【超えられない壁】DVD-R Super-X 5臨終【3GB】 (447レス)
1-

1
(2): 2005/05/24(火)19:06 ID:tKCc6AHN(1) AAS
   ∧―∧
  (__(X)⊃
  <丶`∀´>  ヤキイモ
  ( ||_|| )
  |゜T ゜|
  〈_フ__フ

糞メディア DVD-R Super-X
2chスレ:cdr

鬱メディア DVD-R Super-X 2枚目
2chスレ:cdr
省4
2: 2005/05/24(火)19:28 ID:LRVSTIMo(1) AAS
2?
3: 2005/05/24(火)23:31 ID:gQCC6bnr(1) AAS
>>1得意気にスレ立てのところ恐縮ですが、このスレ要らないので削除以来出してさっさと撤収して下さい。
4: 2005/05/25(水)00:36 ID:zLw0P8xw(1) AAS
?様
5: 2005/05/26(木)18:09 ID:hZIWx0RR(1) AAS
GO!!
6: 2005/05/30(月)10:02 ID:9/eE/MZ2(1) AAS
6デナシ
7: [sage やっちゃ駄目よん。] 2005/05/30(月)19:09 ID:uOEtCouQ(1) AAS
七輪での集団自殺
8
(1): 2005/05/31(火)13:19 ID:DfwsxAgu(1) AAS
SuperX DVD-R プリンタブル 4倍速 なかなか良かった。当たりだった。50枚1388円。
この価格帯だと、はずれを引くと傷だらけだったり、まだら模様だったりするけど
20枚焼いたけど、傷なし、均一、焼きエラーなし。
9: 2005/05/31(火)14:14 ID:eF2VBX6F(1) AAS
↑しかしバニッシュ
10
(1): 2005/06/03(金)11:43 ID:tHBfcpbY(1) AAS
ア○ライドで10枚98で売っててワロタw
11: DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc 2005/06/03(金)12:13 ID:HwM+KhTP(1) AAS
>>10
某池沼がびっくり仰天しそうですな。(^^;
12
(1): 2005/06/03(金)17:09 ID:Czau+lwJ(1/2) AAS
2年半前に買った最初で最後のSuperXプリンタブル計17毎
πDVR-105で焼いたやつ、今となっては何枚かは読めなくなってるんじゃないかと
覚悟しつつチェックしてみたら、全部まともに読めたよ。
案外と消えないもんだな。
13: 2005/06/03(金)17:12 ID:Czau+lwJ(2/2) AAS
ちなみに>>12は全部外周ギリギリまで焼いてある。
14: 2005/06/03(金)21:28 ID:5dEeXZtZ(1) AAS
SuperX の二層はまだ出てないのか?
15
(1): 2005/06/03(金)22:59 ID:ausvkAy2(1) AAS
二年前の未開封品が何故かある
いつ買ったんだろ
16: 2005/06/04(土)19:00 ID:FjVw3ASE(1/3) AAS
祖父地図でSuper-X DVD-R 1-8倍を10枚パック360円で買ってきました。
これからパッケージ記載の推奨ドライブで焼いてみたいと思います。
17
(1): 2005/06/04(土)20:15 ID:FjVw3ASE(2/3) AAS
焼き終わった。転送レートのテストしてみたけど、見事な曲線を描いてた(俺のドライブはCAV)。
3.5〜4.3あたりまでは多少ギザついてたけど、これ2倍で焼いたら結構消えないだろうな〜ってのが感想。
18: DVD計測の168 ◆wuhtGvKlPc 2005/06/04(土)20:16 ID:bc779WUO(1) AAS
>>17
でも、IDが汗書いてます…w
19: 2005/06/04(土)20:44 ID:FjVw3ASE(3/3) AAS
('A`);;
20: 2005/06/06(月)13:19 ID:2lNlonh3(1) AAS
パチンコといっしょでやめられねえぜ!
21: 2005/06/08(水)13:35 ID:4Eclkcyt(1) AAS
SWよりいいところが見つからないのですが?
22: 2005/06/08(水)16:38 ID:XhWs1krp(1) AAS
>>8とか、価格見ると笑えてくるな、なんかw
23: 2005/06/10(金)07:19 ID:383jhbQC(1) AAS
OPTOやCMCに比べてスレタイの扱い悪いなw
24
(1): 2005/06/11(土)14:23 ID:r715XwnT(1/2) AAS
おいぽまえら、買ってきたメディアの中に透明のメディアが入っていたんですが
これって日本人に対する嫌がらせですかwww
25
(1): 2005/06/11(土)15:16 ID:PbsqjLSn(1) AAS
>>24
それ、当たりクジだよ。
買ったお店にもって行くと、もう1本もらえる。
26
(3): 2005/06/11(土)15:22 ID:r715XwnT(2/2) AAS
>>25
マジっすか!2枚入ってたんで2つもらえるyo!
画像リンク[jpg]:www.uplo.net
27: 2005/06/11(土)15:46 ID:Ex0mrNKN(1) AAS
透明で記録できたらすごいんだがな。
28: 2005/06/11(土)16:34 ID:W/MHlhPt(1) AAS
>>26
感動した
29: 2005/06/11(土)16:43 ID:BkNb5Sgf(1) AAS
>>26
おまえさあ、それはずれだよ。当たりには、「あたり」って焼き印が
入ってるYO。
30: 2005/06/13(月)22:40 ID:1oYbjV5V(1) AAS
いい
31: 2005/06/14(火)05:07 ID:nHP3cIen(1) AAS
>>26が気になる・・・
再うpして〜!
32: 2005/06/15(水)09:48 ID:UUzty8mf(1) AAS
漏れも当たったので記念撮影!
画像リンク[jpg]:chise.s25.xrea.com
(壁紙用)
画像リンク[jpg]:chise.s25.xrea.com
33: 2005/06/16(木)18:21 ID:rOQmzqZz(1) AAS
>>15
二年前だろ〜!
34: 2005/06/16(木)19:17 ID:SYPAyctA(1) AAS
透明な奴だけ欲しい気がするな。
35
(2): 2005/06/21(火)00:22 ID:/HfZe/OB(1) AAS
透明メディアは、上と下に入ってたなら単なるメディアの
保護目的のダミーだと思うんだが。
まあ50枚入りって書いてあってそのダミー含めて50枚しかないとか
途中に混入してたとかなら、笑えるけどな。

