだよいのですが…
この席は正面と右袖のぶつかる角の2列目、後方から2番目です
舞台はどのくらい見切れてしまうでしょうか。
どなたか引き続きお願いいたします
795: 2016/03/01(火)20:28 ID:7IN6KHb+(1) AAS
歌舞伎なら伝統芸能板の初心者スレの方が詳しそう
796: 2016/03/02(水)15:08 ID:BIY2TyIV(1) AAS
アドバイスありがとうございます
訊ねてみます
797: 2016/03/20(日)08:15 ID:OwN28wJg(1) AAS
昨日、本多劇場で小泉今日子の舞台を見てきたんだけど、チケットがD列だったんで相当良く見えるだろうと思ったら
見ずらいのなんのって。
前から4列まで座席の傾斜がないのね・・・
798: 2016/04/03(日)14:35 ID:MHYoScou(1) AAS
サンシャインについて質問です
18列の10番と15列の27番だとどちらが見やすいでしょうか?
27番のほうがややセンターよりですが3列後ろなので迷っています
799: 2016/04/05(火)01:14 ID:y7AEaeYA(1) AAS
よみうり大手町ホールについてお訊きしたいのですが
何列目から傾斜がありますか?
3列目と5列目どちらにしようか迷っています
800
(1): 2016/04/20(水)18:24 ID:h/oNCc4B(1) AAS
シアター1010の2階席の見え方はどうでしょうか?
1列目だと手擦りが邪魔だとどこかで見たような覚えがあるのですが記憶違いかもしれません
801
(1): 2016/04/20(水)19:46 ID:uKyHpkTP(1) AAS
2階席は全体的に見え方それほど悪くないですが
確かに最前は座高によっては手すりが視界に入って邪魔かもしれません
802: 800 2016/04/22(金)00:07 ID:DvzO7jAz(1) AAS
>>801
ありがとうございます。1列目を避けて取ることにしました
803: 2016/05/21(土)20:49 ID:XYrLPrEj(1) AAS
帝国劇場
2階C列端席は席の横まで車椅子で行けますか?
母が2、3段なら上り降り出来るのですが
たくさん階段を上って降りてしないと行けないでしょうか?
804: 2016/05/24(火)20:19 ID:YL3WcmeM(1) AAS
劇場に電話して確認したほうが早くね?
805: 2016/10/06(木)20:38 ID:GkhNYO/U(1) AAS
中日劇場で初観劇なんですが、
1階 22列 1桁は見切れますか?
806: 2016/10/07(金)02:30 ID:+LJmcU5C(1) AAS
国フォC
2階1列の一桁
横のでっぱりの部分

あそこは見切れますか?
807
(2): 2016/10/31(月)23:50 ID:jy3l5QsJ(1) AAS
ご教示ください

劇場:銀河劇場
座席:D列20番付近とE列30番付近(どちらも1階)
質問:どちらがより舞台を見やすいでしょうか。
一般的にはセンターブロックであるD列の方が見やすいと思いますが、銀河劇場の段差はE列からと聞きました。
前に背の高い人が来た場合などを考えると、多少端寄りでも高さのあるE列の方が見やすいでしょうか?

