[過去ログ] 座席について-2列目@演劇板 (877レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2012/10/14(日)10:36 ID:nuLJDD/p(1) AAS
新国立劇場の小劇場について教えて下さい
演目は「音のいない世界で」
客席はB1列が最前の通常配置です
ダンスアクトの様なものになると思うのですが、最前だとキャストの足元や舞台奥が見切れますか?
また段差は何列目からありますか?
宜しくお願い致します
704(1): 2012/10/20(土)01:31 ID:5ZlJKQ3t(1) AAS
スペースゼロのS席13列ってS席の中でも後方ですかね?
てかあのスペースゼロのS席に13列も用意できるのでしょうか?
スペースゼロの前ブロックはもっと列が少ないイメージあったんですが
705(1): 2012/10/22(月)11:17 ID:IsN5axyc(1) AAS
S席とA席があるならA席は後ろの数列だけだと思う
形態にもよるけど13列は普通に考えて通路より後ろ
全体の真ん中くらい
706: 704 2012/10/24(水)13:33 ID:nV8Fsvs1(1) AAS
>>705
ほうほうありがとうございます
S席がA席とブロックがちがくてAより少しでも前ならいいや
707(1): 2012/10/31(水)03:13 ID:TpyMbakC(1) AAS
東急シアターオーブのエリザベートスペシャルガラコンサートの最前列は何列か
ご存知の方教えて下さい。
708: 2012/11/03(土)02:02 ID:xdXxNCX9(1) AAS
>>707
自分は知らんが、主催者に聞いたら教えてくれるんジャマイカ。
ちなみにウィーン版は、1列からだったよ。
709: 2012/11/04(日)23:11 ID:vEOusvC1(1) AAS
707です。
オーブに問い合わせしたら、1列からだそうです。
710: 2012/11/20(火)22:29 ID:nnEDbxyj(1) AAS
森ノ宮ピロティホール
C列14番あたりってやっぱり端で見にくいですか?
あとC列まで傾斜なし?
711: 2012/11/30(金)15:37 ID:d2cbJgVj(1) AAS
最前列って疲れるからあんまり好きじゃないなぁ
712: 2012/12/21(金)11:48 ID:U7eOMlB9(1) AAS
シアターオーブって前後幅が結構あるみたいですが
2列違いで差は感じますか?
18列と20列があるんですが、20列が通路横なのでどちらにしようか迷ってます
713(1): 2012/12/21(金)18:35 ID:dh0sjAAH(1) AAS
銀河劇場のJ列34番の座席とN列20番台はどちらが見やすいでしょうか?
初めていくのでわからなくて・・・
アドバイスいただけたら助かります
714: 2013/01/09(水)00:36 ID:2w+9zTTE(1) AAS
紀伊国屋サザンシアター
14列の一番端っこなんですが、
役者さんの表情等はっきり見えますか?
ちなみに視力は1.0です。
715: 2013/01/09(水)09:26 ID:wU5irlv3(1) AAS
>>713
銀河劇場は結構端での見切れが多いです
過去にH列4番で見た時は下手側後方での演技がかなり見づらく、見えない部分も多かったのでストレスを感じました
ただ前方に役者さんが来た時はかなり近く感じたので
見えない箇所があっても出来るだけ役者さんを近くで見たい→J列
多少遠くても全体が見切れなく見たい→N列
のようにどちらを優先するかで選ばれれば良いのではないかと思います
716: 闇の中の光と影 2013/01/19(土)01:03 ID:Hf6cuEIh(1) AAS
■■■■■■■【公 示!】■■■■■■■
【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。
映画情報の決定版!
一読してみたら?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
717: 2013/01/24(木)02:17 ID:h8Tq/SnJ(1) AAS
サンシャイン劇場1階1列6番はみえにくいですか?
718: 2013/02/04(月)22:01 ID:FPpZdyA/(1) AAS
東京芸術劇場プレイハウス
P列一番端の席はどんな感じでしょうか。
座席表をみるとバルコニー席があるので見切れるとかなさそうにも思えるのですが。
又、3列後ろのS列になるとステージからだいぶ遠い感じでしょうか。
P列端かS列センターより通路側席だとどちらの方が良さそうですか?
アドバイスお願いします。
719: 2013/02/17(日)00:50 ID:tEuYrOde(1) AAS
森ノ宮ピロティホールは何列から段差ありますか?