ところで今日買ってきた100枚スピンドルSuperXは中身princoだった。
時間が無いわけじゃないから念のため2倍で焼いてみたけどプレステで
ちゃんとマウント出来て再生できるんだから十分だ。@34円なら悔いは無い。
36: 2005/06/21(火)03:25 ID:gezrtx6s(1) AAS
4x?
それとも新しい1〜8xってやつ??
37: 2005/06/21(火)08:28 ID:CCG46Ib1(1/3) AAS
>>35
> プレステで ちゃんとマウント出来て再生できるんだから十分だ。@34円なら悔いは無い。

焼き品質は測っといたほうがいいよ。
品質悪いとピックアップを傷めるから逆に高くつきます。

HDLで併用するならいい選択ですがね。
そういう私もSuperX4倍を使ってます。
38
(2): 2005/06/21(火)09:02 ID:buY8LylN(1) AAS
10枚スピンドルのSuperX買って、5枚焼いたら5枚ともPIEが平均400、
DVDプレイヤーで見ると止まる止まる。そしたら、俺の入ってるPC
ショップから、Princoが消えていた。台湾製激安ディスクを国産と
同じように使えると思っている初心者層が苦情で言ったのだろうか?
39: 2005/06/21(火)09:11 ID:CCG46Ib1(2/3) AAS
>>38
8ECCで平均400?
それだと問題外ですね。
32ECCで平均400ならまだマシな品質ですが…

平均が400ってことは、MAX1000以上?
8ECCでそれだとPOFも出てそうな気が…
でも32ECCでの計測結果ですよね?

