みんなのゲーム開発室 (886レス)
上下前次1-新
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 23:50:35.91 ID:w4267m2P(26/27) AAS
 >>347VRChatでホラーワールドを探せばあるかも知れないが自分はVRChatを見て回ってないので知識としては知らない 
 ワールド多いのに検索性低くて探し回る気がしないのよね 
 胃袋ではないけど精神世界を表現してるのはワケワカメな空間で奇妙な気分になれる 
349: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  [sage] 2025/10/01(水) 23:53:00.49 ID:zVGnZ8Fv(35/35) AAS
 結構大抵のことはVRChatでできちゃうんよな 
 ゲーム作るよりそっちに降ったほうがいいのかな 
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 23:59:57.31 ID:w4267m2P(27/27) AAS
 目的次第かな 
 VRChatは収益性は低いので商売には向いていない 
 VRChatは日本人多めだけど世界に発信したいならRobloxかHorizonWoldsの方が良いかもしれない 
 自分の作った無料ワールドで遊んでもらって日本語で感想を聞きたいならVRChatだと思う 
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 00:06:05.69 ID:N/TxPcaD(1/21) AAS
 公開まで持っていけなかったけどHorizonWorldsはワールド作ってみた事がある 
 極小数の命令でプログラムを作るパズル感覚のプログラミングが楽しめた 
 Quest上でしか開発できなかった初期Ver.は使いづらくて今はPCでAIも使えるようになったらしいが試していない 
 多分自分が作った時よりは快適なはず 
  
 VRChatはアバターのアップロードまでは試したけどワールドはやってない 
 ユーザーランクで制限があるのでできなかった今なら出来るか? 
 出来たとしても制限有りでUnityプロジェクトを作るという認識であえてやる必要はないと判断してる 
352(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  [sage] 2025/10/02(木) 00:07:00.53 ID:ol1k7VsH(1/2) AAS
 日本人のレビューの厳しさなんなんだろな 
353(2): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  [sage] 2025/10/02(木) 00:12:28.18 ID:ol1k7VsH(2/2) AAS
 サンガツ 
 収益性低い割にVRChatなんであんなにコンテンツ豊富なんだろな 
 人気があるのは強いってことなのかな 
  
 VRChatで戦闘機ワールドあるっぽいけどVRChat不慣れすぎてどこ行けば遊べるのか分かってないんよな 
 一緒にやる友達もいないし 
 どんな感じなんだろ 
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 00:15:40.91 ID:N/TxPcaD(2/21) AAS
 >>352 
 減点主義の人が多いからと聞いているし自分の思考もそうだと思う 
 でそういう思考だと理解してるので自分は否定されたからとて凹まない 
  
 自分が間違っているなら正すが 
 自分の理屈では合っているが相手の理屈では間違いだった場合は 
 私はこう思っているが貴方はこう考えているそれは考え方の違いであるとして切り分ける 
  
 星の数はその人の評価としての数値でしかない 
 自分は平均評価は参考値でレビュー内容を読んだ上で自分の評価を固める 
 平均を見ただけで信じてしまう人が居るのは残念だけどこれはどうにもできない 
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 00:22:06.36 ID:N/TxPcaD(3/21) AAS
 >>353 
 VRは新感覚の体験ができる楽しいおもちゃであれもこれも試してみたくなる 
 開発には設備投資と技術力が必要で参加者が少なかったので作れば作るほど褒められて感想も貰えた 
 ここら辺が伸びた理由かなと思ってる 
 収益性が低いので商用レベルの作品が入ってこないからってのもあるかもしれない 
 作品発表の場としては強いと思うがVR機器が必要だから人口はどうだろう? 
  