720: 2013/02/21(木)23:53 ID:8G6LOwhN(1) AAS
明治座の1列目36と8列目30だったらどちらがいいと思いますか?
明治座はセンターしか見たことがなかったので、36があまりにも
見にくいようなら8列にしようと思っているのですが・・。
721: 2013/02/23(土)20:06 ID:/b5Z3eZF(1) AAS
パルコ劇場のチケットZ席だから最後列かぁ、まあいいや
って思ってたら3列目なんだねw
722: 2013/03/21(木)02:26 ID:voG2mjlG(1) AAS
明治座の以下の席はどんな感じでしょうか。
1)3階左右の席は演舞場と同じくらい見えなくて疲れるでしょうか。
2)3階から花道73が見えるでしょうか。
3)2階3階席の傾斜はどのくらいでしょうか。
723(1): 2013/03/22(金)13:36 ID:MMLULS06(1) AAS
日本青年館1階 最後列 センターってどうでしょう。
見づらいですか?
724: 2013/03/22(金)21:35 ID:aKkWwHh5(1) AAS
>>723
舞台が遠い以外の欠点はないな。見やすい席だと思う。
725(1): 2013/04/23(火)20:43 ID:UpeLcNRQ(1) AAS
中日劇場の17列47番って見にくいですか?そうとう後方の端なんですが
726: 2013/04/23(火)23:27 ID:nG6hi3uO(1) AAS
>>725
17列は普通の劇場ならそんなに後ろじゃない。中日の前後が短いだけで。
47番についてはまぁちょっと見辛いけども大丈夫
727: 2013/04/23(火)23:48 ID:NwsD56FN(1) AAS
東京都内糞席セレクション
PARCO劇場 Z列
スペース107 平場席で最前以外
シアターグリーン BOX A列
大和田 3列目から9列目くらいまで
オーブ 同上
サンモール 同上
新国立ピット 段差毎2列目(比較的前方で2列毎に段差がある部分)
新国立中 120度以上使いの端席
赤坂ACTとか青山とか 2階席が舞台から離れすぎ
省4
728: 2013/04/25(木)12:16 ID:zEhKfXim(1) AAS
「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
外部リンク:5.tvasahi.jp …
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!
「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。今夜よりPCの前に座って「12・16不正選挙」を検索します。
ネット検索で真っ先に目に入るのは同名の書籍の情報です。書籍をすぐに買わないにしても、
ネットで情報を集めます。RK言説に触れます。数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。
覚醒者を一気に増やすには、テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html
省15
729: 2013/05/10(金)02:26 ID:Qy/EVVE0(1/2) AAS
神奈川県民ホール、1階4列センターブロック通路横と1階2列通路から2席内側のサブセンターの
どちらが観やすいでしょか?
行ったことのない劇場なのでどなたか教えて下さい。
5列までフラットだそうです。
730: [age] 2013/05/10(金)02:29 ID:Qy/EVVE0(2/2) AAS
すみません、上げさせてもらいます。
731: 2013/05/10(金)10:04 ID:jN0mb5C5(1) AAS
東急シアターオーブの2階最前列は手すりが目障りになりますか?
732: 2013/05/10(金)22:15 ID:EQ1y6twj(1) AAS
歌舞伎座の四階は、手すりが気になる前列より後列のほうが見やすい
733: 2013/05/22(水)20:15 ID:sxalIaWu(1) AAS
森ノ宮ピロティホールはS列10番台とL列40番台だったらどっちのほうが見やすいですか?
またL列40〜44あたりは見切れ席ですか?
734: 2013/09/01(日)07:51 ID:PKfqH0rw(1) AAS
中日劇場の二回のアルファベットの席は、A席よりE席くらいの中央よりの方がよいでしょうか。
それとも、やはりセンターの方が、たとえ5列目だとしても観やすいでしょうか。
演目は、レミゼです。
735: 2013/09/07(土)06:48 ID:2QYqwU70(1) AAS
質問させて下さい。
梅芸の大きい方のホールで3階1列目って、手摺りとかで見えづらいんでしょうか?ちなみにセンターです。
736: 2013/09/07(土)11:07 ID:C/xi9jD4(1) AAS
梅芸の3Fの一番前の手すりは
坐高によるけど160cm以下だと視界を遮って邪魔だよ
737: 2013/09/10(火)05:14 ID:AkGw2Z20(1) AAS
ありがとうございました
そうなんですね(泣)身長155cmです
738: 2013/09/11(水)11:18 ID:jjA4QnJT(1) AAS
東京芸術劇場はステージプラン決まる前にチケットと売るからなぁ
739(1): 2013/09/15(日)19:08 ID:JRK9Pvob(1/2) AAS
プレイハウスのF列端1〜5番と、I列中央10〜15番だとどちらが観やすいですか?