計測スレじゃないけど、計測条件ぐらい書きましょうよ。
40: 2005/06/21(火)10:08 ID:SEMaOPeR(1) AAS
糞ドライブ使うとメディア選ぶから大変だね
41: 2005/06/21(火)10:23 ID:lbLpLW0Q(1) AAS
>>38
SuperXはちゃんとしたドライブじゃないと焼けないよ。
42
(1): 2005/06/21(火)20:59 ID:5JmsJ1Es(1) AAS
俺の使ってるドライブは、PIEの検出ソフトでサポートされてないって言われたから、ディスクの転送速度を測ってるんだけど、
これって書き込み品質の目安になるかね?
43: 2005/06/21(火)21:21 ID:CCG46Ib1(3/3) AAS
>>42
それをどう考えたら品質の目安につながるのかがわからん。
44: 35 2005/06/22(水)00:10 ID:IXY3nC9O(1) AAS
4倍メディアですね。ドライブがND-3500Aなので
エラー測定はしてません。そういうの気にし始めたら
限が無いように思ったので。

まあそれでハードが明日にでも壊れるわけじゃないでしょうから
ドンマイドンマイ。
45: 2005/06/22(水)22:51 ID:BOeZFKDI(1) AAS
焼き品質気にするようなヘタレは国産でも買ってなさいってことよ
46: 2005/06/23(木)06:22 ID:7oNYEpx2(1) AAS
3GBを巡る攻防がアツイ
47
(2): 2005/06/24(金)18:45 ID:8cU6ViCi(1) AAS
評価高いけど・・・買っていい?
外部リンク[cgi]:dvd-r.jpn.org倍速
48
(1): 2005/06/24(金)18:52 ID:25VXg1hU(1/2) AAS
>>47
当たり外れはあるけど当たりを引けばかなりいいよ。
当たりロットの場合は8ECCでPIE MAXがほとんど20以下。
外れロットの場合は20〜400と幅が多い。
さすがに280を超えるものは50枚中1枚程度しかなかったけど。

書き込んだ後には毎回計測することをすすめます。
逆に計測ドライブ持ってない人は手を出さないほうがいい。

因みに私は「とーる」の名前で投稿した人です。
49
(1): 2005/06/24(金)19:08 ID:25VXg1hU(2/2) AAS
>>48
参考までに
当たり
画像リンク[png]:zaibatsu.hp.infoseek.co.jp

外れ(一番ひどかったもの)
画像リンク[png]:zaibatsu.hp.infoseek.co.jp

因みに俺のドライブでは外周が悪くなったことは一度もない。
逆にいつも内周が悪い。
50: 47 2005/06/25(土)02:36 ID:u4to7+XO(1) AAS
松下寿のドライブしか持ってない・・ (つД`)
・・低速で焼いたらだいじょうぶだよね?ね?
51: 2005/07/05(火)22:40 ID:omMqJfK+(1) AAS
1年半前に焼いたエロ動画がきちんと再生できた。
誰だよ消える魔球なんて言ったヤシ。
52
(1): 2005/07/05(火)22:56 ID:2mZLh8gw(1) AAS
さんざん既出だが、消えたって言ってるヤシは

最初から焼けてなかったDVDを見た
糞ドライブが劣化した

のどっちか。
53: 2005/07/06(水)02:59 ID:VxhhscyE(1) AAS
VIPでタシーロ以来の大祭りキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

