[過去ログ] 【UE5】Unreal Engine 総合 part17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/17(金) 12:06:05.11 ID:DBeS87aw(1) AAS
 >>663663(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/17(金) 10:31:24.57 ID:e02PHC9T(1/2) AAS
 RTX5070が4090相当ってあるけど、DLSS4使用した一部のゲームのフレーム補間の事だよね。 
 CudaやVramが違うし、UE使いが買うなら5070より中古で同価格帯の3090を買ったほうがいい?  
今から買うんだったら5000番代いっちゃおうぜ 
667: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/17(金) 12:21:13.29 ID:ePOePyWk(1) AAS
 >>663 
 DLSSとRTで4090相当を猛アピールしてるから通常描画の性能はお察しなんだろうな 
668: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/17(金) 19:59:31.83 ID:11u7XmEk(1) AAS
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 画像リンク
 
 
 前だけ見て頑張りまっしょい(´・ω・`) 
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/18(土) 16:17:07.14 ID:+J18ERzx(1) AAS
 なにこの怪しいロダ 
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/18(土) 17:59:21.25 ID:SsmhEn1C(1) AAS
 見れないんだけど 
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/18(土) 21:32:33.33 ID:Z25jX8GY(1) AAS
 グロ 
672(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 17:42:01.43 ID:kzhJh3TS(1/2) AAS
 グロとか貼り付けてるやつはNGしてるから元から見えない 
673(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 18:15:21.79 ID:W1rSGLTB(1) AAS
 >>672 
 なにでngしてるの? 
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/19(日) 20:22:09.94 ID:kzhJh3TS(2/2) AAS
 >>673 
 画像形式 
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 06:38:31.77 ID:3HoT0uYY(1/2) AAS
 すみません、BP_RabbitをBP_Enemyに名前変更しようとしたとき、BP_Enemyがフォルダ内にないにも関わらずフォルダ内に同一の名前があるというエラーが出た場合、これはバグと思っていいんでしょうか? 
 いったんBP_に変更した後BP_Rabbitに戻そうとしたのですがBP_Rabbitが存在しないにも関わらず存在するという同様のエラーが出て戻せなくなりました。もちろん両方とも存在しません。 
 名前で察する方もいると思いますが、極め本で慣れてない初期のミスに途中に気づいて修正しようとしたところ、上記のようなことで名前の変更ができなくなりました。 
676(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 08:38:14.53 ID:oY5oKB6l(1) AAS
 総検索してみたら、どっかにのこってたりするのかも 
677(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 10:40:44.92 ID:3HoT0uYY(2/2) AAS
 >>676 
 UE5上で探してもなかったのですが、データのあるフォルダみたら両方とも残ってました。 
 バックアップとって削除したらリネームできました。ありがとうございました。 
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 11:04:43.68 ID:muFMpGWX(1) AAS
 FAB になってから めちゃくちゃ 使いにくいな 
679: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 13:21:23.75 ID:szXaNXvt(1) AAS
 お気に入り機能がなくなったから、欲しいものリスト作ってセールを待つことが出来ないね 
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 13:47:24.27 ID:9aR5DNoW(1) AAS
 FAB控えめに言ってゴミだよね 
681(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 20:52:14.68 ID:C+21o4WM(1) AAS
 つかUE5もUEFNもムズイわw 
 なぜUnityみたいに作れんのや?UE5への流れができつつあるけど、ぶっちゃけUnityに勝てると思えん 
 UnityもEpicのフォトナみたいなキラーコンテンツを自社もしくは他社と協力して作ってライブサービス展開してUnity版UEFNみたいなの作ったら天下取れると思うけどなあ 
 銭ゲバ経営陣がGigayaチーム解散させたのは痛すぎるわ 
682(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 21:19:19.16 ID:3dCWDHYw(1) AAS
 >>681 
 どっか行けよ煽りカス 
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/22(水) 22:19:02.33 ID:GnQrQCTz(1) AAS
 自分はUnity使ってたけど、なかなか難しかった。UEに変えたら、やりたかったことがすぐに出来たからその人の適性もあると思う 
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/23(木) 03:04:25.05 ID:1EyULYuH(1/3) AAS
 >>677ですが、BP_enemyの配置がなくなってたのと手に持たせた斧もきえてら(゚∀゚) 
 ファイルが壊れてたわけじゃなかったのね。なにが起こってたんだか。 
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/23(木) 05:57:37.68 ID:aoOhYEqr(1) AAS
 2DゲームならUnityの方が楽だなと思う 
 タイムライン(シーケンサー)や3Dのアニメーションとかになると断然UE5の方が良い 
686: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/23(木) 17:11:03.93 ID:cA+RWIg/(1) AAS
 2DならUnityよりGodotやGamemakerの方がはるかに楽だろう 
 UE使ってる人に楽とか軽いとかあんま関係ないんじゃないか 
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/23(木) 18:08:12.34 ID:HS7yUTmE(1) AAS
 使い慣れれば 
 何使っても楽 
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/23(木) 19:31:18.86 ID:URl0MhiC(1) AAS
 UEはAポーズだけどUnityはTポーズなんだよな 
 UEは簡単に切り替えができると聞いて、今まで使ってた骨格をVRMのTポーズに変更 
 やっとアニメーションの修正終わったが、自動的に修正する方法あったのかな 
 とはいえ、vrmaアニメーションを使えるようになったのは嬉しい 
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/23(木) 20:38:53.45 ID:pvf0oF/4(1) AAS
 >>682 
 Unityスレが落ちたからこっちで引き取ってくれw 
690(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/23(木) 23:24:19.79 ID:1EyULYuH(2/3) AAS
 極め本で3部に入り、ハンズオンで作っているものの基礎的な部分は一通り終わったのですが、 
 RPGでよくあるキャラや商店などの成長や変化、アイテム、装備、アイテムなどのデータの生成、管理、操作、格納方法に関しては全くタッチできておらず、(これに付随するセーブロードとか) 
 もしよろしければ、この辺りのことが学べる初心者向けのおすすめのサイトや書籍などあれば紹介していただけませんか? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s