普段は前寄りのほうが好きなのですが、端すぎるのもどうかなと。
バルコニー席があるから、極端に端っこではないんですかね?
ちなみにステージからJ列までが10メートルらしいのですが、I列でも肉眼で出演者の表情とか観えるでしょうか?
740(1): 2013/09/15(日)19:18 ID:/n8FNiEV(1) AAS
>>739
NODAMAPなら断然センターのほうがいい
他演目なら5番ならF列のほうが近くていいだろうけど、
端ならI列センターのほうがいいかと
よほど視力悪くなきゃ肉眼で十分見えるよ
汗や毛穴まで観たいなら別だけどw
741: 2013/09/15(日)22:03 ID:JRK9Pvob(2/2) AAS
>>740
そうなんですか。
Fの4番なんで微妙なとこですね。
たった3列の違いなのに悩んじゃってます。
Fのサイドだと死角ができたりしますかね?
742: 2013/09/23(月)13:47 ID:oomoPkRV(1/2) AAS
劇場名:新神戸オリエンタル劇場
座席:1階I列1番 2階A列36番
自分の希望としては役者さんの表情と歌がよく聞こえる方で観劇したいと思っています。
どちらのほうが見やすいのでしょうか?
両方とも端席なので見切れはしかたないですかね?
ご存じの方是非教えてください。
743: 2013/09/23(月)13:48 ID:oomoPkRV(2/2) AAS
劇場名:新神戸オリエンタル劇場
座席:1階I列1番 2階A列36番
自分の希望としては役者さんの表情と歌がよく聞こえる方で観劇したいと思っています。
どちらのほうが見やすいのでしょうか?
両方とも端席なので見切れはしかたないですかね?
ご存じの方是非教えてください。
744: 2013/10/07(月)13:13 ID:7F93yBSX(1) AAS
北九州芸術劇場の大ホールはスロープが始まるのは何列からですか?
ご存知の方お願いします。
745: 名無し募集中。。。 2013/11/15(金)21:05 ID:z2kCKw7H(1) AAS
東急シアターオーブ
舞台名→鉈切り丸
1階7列8、9番
1階26列38、39番はどの辺りなのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください。
お願いします。
746: 2013/11/15(金)21:07 ID:vW+YDgi3(1) AAS
ggrks
747: 2014/01/15(水)17:12 ID:5fvwfpgG(1) AAS
劇場名:新橋演舞場 舞台名:空ヲ刻ム者
2階右列で観劇しようと思うのですが1列だと手摺が邪魔ですか?
3階A席の方がむしろよいのでしょうか。
748: 2014/05/10(土)17:52 ID:vscZw7tK(1) AAS
劇場 松下impホール
舞台名 名探偵コナン 殺意の開演ベル
XA列とXB列が取れたですが座席表には載ってないみたいです。
XA列は後ろの方なんですかね?
それとも座席表にある番号の書いていない前4列がXA〜なんでしょうか?
749: 2014/05/20(火)11:09 ID:hBQfS4W0(1) AAS
手すりは邪魔ってほどじゃないけど、ソデは横見だからひたすら観づらい。あたりはばからず身を乗り出して観る根性があれば舞台は近い。
750(1): 2014/05/20(火)17:45 ID:gyUkrrbg(1) AAS
パルコ劇場のL列センター付近は、役者さんの表情が見たい場合
オペラグラスがあった方がいいですか?
視力は1.0くらいです
751: 2014/05/21(水)12:22 ID:7bJNHMAe(1) AAS
>>750
一応持っていくのを勧める。持っていかなくて後悔するよりは多少荷物になっても持っていけ。
752: 2014/06/11(水)19:04 ID:LKQFz+K7(1) AAS
紀伊國屋ホールでB列3番とE列20番ならどっちをすすめる?