童貞大百科
一巻 画像リンク[jpg]:www.imgup.org
二巻 画像リンク[jpg]:www.imgup.org

【まとめ】

セクロス募集
 ↓
写メ送る
 ↓
省9
54
(2): 2005/07/06(水)19:19 ID:/91l2Oid(1) AAS
こんな糞メディア売っていいレベルじゃないだろ。
世の中には不良品もあるということを学習させる為の教材以外には使い道ないね。
55: 2005/07/06(水)19:56 ID:aTmLMChq(1) AAS
糞ドライブ判定メディア Super-X
56: 2005/07/06(水)20:09 ID:3haP2tmM(1) AAS
>>54
フリスビーにはなる。
57: 2005/07/06(水)20:22 ID:muHRBSID(1) AAS
>>54
どんな糞ドライブ使ってるのか知らんが、俺の>>49のようにきれいに焼けるドライブもある。
あそこで示したような悪い結果が出たのは200枚中2枚。
焼き品質を毎回計測すればある程度使える。
また、データの重要度に応じて使い分ける等、運用方法によって使い道はある。
58
(1): 2005/07/07(木)16:54 ID:cnmsDQMG(1) AAS
どうでもいいようなデータなら焼かない方がいいじゃん。
配布するのに一回だけとか?
59: 2005/07/07(木)17:03 ID:RecgUWYa(1) AAS
>>58
誤爆?
60
(2): 2005/07/10(日)20:01 ID:0qT7/XB0(1) AAS
まともな店の判断基準になんじゃね
これ売ってる店は良心的でないわな
61: 2005/07/10(日)20:29 ID:L0a73XOu(1) AAS
>>60
ほぼ全部になってしまう罠。
62: 2005/07/10(日)20:52 ID:HWf7QxFh(1) AAS
>>60
売ってないと俺が困る。
俺のドライブでは充分な品質で焼けるので。
容量ギリギリでも安定してるし、とにかく安いからいい。
63
(2): 2005/07/15(金)10:35 ID:+tumeA1v(1) AAS
NERO CD-DVD SPEEDで数ヶ月前に焼いたやつとかScanDiscしてみるといいよ
外周付近バッドセクタだらけでそこに焼いたzip書庫とかマウントは出来てても途中から読み込めなくなってるから
64: 2005/07/16(土)00:17 ID:Q1kvZu/U(1) AAS
>>63

>>52
65: 2005/07/25(月)17:50 ID:QpUZ83ru(1) AAS
>>63
この前、店でみかけたSuper-Xは、
「推奨ドライブ:NEC ND-XXXX シリーズ」
ってかいてあったんだが、
確かに漏れがND-2510で2xで焼いたのは
半年以上たった今もバッドセクタ一切なかった。

いつも4xの100枚とかを買っているんだが、
この前、8xのSuper-Xも見かけた。
どっちにしても2xで焼くつもりだが、
やっぱ4xより8xの方が品質いいと思うし、
省1
66
(1): 2005/07/26(火)12:04 ID:uTH42ON6(1) AAS
8Xに推奨ドライブ:NEC ND-XXXX シリーズって書いてあるよ。
10枚買ったから今度π6で焼いてみる
それよりいつも買ってる4x買ったら外周に変な傷や汚れ付いてて虫食い穴できる。
容量いっぱい書き込めないでは無いか。あきばおーめ・・・
67: 2005/07/26(火)12:22 ID:t4wInBms(1) AAS
>>66
4xとどちらがいいかレポお願いしまふm(__)m
うちの近くでは8xは100枚セットでしか売っていないので…。
68: 2005/07/27(水)14:47 ID:w1GUCZe5(1) AAS
1枚DVD-VIDEO形式で2xで焼いてPS2で再生してみた。
問題無いみたい。
推奨ドライブ:NEC ND-XXXXってのは8x焼きの推奨ドライブで、4や2ならいつものドライブで問題なさそう。
残り9枚焼いたらコースターの数とか報告しにくる。
69: 2005/07/28(木)16:26 ID:WxWEMSCi(1) AAS
一回焼いて
一回目は見れるんだけど
2回目からもうだめだめ。。。。
クソメディア
70
(2): 2005/07/28(木)18:30 ID:mxDKpedY(1) AAS
さんざん既出だが、消えたって言ってるヤシは