 >戦闘機ワールド 
 あるのは間違いないし知ってれば教えてあげたいが 
 前述の通り検索性が低いのに嫌気が差して触ってないので判らない済まない 
356(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 00:54:34.50 ID:N/TxPcaD(4/21) AAS
 >>353 
 寝る前にVRchatに入ってacecombatでワールド検索して出てきたA-101 flightて書いてあるワールドは飛べそうだった 
 アバターで飛ぶモードあってそれはドローンっぽく飛べた 
 それとは別に飛行機もあったが試していないが飛ばせそうな感じだった 
 説明書きが日本語表記に切り替えられるので日本語話者でも安心設計 
 興味があれば試してみて欲しい 
 もうグデングデンなので今日はこれで終いっす 
357: ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 06:29:03.16 ID:Zqmnww7M(1/8) AAS
 次作はロボゲーか、これは期待しちゃうね 
 ギガンティックドライブみたいのも当時は楽しかった記憶あるけどACならジェネレーター容量多い機体でビュンビュン飛び回るのが好きだった 
 元々ソウルライク苦手で6はやってないけど高機動でサクサク敵倒していけるロボゲーやりたい 
358: ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 08:41:24.30 ID:Zqmnww7M(2/8) AAS
 敵の動作をコードで書いて実装したあと一応コパイロットに実装法相談したら 
 俺の書いたのより簡潔なコードを提示してきたのでそっちで動かしてみたら完璧に動くわ 
 もう自分で組み方考える必要ないなw 
 ググる必要すらない 
359(1): ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 08:49:45.15 ID:Zqmnww7M(3/8) AAS
 ただバグの解決法はどこが原因かわからないときはどう聞いたらいいかも分からないんだよな 
 AIをエンジン内につけてノード構成や他のスクリプトなど全体をチェックしたうえでどこがおかしいか提案してくれる機能があれば助かるんだがね 
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 09:06:50.88 ID:qED+WFdi(1) AAS
 時々3Dやると半分以上手順やノウハウ吹っ飛んでて困る 
361: ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 09:35:26.70 ID:Zqmnww7M(4/8) AAS
 わかる 
 何回も同じことググったりするわ 
362: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  [sage] 2025/10/02(木) 10:39:03.77 ID:CM5ZEwtw(1) AAS
 >>356 
 詳しくありがとう 
 こっちでも見てみる 
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 13:37:48.13 ID:yFH942e6(1/2) AAS
 僕もロボットは速いACよりより重厚感があるタイタンフォールや鉄騎の方が好き 
 フロントミッションやボトムズのコロシアムのようなところでずっと遊んでいたい 
364(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 13:40:05.27 ID:yFH942e6(2/2) AAS
 >>359 ChatGPTやGemini、Copilotなど順繰りしてエラーでるなら諦める感じですね。 
365: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/02(木) 14:25:15.57 ID:CqWmFIRE(1/7) AAS
 バグの原因がありそうなコードを1つずつ貼ってチェックさせれば見つかることがある 
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 14:45:33.10 ID:SS5oLuES(1) AAS
 VSCode に Github copilot を入れて、おかしいんすよと聞いてみたら? 
 プロジェクト内のファイルをあちこち見た上で、見つかりました!とか言うよ 
367: ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 15:03:25.52 ID:Zqmnww7M(5/8) AAS
 GitHub Copilot便利そうだね 
 そもそもGitHub詳しくないからそこの勉強から始めないとだけど月額も安くていい感じ 
 無料でちょっと試してみるかな 
368: ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 15:18:15.28 ID:Zqmnww7M(6/8) AAS
 >>364 
 とりあえずフリゲだし重大じゃないバグは「まいっか」で諦めてるw 
  
 俺はwindowsにデフォで入ってるCopilotに世話になってるよ 
 godot使いであることとか作ってるゲームのジャンルとか解ってくれてるので軽く聞くだけで色々察して答えてくれていい感じ 
369: ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 15:23:34.77 ID:Zqmnww7M(7/8) AAS
 UE5いじってて質問しても「godotでの実装法も提案できますよ!」ておせっかいしてくるのがかわいいw 
370(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  [sage] 2025/10/02(木) 16:10:19.43 ID:5IAz+bs0(1/3) AAS
 外部リンク:unityroom.com 
 こんな感じのエロゲ作ろうとしてる 
 勝ったらご褒美イラストが出る程度の 
371(1): ◆tCknqwQz5tZC  [sage] 2025/10/02(木) 16:45:46.85 ID:Zqmnww7M(8/8) AAS
 >>370 
 シンプルだけど奥深くて面白いね 
 ご褒美イラスト用意するだけなら楽だけど、エロを直接ゲーム性に絡めるともっと効果的だと思う 
 ユニットをサキュバスみたいな魔物とか人間の女兵士×ゴブリンやらオークにして戦わせて、やられるとその場でエロドットアニメが再生されるとか良さそう 
 例えばこのキャラ(ロゼ?)を倒すと倒したユニットがロゼをヤっちゃうみたいな展開だとシコリティ高いし攻略欲も高まる気がする 
 戦闘機氏のエロゲ期待してるよ、頑張ってほしい 
372(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  [sage] 2025/10/02(木) 16:47:02.19 ID:5IAz+bs0(2/3) AAS
 外部リンク:x.com 
 メインの戦闘機の方は難航中です 
 スマホアプリ化いったん保留にしたほうが良さそう 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s