どちらもサイドだがE列は壁際で席の中に入るのが大変だが端の方で見るならEの方がBより見やすいか。
753: 2014/06/12(木)08:58 ID:Vc2Vja9y(1) AAS
あなたの感覚で正解ではないかと思われ。
しかしあのホールの後屈椅子は嫌いだ。
754: 2014/07/06(日)00:26 ID:GBv3/9/9(1) AAS
シアターサンモールの一階最前の最端ブロックの席になりました
最前端ということである程度の見にくさは覚悟してますが見にくいというレベルでなく全くといっていいレベルで見えない箇所ができる可能性はあるのでしょうか?
755(2): 2014/09/15(月)20:35 ID:RYnufElN(1) AAS
シアターコクーンのH列サイドブロックの中央よりは見えやすいですか?オペラグラスは必要でしょうか?
ちなみにシアターコクーンで1番見えやすいのはどの席でしょうか?
756: 2014/09/16(火)00:52 ID:QXafiuph(1) AAS
銀河劇場の2階A列センターブロックは手すりが邪魔になって見え難かったりしますか?
757(1): 2014/09/16(火)01:14 ID:V0vFfaNP(1) AAS
>>755
見やすいよ
普通に見るならオペラグラスは必要ない
758: 2014/09/16(火)10:00 ID:H3a4JI1e(1) AAS
3階はダメだけどね
759: 755 2014/09/17(水)16:45 ID:3f0IBDId(1) AAS
>>757
ありがとうございます!
座席表見ても距離感がよくわからなかったので安心しました!
760: 2014/09/18(木)10:13 ID:qYVpC8Vr(1) AAS
日本青年館大ホール2階F列は舞台からかなり遠いでしょうか
見えれば問題ないのですが、あまりにも見えないようであれば
もう一枚駄目元で発券しようと思っています
761(1): 2014/09/18(木)16:21 ID:3anmfRR5(1) AAS
天王洲銀河劇場について教えて下さい
D列までは段差がないと聞きました
これは同じ身長の方が前に座っていた場合、
首を伸ばす等せず普通に観劇した場合まず目線に後頭部が被ってしまうと考えてよろしいでしょうか?
B列中央の席を確保しているのですが、A列30番、B列中央、E列中央ではどの席が一番前の方と被らず見れますでしょうか?
それと、D列とE列間の段差は何センチほどになるのでしょうか?
HPから問い合わせをしてみてもその点を確認することは出来ませんでしたので教えていただけますと助かります。
よろしくお願いします。
762(1): 2014/09/19(金)12:12 ID:0mWn/1MU(1/2) AAS
銀河は段になってるところでも斜度が少ないです。前の頭が被らないといえるのはA列だけですが、B列なら前の頭の間から視界は確保できるかな、あ、でもド真ん中席だと正面視界モロ被りか。あと銀河は音響が悪いので音楽的な芝居で前方端はお勧めできません。
763: 2014/09/19(金)12:39 ID:0mWn/1MU(2/2) AAS
青年館は座席の前後幅がかなりゆったりなので、自分の列の前にある列数掛ける5cm(例えです)舞台から遠くなると思いますが、そういう事ではなくて?
見えない!と感じるのは主観だから保証の仕様がないですね。
764: 761 2014/09/19(金)16:21 ID:Jt3vAF8k(1) AAS
>>762さんご回答有難うございます!
>銀河は段になってるところでも斜度が少ないです。
そうなんですか・・・ A中央以外は前方席でも視界良好とは言えなさそうですね
思ったより鑑賞の環境が悪いようですが、映画と違って舞台って視界が遮られるのが当たり前なものなのでしょうか?
>B列なら前の頭の間から視界は確保できるかな、
初観劇でマナーについて疎いのですが、
常時頭を傾けて前の人の隙間から見るというのはやはりマナー違反になりますか?
765: 2014/09/20(土)00:23 ID:21eWDN1/(1) AAS
761へ
DとEの段差は10?でしたよ
766: 2014/09/21(日)00:16 ID:7V5V0Nvu(1) AAS
中日劇場ですが、おけぴのない場合、4列目までは傾斜が無いって思った方が良いのかしら?
767: 2014/09/22(月)01:38 ID:rOfH2hIE(1) AAS
一般的にオペラグラスが必要となるのは何列目くらいからですか?