よろしくお願いします。
808: 2016/11/02(水)11:00 ID:9i3ltA8n(1/2) AAS
>>807
千鳥じゃないから、チビの自分はC列センターでも前の人の頭で見辛かった。
でも高さのない舞台だったから、高低差のあるセットなら大丈夫かもしれません。
前方の端席は見えない部分もあるので迷いますよね。
809: 2016/11/02(水)11:00 ID:9i3ltA8n(2/2) AAS
>>807
千鳥じゃないから、チビの自分はC列センターでも前の人の頭で見辛かった。
でも高さのない舞台だったから、高低差のあるセットなら大丈夫かもしれません。
前方の端席は見えない部分もあるので迷いますよね。
810: 2016/11/20(日)19:26 ID:VIdk/VKq(1) AAS
アドバイスをよろしくお願いします。
劇場名:京都劇場
公演名:劇団四季 美女と野獣
座席:二階席 2I センターブロック
聞きたいこと:オススメのオペラグラスの倍率についてお伺いしたいです。
4倍と劇場で貸し出しの8倍で迷っています。京都劇場は舞台との距離が遠いと伺いましたので8倍率でも心許ないようなら10倍率の購入も考えています。教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
811
(1): 2016/11/20(日)22:56 ID:OXw7Id4k(1) AAS
どれぐらいの絵を望んでるのか分からないけど
2階K列センターで
ビクセンのアリーナ M 8×25(ものすっごくよく見かけるオペラグラス)で十分だと感じました
もっとアップで毛穴が見えないと困るとかだったら高倍率のを購入された方がいいと思います
812: 2016/11/24(木)16:36 ID:dezVBpR7(1) AAS
>>811
教えて頂いてありがとうございます
参考になりました。
813
(1): sage 2017/01/10(火)01:44 ID:6ybp0hUB(1) AAS
ご教示ください

劇場:メルパルク大阪
座席:12列6番と15列5番(どちらも1階)

両方サイドブロックですがどちらが見やすいでしょうか?
より前で観たい気持ちもあるのですが、一番端で見切れがないか心配なので
質問をさせていただきました。
よろしくお願いします。
814: 2017/04/26(水)21:51 ID:hvz24GwT(1/2) AAS
ブルーシアター下手席2列目と4列目で見えやすさは変わりますか?
当方身長140cm代です
815: 2017/04/26(水)21:51 ID:hvz24GwT(2/2) AAS
下げてしまいましたごめんなさい
816: 2017/04/27(木)13:11 ID:TP1aFJ7d(1) AAS
>>813

どちらも基本的には見切れ席として販売される座席なので、下手が見切れるのは覚悟
演目にもよるけどその二択なら15列の方が後ろ通路で気が楽かなあと
個人的には大差ないって言える範囲内(通路演出がないのなら)
817
(1): 2017/04/30(日)00:54 ID:b5lD/PMQ(1) AAS
帝劇レミゼ

マリウスが見たい場合
アンジョルラスが見たい場合
それぞれ下手、上手どちらがオススメですか?
818: 2017/04/30(日)10:59 ID:GXBqfTmx(1) AAS
>>817
レミゼスレで聞いた方が良いと思う
819: 2017/06/12(月)03:12 ID:mVUS0EdM(1) AAS
シアター1010の1階席最後列と2階席最前列だとどちらの方が見やすい、舞台と近いでしょうか?