糞ドライブを使ったため最初から焼けてなかった
糞ドライブが劣化した

のどっちか。
71
(1): 2005/07/28(木)19:53 ID:1YXVF0SF(1) AAS
1.焼けないメディア
2.焼けるが読み込みでエラーになるメディア
3.焼けて読み込めるが、時間が経つと読み込めなくなるメディア
分類は大体こんなもん?
72: 2005/07/28(木)19:53 ID:N2Tlf2Vr(1) AAS
>>70
確かにそうかもしれないけど、
消えたのではなく読めなくなったということもよくある。
最初から焼けてなかったり、消えたりしたのはもうだめだけど、
読めなくなっただけなら復活させる方法はあるかと。
73: 2005/07/29(金)00:20 ID:bsRZPk3V(1/2) AAS
えー…
新しいドライブかもしれないやん。
と言うと新しくてもくそドライブって言い返されれそうではある。
しかし新品のいいドライブでしか読み込めないんじゃ配布は無理だな。
他人がくそドライブかどうかわからんし。
74: 2005/07/29(金)01:59 ID:ilRF33Xj(1) AAS
ドライブがとかではなくて、
保存状態の悪さでディスクが歪んだ
って可能性も考えられるってこと。
100均の24枚入りとかのCDケースは
あくまでCDケースで、厚いDVDを24枚もぎっしり入れると
ディスクが歪んで読めなくなるってこと。
自分はそれでケース一個全部DVDだめにしたことある。
もし、ちゃんと焼いたし紫外線にも気をつけてるのに消えた。
ってことがあるならその可能性を疑うべき。
75
(1): 2005/07/29(金)08:34 ID:pzBElsjT(1) AAS
>>70のコピペ見飽きた。
検証した俺から言わして貰うと
SuperX焼いた直後コンペアエラー無しで、焼いたドライブ&別メーカーのドライブで正常に読めてた物(A-DISCとする)が
その後半年たって、焼いたドライブ&別メーカーのドライブでマウントしたら外周読めなくなってて
NeroCDDVDSpeedのスキャディスクでその箇所が、焼いたドライブ、別メーカーのドライブ両方で同じ箇所でバッドセクタ検出された。
なお、この別メーカーのドライ日はこの検証にのみ使われた数回しかディスクを読み取っていないリード専用新品ドライブ。
毎回コンペア+焼いたファイル開いて確認必ずやってるから最初から焼けてなかったって言うのはあり得ん。
>>71の3が該当。
76
(2): 2005/07/29(金)08:39 ID:RNjDr+rp(1) AAS
さんざん既出だが、消えたって言ってるヤシは

糞ドライブを使ったため最初から焼けてなかった
糞ドライブが劣化した
糞保管環境

のどれか。
77: 2005/07/29(金)11:03 ID:emfDt67B(1) AAS
>>75
半年間の保管状況は???
78
(1): 2005/07/29(金)12:35 ID:bbGlt7ur(1) AAS
念の為、保存性を考慮するようなデーターなら外周部は使うな。(Super-Xに限らず)
79: 2005/07/29(金)13:28 ID:bsRZPk3V(2/2) AAS
>>76
同じ場所に保存してあった同時期の別のメディアが読めたら成り立たないな。
80: 2005/07/29(金)22:17 ID:CsAvCEJ0(1) AAS
容量いっぱいまで焼いたDVDビデオ見ながら
「安いメディアは外周がダメ」を実感している今日この頃。
81
(2): 2005/07/30(土)12:32 ID:xr7rF/p0(1) AAS
2年前に焼いたsuper-x今でも普通に読めるのは何だろうね。
保存はプラケース・収納ブック・スピンドル3種。押入れのカラーボックスの中にしまってある。

super-xの8x10枚焼き終わった。
2x焼き10枚中7枚成功。
残りの3枚はすべてチリが付着していて虫食い穴が出来てたので失敗扱い。
10枚とも外周も焼けて再生可能。
数枚外周に細かい傷があり気になったが、10枚とも再生は出来たので書き込み再生には問題ないレベルみたい。
82: 2005/07/30(土)12:50 ID:b6fNY7oe(1) AAS
>>81

