新高校生になって毎日泣いてる (4レス)
1-

1
(2): [] 04/10(木)18:30 ID:GOY+QJ2Y(1) AAS
初スレだから上手く立てれて話せるか分からないけど相談のって欲しい。
私→新高校一年生 女
第一志望の高校に親友と合格できて通うようになったんだけど新しい友達ができた。(A)
Aは親友と名簿が近くて親友→私っていう順番でAは友達になった。
もう1人の友達(B)
Bは私と名簿が近くて初めて話した時が集会の時でたまたまAと親友も近かったから4人とも友達になった感じ。
ただ、名簿で席って決まってるからAと親友はそこで私より関わる機会が多くて、私はBと話すことが多くなった。(委員会も同じ)
だけどBは出身中学校が同じ仲のいい友達(C)とよく話してたりいることが多いから、
Aと親友、BとC、私っていう感じになることが多い。お昼はAと親友と私の3人で食べるけどAと親友は同じ趣味もあるし名簿が近くて更に仲良くなってるから取り残されることが多くて泣けてきます。
学校では泣いてないけど、家に帰ってどうしても泣く事が連続であるからアドバイスが欲しいです、。
長文ごめん
2: [] 04/10(木)21:31 ID:u+6yGN72(1) AAS
泣くとすっきりするから、泣いたらいいよ。私も高校入学と同時に父の癌宣告ありで、毎日泣いていました。お先まっくらでした。
3: [] 04/10(木)23:27 ID:3G68G4B3(1) AAS
>>1
別の友達作ったら?積極的に話に行けば友達なんて簡単にできるし話題なんて無限にあるし
例えば「はじめましてだよね?よろしく 私いま部活悩んでてー〇〇ちゃんはどんな部活入ろうと思ってるの?」みたいな
4: [sage] 04/13(日)23:35 ID:N6UvUkRr(1) AAS
>>1
気持はわかるけど、大人になるにつれ、どんどんそうなってゆくよ
一人でも平気になるしかないってこと
ABC親友の4人は、誰も1のこと嫌ってはいないし、関係がうまくいってないわけじゃない
だから4人全員と適当に仲良くしつつ、それ以外の人たちとも知り合っていったら?
難しく感じるかもしれないけど、大人になるって、そう言うことなんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*