[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:16:00.45 ID:cg+nQPdQ(1/16) AAS
>>9
9(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:55:10.86 ID:rww9XihI(1/9) AAS
シノビソウル?をやった感想
・チュートリアルが不足している
・壁抜けして落ちるし、その際の復帰処理がない

画像リンク


・通常攻撃の当たり判定が渋すぎて、よく攻撃がスカる
・手裏剣投げてるのがめっちゃ分かりづらい
↑2つはアクションにエフェクト付けてエフェクトも攻撃ヒット範囲内にすれば解決するかと
・なんかデカいボスみたいなの出てきたけど削ったらどっか飛んでったけどあれなに

総じて言うと、完成途中のゲームとしては悪くないと思う
コレが完成版と言われたら10分持たずにSteamで返品する
レビューありがとう
チュートリアルが不足してるところはどんなところが不足してると感じた?
壁抜けはどんなとき起こった?(自分の環境だと壁抜け起きなかったから聞きたい)
通常攻撃の範囲は逃げることにする
クナイのエフェクトを追加する
ボスがどっかに行ったのはモンハンやワイルドハーツなんかの狩りゲーでよくあるエリア移動を再現してる(モンハンやったことない人?)

たった5ヶ月でここまで作った
粗があるのも自覚してる
売れないことはわかってるから完成度を高めるために10月予定を伸ばした
完成版は絶対良くなると保証する
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:16:10.35 ID:cg+nQPdQ(2/16) AAS
>>10
10(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 15:55:27.20 ID:E+q6csYa(3/26) AAS
UNITYのおわりのはじまり
お前が終わってるよ
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:17:45.18 ID:cg+nQPdQ(3/16) AAS
>>12
12(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:01:08.62 ID:rww9XihI(2/9) AAS
>>11
ストレスが溜まるから
通常攻撃がまともに当たらない時点で論外
1000円で買うにはまずストレスを取り除き、その上でボリュームを増やせばいいと思う
>>14
14(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:05:50.65 ID:rww9XihI(3/9) AAS
いや俺の主観だからね
そう直したら売れるかもねって言ってるだけで、別に保証はしてないからね?
レビューありがとうな
俺を貶したいUE信者はまともなレビューなかったし貴重
ここから更に詰めて面白いゲームを目指す
23
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:22:18.31 ID:cg+nQPdQ(4/16) AAS
>>20
20(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:17:04.46 ID:UN0PYmCb(1) AAS
ワイの作ったゲームも見て
動画リンク[YouTube]
見たよ
高評価押した
個人的には自機の射程もうちょっと短くして敵機も少し見えるくらいの位置でインスタンシエイトしたほうがいいかなと思う
敵機が小さすぎて米粒打ってるように見える
25
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:24:20.54 ID:cg+nQPdQ(5/16) AAS
>>19
19(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:16:53.56 ID:6BGkt1ja(1/12) AAS
>>15
全てのゲームがストア経由で販売される訳じゃないからな
それにストアだってSteam以外もある
そういうところは各々そういう機能つけてって言うだろうな
そもそもダウンロード数把握できないダウンローダー、ストアってなに?って話だが
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:28:10.29 ID:cg+nQPdQ(6/16) AAS
>>24
24(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:23:44.84 ID:rww9XihI(4/9) AAS
>>17
印のチュートリアルが足りない感
こうできます!やってね!だけで
実際試したらできるけどその場でMP不足になる

MPが無制限に使えるところでコマンド入力の練習ができると嬉しい
あと、コマンドを記憶してその場でやれ!ってのは難しいかもしれないから
印モードになった時に最も有効な技のコマンド入力を画面に表示するとか補助があるといいかもしれない
なるほどたしかに忍術のところはそういう練習場作ってもいいね
コマンドの補助表示はなかなか難しそうなシステムだな状況やプレイヤーのスタイルによって違うし
メニュー画面に表示しておきたいコマンドを3つ選んで表示とかならできる
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:30:17.70 ID:cg+nQPdQ(7/16) AAS
>>28
28(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:28:33.07 ID:s7yAplqY(2/8) AAS
正規版と海賊版をどうやって見分けるのかわからないんだよ
C#で作ったゲームなんて逆コンパイルしていくらでも偽物を本物にすることができる
例えば忍者くんゲームの体験版からUnityプロジェクトを復元して
忍者くんのUnityIDと紐づけたままうんこソウルにして販売することもできる