1階後方でも傾斜があり見やすいとか2階1列目は1階12〜15列の上になるから意外と近いなどの意見があったり2階は柵があるから見えにくいなどとも言われており行ったことがない劇場なのでどちらにするか迷っています。
820: 2017/06/13(火)09:51 ID:ahHpM3Gn(1) AAS
自分だったら2階最前を選びます
ただしおっしゃる通り最前列は手すりに視界遮られます
821
(1): 2017/07/03(月)21:31 ID:BmYCzuA+(1) AAS
新宿FACEの劇場(※プロレスではないです)の2列目になりました
前の方は段差がないと聞いたのですが140cm代の低身長だと2列目でも見えない可能性は高いでしょうか?
画像検索してもプロレス会場の画像ばかりでどのような劇場なのかわからないので分かる方いましたらお願いします
822: 2017/07/08(土)16:31 ID:uSWWHwFf(1/2) AAS
日本橋劇場の2階の2列目は、
前の手すりで視界が遮られますか?
823: 2017/07/08(土)20:36 ID:uSWWHwFf(2/2) AAS
あげ忘れました
824: 2017/07/09(日)01:59 ID:uHx3UiKa(1) AAS
>>821
自分も150cmの低身長で2列目座ったことあるが、段差ないし千鳥でもないから前の人の頭が邪魔で少々みづらかった
立ち芝居は問題ないが舞台上でしゃがんだり寝転んだりされたのは見えなかった
全編足元までガン見したいならL列か12〜14列(公演によって違う)の段上がり最前列をおすすめする
825
(1): 2017/07/13(木)23:13 ID:hyAMTOrQ(1) AAS
中野ザ・ポケットのH列I列だと役者さんの表情までは厳しいでしょうか?
826
(1): 2017/07/14(金)01:39 ID:8LJPdGf8(1) AAS
>>825
よほど目が悪くない限り問題ない
827
(1): 2017/07/15(土)22:06 ID:P1E4UQeH(1) AAS
>>826
ありがとうございます。
すみません、その後ろのK列L列の間違いでした…
裸眼で0.5の場合はオペラグラスが必要でしょうか…?
828: 2017/07/15(土)22:41 ID:Fa6q88bD(1) AAS
>>827
心配なら持っていけ
829: 2017/07/21(金)01:09 ID:wedIBQi1(1) AAS
森ノ宮ピロティホールで普通のお芝居を見る場合、A列の座席はステージよりも低いですか?
端っこの席ではありません。
830: 2017/08/13(日)07:57 ID:JrwUMR+O(1) AAS
KAAT神奈川芸術劇場の8列目は裸眼視力0.4程度だと役者の表情まで観えますでしょうか?
コンタクトやメガネは持っていません
831: 2017/08/29(火)22:08 ID:DZzoaYzz(1) AAS
シアターサンモールのE列通路は見易さどうですか?
前の人の頭気になりますか?
832: 2017/10/09(月)05:52 ID:5a1AtBHC(1/2) AAS
テスト
833: 2017/10/09(月)05:53 ID:r1PncfvR(1) AAS
テスト
834: 2017/10/09(月)05:54 ID:5a1AtBHC(2/2) AAS
テスト
835: 2017/10/09(月)09:08 ID:1k/PoI1u(1/2) AAS
新しくなった青年館、1階は見やすいとのことですが
サイドはどうですか?
アイアの前方サイド経験済なので多少の見切れは問題ないのですが
さすがにそれよりはマシですか?
836: 2017/10/09(月)09:57 ID:xz8AoCF7(1) AAS
四季宝塚板の質問スレでヅカヲタに聞いた方が早いと思う
837: 2017/10/09(月)10:59 ID:1k/PoI1u(2/2) AAS
誘導ありがとう
行ってきます
838: 2017/10/25(水)14:24 ID:CGNes4BL(1/2) AAS
テスト
839: 2017/10/25(水)14:25 ID:CGNes4BL(2/2) AAS
テスト
840: 2017/11/16(木)13:36 ID:nIrBFs1V(1/2) AAS
世田谷パブリックシアターのL列一番端っこなのですが、

座高が低いので気になっています。

中心を向いて斜めの配置なので真後ろという席はないのですが、

薄めの座布団を使用するのは迷惑でしょうか?
841: 2017/11/16(木)13:37 ID:nIrBFs1V(2/2) AAS
改行が変になってしまい申し訳ありません。
842: 2017/11/27(月)00:50 ID:MwD5NDy2(1) AAS
サンシャイン劇場の1列目センブロは見づらいでしようか?
16列目サブセン18列目サイドでの観劇の際も特に見づらいと思ったことはないのですが
良かったら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します
843: 2017/12/19(火)18:57 ID:ZgNaAR+9(1) AAS
他のスレから参りました
2.5次元も大宮ソニックシティもほぼ初めてなためご助言お願い致します

劇場名:大宮ソニックシティ 大ホール
公演名:stagefes ステフェス
座席:
A:一階26列センターブロック
B:二階実質2列目センターブロック
聞きたいこと:どちらも微妙な席ですがどちらがまだましでしょうか?
見え方はそれぞれどのような感じなのでしょうか

二人で行きますが一人は背が低く一人は座高が高いです
省4
844: 2017/12/21(木)15:28 ID:/pQy+Da1(1) AAS
知り合いから聞いたPC1台で稼げる方法など
⇒ /iL☆zcVq

☆を消して、
グーグルでの短縮urlの最後にコピペすると見られます。

CY72B4G9BG
845: 2018/03/10(土)21:04 ID:DFw5tysC(1) AAS
TOKYO FMホールのH列センブロって見え方どうですか?