768: 2014/09/22(月)12:22 ID:1vSqR9L6(1) AAS
最前列でも双眼鏡構えてる人もいれば3階でも裸眼の人もいる。
趣味嗜好の問題なので回答は難しい。
769: 名無しさん@公演中 2014/09/29(月)17:49 ID:6QZUXNsB(1) AAS
明治座3Bの2列目はかなり見切れるのでしょうか。
新橋演舞場の3Bは舞台1/3ぐらい見切れるみたいですが…
770: 2014/10/01(水)11:26 ID:GZXp0dCT(1) AAS
三階の二列目? 正面なら気になる見切れはない、一列目の頭が邪魔なだけ。
両袖はかなり見づらい、何にも省みずに大胆に身を乗り出せば少しはマシかも、推奨してる訳じゃないが。
771(1): 2014/10/01(水)13:38 ID:YXIHKOct(1) AAS
どなたかお願いいたします
銀河劇場の2階3階のボックス席は手摺が邪魔でしょうか?
772(1): 2014/10/03(金)11:57 ID:pyA0uMmf(1) AAS
手摺が邪魔だったことはないです、全ボックスに座ったわけじゃないが。
それより見切れが気になるような。
773: 771 2014/10/05(日)21:26 ID:ewjXGAnT(1) AAS
>>772
ありがとうございます
見切れより手すりの視界の方が気になっちゃうので良かったです
774: 2014/11/01(土)13:01 ID:ofz9+ZBM(1) AAS
東京国際フォーラムホールCの前方5〜9列の壁側は
行き止まりでしょうか。通路として出入り可能でしょうか。
775: 2014/12/05(金)00:10 ID:lTrixdQJ(1) AAS
京都劇場の1階席センターブロックA、B列で観ることになりました
身長が140cm代なのですが舞台奥がみえない可能性はありそうでしょうか?
776: 2015/05/01(金)02:49 ID:qvdHugxU(1/2) AAS
その気持ち、わかる
777: 2015/05/01(金)02:50 ID:qvdHugxU(2/2) AAS
亀レスだけど、念のため座布団持参お勧め。
778: 2015/05/29(金)10:33 ID:q5Bh6mhe(1) AAS
パルコ劇場の最前列から三列目まで(XYZ)は段差がありません。
Z以外は前の人の頭が気になりますか?
段差があるA席が無難でしょうか?
座席表を見ると、サイドブロックならYZでも斜めになっているので、前の人の頭がかぶりにくくセンターより見やすいでしょうか?
779: 2015/06/03(水)19:49 ID:EpHCxOnO(1) AAS
質問なのですが新神戸オリエンタル劇場の1階F列29、30席は見切れたり、見にくいでしょうか?
780: [( ´艸`)] 2015/07/13(月)23:46 ID:ShV0fXXz(1) AAS
( ´艸`)
781: 2015/07/14(火)01:06 ID:xkktsIDy(1) AAS
》778
前の人にもよりますが、座ったりする演技は観え難いです。
段差のあるセンター席が良いですよ。
782: 2015/09/20(日)21:15 ID:kNbvWLF4(1) AAS
質問なのですが、日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)フォレストホールの
8列目一番端のサイドブロックなのですが、見やすいでしょうか?
コンサートへ行くのが初めてで、席からステージまでの距離感とかまったく想像できず
近すぎるのかどうなのか、よくわからないです
また端席は見切れが出て最悪の席だと見かけたので不安になってるのですが
教えていただけるとありがたいです
783: 2015/10/11(日)15:39 ID:nT34g31M(1) AAS
同じくお聞きしたいのですが、日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)フォレストホールに完全に舞台が見えない席はあるのでしょうか。
自分が一度三階席の1列目になったときシャレにならないぐらい手すりしか視界に入らなかったので、同じようなことになるのを危惧しています…
また、二階席以上でも一階席の通路がよく見える席があったら教えていただきたいです
784: 2015/10/11(日)19:40 ID:cvXMqjE4(1) AAS
赤坂アクトシアターにミュージカル黒執事を観劇に行くのですが、一階後方(S列以降)センターか、2階C列センターで悩んでいます。けっこう動きが激しいと思うので全体を見渡せる2階の方がいいのか…それぞれの見え方などお教えいただきたいです
785: 2015/11/24(火)23:57 ID:ZqdYG202(1) AAS
大阪のサンケイホールブリーゼ
座席表ではD列とE列の間に通路があるように見えるんですが
写真見る限り通路ってありませんよね?
