【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ179【避難所】 (810レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304: 05/24(土)20:39 ID:/XkIBRj3(1/14) AAS
どうにもならない惨敗ではなかった分悔しさが強いわな

スパイク当たって膝痛めたのかもしれんけど、まぁ流石に薄根のところがな…
ただ元々ロード型の薄根はここに回るべき選手ではなかったし、本当にあと1枚足りなかったな
緒方内堀がこれだけ復活してきてただけに残念
327
(1): 05/24(土)20:44 ID:/XkIBRj3(2/14) AAS
流石に全日本見るの辞めようかと思ったが選抜に選ばれる可能性もあるのか
351
(1): 05/24(土)20:48 ID:/XkIBRj3(3/14) AAS
これ薄根メンタル相当やられそうだな

あのシード争いも過酷だったのは違いないけど、そこで泣いていたのを見るとメンタルお化けってタイプでも無さそうだし、多分真面目なタイプだからとんでもない責任を感じてそうだ
周りがしっかり支えてやってくれ…
359: 05/24(土)20:50 ID:/XkIBRj3(4/14) AAS
>>349
落ちてイラついてるのか知らんが、何でもかんでもケチつけるのは違うだろ

そもそもルール違反なら変更通らないし
379: 05/24(土)20:55 ID:/XkIBRj3(5/14) AAS
>>361
集団後方からレースを進めてその中で勝ち切るのは流石としか言えないけど、松井がもう一段階上に行くにはもっと最初から前に行っても勝てる強さがまだ足りないんだろ

あと誤解しないで欲しいのは別に松井を責めてる訳じゃない、松井はエースとしてよくやってくれた
415: 05/24(土)21:05 ID:/XkIBRj3(6/14) AAS
予選落ちは最大のネガティブだが、収穫が無かった訳では無いのがまだ救い

監督に関しても数年先に変わるかもしれんが、基本藤田みたいにコーチ数年からのバトンタッチだろ
チームとしてのファンからの期待値の高さからぶっ叩かれがちだが、近年の東洋の成績レベルで即解任とか現実的に考えてありえんわ
箱根シードもあるのに
425: 05/24(土)21:07 ID:/XkIBRj3(7/14) AAS
日体が何も悪くないのは重々承知な上で、どうしても全日本をフェアな目で見れる気がしないから全日本は見ないかなぁ…
松井が走るならそこだけ見るわ
464
(1): 05/24(土)21:19 ID:/XkIBRj3(8/14) AAS
収穫
・さすがの松井
・緒方復活途上(完全復活ではないか)
・内堀、濱中がかなり力ついてた
・網本、西村、迎のインカレ苦戦組も大分戻していた

課題
・薄根はアクシデントもあったかもだが、そもそもタイプ的にここに適してる選手ではない薄根を入れざるを得なかったチーム状況(怪我人多すぎる)
・去年と違い組トップ争いができなかった
→失敗らしい失敗はほぼ無かった一方で、去年のような爆発力も見られなかったのが最後届かなかったひとつの要因だったかな
これさえあれば薄根をチャラにできたかも
474: 05/24(土)21:26 ID:/XkIBRj3(9/14) AAS
>>467
中央学院は毎年この時期良いんだけど、駅伝シーズンになってメンバーが全然揃わなくてファンに掌返しされてボロクソ言われてるイメージあるな
育成上手いのは間違いないけど

箱根シード取れなくなったあたりから、力が無いわけじゃないのにチームとして中々噛み合わないのが続いてるのは今の東洋に近いかもね
494: 05/24(土)21:40 ID:/XkIBRj3(10/14) AAS
正直始まる前は
・何やかんや上手く繋いで無難に通過(上位通過は流石に期待してなかった)
or
・チーム状況が上向かずに中盤で敗戦濃厚になりそのまま敗退

のどちらかだと思ってたから、2組で確かにミスが出たとはいえ、その後の4人も悪くなかったのにその他の学校に粘り倒されて秒差の次点落ちという今日の結果は一番堪えるな〜…
1ヶ月早まるとこうも各チームの差が着かなくなるのね
571: 05/24(土)22:56 ID:/XkIBRj3(11/14) AAS
メディアに向けてはそりゃそういうコメントになるだろ

インタビューに対してごめんなさいごめんなさいって謝る訳にも行かんだろ
581: 05/24(土)23:08 ID:/XkIBRj3(12/14) AAS
>>576
実際に入れるかどうかはともかく、今年はコンディションが良かった方だから日本人のタイムも伸びたけど、例年暑くなる全日本予選は正直かなりケニア人留学生のアドバンテージ大きいとは思うわ
1〜3組をボーダーライン付近で乗り切れるチームに限るけど
604
(4): 05/24(土)23:44 ID:/XkIBRj3(13/14) AAS
解任解任と簡単に言うが、東京国際みたいな見切り発車での電撃解任は絶対に駄目
結局東国はその後もっとグダグダになってエティーリを抱えながら箱根予選まで落ちた

大八木→藤田みたいにしっかり段階踏んでパスしないと今ブチ切れてる奴が憤死するような状況になってもおかしくない
614
(1): 05/24(土)23:53 ID:/XkIBRj3(14/14) AAS
欠場理由は宮崎はやっぱり故障みたいだったが、岸本はまさかの足裏のウイルス性のイボだったようだ
俺も前に足裏にできたけどこれって治りにくい上に別の場所にさらにできたりするから結構タチが悪い

宮崎はともかく岸本に関しては運が悪かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s