公演名:朗読劇ジキルvsハイド
劇場名:TOKYO FMホール
座席:H列センブロ
聞きたいこと:
個人の感覚で構いません「近い」「遠い」どちらに感じますか?
肉眼で役者の顔、表情は見えやすいでしょうか?
また、音響はどんな感じでしょうか?
朗読劇なので大きな動きはないと思います
846: 2018/03/14(水)12:56 ID:gsDS+GGx(1) AAS
シアターコクーン、O列ってどうですか?
右端の席なんですけど、オペラグラス必要でしょうか?
847: 2018/05/16(水)16:40 ID:r29V5fUd(1) AAS
とても簡単な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4792G
848
(1): 2018/07/08(日)12:34 ID:AtflKtDC(1/2) AAS
銀河劇場の3階A列センターとB列センターならどちらが良いでしょうか?
849
(1): 2018/07/08(日)14:48 ID:WrlJUkOB(1) AAS
>>848
A列は手すりが邪魔だった記憶
850: 2018/07/08(日)16:04 ID:AtflKtDC(2/2) AAS
>>849
ありがとうございます
Bだと前が座高高いと頭が邪魔になるかな?と思ったのですが、手すりの方が確実にそこにある邪魔要素ですね
Bにします
851: 2018/07/21(土)18:55 ID:mhwLAsAK(1) AAS
劇場名:御園座
公演名:モーツァルト!
座席:1階15列目センター

千鳥配列でないので、前列の人の座高によって
だいぶ左右されそうな気がしますが、どうですか?
それと傾斜ありますか?
コインロッカーは無しでしょうか?
852: 2018/09/15(土)21:07 ID:QM3ls48j(1/2) AAS
サンケイブリーゼの1階車椅子席の後ろ M列1〜3番ってやっぱり見にくいですか?
853: 2018/09/15(土)21:08 ID:QM3ls48j(2/2) AAS
車椅子の方がいた場合です
854
(1): 2018/09/26(水)03:05 ID:vTM/MTO8(1) AAS
劇場名:メルパルク大阪
公演名:家庭教師ヒットマンREBORN! the stage
座席:2階1列センターブロック
聞きたいこと:2階一列は手すりがありとても邪魔だと聞いたのですが、実際どの程度見れないのでしょうか?
(人によってそこまで見えないわけではないと言ったり、すごく見えないと言ってる人もいて戸惑っています)
855: 2018/09/27(木)01:55 ID:6GTiTDL+(1) AAS
質問です
梅芸2階5列サブセンと4列センターならどちらが観やすいですか
5列は手すり等は邪魔ですか
身長153cmです
856: 2018/09/28(金)08:43 ID:2FXnTV+Y(1) AAS
おおふりかな
857: 2018/10/03(水)13:56 ID:RrLB/djX(1) AAS
>>854
身長148の低身長なので手摺が邪魔で観にくかったです
視界に一本のスジが入っている感じで・・前のめりすれば観れるのですが・・
2列目に座った時のほうがとても観やすかったです。その時1列目の人が
メチャクチャ前のめりで観ていましたが全然気になりませんでしたw
858
(1): 2018/10/17(水)16:54 ID:oFusooZn(1) AAS
劇場名:東京芸術劇場 プレイハウス
公演名:プラトーノフ
座席:サイドシート

プレイハウスのサイドシートってどのへんですか?
1階1列からあるのですか?
2階のみですか?
859
(1): 2018/10/17(水)19:09 ID:mBVNFAr7(1) AAS
>>858
ホリプロさんでは、見切れ席ですって、
明確にアナウンスしてくれてるので、
安いからと言っても避けた方がいい。

