奥様が語る昭和の思い出 132 (399レス)
上下前次1-新
373: 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 11:39:22.04 ID:jhMn3jVG0(1) AAS
あーあの人か
姉妹でやたらと気が強いのよね
新幹線はペラペラの紙コップで水飲むのが好きだった
昔はペットボトルのお茶も自販にないし、ジュースは歯に悪いと買ってくれなかったし、水筒は遠足の時にしか使う習慣なかったから、外出すると喉が渇いて仕方なかった
母に喉乾いたって言うとツバ飲んどきなさいって言われるし
苦痛だったな
374: 可愛い奥様 [] 2025/04/16(水) 13:15:22.51 ID:oIK+TqlQ0(1) AAS
新幹線のカレー弁当、ハンバーグ弁当
今のコンビニ弁当の原型だね
375: 可愛い奥様 [age] 2025/04/16(水) 13:18:01.06 ID:CeYHs4ng0(1/3) AAS
夜行列車の二段ベッド、三段ベッドがなつかしい
376: 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 14:25:15.71 ID:tA1ogL6s0(1) AAS
>ツバ飲んどきなさい
思い出した!先生とかにも言われた!思い出したら腹立ってきた!
「運動するときは水を飲むな」に匹敵する理不尽だと思う
377(1): 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 14:28:11.39 ID:MiWHdbx50(1) AAS
今思うと遠足の時あんな小さい水筒一つで一日乗り切れって無茶よね…
378: 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 15:36:31.45 ID:k0iPOaM40(1/2) AAS
姉は直前に車内でフルメイクして炎上してたのはなぜかわかってなかったわけね
>>377
その頃真夏でもこんなに暑くなかったから基本足りてたな
飲みきったら水飲み場の水詰めて飲んでた
夏休みのプールも寒くてみんな休憩の時にぶるぶるしてた
30℃なんてめったになかった
今は夏は連日猛暑で蝉もなかない
蝉も35℃越えると熱中症みたいになるらしい
379: 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 15:40:05.81 ID:GlEBer6N0(1) AAS
26℃くらいで暑い暑い言ってたのが懐かしいわ
380(1): 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 16:10:19.40 ID:k0iPOaM40(2/2) AAS
暑すぎると生足よりストッキングはいたほうが足がさらさらしてよいわね
生足だと座ってるとベタベタするしスカートに足がくっつくしパンツは汗でくっついて歩きにくい
日本の夏はアフリカ人の旅行者も暑い暑い参ったとインタビューで言ってたわ
381: 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 22:33:53.15 ID:CeYHs4ng0(2/3) AAS
>>380
東京のテレビ局の連中が暑い、暑いと言ってはしゃいでいますが、
それはヒートアイランド現象のこと。
私は九州の田舎者ですが、昔にくらべてそんなに暑くはありません。
昔と違うのは、いまは蚊が猛烈に多いということ。
薄着すると、ぶすぶす刺されます。
382: 可愛い奥様 [sage] 2025/04/16(水) 22:42:05.61 ID:CeYHs4ng0(3/3) AAS
埼玉県熊谷市が最高気温日本一があぁだった、こぅだったと自慢してます。
行ってみればすぐわかりますが、都市計画の完全な失敗によるものです。
他の市町村は真似してはいけませんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s