傾斜がゆるいようですが、E列のセンターとF列のセンターだったら
どちらが見やすいでしょうか?
786(1): [SAGE] 2015/12/02(水)01:49 ID:dLJLw7xO(1) AAS
帝劇の座席について教えてください。
1階P列37番とU列26番の席では、どちらが見やすいでしょうか。
787: 2015/12/05(土)11:37 ID:gF1oXHWx(1) AAS
>>786
少しでも前が良いならP列だけど
A席は段差が大きくなっているので
座高が低い人ならU列の方がいい
788: 2015/12/08(火)20:16 ID:6kXx+fYm(1) AAS
お邪魔します
東京芸術劇場プレイハウスの座席について教えてください
D列24〜26番とT列真ん中辺りならどちらが見やすいでしょうか?
芸劇初めてです
演目は野田地図です
ちなみにお目当ての役者さんがいる場合オペラグラス持参の方がよいですか?
789: [SAGE] 2015/12/09(水)01:25 ID:XJHxuFSW(1) AAS
787の方へ
786です。アドバイスありがとうございます!
790: 2015/12/13(日)08:53 ID:8aGMpoC4(1) AAS
アゲ
791: 2016/01/18(月)20:05 ID:7Ms3kH31(1) AAS
アート館(シアター形式)の画像を探すと前方は段差が無いようなのですがもしかして傾斜もないのでしょうか?
低身長で前から4列目なのですが何も見えない覚悟はしておいた方がいいですか?
792: [age] 2016/03/01(火)18:32 ID:GWoYE5h9(1/2) AAS
明治座
三階右袖2列目14番の席は
舞台はどのくらい見切れますか?
花道はどのくらい見えますか?
15番の方がいるとあまり前傾になれないですよね?
とても見えづらいでしょうか。
分かる方教えてください。
793: 2016/03/01(火)19:32 ID:9JNGZ2aY(1) AAS
3階席座ったことあるけど花道はほとんど見えなかった記憶がある
794: [age] 2016/03/01(火)20:26 ID:GWoYE5h9(2/2) AAS
ありがとうございます
歌舞伎観劇なので七三が見えればまだよいのですが…
この席は正面と右袖のぶつかる角の2列目、後方から2番目です
舞台はどのくらい見切れてしまうでしょうか。
どなたか引き続きお願いいたします
795: 2016/03/01(火)20:28 ID:7IN6KHb+(1) AAS
歌舞伎なら伝統芸能板の初心者スレの方が詳しそう
796: 2016/03/02(水)15:08 ID:BIY2TyIV(1) AAS
アドバイスありがとうございます
訊ねてみます
797: 2016/03/20(日)08:15 ID:OwN28wJg(1) AAS
昨日、本多劇場で小泉今日子の舞台を見てきたんだけど、チケットがD列だったんで相当良く見えるだろうと思ったら
見ずらいのなんのって。
前から4列まで座席の傾斜がないのね・・・
798: 2016/04/03(日)14:35 ID:MHYoScou(1) AAS
サンシャインについて質問です
18列の10番と15列の27番だとどちらが見やすいでしょうか?
27番のほうがややセンターよりですが3列後ろなので迷っています
799: 2016/04/05(火)01:14 ID:y7AEaeYA(1) AAS
よみうり大手町ホールについてお訊きしたいのですが
何列目から傾斜がありますか?
3列目と5列目どちらにしようか迷っています
800(1): 2016/04/20(水)18:24 ID:h/oNCc4B(1) AAS
シアター1010の2階席の見え方はどうでしょうか?
1列目だと手擦りが邪魔だとどこかで見たような覚えがあるのですが記憶違いかもしれません
801(1): 2016/04/20(水)19:46 ID:uKyHpkTP(1) AAS
2階席は全体的に見え方それほど悪くないですが
確かに最前は座高によっては手すりが視界に入って邪魔かもしれません
802: 800 2016/04/22(金)00:07 ID:DvzO7jAz(1) AAS
>>801
ありがとうございます。1列目を避けて取ることにしました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*