盗まれたゲームのインストールはカウントしない仕組みができているのか疑問だね
毎年、ストア販売証明書をUnityに提出してUnityがその審査を一件ずつやるはずもないし
自動でインストールカウントするシステムを作って自信たっぷりにぶち上げたものの、
現実の汚さを理解している人らの間で大炎上したってことね
だからストアでダウンロードした数でいいじゃん
ストアが把握してんだから
32
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:32:31.68 ID:cg+nQPdQ(8/16) AAS
>>29
29(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:28:50.38 ID:6BGkt1ja(2/12) AAS
>>25
「Unityが」DL数把握できないくらでも虚偽申請できるんやで
Unityは基本的に申請された数に応じて対応するんじゃねぇの?
Unity一社で1年間で何万本もでるすべてのゲームを把握管理できるわけ無いし
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:34:22.12 ID:cg+nQPdQ(9/16) AAS
>>31
31(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:32:00.62 ID:rww9XihI(5/9) AAS
あと回復つかう時に連続使用すると重複して回復しないバグあるね

壁抜けしたところは以下のポイント

画像リンク

画像リンク


ここの入り江?全体が当たり判定ガバかった

落下するのはここの崖
この端っこ、エリアがなんか見切れてるけど本来はユーザーが入れない場所かな?
画像リンク

画像リンク
回復バグ把握した

壁抜けのところは見えない壁の配置が甘かったのかもしれん
基本的にその場所はいけない場所にしてる
39
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:36:38.93 ID:cg+nQPdQ(10/16) AAS
>>35
35(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:34:54.20 ID:6BGkt1ja(3/12) AAS
>>32
だったらなんで「海賊版かどうかの区別はつく」とか言ったんだ?
だからストアで計上したら簡単に判断つくだろ
海賊版なんて海賊版サイトでしかダウンロードできないんだから
正規品のページで海賊版ダウンロードできるサイトがあるなら教えてほしい
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:39:48.00 ID:cg+nQPdQ(11/16) AAS
>>38
38(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 16:36:24.84 ID:Ia0/YEdk(1) AAS
俺も忍者クリアしたわ
気になった問題点は
・樹手縛結(拘束技)が強すぎる
MPが殴ればすぐ回復するのと拘束に制限がないせいで
樹手縛結 -> 殴って回復 -> 樹手縛結で永遠に殴れる
・壁抜け
自分も>31の場所と拠点の裏で壁抜けを確認した
・HPバーがたまにおかしくなる(?)
回復アイテムを使っても回復しないことがたまにあった
レビューありがとう
拘束忍術は強すぎるから一応MP消費が一番多いようにしてたんだがやっぱりまだ多いか…
攻撃時のMP回復量を下げるようにしようかな…
それか攻撃回復じゃなくて時間での回復にするか

拠点の裏の壁抜け、HPバーのバグ把握した
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:40:53.04 ID:cg+nQPdQ(12/16) AAS
>>41
41(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:37:54.79 ID:5adu1IfS(1) AAS
このエンジン終わった?Godotとやらに乗り換えた方がいい?
乗り換えたいなら乗り換えれば?
正直何もできないやつが騒いでるだけにしか見えない
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:41:23.20 ID:cg+nQPdQ(13/16) AAS
>>43
43(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:38:47.06 ID:kfMZ3EZJ(2/4) AAS
海賊版対策はどうすればよいか

Unityによるカウントシステムが不正利用検出の手法を含んでいる。不正が疑われる場合は開発者がUnityに申請できる。

うーんこの
普通にストアのDL数でいいのにな
51: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:41:57.61 ID:cg+nQPdQ(14/16) AAS
>>44
44(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:39:20.88 ID:1pvOcmdW(1) AAS
シノビソウルやったけどセンスなさすぎだった
unityでよくやってる1週間のやつならまぁしゃあないかと思ったら、5か月ってマジか😅

センスいい奴は3日でも面白みのあるシステム構築するもんでな。君はもう他の優秀なデザイナーの手下になるしかないよ。これシノビソウルどころか(将来性が)死のみソウルだもん
やってないのがまるわかりなこの発言
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:42:17.04 ID:cg+nQPdQ(15/16) AAS
>>46
46(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:40:13.52 ID:s7yAplqY(4/8) AAS
今頃、クラッカーのコミュニティは大盛り上がりだろな
来年は被害者続出で損害賠償請求くらったUnityは破綻するかもしれん
なわけない
56
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:43:15.62 ID:cg+nQPdQ(16/16) AAS
>>50
50(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:41:37.60 ID:rww9XihI(6/9) AAS
まあ俺もはっきしとは言うとただの攻撃になるから濁すけど
現段階では買っても返金する出来だとは言っておく
現時点ではってことだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s