>>76
83: 2005/07/30(土)13:31 ID:AkFMBhv0(1) AAS
そりゃ全部駄目になってたらクソとかいうレベルを超えている。
84: 2005/07/30(土)19:05 ID:6/oyOGCG(1) AAS
>>81
レポありがとうございますm(__)m
今までの4xと今回焼いた8xだとどちらが品質いい感じですかね?
たいして変わらないかもしれませんが、
違いがあれば教えてくださいです。
85
(2): 2005/08/02(火)03:44 ID:ZJKKiNJM(1) AAS
>>78
外周部ってこのスレタイにもあるように、3G越くらいからあぶないの?
86: 2005/08/02(火)08:35 ID:XPVyKbLd(1) AAS
ドライブによる。
87: 2005/08/02(火)08:46 ID:D4pOShSY(1) AAS
>>85
うちのドライブは外周でも問題ないよ。
88: 2005/08/02(火)10:59 ID:Z76OhL8f(1) AAS
>>85
それと保管状況も。
歪んだ時とか色素死んだ時に見れなくなるのも外側だから。
まぁ、ドライブと保管状況にだけ注意すれば
Super-Xってのもそれなりに使えるメディアかも…。
89
(1): 2005/08/03(水)22:38 ID:PbJHZV5R(1) AAS
二年前はこのスレでさんざん批判していたのに
今ではごく普通に使ってる俺...
90: 2005/08/17(水)21:36 ID:s4dZmX2m(1) AAS
この下のスレで暴れている香具師を隔離するために上げてみるテスト。
2chスレ:cdr
91: 2005/08/18(木)10:22 ID:2izrtu+H(1) AAS
>>89
そうそう、俺もなんだかんだといいながらここ半年使ってる。
200枚ぐらいあるが、今のところ数枚焼きミスがあったほかは順調。
配布先でもクレーム無し。
さあ1年後が楽しみだw。
92: 2005/08/18(木)10:33 ID:QrDsyrGs(1) AAS
当時と比べて、SuperXもドライブも良くなってるんだろうね。
93: 2005/08/22(月)03:05 ID:r8hbpyy/(1) AAS
糞は糞なりに頑張っているようだな
94: 2005/08/22(月)03:43 ID:J6t2A7Vb(1) AAS
ウンコメディアには変わりないがな
95: 2005/08/23(火)22:55 ID:2LQCw5St(1) AAS
ウンコメディア使ってるお前は更にウンコだがな
96: 2005/08/29(月)16:51 ID:hyMn+bcQ(1) AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
97: 2005/08/29(月)17:05 ID:GjsCZjZE(1) AAS
アビルがDVDに
98
(1): 2005/09/02(金)20:48 ID:FMcQEuE3(1) AAS
結婚式で録画したビデオをDVD-Rに入れて、夫婦にプレゼントしました。
「あの頃はよかったな…」と思って結婚式のDVDを再生しようとすると…エラーが出ます

…こういうのを狙って、私はSuperXを選びました
99
(1): 2005/09/03(土)07:43 ID:3VkwOtX4(1) AAS
品質の悪いドライブが持たないとか前に書いてあったから、計算してみる。
SUPER-X @\30- マクセル @80-だと、1枚辺り50円の差。
ドライブ9000円とすると÷50円だと、180枚。
180枚焼いたらドライブ1台分の差がつくんだなぁ。

180枚焼いたらドライブを新調できるのはいいな。
その程度の枚数じゃ壊れないけど。
ただ、うちではLGのマルチドライブで読まないといけない。
他のドライブではリトライが多いみたいで、遅い。
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s