[過去ログ] 【UE5】Unreal Engine 総合 part17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/02(土) 15:33:28.11 ID:qSSTXyav(1) AAS
むしろUnityもビジュアルスクリプトに触れなくなった感じするし放置してそうだわ
普通にUE5から触った方がいいと思う、余裕あるなら試しにUEFNでVerseに触れてみるのもいい
数年後のUE6ではVerseがメインになるし
89(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/05(火) 18:47:02.11 ID:ppLMGmwF(2/3) AAS
>>8888(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/05(火) 18:29:03.28 ID:hZma484t(1/2) AAS
>>87
UE5だけを動かすなら十分かなぁースタンドアローンじゃないエディター内でプレイテストする時には若干パフォーマンス不足で不便に感じる所出てくるかもしれないけど
ただUE5動かして他の(BlenderやらHoudiniやらの)DCCツールやらVisual Studio, Riderとか色々同時動かしてやるには性能不足に感じる所は出てくると思う
マジで?Blenderも触るんやけど厳しいのかorz
予算は20万だからこれ以上は出せんし参ったわトホホ
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/05(火) 18:50:20.11 ID:uip10syU(1) AAS
ゲーム会社のPCのスペックこんなもんだぞ
233: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/24(日) 15:20:20.11 ID:f89kTG/s(1) AAS
>>226226(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/23(土) 21:12:32.64 ID:HsTibyAK(1) AAS
今更Rider触ったけどVSと比較にならんくらい快適だな
非商用限定で無料化したのは有りかもなーこれ使った後にVS戻れんわ
GitHub Copilotより?
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/08(日) 15:06:14.11 ID:xzO5N5ak(1) AAS
ネトゲの相互接続はネトゲ屋の夢
Verse でどこまでやれるか、まだ見えないけど頑張ってほしい
UE6がでるまで UEFN で Verse を触っておくでな
358(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/12/08(日) 21:59:02.11 ID:weQ3cCMQ(3/3) AAS
>>356なるほどね
確かにミホヨとか中国企業が使うUnityは魔改造されまくって別物Unityらしいし、それでも限界って感じか
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/11(水) 05:41:45.11 ID:st0RPOrF(1) AAS
AAAタイトルでもクラッシュするんだよな
本来ならクラッシュしない事がベストだけど
何百人のプロ集団が作ってこれだとそれは難しい気がしてる
せめてクラッシュしても被害が最小になるように作るべきか
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/30(月) 03:50:33.11 ID:LWWo4nAb(4/4) AAS
481のwebページ見たけど板の複製ALT+ドラッグ(Ctr+D)とか色々説明不足だなぁ。縛りプレイでよくやってるよ
545: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/10(金) 09:53:31.11 ID:HSxDRH5A(1) AAS
>>540540(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/09(木) 22:48:33.17 ID:OnGRcsVS(1) AAS
ライトビルドしてみたらどうかな?
まぁインポートミスな気もするが。
ゲーム制作する上で大事なのは教科書通りで動かなくても、他の方法で動いたらならそれを正解として次に進むほうが効率を考えてもいいと思うけどね。修正なんて後からいくらでも出来るし、進めていたら同じやり方が出てきて過去のミスに気がつける場合もあるから
初心者すぎてすまん、ライドビルドってなに?
602(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/13(月) 16:59:58.11 ID:09oZItmY(2/3) AAS
そのための営業職ってやつ
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/17(金) 12:06:05.11 ID:DBeS87aw(1) AAS
>>663663(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/17(金) 10:31:24.57 ID:e02PHC9T(1/2) AAS
RTX5070が4090相当ってあるけど、DLSS4使用した一部のゲームのフレーム補間の事だよね。
CudaやVramが違うし、UE使いが買うなら5070より中古で同価格帯の3090を買ったほうがいい?
今から買うんだったら5000番代いっちゃおうぜ
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/24(金) 18:44:31.11 ID:zaWyFbKd(2/2) AAS
>>703703(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/24(金) 17:33:04.57 ID:/ME2mb2W(1) AAS
自分はBPの方はほとんどわかってない
もしUEがエラーで起動しなくなったらどうするんだろ
C++ならコンパイラから立ち上げて修正できるんだけど
初心者や非エンジニアはこれが一番引っかかりそうなポイントだなとUE5使い始めて思った
717(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/25(土) 17:22:03.11 ID:cksJOqtH(1) AAS
ツクール(三輪車) < BP(補助輪付き自転車) < Unity(普通車) < UE(F1カー)
インターネッツで検索して自力で問題解決するスキルが無いなら
日本語の情報が沢山出回ってるUnityかツクールの方がいいぞ
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/09(日) 20:37:57.11 ID:niQYIY2w(2/3) AAS
一応調べて見ましたグラボとかオンボードとか良く分かりませんが多分オンボードです
コンピューター名: DESKTOP-HLEJEO5
オペレーティング システム: Windows 11 Pro 64 ビット (10.0, ビルド 26100)
署名を確認する(○)
言語:日本語(地域設定:日本語)
システム製造元:Dell Inc.
システム モデル: OptiPlex 3050
BIOS: 1.31.0
プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i5-6500 CPU @ 3.20GHz (4 CPUs), ~3.2GH
メモリ: 8192MB RAM
ページファイル: 4663MB 使用中 5204MB 使用可能
DirectX バージョン: DirectX 12
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/09(日) 23:19:10.11 ID:g9bOSyjv(1) AAS
既定の画質が、自動、とかじゃなくて、最高、になってる
動いただけマシで、動いたらそれを切る 初見殺し
828: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/17(月) 17:05:17.11 ID:+gbOyt4U(1) AAS
自分はAIでテンション上がってる方
頭の痛かった素材問題が解決しそうだし
AIの女の子といろいろな世界を冒険するVRゲーにする予定
ただ主人公とヒロインは頑張って作ってる
891: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/10(月) 10:47:39.11 ID:RopAnd/g(1) AAS
へっぽこ趣味勢だけど、個人開発の小さなゲームにメガスキャンは使いにくいから、
ZBとSubstance使ってUEでマテリアル作成してる。
897: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/22(土) 21:11:01.11 ID:6nOu5Nma(1) AAS
>>896896(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/19(水) 22:22:17.67 ID:vz5bEVEa(1) AAS
初めてこのスレに書かせていただきます。
EngineSourceのビルドの話題はここでしてもいいのかな?
公式のGitのリポジトリから5.1.1をZIPでDLして、setup.batを実行してから
GenerateProjectFiles.batを実行して、UE5.slnをVS2022で開いてビルドしようとしてるんだけど
出力ウィンドウにNuGetのパッケージの復元に失敗したのがいくつか出力されて
一部のCPPのコンパイルがキャンセルされて、DLLも見つからないものが多数ある。
公式の手順に沿って環境を構築しているのに…。
色々調べて試してみてもうまくいかなかったので。
ソリューション開いてからのエラー出力は何もない状態です。
です。
Development Editorでビルドしたら、一通りビルドは通るようになったのですが
まだいくつかのエラーが出ているのでビルドが完遂できない状態です。
ただエラーの数自体は少なく、何とかなりそうなのでここで質問を閉じます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s