ホリプロさんの会員なら、シート単位で
購入できるから、そちらで確認して。

プレイハウスなら、バルコニーと2階席(センター
ブロック以外)は避けた方がいいと思うよ。
860
(2): 2018/10/20(土)10:54 ID:4Y2p7jh2(1/2) AAS
>>859
横失です。
プレイハウスの2階席はセンター以外は
どう見えるのでしょうか。
861: 2018/10/20(土)12:35 ID:ZS1CbM2r(1) AAS
失礼しますぐらい略すなよ失礼だな
862: 2018/10/20(土)12:37 ID:4Y2p7jh2(2/2) AAS
>>860
愚問でした
自己解決しました。
横から大変失礼いたしました。
863
(1): 2018/10/22(月)02:24 ID:uyA7l4zp(1) AAS
>>860
おそらく上手・下手から張り出してくる装置があって、
場合によっては演じている役者が隠れてしまって
声だけしか聞こえない場合があるとか、

残念な状態が発生するかもしれないので、
安くするってこと。

質問者様、見切れ席の意味がわからないようなら、
絶対、見切れ席買わない方が、いい。
がっかりした後悔は取り戻せないから。

プラトーノフのサイドシートの位置は
省2
864: 2018/10/31(水)06:52 ID:dkgv8GwA(1) AAS
>>863
大変遅くなりましたが
ご丁寧なご回答をありがとうございました
865
(1): 2018/11/12(月)01:52 ID:lmZKZPuF(1) AAS
劇団☆新感戦のメタルマクベスを見に行きます。
IHIアラウンド東京の4列40番(サブセン通路寄り)と7列真ん中だと、どちらが観やすいですか?
あの劇場は行ったことが無くて観にくいと聞いたのですが、ご存じの方教えて下さい。
866: 2018/11/21(水)07:21 ID:uc1d5bBw(1) AAS
世田谷パブリックシアターの1階立ち見ってどの辺ですか?
ステージすぐ近くですか?
867: 2018/11/21(水)10:01 ID:xzsnFs7I(1) AAS
>>865
4列39番なら迷わずそちらを選ぶんですけど…
あの劇場は傾斜が緩いので、どちらも前の人の大きさ(背の高さや肥満度合い)によって見えるかどうか全然違います
どうせ運不運に委ねるなら、私なら7列センターを選びます
868: 2018/11/21(水)15:12 ID:6aSKyZfl(1) AAS
865です、ありがとうございます。
私も39番なら4列にするのですが、7列センターにしようと思います。
前に大きな人が座らないことを祈りつつ…
869: 2019/03/23(土)11:14 ID:1ogy9SP4(1) AAS
帝国劇場のXB列なんですけど傾斜はどんな感じでしょうか?
前の人が大きければ邪魔になってしまうでしょうか?
870
(1): [age] 2019/04/24(水)12:02 ID:naaIdFwc(1) AAS
TDCの見切れ席を買ったらアリーナの座席表に席番号記載されていない席でした
これは席というか椅子はどうなってるんでしょう?
例えば最端が座席表では60番なのに61番なんです
871: 2019/04/24(水)13:19 ID:JQlhe9Bo(1) AAS
>>870
アリーナの座席表は主催者が発表した物ですか
広くネットに画像が出回っている座席表は参考にしない方が良いですよ
872: 2019/05/10(金)05:47 ID:UZN1Sz0d(1) AAS
質問です
京都四條南座の舞台中央は1階席ですと何番になりますか
花道等があるので座席表ではここという確信が持てないのです
よろしくお願いします
873: 2019/08/26(月)01:43 ID:ENjPM9OO(1) AAS
札幌芸術芸術hitaruについてお尋ねします
一階席段差はどのあたりからあるでしょうか
オーケストラピット有りです
874: 2019/11/28(木)14:10 ID:cCpAhmxN(1) AAS
プリリアどうよ
875: 2020/08/02(日)20:39 ID:DY5JTrZz(1) AAS
どこでもいいから座りたい
876: 2023/02/05(日)00:54 ID:hdj3Q0ic(1) AAS
良スレ上げ
877: 2023/10/08(日)15:44 ID:MQGgGZc8(1) AAS
∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオ!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s