[過去ログ] 【UE5】Unreal Engine 総合 part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/25(土) 21:33:37.49 ID:1oqTPlZX(2/2) AAS
>>726ここから調べるのね
ありがとう
728(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/25(土) 21:36:14.80 ID:95r5cMsl(1/2) AAS
BPはC++の面倒なところを省いてくれている(そのためのBP)
BPを極めたところでC++の勉強にはならないだろう
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/25(土) 22:25:12.66 ID:mSNIuo+t(1) AAS
マテリアルとか、シーケンサからActor呼ぶとか、アニメーションとか、Widgetとか、Niagaraとか(これはちょっと違うか)、
C++使うまでもないあっちこっちのちょっとしたところにBPが使われてる 慣れたほうがはやいぞw
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/25(土) 22:52:04.94 ID:jE7gab6G(1) AAS
bpもc++もどっちもある程度理解してる人はこの2つの違いというか注意をどう考えてる?まずはbpをざっくり取得していくつもりだけどそこまで意識することでもないのかな
731(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/25(土) 23:20:05.89 ID:gk5BwvUD(1) AAS
まずは取得しとけ
732(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/25(土) 23:31:16.63 ID:95r5cMsl(2/2) AAS
BPは動作保証
どうしても高速化が必要なところだけC++で関数化
733(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 04:18:42.10 ID:m7nJP2QO(1/3) AAS
動くものができるという意味とUE5の設計やクラスを理解するという意味でスタートはBPだけで問題無いと思う
上の人も書いてるけどそこからプロファイリングできるようになって問題なポイントや複雑なポイントだけc++が個人とか小規模な開発では良いと思う
c++はUE5の設計やクラスをある程度理解してからの方が絶対覚えやすい
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 05:44:56.45 ID:kSGmzvZY(1) AAS
>>731-733
ありがとう
まずはBPをしっかり取得していきます
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 07:30:42.59 ID:cXCRcWzM(1) AAS
>>733
複雑なポイントでC++を使うってのは例えばゲームで言うとどんな所で使っていうのでしょうか
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 13:09:20.00 ID:/ARKtUtY(1/3) AAS
BPはForLoopなどで大量の繰り返し処理が遅いらしいからローグライクダンジョンを複雑なランダム生成してSpawnするとかC++の方がいいってことなんじゃないか
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 16:55:27.67 ID:m7nJP2QO(2/3) AAS
自分は複雑なForループ処理、DataTable操作、Tick内のActor移動処理をC++で書いてBPノード化して使ってる
738: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/26(日) 17:48:44.05 ID:XmFIkMAu(1) AAS
オンラインゲーム以外はC++なんて必要ない
C++が必要だって人は、ゲームのバランスが悪い(無駄にアクタが多すぎ無理させすぎ)、BPの書き方が下手のどちらか
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 18:01:28.05 ID:5HcJv7dm(1) AAS
ベンチマークかってくらい画面内に超大量に敵がいるのが流行ってるもんな
演出にも一工夫いるとおもう
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 18:29:07.62 ID:/ARKtUtY(2/3) AAS
好きじゃないけど大量の敵をバッサバッサ倒す無双系は単純なプチプチみたいな爽快感があるのかもしれんね
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 18:37:54.68 ID:Zhg/T/fk(1) AAS
プチプチみんな言うけど、爽快とか一度も思ったことない
742(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 19:10:11.69 ID:m7nJP2QO(3/3) AAS
観客みたいな数万人処理できるようなインスタンシング処理のための機能ってあるかな?
負荷無視ならNiagaraでできそうだけど…
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 19:15:26.98 ID:3B96ijGL(1) AAS
いい加減にスプライン曲線を使ったバスアニメーション、純正で使えるようにしてほしい
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 20:30:58.58 ID:/ARKtUtY(3/3) AAS
観客止まってるならImposterBaker、動くならNiagaraかnaniteとか
負荷はしらん
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/26(日) 22:35:32.92 ID:oxeA3Wj1(1) AAS
あとだしで思い出した
>>728 は知ってると思うけど、後学のために
>>728
BPを極めるんじゃなくて、BPでエンジンを速習で極める
どうせBPの扱いは、頼まれなくても勝手にうまくなるw
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/27(月) 15:23:03.44 ID:nVqFnj0/(1) AAS
skeletalMeshのNiniteって実際どう?
747(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 07:26:20.47 ID:Z9tnXbse(1) AAS
udemyがセールやってるから映像学習系でなにか1つ買おうと思うんだけど、買ったことがある人オススメ教えてください
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 09:22:27.83 ID:6qyfheEz(1) AAS
Udemyを言うてみー
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 10:03:37.74 ID:hXermVNW(1) AAS
>>747
いつでもセールやってるから欲しいのないなら無理に買わなくていい
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 11:34:57.50 ID:IfKxR0zp(1) AAS
>>742
数万単位(たぶん)で画面内に居る身近なものがある
それは葉っぱだ あれはそよいだりしないとおかしいし、かといって主役でもない
過去作たちがどのくらい演出して、どう実装するか、調べると知見になると思う
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 12:45:30.71 ID:OkmE5Fi9(1) AAS
Udemyは4ヶ月おきの1300円が買いだけど、待てないなら1500円かな。1800円は無い。
買ってお勧めなのはYujiro Nomura氏のレベルデザインシーケンサー講座。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s